埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシエロ朝霞台シエナの丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 畑中
  6. グランシエロ朝霞台シエナの丘
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-06-12 23:55:00
 削除依頼 投稿する

グランシエロ朝霞台シエナの丘ってどうなんでしょう?
今週末から申込受付開始みたいですが、購入予定の方、モデルルームを見学された方
ご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2007-05-23 23:03:00

現在の物件
グランシエロ朝霞台シエナの丘
グランシエロ朝霞台シエナの丘
 
所在地:埼玉県新座市畑中1丁目6219番1(地番)
交通:東武東上線朝霞台駅 バス9分 「下片山」バス停から 徒歩3分
総戸数: 101戸

グランシエロ朝霞台シエナの丘

2: 匿名はん 
[2007-06-01 00:07:00]
安い!けど小中学校が遠いですね…
3: 購入検討中さん 
[2007-06-10 19:11:00]
現在、この物件の近くに住んでいて、近くのマンションを
物色中ものものです。

モデルルーム行きました。印象は、ずいぶん広いなとおもいました。
モデルルームは、Cタイプのオプション付きになっています。
柱の出っ張りや、天井の出っ張りがあまりないので、圧迫感を感じま
せん。その辺はうまくまとめられているんだろうと思います。

ただ、モデルルームの常ですが、おしゃれな家具が置いてあるので、
それに目を奪われた可能性はあります。

あと、すでに、壁に細工をしないといけないような家具のオプション
については、時間切れとのこと。

立地ですが、近くにたくさんの倉庫がありまして、昼は大型トラックが
出入りします。買い物でロジャース・新座駅方面に行く時は要注意です。その際は、注意です。その代り、夜は静かです。

新座市役所に比較的近いです。平林寺などの公園も近いですね。
ただし、子供が遊ぶような公園・広場はいまいちかも。

100平米オーバーな部屋もあり、インパクトは十分です。
(と営業さんに言われました。)

私のような、車移動が多いものにとっては、バス、電車などは、
毎日のことでは、ないので特に気になりません。

大人だけで済むような方には、とってもいいかもしれません。

では。
4: 申込予定さん 
[2007-06-17 14:45:00]
先日、モデルルームの見学に行きました。
 No.3の方が書かれているように希望する部屋よりもモデルルームが広かったので参考になりづらかったです。でも、そこは他の物件で似た広さの部屋を見学した時に見当を付ける事が可能です。どこも似たようなもんですし。

 私的な最大のネックは「バス通勤」ですが、あの広さであの価格ではバスはやむを得ないかと。新座や朝霞まで自転車という手段もあります。来年には副都心線も出来て、通勤場所によっては楽になるのではないでしょうか。
 高台ですし南側は低層の建物しか建てられないエリアなので、眺望・日当りは低層階でも確保可能かと。
 第1期の申し込みが始まってますが、希望を出せば1期以外の部屋も購入可能との事です。
 将来売却の可能性があるなら駅からの遠さが難点ですが、そうでないなら総合的にはお買い得物件かな、と思っています。
5: 申込予定さん 
[2007-06-27 01:11:00]
だいぶ、出来てきましたね。

バスに関しては、ひばりが丘行きという選択肢もありです。

黒目川方向の眺望はピカイチだと思いますよ。

早く、実物の部屋が見たいですね。

この前気づいたのですが、
若干ですが、ラブホ地帯がありますので、お子さんには
注意でしょうか。
だいぶ、出来てきましたね。バスに関しては...
6: 契約済みさん 
[2007-09-15 22:47:00]
建物の全貌がほぼ見えてきましたね。
第二期販売も始まっている模様。どの程度売れているのでしょうか。
ほかの契約済さんの声も聞きたいです。
7: 居住予定の皆様宜しくです 
[2007-09-16 23:33:00]
いくつか検討しましたが、今日申込みしました。
通勤距離がネック(駅から遠い)と感じましたが、私が我慢すればいいこと考え、広さと価格(無理なき資金計画可能)、眺望、周辺の静かさ(夜も現地に行きましたが静かなもんでした)が決め手となりました。
欲を言えば、学校が遠いのが気になりますが、まだ子供も来年幼稚園(3歳と1歳)であり、そのときに考えようと思います。
新しい生活不安もありますが、皆様宜しくお願いします。同じ年くらいのお子様いらっしゃる方特に宜しくお願いします。(今、社宅に今いるのですが、子供は友達と離れ少しさびしさ感じると思いますので、ここで早く友達を見つけてくれたらと思います。幼稚園で一緒になるかも・・・あっ、近くの「なみきの幼稚園」に関する情報持っている人いたらなんでも教えてください。また、いい公園近くにないですかね?
8: サラリーマンさん 
[2007-09-17 00:04:00]
06さんの言ってるように本当に完成間近って感じです。
それと、今日売れている部分を確認しましたが、06さんの写真(南西向き広い間取りの部屋は2階以外ほぼ売れてる(一部検討)の様子でしたよ。
聞きたいんですが、皆さんオプションってどうしています。私は、電気等必要最低限にする予定ですが、(全体に高いですよね。オリジナルはしょうがないでがね)入居後、ニトリ に通うことになるかもです。
9: 入居予定さん 
[2007-09-17 01:54:00]
私たちの場合、第一期の最初のほうで買ってしまったのでもう長いこと
待機状態です。
今後のイベントなど、どうだったか忘れてしまいました。

時々、出来具合を偵察にいっては、写真に撮ったりしています。
#近所のみなさん、怪しくてどうもすいません。
結構、背が高いですね。周りから見ると飛びぬけて高い感じがします。
私は、下層なので恩恵はありまんが、上の階の人はうらやましいです。

とりあえず、引っ越してからニトリ通いしたいとおもっています。
ベッドと本棚は、先に買っておくつもりですが、今の家が比較的
新居から近いので、ゆっくり移行したいと思っています。

ここの掲示板もやっと、書き込みが盛んになってきてうれしいです。

皆さんはそろそろ引越し準備など始めていますか。

では。
私たちの場合、第一期の最初のほうで買って...
10: ゲキレンジャー 
[2007-09-17 22:26:00]
皆さんが言っているようにもうすぐ完成楽しみですね。

来年の正月はここで迎えることができるでしょうか・・・

ちなみに昨年は最悪の正月で、29日に子供が風邪・熱とノロウイルスの合併症?で救急車に運ばれ入院、その看病に妻と0歳児が一緒に入院、当然のごとく0歳児も風邪、私も看病入院・・・・と家族で病院で8日間暮らしました。でもかなりひどくて、今となっては元気になってくれてよかったです。関係ないことですね。


(ここも救急病院はありそうですね、小児科は近くにあるのでしょうか?知っているひといたら教えてください。)


あっ、内覧会そのうちあると思いますが、皆さん建築士さんとかに同行お願いしますか?私は素人なので雇おうかと思っています。最初はきっちりしていたほうがいいと思います。相場50000円程度ですかね。いい情報お持ちの方教えてください。
11: 入居予定さん 
[2007-09-18 23:28:00]
オプションの話は、まったく聞いていないのですが、
どういったものがあるのでしょうか。

私の一番の関心事項として通信環境がありますが、
JCOMや、KDDIの光などなかなか手厚いですね。

でも、
各部屋にLANを引きたかったのですがそういう仕組みはないですね。
無線LAN嫌いなんですが。

それはいいとして、内覧会はいつごろなんでしょうか。

#モデルルームに聞きに行ってみようか。

では。
12: こんばんわ 
[2007-09-21 23:29:00]
購入者の皆さん

何でもいいです。書き込んでみませんか?

書き込み少なくてすこし寂しいですね。

ちょっと売れているのか不安になってきました。(どのくらい売れているのでしょうかね。営業の方このスレみてますよね。書き込んでみませんか。

グランシエロ朝霞台の不思議

●それなりに外観もいい、共用部分の魅力はすくないが、それを差し引いても安い・・・・なあーぜ。安すぎるだけに疑ってしまいます。やはり駅からの距離ですか?
●朝霞台までのバス時間・・・9分〜15分情報誌でばらつきあり。本当はどのくらいかかるの?(朝、7時くらいのバス混んでますか)
●低層の4・5階から(南西)どんな眺望?(一部マンションを除いて開けた景色になるか?ただし日当たりは抜群、洗濯物はすぐ乾きそう。

いい部屋作り楽しみです。
13: 匿名さん 
[2007-09-22 00:50:00]
安いのは土地が安いからだと思います。
どの駅からも微妙な距離ですからね。
あとは、101戸という数でさらに土地代を頭割りでます。

南西低層は、No.08さんよるとほぼ売れたみたいですね。

それにしても、工事の人たちには邪魔でしょうが、見学してみたい
ですね。

じつは、まだ家具などえらんでいないのですが、内覧会にいって
中をみてから決めるものなんですかね。
いくら見取り図があっても、コンセントの位置や、照明の設置位置など
わかりませんよね。


では。
14: おはようございます 
[2007-09-22 08:26:00]
早速書き込みいただきうれしいです。・・・13さん・・・
本当に1回見てみたいです。
今日も天気いいので見に行ってみるかと考えています。
あと、川越街道沿いのお店の多さは実際うれしいかも。
関越も練馬の渋滞はずせるし。本当私の通勤以外イメージした通りです。まあ、私もサラリーマンで異動があるので今度近くになるかも知れませんがね。
あと、朝霞台方向の(1.2キロくらい)はなれているマンションのスレに「周りの臭いが気になる」「近くに牛舎がある?」などの書き込みはありましたが、このマンション見に行ったときまったく気にもならなかったんですが、環境的に当マンションとは関係ないですよね。
15: 洗濯日和 
[2007-09-22 15:03:00]
本日ゼクサスから入居説明会などの日程が届きました。
 申込をしてから数ヶ月。やっと、という感じです。

 工事の進捗状況は今どの程度なのでしょう?
 最後の現地見学は7月後半、川口土木のHPも7月末から更新がないのですが、駐車場などに取りかかっているぐらいでしょうか。

 家具に関しては色々と下見をして目星をつけていはいますが(バックの中には常にメジャー有)内覧会であちこちのサイズを調べてから購入しようと思っています。皆さんがおっしゃる通り、近くにニトリやコジマがありますから無理に全部を揃えておく必要はないかな、と。

 No.10さん。
 私も内覧会は業者を頼む予定です。素人ではどこをどうチェックすればいいのか分かりませんし、プロにチェックしていただいて安心感も欲しいので。会社も決めていあるのですが問題は日程。「無理に予定に合わせる必要はなく、こちらの要望を通していい」と聞いているので調整がつかないようなら平日に変更してもらうつもりですが。

 今後のスケジュールがほぼ分かったので、掲示板もどんどん活発になっていくといいですね。
16: 入居予定さん 
[2007-09-22 15:38:00]
今日届いた入居説明会などのスケジュールですが・・・

 入居説明会の場所は「朝霞市民会館(ゆめぱれす)」ではなく「新座市民会館」の間違いなような?
 住所電話番号だと「新座市民会館」だし、場所的にもMGに近いのはこちら。

 連絡の手紙が追って届きそうです(苦笑)
 
 「新座市民会館」なら、ついでに今後たっぷりとお世話になるだろう図書館の見学をしてこようかと思います。
17: 入居予定さん 
[2007-09-23 01:57:00]
部屋によっては、もろもろの理由によりモデルルームと素材が違うと
言う趣旨の連絡が営業さんからありました。

そんなこといまさらと思ったのですが、一応了承しました。

変更点はモデルルームにおいて、写真で見せてくれるらしいです。

いったい、どの程度の変更なのか、写真を見たかたはいるでしょうか。

では。
18: 購入検討中さん 
[2007-09-23 05:16:00]
皆さん、はじめまして
明日(本日?)契約予定の者です。

9日(日)にふらっとMRへ行き、2週間で契約・・・
正直、じっくりと考える時間を与えられなかったといった感じです。

皆さんも2週間程度で決定されたのでしょうか?
優柔不断な私は、未だに迷っております、苦笑。

自分が今一番気になっているのは「既存不適格物件」だということです。
キャパ的に(もし将来やるとして)建て替えは可能そうですが、
皆さんは購入の際、気になさりませんでしたか?
重要事項を渡されたのが木曜の夕方遅くで、平日は小忙しく
土曜にやっとじっくり説明書を読み、既存不適格だと知ったもので、
更に迷いが生じてしまいました。<どなたか後押ししてくださーい
安価だから仕方ないのでしょうかねぇ・・

現在駐車場の建設や木を植えたりしていますね。
現場の方も暑い中、大変そうです。

>>17さん
そうなんですか??20日(木)にMRへ行きましたが、
営業さんは何も言ってませんでしたよ。
明日写真を見ることが出来ましたら、ご報告させていただきます。
19: おはようございます 
[2007-09-23 08:25:00]
皆さん、おはようございます。

素人ながら調べたところ、建ぺい率・容積率よくぎりぎりでできてます。

建築確認申請承認後、高さ制限がついており、新たな目的で(居住用マンション以外)で立替はできないということでしょう。

いずれにしましても、立替は遙か遠くの話、いまは、この物件の建築確認がきっちり許可されたものか?計画通り作られたか(登記簿謄本)をチェックしておけば相応問題ないと思います。
20: 入居予定さん 
[2007-09-23 20:48:00]
#18です。
本日契約をして参りました!改めて、皆様宜しくお願い致します。

>>19さん
早速のレスを有難うございました!
本日詳細を確認致しましたところ、容積率は>>19さんのおっしゃる通りギリギリのようです。ただ、建ぺい率は35%とのことで、まだ余裕があるようでした。

また、重要事項に「マンションとしての建て替えは竣工時の高さを限度として認められます」と記載されていることから、25メートル高度地区でも、建て替えの際には現在と同じ45メートルのマンションの建設が可能だそうです。←もちろん既存不適格には変わりませんが

>>19さんのおっしゃる通り、建て替えは当分先の話で、その頃には建て替えについての法律も、現在よりはまともになっているでしょうし。

契約したからには、前向きに考えていこうと思っています。

>>17さん
どうやら琉球畳と部屋??のサイズが合わなかった?ような話を聞きました(違っていたらすみません)。そのため、木材を加えて調節するようです。さすがに写真は拝見させていただけませんでしたが、MRの営業の方が上記のようにおっしゃっておりました。以前のイメージとあまり変わらない変更だと良いですね。

>>16さん
本日小耳にはさんだ話ですが、入居説明会の場所は「朝霞市民会館(ゆめぱれす)」と営業の方がおっしゃっていた気がします。詳細は郵送するとのことで、地図を渡されたわけでもないので、こちらも定かではないのですが、、、
21: 入居予定さん 
[2007-09-23 22:53:00]
20さんどうもありがとうございます。

多分、部屋のタイプがちがうので余計なことは言わなかったのでしょう。
この件については、直接行って確かめます。

といいつつも、実物がないとすぐにネタが切れますね。

周辺環境のことでいえば、

・市役所が近いです。
・平林寺周辺はうどんで有名です。
・電器屋はたくさんあります。
・車で15分ほどのところにジオシティがあり、シネコンがあります。
・野火止小学校近くのラーメン屋「ぜんや」はいつも人の列が。

ですか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる