埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ川口幸町ってどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 幸町
  6. パークホームズ川口幸町ってどうでしょう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-11-09 21:03:33
 削除依頼 投稿する

川口駅東口 徒歩6分。
樹モールとふじのいち商店街のど真ん中。学区域 幸町・幸並。大型商店、シネコン等間近。

情報を交換しましょう。

[スレ作成日時]2005-11-25 06:50:00

現在の物件
パークホームズ川口幸町センターステージ
パークホームズ川口幸町センターステージ
 
所在地:埼玉県川口市幸町2丁目68-1番(地番)
交通:京浜東北線川口駅から徒歩6分
総戸数: 122戸

パークホームズ川口幸町ってどうでしょう

166: 入居済み住民さん 
[2007-07-02 00:28:00]
結局、顔見たらなんにも言えないでしょ。

このままエステマンションでいくんじゃない?
私は別に気にしませんが。
167: 入居済み住民さん 
[2007-07-02 19:32:00]
同じ2階の美容室さんは、非常にセンスが良いですね。

それに比べて、エステの看板 本当に何とかならないでしょうか?

せめて、正面向かって右側に(パン屋さん側)移動してほしいです。
168: 入居済み住民さん 
[2007-07-02 20:12:00]
エステの看板に電灯がつきました。もう最悪です。
この状態をみたら、このマンションを買うことなんてなかったのに。
まだ売れていない物件は絶対に売れないでしょうね・・・
こんなに高い買い物をして、納得ができないので、
とりあえず、三井のアフターサービスに連絡してみようと思います。
野村のマンションを購入した友人も同じようなことがあり、
かなりの数の住民が野村に抗議したところ、看板の大きさと場所が変わったとのことでした。
これから賃貸も始めるんですよね??三井にとっても大きな痛手だと思うのですが・・・
住民のみなさん、我慢しないでがんばりませんか!
ちなみに、アフターサービスセンターのTELは0120−321−921です。
169: ご近所さん 
[2007-07-03 16:03:00]
自宅に帰るのにエステに入ると間違えられそうで、男性は可哀想。
http://blog.goo.ne.jp/ribbon_city/e/a83478d3761390ea63d20497919563d2
170: 周辺住民さん 
[2007-07-03 17:57:00]
並んでまで買いたいとは思わないので少し落ち着いたら買おうと思うのですがおいしいのですか?10円饅頭。
171: 匿名さん 
[2007-07-04 00:12:00]
10円まんじゅう美味しいですよ。
我が家はけっこう気に入って買っています(笑)
あと市役所通りの角にあるパリパリ生地のタイヤキもお薦めです!


看板問題は三井に言ってなんとかなりますかね?
三井的にも「高級・品」を重視してたはずなのにその根本を覆すような店鋪を入れてるし。
ほんと裏切られたって感じで悲しくなりますよ…
172: マンコミュファンさん 
[2007-07-04 01:45:00]
10円饅頭情報が早速出ていました。
http://blog.goo.ne.jp/ribbon_city/e/e45d08faf7643bf2dc1012fe927c4c8c
173: 入居済み住民さん 
[2007-07-04 18:02:00]
価格を下げて完売目指したりするんでしょうか?
なんか悔しいです。
174: 周辺住民さん 
[2007-07-06 10:46:00]
今日、明日は夜までうるさいです。
看板の件も含め、商店街に面したマンションの宿命でしょうか・・・
購入時点で予測は出来たはず。
175: 入居済み住民さん 
[2007-07-06 20:01:00]
七夕祭り開催中なので、騒がしいのは 承知の上の方が多いのでは
ないでしょうか?

それにしても、あと3戸がなかなか売れないですね。
176: 入居済み住民さん 
[2007-07-06 20:35:00]
看板の件、三井のアフターセンターに連絡しました。
看板の大きさ、設置場所は管理規約には違反していないので、アフターセンターでは対応できないとのことでした。
ただ、住民の方の強い思いがあるというのであれば、管理組合を通して、事業主である三井不動産レジデンシャルに話してくださいとのことでした。
とにかく、このマンションは、地権者の店舗がもとになっているマンションなので!という感じでした。
購入を決める際に、そのことの説明を十分に聞かず、高級感のあるエントランスなーんてことばっかり強調した営業の人の話をまともに聞いた私が
間違っていたのかもしれませんが、やはり納得できません。
ぜひ、管理組合で話し合いたいです。
あのエステはおそらく地権者の方が貸している店舗だと思われますが、
いくらあそこに看板を設置してもよいとなっていても、多くの住民の気持ちに反してまで設置していいとは思えません。
地権者の方も、是非、ほかの住民の声を聞いてほしいです。
しっかし、三井には本当にがっかり。
「売って終わりではなく、アフターサービスも充実しています。」
って言ってたけどなぁ
友人・知人には絶対に三井は勧めません。
177: 入居済み住民さん 
[2007-07-06 22:32:00]
私もアフターサービスに連絡しましたが、No.176さんと同じような回答でした。
(No.176さんとどちらが早く連絡したか分かりませんが、そんなことを言うのはお宅くらいですよといったトーンの対応でした。)

筋としては三井の言うとおり、管理組合を通して対応すべき事項なのかもしれませんが(設立後に議題にしたいと思います)、入居当初の外観状態に対して、事業主としての(看板の設置前の調整など)配慮があってもよかったのではと残念なばかりです。

七夕祭は、年に一度は目の前でにぎやかなお祭があるのも楽しいですね!
178: 周辺住民さん 
[2007-07-09 13:02:00]
アクリル板の差し替えだけでしたらそんなに費用はかかりません。
位置と大きさが変更不可でしたら、これであれば良いというのを
逆提案してはいかがでしょう?
店舗側に作り変え費用を負担させるのは多分困難なので管理組合費
から捻出して。
http://www.ad-mk.jp/
179: 入居済み住民さん 
[2007-07-09 21:40:00]
こんなサイトがあるとは初めて知りました。
私も、看板には本当にがっかりです。こちらで費用を負担してでも
どうにかしてほしいというのが正直なところです。
さらに、私は悩んでいることがあるのですが・・・
角部屋に入居したのですが、夜間にカラオケの音が聞こえてきます。
裏通りの居酒屋からですが・・・みなさんうるさくないですか?
せっかく角部屋にしたので、窓を開けると・・
うるさくてうるさくて・・特に月曜日の今!です。
耐えきれないので、こちらは川口市の公害課に連絡しました。
指導をしてくれるとのことですがどうでしょう。
入居してまもないですが、引越をしたくなってきました・・・
しかし、あの看板じゃこの部屋も売れないだろうな・・・あ〜悲しい。
180: 入居済み住民さん 
[2007-07-09 22:17:00]
私も角部屋なので、裏の居酒屋、スナックのカラオケは気になります。

窓を閉めていれば、ペアガラスなので聞こえませんが
この時期は夜も窓を開けていることもあり、やはり聞こえますね。

店構えも古いのだから、はやくなくなってしまえばと思いますが、
私も川口市の公害化に取り急ぎ連絡してみます。

あと、エステの看板は、投石でもして 壊したいくらいです。

本当に、パン屋・美容院・串揚げ屋だけがまともなテナントでしたね。

でも、エステにしても多分繁盛はしてないと思うので
そのうち移転してくれればと願うばかりです。
181: 入居済み住民さん 
[2007-07-09 22:49:00]
179・180さんと同じ角部屋を購入したものです。
上層階ですが「うるさい」です!!
飲み屋でカラオケもしてるし…と低層階を避けたのに全然意味がなく、
三井の説明も嘘ばっかりでホントに悔しいです。

あのダサいピカピカした派手な看板はなんなんでしょう?!
地権者が貸してる(?)とはいえ恥ずかしくないのでしょうか?
自分達はパークホームズに住んでないのでしょうか?

夜になって帰宅するとビカビカした恥ずかしい看板を見て…
涼もうと思って窓を開けると下手くそな歌が聴こえて来る…
買って失敗したと本当に後悔しています。
でもあの裏の飲み屋は普通の家屋で防音装置も付けていないようなので警察等に訴えたら取り締まっていただけますかね?
182: 土地勘無しさん 
[2007-07-10 00:17:00]
そんなに酷いならば

管理規約第18条4
使用細則第8条4

を行使してください。
183: 匿名さん 
[2007-07-10 00:19:00]
かつて、入居者を募集してまもないころでしたか、購入を考えて、そちらの工事現場を見にいったことがありました。
私としては、あまりにも商店街の中にありすぎるため敬遠し、結局、西口のマンションを購入、移り住みました。
先日、久しぶりにそちらの前を通ったところ、あの看板にはびっくりしてしまいました。
あそこは、マンションそのものの正面玄関なんじゃないんですか。
エステ店があるのはいいとしても、いくらなんでもあれはないと思いますね。

私のところもまだ管理組合は立ち上がっていませんが、通常、入居後半年ぐらいで設立総会があるようです。
しかし、そちらはまだ未入居の部屋があるとかで、ひょっとしたら、全部埋まってからになってしまうかもしれないですね。
ともあれ、管理組合ができたら、真っ先に例の看板の問題を議論し、善処させるべきですね。
管理組合の議決ということなら、管理会社も放置できないのではないでしょうか。
ほんとうは、できるだけ穏便にすませるのがいいんですけどね。

購入候補の一つだったマンションだけに、他人事とは思えず、失礼ながら、つい書き込みをしてしまいました。
184: 購入経験者さん 
[2007-07-10 19:21:00]
看板にしても、騒音にしても、一人二人が連絡したのでは事業主も役所もなかなか動きません。我慢しているのでは何も変わりません。
対応できないと言われても、アフターサービスや、事業主に連絡すべきです。騒音については県の騒音条例などがあるはずですので、市役所に連絡すべきです。
まずは思った方が行動を起こさないと、何も変わりません。
偉そうなことを言ってしまいましたが、私の経験からです。
何年ものローンを抱えて購入して方が多いのはないでしょうか。
ぜひ、がんばって下さい。
185: 入居済み住民さん 
[2007-07-10 20:58:00]
やってやるぜ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる