埼玉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ浦和セントマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. ライオンズ浦和セントマークス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-05-31 19:31:02
 削除依頼 投稿する

ライオンズ浦和セントマークスについて語り合いましょう。

[スレ作成日時]2007-04-30 13:33:00

現在の物件
ライオンズ浦和セントマークス
ライオンズ浦和セントマークス
 
所在地:埼玉県さいたま市 浦和区東岸町98番1号他(地番)
交通:京浜東北線南浦和駅から徒歩10分
総戸数: 45戸

ライオンズ浦和セントマークス

211: 契約済みさん 
[2008-02-02 23:20:00]
そうなんですか?
窪地というのが感じられないのですが・・・鈍感なのかな?
南浦和駅からはかなり上がってますよ。浦和区に入って下がるとおっしゃいますが
体感できないです(これも鈍感なのか?)少なくとも南浦和側からはかなり上にありますね。
明日は内覧会です。落ち着いたいい感じだと思います。
212: 物件比較中さん 
[2008-02-06 00:01:00]
こちらから最寄りのスーパーって南浦和のマルエツでしょうか?
しょっちゅうクイーンズや大丸だとエンゲル係数が上がりそうで。
213: 契約済みさん 
[2008-02-06 00:07:00]
南浦和方面はクリーンストア、コモディイイダ、99。
浦和方面はパルコの大丸、ヨーカ堂等色々あります。
一番近いのはクリーンストアでしょうか。
214: 契約済みさん 
[2008-02-06 01:03:00]
雪の日の内覧会お疲れ様でした。初めて建物の中に入られた感想はいかがでしょうか。お部屋の作りは、満足のゆくものでしたでしょうか。私は、こちらの都合で内覧会を日にちを変更していただいたので、これからです。楽しみでもあり、不安でもありというところです。
215: 契約済みさん 
[2008-02-06 20:40:00]
日々の買い物に少し不便さを感じます。
クリーンストア、ショップ99は品揃えに不満があるし、イトーヨーカ堂やコモディクラスがもう少し身近にあって欲しい。年をとってからあまり遠いのはつらいので。
まあ週末に買いだめして足りないものはローソンって感じになりそうです。
216: 物件比較中さん 
[2008-02-07 14:11:00]
雨の日などは歩きはつらいですが、バスはあるのでしょうか?
217: 契約済みさん 
[2008-02-07 20:06:00]
あるいて10分圏内に色々あります。バスなど必要ないですよ。
218: 購入検討中さん 
[2008-02-07 23:38:00]
私は現在浦和駅西口のイトーヨーカ堂から4分程のところに住んでいますが、
日々の買い物なんて、イトーヨーカ堂(大宮店になりますが)のネットスーパーで十分だと思います。
申し込み当日に配達してくれるので、日用品や日常の食料品等はわざわざスーパーまで行く必要もない気がしますが。
219: 契約済みさん 
[2008-02-09 19:40:00]
先週、大雪の内覧会行ってきました。
ちょっと細かいかなと思いながらもたくさん指摘してきましたが(笑)
構造的な部分では問題なしでした。立会いの皆様もお疲れ様でした。

ここの魅力の一つは、浦和競馬場が近いことを個人的に挙げています。
草競馬場なんで、ほとんど市民憩いの巨大自然公園です。
ウォーキングが趣味なんで、あそこは個人的には最高の場所です。春夏秋と
季節の自然がいっぱいで、空気、香りといい浦和に住みながら、あの環境だけで
個人的に満足な私です。もちろん、マンション自体も気に入ってますよ(笑)
220: 物件比較中さん 
[2008-02-10 12:05:00]
ギャンブル施設が近くにあるのはどうなんでしょうね。
ガラの悪いイメージがあるから、ちょっと引きます。
221: 契約済みさん 
[2008-02-10 12:40:00]
一度行ってみてください。草競馬場だから、ほとんど公園状態です。
今は寒いけど、春なんて春の香りでいっぱいです。弁当もちの家族連れや
子供さんが思い切り草地で走り回れます。野球もサッカーも数面できるくらい広いですよ。
浦和のオアシスだと思っています。あの自然環境は得がたい・・です。
222: 購入検討中さん 
[2008-02-11 01:20:00]
価格が高いですが・・・
学区と駅が近いのに環境がよさそう、ということで
購入を検討しています。

ただ、気になることがあります。
小松原の通学時間や休み時間は騒がしいのはよくわかりました。
チャイムの音や、部活の吹奏楽などの音はどうなんでしょう??
学校のそばに住んだことがないので、気になります。
詳しい方いらっしゃったら教えてください。
223: 匿名さん 
[2008-02-12 22:31:00]
どうなんでしょう?
もうすぐ入居しますんで、確認して書かせていただきますね。
224: 匿名さん 
[2008-02-12 22:55:00]
確かにここは環境はいいですよね。
住まいサーフィンの駅力評価でも浦和駅は良い評価出てますね!
https://www.****/place/station/JR1.php#06

私は現在学校の側に住んでますが、体育館に近いとか、プールに近いとかでもかなり違ってきますよ。
体育館側だとボールの音やクラブ活動の音が結構響いてきます。
あと、運動会等のイベントごとがある時は、吹奏楽や先生が鳴らすの笛の音が普段より増して響いてきます。
プール側に住んでいると子供の奇声が聞こえたりします^^;
225: 匿名さん 
[2008-02-12 23:19:00]
「住まいサーフィン」文字化けしてますよ^^;
ここのサイト、会員制やめたんですね。
226: 匿名さん 
[2008-02-25 00:23:00]
週末にMRに行ってきました。盛況でしたよ。
今月末入居に向けてラストスパートでしょうか?

No.222さん
私、以前高校のグランドの目の前のマンションに住んでおりましたが
体育祭、文化祭などのイベント時はにぎやか(うるさい?)、
体育や部活中は「聞こえるねー、若いっていいねぇ」くらいでした。
小松原はグランドは別の場所にあるようですし大丈夫じゃないかなぁ
と思いますよ。
平日の様子をご存知の方が書き込みしてくれるとよいのですが...。
227: 契約済みさん 
[2008-02-27 19:37:00]
グラウンドがないのと、マンションサイドは教室の端で、間に駐車場もあるので
ほとんど何も聞こえない感じです。いよいよ入居開始ですね。楽しみです。
228: 契約済みさん 
[2008-02-27 19:38:00]
グラウンドがないのと、マンションサイドは教室の端で、間に駐車場もあるので
ほとんど何も聞こえない感じです。女子高なんでちょとぐらい聞こえてもいいかなと
思ってましたが・・・(笑)。いよいよ入居開始ですね。楽しみです。
229: 入居予定さん 
[2008-03-05 10:28:00]
春休み中に入居予定の者です。宜しくお願い致します。
早い方は既に入居されてますよね?
住み心地はいかがでしょうか?
230: 入居済み住民さん 
[2008-03-09 12:11:00]
住み心地、正直言って最高です。
電車の音どころか、外の音も全くせず・・(笑)
毎週入居者が増えていますが、すれ違う皆さんもいい感じです。
周りに戸建てが多いから、変なものが建つ心配もないですし。
まだ住み始めなんで、いいところしかみえてませが(笑)、宜しくお願いします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる