埼玉の新築分譲マンション掲示板「主人公になれる街キララガーデンVol.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. 主人公になれる街キララガーデンVol.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-04-12 00:21:29
 削除依頼 投稿する

スレッドが規定の1000を超えましたのでキララガーデン掲示板Vol.2を立てました
皆様が疑問に思った事を皆様で解決出来る掲示板になれば良いと思ってます。
宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2007-08-10 01:29:00

現在の物件
Ki・La・La GARDEN
Ki・La・La
 
所在地:埼玉県さいたま市 中央区円阿弥5丁目385-2(地番)
交通:京浜東北線さいたま新都心駅から徒歩32分
総戸数: 361戸

主人公になれる街キララガーデンVol.2

350: 入居済み住民さん 
[2007-09-29 01:45:00]
ちょっとだけ良いですか。。。 みなさんも購入するまではMSへの立ち入りは出来なかったと思いますが・・・いざ購入し入ってみてベランダに出てみたら・・・。非難用ハシゴがベランダのど真ん中にあります。ハシゴのある場所は限られていますが、あって良いものとは思います。
 しかしど真ん中って・・・。驚きました!確実につまずきますよね。。。どうにか工夫せねば!工夫されている方居ましたら教えてください。
351: 入居済み住民さん 
[2007-09-29 09:16:00]
350さん
ベランダの非難扉ですが、モデルルームなどではタイルが張られていたので気にならなかったのかもしれませんね?同じようなものがホームセンターに売っていますので参考にしてみては・・・。30cmx30cmで千円前後でしたからベランダ一面に張るとなると10万円ぐらいかかるかも、但しオプションでは30万ぐらいしていたように記憶していますので安いのかもしれません。
非難扉ですが、掃除の際に水を撒きたいのですが下の階は大丈夫なのでしょうか?心配で・・・。
350さんも住民さんでしたら住民版にいかがですか?
352: 住民A 
[2007-09-30 21:32:00]
350・351さんへ

住民版にてお答えさせていただきます。
353: 入居済み住民さん 
[2007-10-03 00:17:00]
最終期残り22戸になりましたね。

今月中には完売できるかな?
354: 入居済み住民さん 
[2007-10-03 10:23:00]
残すところ22戸になったんですかぁ。

キララガーデンはとっても住みやすくて、いいところなので、
その良さを見学に来られた方々に伝わるといいですねぇ。
355: 入居済み住民さん 
[2007-10-04 15:17:00]
サクラディアが苦戦しているのとは対照的です。販売時期が影響したのでしょうか?予想通りキララの勝ちですね!
356: 匿名さん 
[2007-10-04 15:31:00]
キララとサクラディアでは総戸数が全然違うので対象にはならないと思いますが…
800戸に負けたらそれこそ恥ですしね。
357: 入居済み住民さん 
[2007-10-04 20:59:00]
サクラディアは、あれだけの総戸数でありながら全然売れていない事が問題でしょう。ある意味全く勝負になりません。


半分以上が賃貸になるとか大騒ぎになってますね。今頃、CMに爆笑問題なんか起用して・・・。


キララにして本当に良かったです。
358: マンコミュファンさん 
[2007-10-05 02:49:00]
フージャースは完売に向けて何とかすると思いますよ。
見込み客にDM、電話で値引き販売ですから遅くても来春までには完売と思います。がんばって〜キララの営業さん〜

同じ駅から遠いローヤルシティ浦和東はかなり苦戦していますね
総戸数43戸しかありませんが、残りあと数戸でしょうか
京浜東北線/北浦和 バス7分 停歩6分、第二産業道路沿いがかなりのネックか!?
竣工から10ヶ月ですが、完売に至らず第二産業道路を通るたびにまだ売れていないのかよと
359: 入居済み住民さん 
[2007-10-05 06:01:00]
サクラは半分以上が賃貸なんですか!?
それは厳しいですよね。
キララを契約したときには売り切れるか
不安でしたが、この分だとなんとかまも
なく完売にこぎつけそうですよね。
キララにしてよかった〜。。。
360: 入居済み住民さん 
[2007-10-05 11:35:00]
キララ完売目前なんて嬉しいですね。
もちろん、他社物件も魅力的だと思います。
しかし、需要と供給の値が一致しなかったか、
タイミングが悪かっただけなのでしょうね。
自分の生活環境に合わせてお互い素敵な生活を送れたら
幸せなことですね。
361: マンコミュファンさん 
[2007-10-05 14:31:00]
他物件の悪口やめようよ!
低設備、弱耐震のキララ
362: 入居済み住民さん 
[2007-10-05 21:49:00]
埼玉の郊外大規模物件で販売好調なのはキララだけですね。


低設備、弱耐震だからこそ売れているんですよ。


駅から遠くても安くて広いマンションを希望している顧客層なので、設備や耐震なんて、どうでも良いのです。余計な設備をつけるのであれば、1円でも安くしてもらうことを望んでいます。


他物件は郊外物件販売のノウハウがないので顧客が何を望んでいるのかがわからなかったのでしょう。


とにかく人がいなければ何も始まらない。入居者のマナーの悪さが気になりますが、誰も住んでいないのでは愚痴すら言えない。


頑張れ、太田総理。
363: 入居済み住民さん 
[2007-10-05 22:15:00]
自分のところの物件が売れ行き不振だからといって
こちらに嫌がらせに来るのはやめてください。
かえって逆効果だと思います。
みっともないですよ。
364: マンコミュファンさん 
[2007-10-05 23:37:00]
だったら人のマンションの悪口言うなよ!
365: マンコミュファンさん 
[2007-10-06 00:15:00]
きららとさくら、演歌歌手みたいですね。
366: 入居済み住民さん 
[2007-10-06 10:31:00]
設備、十分ですよ。
特に浴室はは快適です。
367: 匿名さん 
[2007-10-06 11:14:00]
さくらときらら、仲良くしようよ。
似たり寄ったりなんだから^^
368: 契約済みさん 
[2007-10-06 12:55:00]
なんといっても立地が新都心ですからね!友人に自慢できます。
今まではずっと賃貸だったんで設備の豪華さも大満足です。
でも掲示板では他のMSより設備がしょぼいってたたかれてますけど・・・
自分たち的には非常に良い買い物したと思ってます。
369: マンコミュファンさん 
[2007-10-06 13:37:00]
キララとサクラ仲良くケンカしな♪
どちらも資産性がないマンション同士なんだから
一生そこに住み倒さないとメリットないしね
へたに離婚や転勤で売却もできないし、迷惑住人がいても我慢
今のところ迷惑住民が多いキララの方が心配です。
371: 入居済み住民さん 
[2007-10-06 18:49:00]
キララとサクラ、全然違うと思うけどね。

売れてるか、売れていないのかの差は大きい。結果が全て。


迷惑住民が多いって、サクラは、その住民すらいないんでしょ?
入居初日からゴーストタウンじゃ一生そこに住み倒すことすらできないかも。
372: 匿名さん 
[2007-10-07 14:24:00]
とても不満に入れてしまったw
http://www.jyusetsu-navi.com/vote/index.php?v=33
373: 周辺住民さん 
[2007-10-08 10:55:00]
近隣小学校のPTAは随分迷惑顔ですよ。
キララの一部の子供たちが、引っ掻き回すことが迷惑の根源です。
しっかり躾けしてください。
お願いします。
374: 匿名さん 
[2007-10-08 12:00:00]
新参者は目を付けられる典型だね。
まあ〜お互い喧嘩でもしあってくださいな。
375: 申込予定さん 
[2007-10-08 12:21:00]
周辺住民を装ったような書き込みが多いですね…。

小学生は、そんなにいっぱいいるのですか??

先日現地を見学させていただきましたが、自分が検討していた部屋は駐車場が遠いのが気になっています。

勤務地が近く車での通勤を希望しているので、朝駐車場をでるのに混雑したりするか聞かせてください。

本当の住民の方、よろしくお願いします。
376: 入居済み住民さん 
[2007-10-08 16:30:00]
373さん
うそは止めましょう。
転校生は実は少なく殆ど地元が賃貸からきららに越しただけで
何も変わっていないのが事実です。
PTAも全く迷惑してませんよ。住民にはもともとPTA役員沢山います。
いろいろご近所さんに伺うと、実際住んでいる人でここを見ている人
少ないみたいです。
住民版にせよ、匿名掲示板をいいことに部外者が成りすまして書き込んで
いるみたいですね。
そんなに売れ行きがいいのが気に食わないのか、結構ローン審査で落ちた
人がいると聞きますがその人たちなのか、他の営業なのか。
377: 入居済み住民さん 
[2007-10-08 16:36:00]
駐車場、朝の出勤時混雑は今の所していませんよ。
378: 375 
[2007-10-08 18:13:00]
>>377さん

ありがとうございます。
混雑していないのであれば、少し部屋から遠くても大丈夫ですね。

今まで機械式の駐車場を使っていたので、それに比べて駐車スペースも広く安心しました。


ペット可とのことですがどのくらいの方が飼っているのでしょうか?
379: 入居済み住民さん 
[2007-10-08 19:56:00]
埼玉郊外の大規模物件で順調なのはキララだけなのですから、他物件契約者や他社営業に多少叩かれても仕方がないと思います。


ただ嘘は駄目ですよね。
380: 購入検討中さん 
[2007-10-09 13:23:00]
シャトルバスって不自由してないですか?
駅近いマンションの方に”全然ダメ”と言われましたが…
通勤時とか困ったりしていませんか?
始発利用時はやっぱりTAXIなんでしょうか?
色々とサービスがあるのも有り難いですし、
イオンが近いのは条件変わらないのですがその部分が決定的に
違うと言われるとちょっと悩みます。
私の場合、室内の設備が見劣りしても良いのですが、
朝早く夜遅いもので…。
でも、安くなると言われればかなり魅力的なんです。

シャトルバスでも本当に大丈夫なんですかねぇ?
381: 購入検討中さん 
[2007-10-09 15:17:00]
>>380

安くなると言われたのですか?
382: 入居済み住民さん 
[2007-10-09 17:19:00]
>380さん
さくらとここを比較している辺り地元の人ではないようですね。
共に同じ学区くらいの辺りに住んでいる人達が大半の購入者みたいですから、きっとこの二つを比べる人は地元以外の人たちなのでしょうね。
ぶっちゃけもともとこの地区に住みキララを購入した人達は
シャトルバスほとんど使ってないです。
きっとさくらもそうなるのではないでしょうか?
北与野付近のマンション購入した人達はもともとバイパス越えた駅寄り
に住んでいた人達や、元々他の駅利用者の方たちが購入しているみたいです。
そもそも頻繁に始発利用や終電帰宅になるのならそれこそ駅近物件を
購入したほうが生活にあっているんじゃないでしょうか?
383: マンコミュファンさん 
[2007-10-09 17:25:00]
○○○万円安くなれば即契約します!と言えばもしかすれば大丈夫かも?
だめでも、安くなれば即契約する見込み客候補になるから投売りになったらすぐに連絡が行くでしょう。
384: 購入検討中さん380 
[2007-10-09 19:14:00]
もちろん、さくらも意識して考えていますが、
誤解があるといけないので、言われたのは浦和美園のです。
まだイオン以外何も無く野原で周りに大きな建物のも建ちそうで
不安はありますが、駅まで近いかどうかは別だと思うんです。
でも、予算からするとまだ高いんです。
少しでも安くて使い勝手が良いならシャトルバスはOKだと思うんです。
さくらも同じです。これはここの掲示板ではなく住民の方に聞いてみるべきでした。そちらの方で聞いてみます。
385: 購入検討中さん380 
[2007-10-09 19:22:00]
連続ですいません。

”駅近いマンションの方に”全然ダメ”と言われましたが…”
というのは住んでる方ではなくて、駅近いマンションの販売の方です。
言葉足らずですいません。
386: 入居済み住民さん 
[2007-10-10 09:44:00]
380さん

電車通勤なのであれば、
やはり、駅近物件の方が良いのではないでしょうか?
私は、電車を利用しないので、こちらの物件にしました。
でも、住み心地は良いですよ。
387: 入居済み住民さん 
[2007-10-10 11:13:00]
>>385さん

"全然ダメ" って、何が "全然ダメ" と言われたのですか?
シャトルバスが機能していないって事?
388: 入居済み住民さん 
[2007-10-10 20:35:00]
大宮駅までバスで行って、普通に出勤しています。
389: 購入検討中さん 
[2007-10-13 18:52:00]
以前モデルルームに行ったんですが、
きょうはじめて現地を見に行きました。
イメージよりよかったです。
入居された方も我が家と同じ世代の方が多そうでしたので安心しましたが…。
いかんせん残りが少ないので、特に悪いところもないんですが悩むところです。

営業の方も言ってましたが、残り少ないので部屋が選べない分、実際の建物も見れますし、人気あるみたいなので安心なんですが。
わかるんですけどね。
390: マンコミュファンさん 
[2007-10-15 02:17:00]
ズバリ!いったい何がすっきりしないのでしょうか?
392: ご近所さん 
[2007-10-15 13:41:00]
第1期に引越し入居された方々が、「だめだめマンション」と掲載してたけど、その後も「だめだめ住民」が繁殖してることは確かですね。

小学校PTA役員も多数いるとの掲載がありましたが、体育館の備品を壊し、壁も壊してる現実をPTA役員はどのように受け止めてるのだろうか。
きっと色々言い訳するでしょうが、小学生と言えども「犯罪」であり、親の監督不行き届きであることは、間違えない。

「だめ親」と言われないためにも、住民の大人がマナ−とモラルを学習しない限り、「だめだめマンション」のレッテルは消滅しないだろう。

現在の住民偏差値は35程度です。

ル−ルを守れない一部住民さん達を監視するために、

敷地内に「交番」を設置しよう。
393: 物件比較中さん 
[2007-10-15 15:34:00]
さいたま市内の物件で検討してます。

こちらは価格的には満足できますが、シャトルバスの運行が土日祝日にないようですね。それが解消できれば前進します。

ただ、住民版を拝見しましたら、392さんがおっしゃる通りの事が言われてました。
検討版もすべて拝見しましたので、事実を確認に現地見学させて頂き、結論を出そうと思ってます。また、報告いたします。
394: 入居済み住民さん 
[2007-10-16 08:03:00]
体育館壊したの三橋小から転入してきた5、6年生らしいですね。
ご近所さんはどの辺りに住んでいる方かしら?
ここは元・ご近所さんの方たちが沢山住んでいる場所です。
書き込みみているとご近所さん、ってのにマナー悪い人沢山いるみたいですね。
395: 匿名さん 
[2007-10-16 13:59:00]
住民の書き込みを見るだけでそのマンションの大体の住民層の質やモラルはわかるものです。
396: 入居済み住民さん 
[2007-10-16 23:25:00]
でもね、ここのマンコミュの他のスレみてもどっこも同じ事
かいてあるよ。たとえ都内でも。
人気物件や、近所に競合物件あるところほど煽りもつくし。
結局は自分なんでしょうね。
397: 匿名さん 
[2007-10-17 04:47:00]
>>396
>人気物件?????
398: 物件比較中さん 
[2007-10-17 11:13:00]
>>396

確かに、どのスレをみてもそんな感じですね。
私はここを比較に使わせてもらってますが、スレ落ち着いてくると必ず周辺住民を名乗る荒らしが来ますね。
たぶん一人の方が頑張ってるんだと思いますがw

私はここのシャトルバスだと1本で通勤できるので、とても気になっています。
多くの人が使っていて、存続して行きそうなら残りも少ないし購入しようかなと思っているのですが…。
マンションは小さい子が多いようですが、みんなが高校生くらいになれば
利用は増えますかね?
399: 入居済み住民さん 
[2007-10-17 12:30:00]
398さん
ぶっちゃけ私個人的な意見なのですが、今現在私はバスは必要ありません。
そしていつも主人と話しているのが子供が高校、大学になった頃にバスを走らせて欲しいよね・・・。まさに398さんのおっしゃるとおりな感じです。
他の小さな子供のいるお母さんたちも同じ意見でした。
また、子供が幼稚園や、小学校へ入る頃パートに出だしてきたら多少変わってくるのかな、という感じです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる