相鉄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)
 

広告を掲載

とょんだ [更新日時] 2009-10-06 19:16:47
 

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27112/

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27127/

後出しじゃんけんが優位か?それとも早い者勝ちか?

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2008-04-24 04:55:00

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)

683: 匿名はん 
[2008-07-20 00:32:00]
すべて同じ人の匿名さんへ、そろそろ君もこのスレから撤退するときが来るでしょう。
とんでもない事になる前に、自ら身を引いた方が良いかと・・・。
殺人予告・誹謗中傷でもお縄になるの分かっていますよね?
ここの住民さんがいつまでも煮え湯を飲まされているの見てられませんので。
684: 匿名さん 
[2008-07-20 06:33:00]
お縄w
685: マンコミュファンさん 
[2008-07-20 08:53:00]
買わない人の批判場になっているようです。
どこのスレ見てもこんなのばっかりで昔よりこのサイトの意味が薄れてきちゃいましたね。
このサイト自体、2ちゃんねる化しているので誰が傷つこうが
ウソであろうがお構いなし!
自分が一番で、それに対して批判すると自分のプライドが許さないのでしょう、倍にして返す。

実際このサイトは、デベ同士の批判の場及び巨大建築物が立ったために迷惑を被る周辺住民の批判の場、そして何より
悪口を面白がる暇人さんの場でもあります。

実際、デベさんからのバイトでマンションサイトに他社の批判を書く人もいます。
こうなると何を信じて良いのかが分からなくなりますね?
最終的には、自分で見に行き情報を聞く事が一番だと思います。 
結局このレス書いても批判されて終わります。
それはしょうがない事であって、幾ら正当化させようとしても
これだけいろいろな心の持ち主がいる以上1つにはなれません。
一番良いのは「購入した人は見ない!!」事です。
自分が買ったマンションが批判されるのは非常にムカつく事ですが、どんなマンションでも必ず批判されます。
反論するのに時間を割くなんて無駄です!!


こんなサイトに幾ら悪口書いたって売り上げにはさほど影響無いでしょうから。もし影響があるのなら批判のレスは片っ端から消えてますから(笑)
686: 匿名さん 
[2008-07-20 08:56:00]
>一番良いのは「購入した人は見ない!!」事です。
>反論するのに時間を割くなんて無駄です!!

貴方が一番最初に実践されれば良いと思いますよ^^
687: 匿名さん 
[2008-07-20 09:39:00]
↑批判第一号
688: 匿名さん 
[2008-07-20 09:41:00]
↑↑
反論第一号w
689: 匿名さん 
[2008-07-20 10:01:00]
ここまでスルースキルが低いと自作自演じゃないかとすらおもうんだが。
690: 匿名さん 
[2008-07-20 10:29:00]
↑同感
691: 来週入居 
[2008-07-20 11:00:00]
うちも来週入居ですが、販売会社から引き渡し出来ないなんてそんな事言われてませんし、ちゃんと確認もしました。
692: 匿名さん 
[2008-07-20 14:24:00]
>実際、デベさんからのバイトでマンションサイトに他社の批判を書く人もいます。

こんなこと書いちゃったら685さん自身の首を絞めることになりませんか?
妄言で何でも自分の思う通りになると思い込まないほうがいいと思うけど
693: 匿名さん 
[2008-07-20 20:10:00]
すみごこちどうですか?
694: 物件比較中さん 
[2008-07-20 20:52:00]
こういうときに共同事業の力が発揮できるのですね。勉強になりました。
売れ行きに多少の影響はあるかもしれませんが、住民(今後契約する人も)に影響は何もないようです。

買うなら財閥か共同事業のマンションが正解なのですかね?この時代ですから・・・。
695: 土地勘無しさん 
[2008-07-20 22:04:00]
前田利彦がゼファーに成り代わって周辺住民と約束したことも全て反故になるんだろうなぁ…(泣)
696: 匿名さん 
[2008-07-20 22:29:00]
浦和駅西口開発もどうなっちゃうんでしょうかね
697: 匿名さん 
[2008-07-20 23:02:00]
↑言ってる意味不明!
698: 696 
[2008-07-21 00:14:00]
>>697
無知は恥だぞ
税金が一部投入される予定だから他人事じゃないよ。
「浦和駅 開発 ゼファー」で検索しろ。おばか3。
http://house.goo.ne.jp/useful/news/20071102_05.html
699: 匿名さん 
[2008-07-21 00:38:00]
かんべんしてほしいですね。
貴重な血税ですよ!!
700: 匿名 
[2008-07-21 09:46:00]
ゼファーはサクラディアの5%しか保有してない事実を知った上で、書き込みして下さい。
701: 匿名さん 
[2008-07-21 09:52:00]
ここはゼファーのマンションのイメージ
702: 匿名さん 
[2008-07-21 11:22:00]
しかし川崎の別のマンションのように倒産前に他の共同事業者に、
ゼファーの持分を譲渡できなかったのはやはり痛いのでは。
民再でもスポンサーがつかなかったら、管理型に移行するか
破産手続きに近いものになるのでは。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる