埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ川口幸町ってどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 幸町
  6. パークホームズ川口幸町ってどうでしょう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-11-09 21:03:33
 削除依頼 投稿する

川口駅東口 徒歩6分。
樹モールとふじのいち商店街のど真ん中。学区域 幸町・幸並。大型商店、シネコン等間近。

情報を交換しましょう。

[スレ作成日時]2005-11-25 06:50:00

現在の物件
パークホームズ川口幸町センターステージ
パークホームズ川口幸町センターステージ
 
所在地:埼玉県川口市幸町2丁目68-1番(地番)
交通:京浜東北線川口駅から徒歩6分
総戸数: 122戸

パークホームズ川口幸町ってどうでしょう

62: 匿名さん 
[2006-04-12 20:28:00]
駐車場、お高いですね!ビックリ!
いい噂がないという近隣のビルのこと知りたいです。
一体、どういうことでいい噂がないんでしょうか?
63: 匿名さん 
[2006-04-13 17:33:00]
機械駐車で¥19,000で幸町なら、安いのではないでしょうか。
20,000超えても全然不思議ではないです。
舗装の相場で¥28,000から¥35,000のはずですよ。
最近は駐車場が減り、コインパーキングになったりビルになったり
しています。 頑張って、抽選に漏れないように!!
64: 匿名さん 
[2006-04-14 12:35:00]
例の目の前のビルは人が住んではいるみたいですが
窓も閉まっているみたいだしどうなってるのでしょう?

川口の都市計画では目の前の通り(八間通り)は5年以内に
整備したいと川口市のHPにでてますね。
http://web.city.kawaguchi.saitama.jp/ka/web_p01.nsf/image/761581794860...$FILE/seibikeikaku.pdf

5年我慢すればなくなりますかね?
でも跡地に高い建物が建ったらどうしよう!

参考までにもう1本駅から離れた通り(市役所通り)に
クリオ川口幸町(明和地所)が建設中です。
敷地が800mm2で12階建てなので小規模みたいです。
65: 匿名さん 
[2006-04-14 21:52:00]
市役所どおりまで行ってしまうと、川口周辺の便利さの価値が薄れますね。
市役所どおりを渡るのとそうでないのと、全然違いますよ。
商店街もだいぶはずれまでいってしまいますしね。
クリオが良いかパークホームズが良いかは、どうなんでしょうね。個人の
感覚にも寄りますが。。。
66: 匿名さん 
[2006-04-17 10:10:00]
市役所・税務署・法務局・職安その他市の関連施設に勤めている人
には便利でしょうが
クリオの近くは川口名物『バビオ』が出ます。
67: 匿名さん 
[2006-04-17 10:14:00]
ちなみに
http://jbbs.livedoor.jp/travel/144/storage/1053496030.html
このスレをパ−ト1からひと通り読むと川口の実情が分かります。
68: 匿名さん 
[2006-04-17 10:54:00]

1から全部読むの大変だよ〜
でも楽しい!
69: 匿名さん 
[2006-04-17 16:09:00]
このマンションは高い!
70: 匿名さん 
[2006-04-17 17:18:00]
川口名物『バビオ』てなんですか?

71: 匿名さん 
[2006-04-18 15:49:00]
『バビオ』
噛み付きはしないけど近づくとぬれることがあります。
たまに吼えてます。

今のところ得られている情報としては
東大卒でビル所有の資産家。
普段は頭がおかしい格好と行動で人をだまくらかし
その実、共産党の秘密結社の実力部隊。

まあクリオに住むとイヤでも毎日お目にかかるよ。 笑)
72: 匿名さん 
[2006-04-29 10:07:00]
お値段少々高いですね。
賃貸はいくらになるんでしょうかね?
3日からモデルルームオープン!混んでるだろうがそのほうが営業がしつこくしないから行ってみようかな。
73: 匿名栄町住人 
[2006-04-29 10:41:00]
事前説明会行きました。
いろいろ近所なので物件見て回ってますが、ここ高すぎます。
商店街に面しているといっても駅からは6分ほどありますし、周りの物件と比較しても
この値段で知らずに買う人はかわいそうですね。設備もしょぼいのに・・・・
すぐ近くにレクサス川口(車のディーラー)があり、その裏で新築分譲やってました。
値段は4500万から5000円台。買うならこっちのほうが妥当ですね。
セールスの話し聞きながら腹が立ってきたので途中退場しました。

74: 匿名さん 
[2006-04-29 15:04:00]
確かに高いし、強気ですね。三井のブランド、駅6分、二重床・二重天井、ペアガラスだけど・・・
設備はかなりしょぼかったです。
①キッチン:今時ありえない開き戸仕様、ガラストップではない②洗面台:これも今時ありえないシャワー無し水栓
③お風呂:魔法びん、半円浴槽もOP④トイレはINAX製がついてました。
75: 匿名さん 
[2006-04-30 00:40:00]
二重床・ペアガラスじゃなくても、キッチン引き出し・ガラストップ・シャワー水栓・魔法瓶浴槽・半円浴槽が付いている方が、良いマンションなのでしょうか?
マンションの仕様は何を基準に選べばよいのか難しいです。
76: 匿名さん 
[2006-04-30 09:55:00]
75さんへ。本当に難しいですね。
但し、この物件は確かに価格は高いかもしれませんが、マンションの構造・立地などの点では
非常に優れており、資産価値は高いと思います。三井のブランドの安心料と思います。
所詮、設備は古くなれば交換は可能ですから。
私は、設備は確かに良ければ良い仕様にこした事はないですが、マンションは、構造・立地・間取り
を重要視した方が良いと思います。
77: 匿名さん 
[2006-04-30 18:25:00]
地元の噂ですがこのマンションのすぐ近く
武蔵野銀行の向かい辺りも再開発するらしい・・・。
14階のマンションみたいです。
まだまだ計画段階みたいですが・・・。
参考までに。
78: 匿名さん 
[2006-05-01 10:10:00]
50万/㎡以上であれば川口では適正単価ではありません。
ブランドの安心料とかは資産価値として、継承されません。
いくらなのでしょう?
あと、『川口』である時点ですでに非常に優れた立地では
ありません。
明らかにここ数年供給過多で将来的には確実に以下のような
現実が待っている中で、本当の資産価値とは何か考えましょう。
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2004/html-h/html/g1410020.h...
79: 匿名さん 
[2006-05-01 12:13:00]
センターフィールドの周りにはまだ何も建ってないけど、すぐ前の土地に高層マンションとか建ったりしないかなぁ・・・。買った後に日差しが遮られるようなマンションが建ってしまったら困る。センターフィールドの近くの土地はどこが所有してるか分かる?それともモデルルーム行けばおしえてくれるのかなぁ。
80: 匿名さん 
[2006-05-01 12:14:00]
79
書き込むマンション間違えた!
81: 匿名さん 
[2006-05-04 23:27:00]
5/3から一般一般公開してますが、GW期間中のMRへの来場者はどんなもんでしょうか?
やはり、価格がネックで見送る方が多いのでしょうか?
正式価格発表は、今月中旬とのことですが、多少下がったりすれば検討したいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる