一戸建て何でも質問掲示板「冬暖かい家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 冬暖かい家
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-06-05 21:50:27
 

夏涼しい家の冬バージョンです。

冬暖かくなる工夫をいろいろと語り合いましょう

[スレ作成日時]2012-09-21 19:56:13

 
注文住宅のオンライン相談

冬暖かい家

261: 匿名さん 
[2012-09-27 11:30:22]
>260
出ましたね。
ペタペタ工法信者のお決まり台詞。
期待通りだね(爆笑)
262: 匿名さん 
[2012-09-27 12:00:35]
>258
サーマスラブ?
263: 匿名さん 
[2012-09-27 12:04:43]
>262
いいえ、蓄熱式床下エアコン。
264: 匿名さん 
[2012-09-27 13:29:56]
>263
基礎スラブの下を断熱してるの?
265: 匿名さん 
[2012-09-27 14:02:29]
>264
貧乏ですからスラブの下は断熱してません。
土壁の熱伝導率は0.62~0.69 (W/m・k)でグラスウール10Kの0.05と比較して断熱性能は10倍以下。
次世代省エネ基準での東京での値はグラスウール10Kが100mm(10cm). これと同じ断熱効果を土壁でとるとすると熱伝導率0.69で計算すると0.69/0.05x100mm=1380mm 1.38Mもの壁が必要となる。
スラブ下も乾燥すれば土壁に近くなると思います、計測してませんが厚みは1.38Mより多いと思います。
266: 匿名さん 
[2012-09-27 14:11:37]
>265
地下水位がどのあたりにあるか次第でしょうね。
スラブ下に断熱が無いと土壌ごとワイルドに暖めてますね。。

冬の暖房費は幾らくらいになりますか?
あと、室温とかも。
267: 匿名さん 
[2012-09-27 15:05:56]
>266
建設時は基礎コンだけで計算では300Kw必要でした、1ヶ月位の時間で電力で500Kw、エアコン効率3倍として1500Kwの熱を投入してます、その後はQ値に見合う放熱だけと思います、床下には殆ど逃げて無いようです。
光熱費は下記のNo102を参照して下さい。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/11
268: 匿名さん 
[2012-09-27 15:38:27]
>267
>9  299 226 21.0 25.9 15.9 9/24エアコンOFF 9/28エアコン暖房ON設定22℃

エアコン無しが4日間?

電力量はエアコン以外のものも含めた全部ですよね。
エアコン入れっぱなしなのでエアコン以外の電力が良く分からないな。
269: 匿名さん 
[2012-09-27 15:39:49]
>>263
半分地球を暖めてどうするの?
効率悪いよ!
270: 匿名さん 
[2012-09-27 16:29:55]
>268
暖房は殆ど深夜電力のみです。
エアコンに表示される電力で大体確認してます。
推測ですが1月の775Kw/月の主な深夜電力はエアコン430kw/月と電気温水器220kw/月です。
他に沸騰式加湿器300w、浄化槽ポンプ60W、換気ファン20W、冷蔵庫50W、外灯20W、床下循環ファン40W、炊飯器で8hで120Kw/月程度。
271: 匿名さん 
[2012-09-27 16:35:00]
>269
地面の下の虫さんも寒いでしょ応援してます、特にシロアリさんを(笑)
272: 匿名さん 
[2012-09-27 17:39:24]
>268
平均気温を調べると。
9/18 24.9
9/22 16.8
9/24 13.0
9/28 13.3℃
冷房を切るタイミングが6日遅れたようですね。
273: 匿名さん 
[2012-09-27 20:29:44]
>270
2階の部屋はどうしてるの?
274: 匿名さん 
[2012-09-27 20:35:02]
普通のエアコンを365日24時間稼動させても大丈夫なのか?
275: 匿名 
[2012-09-27 20:47:37]
例えば三菱のエアコンの場合、24Hごとに2.5M自動掃除運転するらしい
276: 匿名さん 
[2012-09-27 21:25:27]
>273
平屋です。
277: 匿名さん 
[2012-09-27 21:35:15]
>276
C値とμ値は如何ほど?
278: 匿名さん 
[2012-09-27 21:36:13]
>276
電化上手?の各時間帯の電力単価は?
279: 匿名さん 
[2012-09-27 21:40:36]
>278
夏は随分、涼しい地域ですね。
青森や岩手の高地でしょうか。
よろしければ、市町村をお知らせいただければと思います。
280: 匿名さん 
[2012-09-27 21:45:27]
16坪って小さいね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる