埼玉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズステージ上福岡」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. ふじみ野市
  5. 霞ヶ丘
  6. ライオンズステージ上福岡
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2008-11-26 14:58:00
 削除依頼 投稿する

ライオンズステージ上福岡のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

ライオンズステージ上福岡でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:45:00

現在の物件
ライオンズステージ上福岡
ライオンズステージ上福岡
 
所在地:埼玉県ふじみ野市霞ヶ丘2丁目1791番20(地番)
交通:東武東上線上福岡駅から徒歩4分
総戸数: 207戸

ライオンズステージ上福岡

101: 契約者 
[2006-11-11 01:47:00]
我が家は鳥取さんですすめられました☆頭金少ないし…二人の稼ぎに比例してコレに。

カーテンは皆さん結構外発注になされてるのですね、採寸だけしてもらってニトリかなぁ??
照明もすぐに必要なものですしね、悩む〜〜〜〜!!

あとエアコンってどうなさいますか??最初に取り付け工事お願いしなきゃですかね?
102: 匿名さん 
[2006-11-16 22:50:00]
入居は3月4月で冷房はまだ不要ですし床暖房もあるので、入居してからゆっくり決めればいいんじゃないでしょうか(我が家はそうします)。居住中なら、ちゃんと真空引きで工事しているかどうかも確認できますし。
価格的には、近くのヤマダ電気もかなり頑張っているようですから、運良くセールに当たれば、お徳かもしれません。
103: 匿名さん 
[2006-11-16 23:09:00]
No.95さん

ウチもガラスフィルムを検討しましたが、値段が法外なのでやめました。
考え方次第ですが、内装は消耗品だと割り切れば、レースカーテンで十分かもしれません。
こんな製品を
http://store.yahoo.co.jp/kabegami-doujou/c1eba4f2c1f5befea4b7a4e8a4a6-...
自分で貼るという手もありますね。インテリアフェアでは、フィルムの巾が云々といっていましたが、ネットで探せば色々あるようです。
104: 匿名さん 
[2006-11-17 17:55:00]
表札なんかは、皆さんどうですか?
インテリアフェアの商品は高すぎですよね〜
近くのビバホームのが安いかな??
105: リキ 
[2006-11-20 10:39:00]
表札はすぐに無くても良いかと思いましたので、住んでからにしました。
ただ宅配ボックスの名札はすぐにでも必要だと思いましたので最初のインテリアフェアに参加して
参加特典で無料の名札をお願いしました。
今まで何の音沙汰もなかったのにここにきて入居説明会やら駐車場の抽選会やらの案内が
送られて来て、そろそろ年末年始と忙しくなりそうな雲行きですね。
とはいえなんかまだ他人事のような気もしますが・・
106: 匿名さん 
[2006-11-20 19:31:00]
おとなりさん、どんな人か心配デゲス・・・
107: 匿名さん 
[2006-11-23 08:57:00]
>96さん
やっぱりローンは長期固定ですかね。
最近の金利であればフラット35より、団信や取り扱い手数料を考えたら新生やソニーの長期固定の方がいいのかな?と考えています。
108: 匿名さん 
[2006-11-23 14:41:00]
安いガラスフィルムの業者さんがあったんですがここにhttp://www.housemate-online.jp/頼もうか迷ってます。ほかに安いくていい業者の情報ありませんか。
109: 匿名さん 
[2006-11-24 10:59:00]
昨日、ローン相談会に行ってきました!
どの銀行さんもがんばってますね。(借りる側としては、もう一声!と言いたいところだが・・・)
埼信の10年固定かメガバンクの超長期+変動Or短期固定の組み合わせにするか迷うな〜
110: 匿名さん 
[2006-11-24 23:23:00]
>107さん
96さんではありませんが、
どのローンがお徳かは総支払額を計算してみれば一目瞭然では?
111: 匿名さん 
[2006-11-25 07:26:00]
>109さん
ローン相談会はどうでしたか?
超長期ではどの銀行が、一番低い金利だったか?お分かりになれば参考に教えてください。
112: 匿名 
[2006-11-30 23:55:00]
事情があり、契約をキャンセルを考えているのですが・・とはいえ、頭金は戻らないですし。
どうしてよいのか、悩んでます。いい考えないでしょうか。
113: 匿名さん 
[2006-12-01 00:29:00]
内覧会で、よっぽど住めないくらいの施工箇所を発見するとか?
多分無理ですね。
頭金はあきらめるしかないんじゃないですか?
114: 南 
[2006-12-01 00:50:00]
南棟上層階からは、富士山見れますかねぇ
115: 匿名くん 
[2006-12-01 01:04:00]
自己都合のキャンセルでしたら頭金は仕方ないのでは。。。
10日に説明会がありますよね、土日休みじゃないので
初めてこういうのに参加します。ちょっと楽しみです。
116: 南 
[2006-12-01 01:48:00]
ファミリーで契約された方はいますよね。。。
117: 現地人 
[2006-12-01 22:41:00]
>114さん
モデルルームの階段踊り場から南西方向(窓に向かって斜め左方向)に見えてましたから、上層階はもちろん下層階からでも見えると思いますよ。
富士山が見えるっていいですよね。だからどうってことはないんですが。
118: 契約者 
[2006-12-02 02:19:00]
風水によると、主人が出世する運をつけると書いてありました。
ま〜日本の象徴が見えるのだから、なんだか得した気分になれますよね〜?
ちなみにうちは富士山が見えるということは、ここの決め手の一つでもありました。
119: 匿名さん 
[2006-12-02 02:41:00]

見える位置にあっても、気象条件が合わないと見えないです。
天気がよくて見通しがよくても富士山周辺に雲や薄もやがかかって
はっきり見えないこともしばしばです。
今見えても、2時間後には雲隠れといった感じ。
気温の高い夏場は、空気中の水蒸気が多いのか見えるケースはほとんどないと思います。
冬場の朝方で前日に風が吹いて翌日にカラッと晴れるケースが一番確率が高いと思ってます。
だから、完全な姿が見れたらかなりラッキーで、とても得した気分になれます。
120: 南 
[2006-12-02 10:08:00]
南棟でも、富士山が見えるとは思いませんでした。。。なんだか得した気持ちです
121: 上福岡太郎 
[2006-12-06 17:33:00]
初めて投稿します。
>№112さんへ
銀行ローンの認可が下りなければ、ローン特約で契約を解除しても頭金は帰ってきますよ。
122: 匿名くん 
[2006-12-07 02:17:00]
10日の説明会に参加されるかたいらっしゃいますか??
私は初めて参加するのですが、事前に何か準備しておいた方が良いことはありますか??
123: 匿名 
[2006-12-10 23:08:00]
今日の説明会&インテリアフェアに行ってきました!
インテリアフェアでは見積もりをたくさん出してもらったのですが、やっぱり高い。。。
でも、既製品じゃないので、ビッタリ部屋に合うのがやっぱりかっこいいですね。
カーテンの営業さんが凄い強引な人で、全然選ばせてもらえず、彼女の言いなりでした。。。
124: 匿名 
[2006-12-11 16:47:00]
説明会行きました。
何ブロックかに分かれて行われたわけですが、人数の多さにびっくりしました。
あれだけの人たちと管理組合という形でまとまってやって行くのかと思うと
どうなるのかなと少し不安になりました。。
でも、やっと気に入った所に住む事が出来そうなので、
うまくやって行きたいなっと思います(^0^)
125: 南 
[2006-12-11 17:38:00]
カーテンはインテリアフェアでは高いんですかね・・・皆さんどうするんでしょうか・・
126: 匿名 
[2006-12-12 01:46:00]
№124さんへ
10日参加でした??もしかしたら近くにいたのかもしれませんね☆
本当に満席でしたね、あの皆さんの中のどなたかがお隣で。。。って考えて
ちょっとドキドキしてました♪

№125さんへ
インテリアフェアではオーダーカーテンになり、一般的に販売してるものよりかはお安くなってるかと。
もちろんディスカウントストアやニ○リさんで考えるとちょっとお高いですが、遮光で防炎でオーダーで
カーテンホルダー(まとめるおしゃれなロープみたいの)がプレゼントでレースカーテンも選んで
10万いくかいかないかなので、リビングとか一番重要なとこはそれでも良いかなと思ってます。
実際担当さんたちもまだ内覧をしていないので、図面からサイズを出してる状態なので、
ちょっと変動はあるかもしれませんが。。。

くくりつけオプション家具やエアコン、カーテン、照明など、住んですぐにほしいものは
インテリアフェアがオススメかも。。。入居した時には全部ちゃんと取り付けた状態に
してくれるらしいので、面倒じゃないし、すぐに暮らせる感じですね。
127: 匿名 
[2006-12-14 21:10:00]
インテリアフェアって、まだするんでしょうかね
128: 匿名さん 
[2006-12-14 21:49:00]
インテリアフェアは1月13日、14日が最後になるそうです。
場所は説明会と同じ所です。
129: 匿名さん 
[2006-12-15 13:49:00]
年末になり入居にむけての通知が多くなりましたね〜
引越しも戸数が多いから、制限多いし・・・新規購入家具なんかの搬入も引越し当日がベターとの
話もあるし。
皆さん、段取りうまく行きそうですかね?引越し屋もどこが安いかな〜〜〜
130: 匿名 
[2006-12-17 01:20:00]
ソファのお勧めないでしょうか
131: 匿名 
[2006-12-17 04:25:00]
我が家は新婚なので、家具・家電は各業者からの配送なので引越やを使いません。
カギの引渡しは12日にしてもらい、あとはマイカーでチョコチョコ衣類を
運ぶくらいにします☆

№130さんへ
牛皮のものか、ビニ素材かでも分かれると思いますが、ニトリに牛皮で結構お手頃なのがありました♪
132: 匿名 
[2006-12-17 12:07:00]
No.131さんへ
我が家も、家具の新規購入が多いのですが、配送日は引越し希望日に合わせないと
いけないんでしょうかね。
133: 匿名 
[2006-12-17 20:36:00]
内覧の日程も決まり、忙しくなってきましたね。
最近はインテリア巡りが週末の日課です。
大きめのラグを探しているんですが、何処か良いお店知りませんか?
近場のニトリや大塚家具(有明)は見に行ったんですが、気に入るものがありませんでした。
134: 匿名 
[2006-12-18 00:02:00]
№132さんへ
大型の家具・家電はやはり引越日じゃないとダメみたいですよ。
ダメというか、その引越日にあわせて玄関やらフロアを養生シートが張ってあるそうなので。
あと、業者さんには車の乗り入れを断らなきゃならないのがちょっとキツイですよね。。。
「搬入口に荷物をエイって置いてもらったら、車をどこかに撤去してもらって搬入してください」と
先日のフェアでお聞きしました。あとダンボールも全部持ち帰ってもらわなきゃですしね。

№133さんへ
私は指定の内覧日に行けないので、他の日に融通利かせてもらっています。ほんとドキドキ。
私もリビングに敷くおおきめの毛足の長目のラグを探しています。
ニトリは安いけど、丁度良いサイズや色がなかったんですよ、どこかあると良いのですが。。。

どなたかこの週末行われてた家具の祭典みたいのにいかれた方いらっしゃいますか??
135: 匿名さん 
[2006-12-18 01:15:00]
130 さんへ。
もし高級品志向なら、近くの三芳家具で数は少ないですが
高級ソファのアウトレットやってます。
へんな店(というか穴場)ですが、よかったら行ってみてください。
うちは、ここで食器棚を買いました。
同じ物なら、他より安くしてくれます。
136: 匿名さん 
[2006-12-18 12:42:00]
遠いけど、うちはイケアかな・・・
137: 匿名 
[2006-12-18 21:01:00]
カーテンレールって、はじめから付いているんでしょうか?
138: 匿名さん 
[2006-12-18 22:36:00]
プレハブの工事事務所なくなりましたね。
139: 匿名 
[2006-12-19 00:30:00]
№137さんへ
それそれ!!私も聞きそびれたとこなんです。
確かリビングのところはカーテンボックスがあるタイプですよね。
カーテンレールのひっかけるフックの形によっては長さとか変わるだろうし。。。
○のタイプじゃなく、フックですかね??
どなたか御存知の方いらっしゃいますか??

№138さんへ
そうなんですか!先日のフェア時に担当者さんが「これから駐車場工事です」って
お話されてて、エントランスと機械式駐車場と集合ポストは見せてもらい、
写真も撮ってきたのですが、どんどこ出来上がってるのを見るとちょっとドキドキです。

№136さんへ
イケアって船橋でしたっけ??関東で近いのはそこだけですか??
結構おしゃれなものが揃ってて安いとお聞きしました。

あと、家具でオススメなのは「NOCE」というところ。カタログも300円で手に入ります。
結構クールで、カフェとか開けそうな家具が手頃ですよ♪
私はバルコニーのイス(1人ソファっていうの?)をここで買います♪
140: ダウンライト 
[2006-12-19 17:13:00]
我が家はリビングをダウンライトにして、ダイニングテーブルの上には照明を
付けようと思ってます。
おしゃれですっきりして、いいかな〜と。
でも、一旦鍵引渡しの後の工事になるので、リフォーム扱いになるそうです。
工期は三日ぐらいと聞いてます。
どなたか検討してる方はいらっしゃますか?
また、どのように付けるか伺いたいなと思いまして。
ちなみに我が家は丸いダウンライト12個の予定です。
141: 匿名 
[2006-12-19 21:27:00]
そうそう、バルコニーにイスとテーブルでも置きたいんですが、お勧めないでしょうか
142: 匿名 
[2006-12-20 09:41:00]
№140さんへ
ダウンライトいいですよね。
付けたいのですが、工事費用が¥500000程かかると言われて諦めようと思っているんです。
143: ダウンライト 
[2006-12-21 19:33:00]
140です。
シーリングローゼットから配線することにしたら概算で20万円ぐらいと言われました。まだ見積書をもらっていないので、最終的にいくらになるかはわかりませんが。もちろん合い見積もりは取るつもりです。
壁にダウンライト専用のスイッチを新設すると壁や天井に通線用の穴を開けなければならないので、補修などで費用がかさむのではないでしょうか?
ローゼット連動でも、ローゼットにリモコン付きの照明を使えばそれほど不便ではないのではないかと思います。
144: 匿名 
[2006-12-23 01:31:00]
リビングのカーテンについて、営業さんに電話で聞いてみたところ。。。
フックタイプの一般的なカーテンレールがついてるそうで、
ただカーテンのサイズだけははっきりコレですとまだいえないそう。
やっぱり内覧会でしっかり測ってもらったほうが良いですって。
つまり、インテリアフェアは内覧会の前・・・サイズだけ聞いて
ほかで買うか迷うってのは出来ないってこと判明です。。。
145: 匿名さん 
[2006-12-23 19:37:00]
足場が完全に撤去されました。
エントランスホールは、工事事務所になってます。
外囲いがいつ取れるのか楽しみです。
夜遅くまで特定の部屋だけ、明かりがついていることがありますが、
オプション工事でしょうか?
待ち遠しいですね、
146: 匿名 
[2006-12-24 22:55:00]
ベランダをウッドデッキにしようと思うんですが、みなさんはインテリアフェアで
頼まれましたか?
我が家は値段も高いのでホームセンターで買って自分達でしようと思うのですが、
うまくいくのか心配です。
みなさんどうされますか〜?
147: 匿名さん 
[2006-12-24 23:14:00]
我が家もウッドデッキにしようと思ってます。
最初はインテリアフェアで頼んじゃおうと思ったのですが、
ホームセンターで買うことにしました。
やり方が書いてあるパンフを見たら意外と簡単そうだったので。
148: 匿名 
[2006-12-24 23:42:00]
146&147さんへ
我が家もウッドデッキにしたいとずっと考えておりました♪
やっぱりフェアのは高いですよね??
初心者というか素人でも出来そうな感じですか??
彼のこのマンションを選んだポイントがあのバルコニーなので、
ウッドデッキで大きいチェア置いてヒナタボッコしてタバコを吸いたいらしいです。。。(蛍族)
149: 匿名さん 
[2006-12-26 00:54:00]
>ウッドデッキで大きいチェア置いてヒナタボッコしてタバコを吸いたいらしいです。。。(蛍族)
最近のマンションはベランダでのタバコも、非難ごうごうなので、そんなことかいちゃだめですよぉ〜。
150: 匿名くん 
[2006-12-26 02:50:00]
我が家は妊婦がいるので室内禁煙と考えてたのですが、
きちんと火の始末をしてもダメなのでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる