埼玉の新築分譲マンション掲示板「センターフィールド浦和美園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 緑区
  6. 下野田
  7. センターフィールド浦和美園
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2020-03-04 08:04:45
 削除依頼 投稿する

センターフィールド浦和美園のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

センターフィールド浦和美園でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2006-03-01 13:45:00

現在の物件
CENTER FIELD浦和美園
CENTER FIELD浦和美園
 
所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:84.76m2・90.42m2
販売戸数/総戸数: / 657戸(壱番街(FRONT LAND)247戸・弐番街(MID LAND)213戸・参番街(GARDEN LAND)197戸)

センターフィールド浦和美園

201: 匿名さん 
[2006-06-06 10:43:00]
>> 199
700万の0.001%って何人か計算できます?
鳩ヶ谷市民だけでも6万人弱で約1%ですよ。
202: 匿名さん 
[2006-06-06 12:17:00]
657世帯×3.5人(想定平均)=2300人
2300÷7,000,000=0.0003%
もともと回りにはまった〜くなにもない地域だから
これでいいだろ。
203: 匿名さん 
[2006-06-06 19:03:00]
>199
埼スタ赤字なんすか??
へぇ〜。どこの情報か教えてください。

204: 匿名さん 
[2006-06-06 21:59:00]
205: 匿名さん 
[2006-06-09 09:44:00]
とことん委員会の年間行事を見ると年中イベントだらけでたのしそう。
サッカ−ファンで無い人はこの郊外のマンションに住む意味が無いと
までは言えないが楽しみが半減しそう。
206: 匿名さん 
[2006-06-09 09:51:00]
207: 匿名さん 
[2006-06-09 13:05:00]
第1期の申し込みが近づいてきましたね。私の希望する部屋は抽選になりそうです。どうなるかな〜。
208: 匿名さん 
[2006-06-09 18:57:00]
ここはどこのエレベーターメーカーかな?まさかシンドラーじゃないよね?
209: 匿名さん 
[2006-06-09 23:50:00]
まさしくシンドラ−のリストが欲しいよね。
210: 匿名さん 
[2006-06-10 14:48:00]
まぁ、シンドラーはないと思いますがね(^^;
普通のマンションは国産が多いと思います。

シンドラーは公共系のマンションや施設がほとんどみたいなことをニュースでやってました。
入札方式だから安いところになってしまうんでしょうね。
211: 匿名さん 
[2006-06-10 17:22:00]
保育園や幼稚園の少なさが気になりますね。
どこの幼稚園が近いのですかね?
212: 匿名 
[2006-06-11 09:08:00]
購入希望者です。幼稚園・保育所・病院は東川口まで行かないとなさそうです。基本的に何も無い土地に建ててますから・・これからの発展にかかってますが、来年入居時期までに、何らかの予定みたいなのが決まればと・・希望しつつ。不便な面が多いいですが、住めば都だと思います。JUSCは便利!
213: 匿名さん 
[2006-06-11 17:33:00]
皆さんのところは何倍ぐらいですか?もう登録しましたか?今週はドキドキですね。
214: 匿名さん 
[2006-06-11 17:51:00]
登録済みの者です。
最終登録締め切りは17日でしたっけ??
皆さんの担当者はマメに連絡くれますか?「今、何人登録がいます」とか。
215: 匿名さん 
[2006-06-11 18:37:00]
>>214さん
私は4日に登録しました。登録時点で2倍でした。
私の担当の営業さんは、週に一回くらいの割合で連絡してきますが、XXを郵送しました程度の事務連絡ですね。あまり積極的ではない感じです。
待っていてもストレスが溜まるので月曜日にでもこちらから電話して倍率を聞いてみるつもりです。
216: 匿名さん 
[2006-06-11 19:06:00]
こちらの営業マンは、商売気が無いのが、良い印象を持ちますよ。他の所だと、うるさいくらいの電話が入るし、電話を切らせてくれませんね。2倍止まりかぁ〜。私も登録しています。競争にならない様に、振り分けしてるらしいですが・・・。ほとんど電話がないので、状況が分かりませんね。
217: 匿名さん 
[2006-06-12 09:53:00]
自分も待ちかねて℡してみました。
今のところ1倍(自分だけ)でした(^^

他の人があまり選ばないようなプランを要望してそれが通ったのが、幸いしたみたいです。
218: 匿名さん 
[2006-06-12 16:51:00]
↑ いいなぁ。1倍。うらやましいです。
219: 匿名さん 
[2006-06-13 00:38:00]
買うって決めてるのに、あんまり電話かけてくると買う気失せるなぁ。
なんかココの掲示板って皆さんベテランさんみたいな口調で変な感じしません?
220: 匿名さん 
[2006-06-13 00:56:00]
>211さん
東川口周辺の幼稚園は、けっこう遠いところまでお迎えに行ってたりするので、
希望の幼稚園に問い合わせてみるといいですよ。
近辺だとリズム幼稚園と大門幼稚園ですかね〜


221: 匿名さん 
[2006-06-13 01:02:00]
保育園は、絶望的にないです。
近場だと川口市の保育園になってしまいますので、
認可だと入るのは難しいかと・・・
無認可なら東川口駅周辺にけっこうありますよ。

小児科や内科は、東川口から美園方面へ車で5分くらい行った所に
良い医者がありますので、さほど遠くはないような気がします。

つい最近まで美園近辺に住んでいましたので、
その辺の地理には詳しいほうかと・・・
また何か気になることがあれば教えてあげたいな〜と思い
掲示しました。
222: 匿名さん 
[2006-06-13 11:51:00]
>219

客が知りたい情報をこまめに連絡くれる方が良いと思いますが。
223: 匿名さん 
[2006-06-13 14:12:00]
>222

営業マンの都合で電話かけられるのは嫌だというだけ。
倍率変わらないのに連絡貰っても、はぁそうですか で終わり。
私の価値観だけどね。

早く締め切らないかなぁ。。。
224: 匿名さん 
[2006-06-13 22:49:00]
保育園は220さんが挙げてます東武リズム幼稚園が、この4月から保育園も始めてます。
また、目の前にも認可外の保育施設があります。
225: 匿名さん 
[2006-06-14 23:50:00]
今日この板を知りました。
うちも登録して抽選待ちです。
担当の営業サンからは3倍と連絡ありました。
オットがサッカーファンですが、それよりも周りに何もない環境が子どもをのびのび育てるのに良い、ととても気に入ってしまって(私もイオンがあることで毎日の買い物には不自由しないし・・・)購入を決意しました。4日に登録を済ませたのこの間の土日は行きませんでしたが、それまでは毎週モデルルームに通っていました。あと数日で決まります。ドキドキ。
226: 匿名さん 
[2006-06-15 11:01:00]
自分も子持ちのファミリーですが、あの辺りがこれからどのように発展していくのか心配です。
発展しすぎてゴミゴミなってしまうのも・・・・。

買う決意してから気持ちが揺らいでたりしますw
227: 匿名さん 
[2006-06-17 09:03:00]
いよいよ今日ですね。皆さんは抽選会場に行かれるのですか?
自分は、家で連絡を待ちます。
228: 匿名さん 
[2006-06-17 09:10:00]
自分が登録した部屋は他に希望者がいないようなので家で待ちます。
今日の4時までは油断は出来ませんが・・・、
皆さんのところは結構重なってますか〜?
229: 匿名さん 
[2006-06-17 13:09:00]
自分のところも、倍率ついてませんでした。最高倍率のところは何倍なんだろう?
皆さん教えて!!
230: 匿名さん 
[2006-06-17 15:34:00]
病院に関して言えば、463号で122号(大門北交差点)を超えた所にあるときとうクリニックは、肛門科ではかなり有名な先生です。かなり遠くからも患者さんが来ています。私も御厄介になりましたが、入院施設や食事は大変良かったし、術後もあまり痛くありませんでした。女性の患者さんもかなり居ましたよ。先生はかなりガタイが良くて指が太かった・・・・。
231: 某デベ勤務 
[2006-06-17 18:34:00]
自分のところも結局最後まで1倍でした。
1時間程前に連絡きて、明日無事申し込みできます。
皆様のご健闘お祈りいたします。
232: 匿名さん 
[2006-06-17 20:57:00]
225です。
うちははずれてしまいました・・・。
次点だそうです。がっくり。
233: 匿名さん 
[2006-06-17 22:40:00]
自分も、結局 1倍だったので当選しました。営業さんから電話がきて、おめでとうございます。と言われて、前日1倍ですと言われてたから、当たり前。あまり喜びが無かったなぁ〜。しかし頭によぎったのは、1倍の部屋選んだ後悔も少しあり、なんとも言えない気持ちです。あっ〜ローン地獄(^^! 今はネットでIKEAのホームページを見て、家具を思案中です。少し将来に希望をと思っております。
234: 匿名さん 
[2006-06-17 23:15:00]
私も当選しました。1倍でしたけど^^;
自分みたいに独身ですむ世帯なんてほとんど無いんだろうなあ
235: 匿名さん 
[2006-06-18 22:02:00]
皆さん当選おめでとうございます。これから色々と楽しみですね&ローンのことを考えると。。。
落選してしまった225さん。追加供給部分の申し込みをされたのですか?残念でしたね。
結局のところ225さんの3倍が最高倍率だったんですかね?自分は抽選会でなかったので。
だれか出て人いっらしゃいますか?
236: 東京人 
[2006-06-18 22:51:00]
私のところは6倍でした。落選でしたけど・・・もちろん抽選会には出ていません。
237: 匿名さん 
[2006-06-19 23:32:00]
6倍ですかすごい倍率ですね。でも抽選会に参加された方っていないんですね。
結構意外でした。
238: 匿名さん 
[2006-06-20 09:21:00]
最近マンション前の交差点でドリフトやってる車見たけど・・・。警察は取締りしないのかね。
239: 匿名さん 
[2006-06-20 10:07:00]
こちらの物件前々から気になっていたのですが
すごい人気なんですね。
モデルルーム行こうかな。
240: 匿名さん 
[2006-06-21 01:15:00]
>238
今だけでしょ。モデルルームの所か近くに交番出来るみたいですよ。
241: 匿名さん 
[2006-06-21 13:44:00]
>238
 まぁ、新興住宅地の最初はそんなもんでしょうね(^^;
 じきになくなると思います。
242: 匿名さん 
[2006-06-21 16:32:00]
243: 匿名さん 
[2006-06-21 19:19:00]
>>238
そうですね。道が開通したと同時に現れたみたいですね。
私も、若い頃を思い出すと人の事を悪く言えませんが。。。。
ドリフトするには、いい感じの道の広さですから。。。やりたくなっちゃうんでしょうね。
でも、大丈夫ですよ。そのうち、キャッツアイとか入って出来なくなりますから。。
244: 匿名さん 
[2006-06-21 22:24:00]
>>238
近くにオートウェーブがあるからね…。
http://ssl.auto-wave.co.jp/shop/urawa/
あと16号線も車の中古パーツ屋とか122号沿いもチューンショップとかあるし・・・。
走り屋系が多いよ。あのあたりは。
しかも信号の間隔が開いている広く空いている直線道路も多いので
ドリフト系だけでなくゼロヨンとかも多い。
車の騒音は若干うるさいかもしれないね。
あと警察所はあのあたりは交番のみでかつ川口の警察じゃなくて
東浦和の警察と若干管轄が入り組んでいる場所。
犯罪が起こる確率がやや高い場所と言えよう。
(極端に高いわけではないよ)
そういうことを気にする人にはお勧めできないね。
245: 匿名さん 
[2006-06-22 18:48:00]
238です。通報すれば警察は動いてくれればいいんですけどね。

>243さん
車のことはよくわからないのですが、「キャッツアイ」ってどんなものでしょうか?
246: 匿名さん 
[2006-06-22 19:38:00]
>245さん
正式名称は知りませんが、道路のセンターラインにシルバーの鋲が埋め込まれている物体です。
もともとは、はみ出し防止の為に急カーブとかに埋め込まれたと思うのですが、ドリフト族(車を滑らせる人達)が多い峠道(急カーブが族く道)などにもあります。その上を乗り上げると、ガタッカタッとなる感じです。また、ドリフト族防止策としては道路の真ん中にでこぼこ道を作ったりもします。(スピードが出しずらくなるので、ゼロヨン族がいなくなります。)
色々と心配される所もあると思いますが道路のタイヤ跡具合を見ると、頻繁に行っているようなので入居までには、何らかの対処がされるので心配は要らないと思いますよ。もし、対処されていなかったとしても、入居者達のクレームの声で1年もたたないで対処されると思います。
私が、ドリフト族だった頃もちょうど良い道がすぐにキャッツアイを埋められたり、でこぼこ道になったりしてましたから。。。。
247: 匿名さん 
[2006-06-23 00:45:00]
>244

どこならお勧めなんだろうか。
248: 匿名 
[2006-06-23 10:06:00]
マンション購入を初めて考えています
249: 匿名 
[2006-06-23 10:34:00]
初めてマンション購入を考えています。今更の話かもしれませんが初心者なので教えてください。
カラーセレクトやセレクトプランの申込が抽選前になるのがよくわからないんです。例えば、その部屋の希望者が二組ありそれぞれ違うプランを希望した場合ペーシック(どちらの希望も叶わない)に、三組いた場合希望が2:1の時は当然多数決で2の方になるとのこと。ただ、抽選・契約はその後ですした人の希望プランが違う場合だってありますよね。すごく高い買い物なのになんで自分の希望どおりにセレクトできないのか?です。絶対買うんだよと契約した後にセレクトさせてくれないのかな。立ち上がる前のマンションはみんなこんな順序になるんですか?
250: 某デベ勤務 
[2006-06-23 15:50:00]
>249さん
おっしゃるとおり、順番的には・・・要望→登録→抽選→申込・契約となると思います。

>希望者が二組ありそれぞれ違うプランを希望した場合ペーシック(どちらの希望も叶わない)に、
三組いた場合希望が2:1の時は当然多数決で2の方になるとのこと

こちらに関しては一慨にそうとは言えません。おそらく高い確率で購入される方のプランが優先されるハズです。(私の場合そうしてくれました)
購入意欲が五分五分の場合は、無難なベーシックプランになると思います。
251: 匿名さん 
[2006-06-25 12:15:00]
無事契約終了。とりあえず一段落です。
長期金利の動向が微妙なので、公庫申し込みを6月か7月かギリギリまで粘ります。
252: 匿名さん 
[2006-06-26 08:44:00]
通える距離の幼稚園は、リズム幼稚園・しらさぎ幼稚園・大門幼稚園の他にもありますか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
253: 匿名さん 
[2006-06-27 23:31:00]
新都心のフォーサイトパークスと比較してるかた居ませんか?
254: 匿名さん 
[2006-06-28 01:07:00]
こちらの物件も価格的にとても魅力を感じましたが
小学生の子供の事を考えてフォーサイトにしました。
255: 匿名さん 
[2006-06-28 07:22:00]

小学生の子供のことを考えたら、周辺が物騒なフォーサイトにはしないでしょ。
ふつうはね。
256: 匿名さん 
[2006-06-28 12:46:00]
↑まぁ、どこが物騒か?なんていちがいには言えないでしょ。
どこに住むにしても事前に犯罪を防ぐ手だてを考えないといけない。
257: 匿名さん 
[2006-06-28 17:26:00]
スクールバスの話だめになっちゃったんでしょ
258: 匿名さん 
[2006-06-28 17:40:00]
それもあるけどやっぱりフォーサイト周辺は危ないよ。
259: 匿名さん 
[2006-06-28 21:24:00]
センターフィールドは何階まで建ってますか?
260: 匿名さん 
[2006-06-28 23:23:00]
>252さん
通える距離とは、迎えに来てくれる距離でいいですか?
それならば、東川口幼稚園、安行幼稚園、などけっこうありますよ

さいたま市や川口市のホームページで住所で探すといいと思います。

ただ、今は来ててもそのときに来てくれるか、
または今は来てくれない幼稚園でもそこからの応募数が多いときたりします。

やっぱり幼稚園に問い合わせが無難かな
261: 匿名さん 
[2006-06-30 07:49:00]
26Oさん、ありがとうございます。
早速調べて幼稚園に問い合わせしてみます。
262: 匿名さん 
[2006-06-30 09:26:00]
ミクルの登録制住人用掲示板に「♪センターフィールド浦和美園壱番館♪仲良く情報交換♪」スレを作成しました。

http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=885&disp=1

購入者の方同士で情報交換しましょ〜。
263: 匿名さん 
[2006-07-02 14:40:00]
地元(美園)出身ですが、まずここら辺の環境全般から言いますと、正直治安は昔から劣悪です。
特に夜になると必ず122号線の側道沿いは不審者が出没しますし、近隣はラブホテルが多くあり
暴走族も頻繁に走り回っています。交番を増やし治安維持は絶対でしょう。もう10年前の出来事ではありますが、近くの中学校に通う当時2年生の少女が、強姦され焼き捨てられた事件が起こりました。現場はダイオキシン(産廃)が問題になった現場近くです。上記に述べましたが、地元に住むものとして、治安維持・向上を切に願います。
264: 匿名さん 
[2006-07-03 14:19:00]
センターフィールドのホームページが更新されてますね。ミッドランドの間取りが出てきました。

フロントランドはもう完売したのかな?

265: 匿名さん 
[2006-07-04 09:43:00]
結局あと何戸残っているの?
266: 匿名さん 
[2006-07-05 13:03:00]
美園は超軟弱地盤のため(役所等の資料有)、要注意ですよ。
267: 匿名さん 
[2006-07-05 14:17:00]
266、役所の名前出してただ要注意っていい加減な書き止みはうざい!どうせ他のデベロッパーのまわし者だろ。どこの何ていういつ付けの資料とまで言えないのならうせろ!ここの書き込み規約よく読め!
268: 匿名さん 
[2006-07-05 15:49:00]
267、埼玉県の資料となります。
269: 某デベ勤務 
[2006-07-05 20:15:00]
まぁ軟弱地盤でも、ちゃんとした基礎工事やってますから(^^;
270: 匿名さん 
[2006-07-06 16:02:00]
267さん。お怒りごもっともですが、ガラが悪すぎるとアラシのヒトについてよりも不愉快な場合が
在りかねません。ここは穏やかに情報交換をいたしましょう。
271: 匿名さん 
[2006-07-08 10:48:00]
みなさん冷静に
客観的判断の参考資料として一つ
首都圏近郊唯一の活断層である綾瀬川活断層近郊であることと
荒川断層帯直下であるリスクがあります。
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/00aug2/p01.htm
272: 匿名さん 
[2006-07-08 13:28:00]
271さんは前も同じ事書き込んでましたよね。

リンクを辿ると、”元荒川断層帯の北部は活断層であると判断される。
しかし,南部は,綾瀬川断層南部は活断層ではなく、またその近傍にも
活断層は存在しないと判断され,さらにそれ以外の部分についても活断層
が存在する可能性は低いと判断される。”ってちゃんと書いてありますよ。

冷静にとか、客観的判断の参考資料とかおっしゃってますが
明らかに購入者や購入検討者の不安を煽る様なコメントだけ書き込んで、
リンクを貼りっぱなしにしているのはいかがなものかと....。

私は購入検討はしてませんが、イオンには行くので時々この板拝見して
まして気になったので書き込みしました。スレ汚し失礼しました。
273: 匿名さん 
[2006-07-10 11:02:00]
>活断層であると判断される。
南部には無いが車で数十分のところに綾瀬川活断層はあるということでよろしいですね。


274: 272 
[2006-07-10 14:12:00]
別に活断層がないとか言うつもりはないですし事実ですからね。

リンク先の地図から更にリンクを跳ぶと、南部は活断層ではないって書いてありますよってだけです。

それをどう判断するかは人それぞれですから。

ということでお邪魔しました。
275: 匿名さん 
[2006-07-10 19:38:00]
今日、真ん中の棟のDMが来ました。

魅力です!
276: 匿名さん 
[2006-07-19 12:46:00]
埼玉県内のマンションも値が上がってきてますね。
本当にこれから先は金利も上がるし買いにくくなりそう・・・。
週末は見学に行こうかな?
平日に見に行く人がいれば情報下さいね!
277: 匿名さん 
[2006-07-22 10:46:00]
モデルルームを見に行ったらガスレンジがパロマでした。ショックです!
278: 匿名さん 
[2006-07-22 11:39:00]
活断層でなくても断層帯ってやはり地面が割裂する可能性は
高いのでしょうか?日本沈没を見るとショックです!
279: 匿名さん 
[2006-07-23 16:39:00]
>>277
私も確認しました。パロマ工業製品であることは事実でした。
280: 匿名さん 
[2006-07-23 18:32:00]
初レスです。
現在、センターフィールドの真ん中の棟の申込期間中なんですけど、倍率はどの位になるんでしょうか?
一応、購入を検討しているのですが、第一期完売!なんて発表してるけど少し売れ残っているみたい(花が付いてないな室がありました)ですし、あんまり人気ないのか心配・・・
まぁ、色んな条件は個人によって違うので皆さんが言う通り最後は個人の判断なんでしょうけどね。
パロマのガスレンジも少しショックです。。。
281: 匿名さん 
[2006-07-23 21:24:00]
>>280

フロントランド完売 じゃなくて フロントランド第1期 170戸? 150戸?
が完売らしいですよ。
第2期販売用に少し残していると聞きました
282: 匿名さん 
[2006-07-24 20:55:00]
先日、モデルルームを見に行ってきましたが、気になることがあります。

埼玉スタジアム2002ができて、4年後にやっとジャスコ、そしてセンターフィールド。
周囲にはこれから色々たってくるようですが、10数年後にやっと生活環境がよくなるという見通しだという噂も聞きました。
環境的にはギャンブル要素が強くありませんか?

小学校はかなり遠く、スクールバスもでない…。
小学生をもつファミリーはターゲットとしていないのかしら?だとすると、どんな方々が住むと思いますか?

10数年後にマンションの価値はどのようになっていると思いますか?
はじめて、マンションを購入しようと考えていますが、なかなか踏ん切りがつきません。
皆さんの意見を聞いてみたいです。

283: 匿名さん 
[2006-07-25 00:19:00]
数年後、大門小学校へのキャパが溢れるようです。
イオン近くに小学校が出来るというお話をききました。
現在は、まだ浦和美園駅周辺の人口が少ないので期待していたほど発展しないという不安
を持ってしまうと思いますが、人口の増加にしたがい公共施設や商業施設等が作られるでしょう。
そうなると東浦和や東川口より便利な街になると思います。
購入するなら今のうちというところだと思います。
284: 匿名さん 
[2006-07-25 00:27:00]
確かにギャンブル要素はあるかもしれませんね。
でも650戸も越してくるわけですからねぇ。さらに近所にはポラス系の一戸建て群も。
駅前も少しはそう遠くはない時期になにかできるでしょ。楽観的すぎですか?

先日の土曜日、ネッツトヨタと洋服の青山の建設予定地の看板はチェックしました。
285: 匿名 
[2006-07-25 03:40:00]
282さん

こんにちは。購入検討者として、ご不安、お察しします・・・
小学校だけでなく、今後のマンション周辺の環境などなど、仮仮仮
の話ばかりですが、何とかなるやろ〜と気楽に考えています。

しかし、イオンさんの存在は大きいですね。
比べてはいけませんが、フタコで言うタマタカのような(笑
決してダサくはないので、集客(人)力は期待できると考えます。

20代後半〜30代半ばの比較的お若いファミリーで、お子さんはこれからか、
または小学校低学年未満。ご主人は都内にお勤めのサラリーマン。
奥様は専業主婦で、愛読誌はVERYではなくLEEかな。それでもって、
ユニクロで3回買うのなら少し我慢してムジで2回、あるいはUAで1回
というような方が、お買い求めになるのではと勝手に分析していますが。
決して我が家のことではございません(笑

286: 匿名さん 
[2006-07-25 13:33:00]
うちは夫婦共働き(ふたりとも池袋勤務)で、さらにどちらもREDSサポーター(笑)。
子供はいませんが、実家が岩槻で122ひとつで近いというのも購入動機でした。

↑さん>
奥さん、専業主婦とはうらやましい。そんなのを理想としていたんだけど
なぜこうなってしまったのやら。。。。トホホ
287: 匿名さん 
[2006-07-30 23:01:00]
今日MRのそばを通ったら、駐車場に車が結構とまってました。ミッドランドの人気はどうなのでしょうか?
288: 匿名さん 
[2006-07-30 23:24:00]
今日、別件でMR行ったので状況を聞いたら、70戸販売で70戸当選となったらしいですが、2戸当選者が悩んだらしく辞退してもらったそうです。
抽選に外れた人に話をしているらしいので、順調に行けば今日中に70戸完売になると言ってました。
前回は180戸だったので70戸って今回は随分と少ないですね。
289: 匿名さん 
[2006-07-31 23:54:00]
こういうホームページが出ている会社なのですね

http://www.geocities.com/tokyufubai/
290: 匿名 
[2006-08-02 10:06:00]
弐番街の残り(70戸以外)は秋口に販売すると言ってました。

昨年の夏休みに、同規模で同価格帯の別のマンションのMRを見学していた時は大変な盛況ぶりでしたので、夏休みを利用してここを検討される方もたくさんいらっしゃるのではないかと思いますね。
※その時は駅距離、環境面で購入を見合わせました・・・

先日の申込会、我が子と同じ年齢位のお子さんを持つご夫婦がお見えになっていたので、学校までは若干遠いですが、子供同士仲の良いコミュニティーが形成されればと願っています。階上の騒音問題が少々懸念されますが、わずかの間ですし御互いの理解と、二重床の効果(笑)に期待しています!

291: 匿名さん 
[2006-08-04 17:38:00]
新しい小学校、中学校っていいですよね。
東武リズム幼稚園は、
大門周辺の人口が増えると聞いて
園内増築しているそうです。

ポラスも今のところ順調に完売しているようですし
イオンの前にはアーバンエステートが家を建てるみたいで
将来、素敵な町になることでしょう。
適度な田舎は大好きです。
この辺はまだまだ木も多いですから。
292: 匿名さん 
[2006-08-04 17:41:00]
293: 匿名さん 
[2006-08-05 18:45:00]
↑ウゼェよ!
勝手に評価してろ!
294: 購入検討者です 
[2006-08-05 21:13:00]
↑さん
人それぞれ色々な意見をお持ちでしょうから、東急さんに強い不満を持たれている方もいるのか〜程度でスルーしちゃいましょう(笑。

ただ、一つ見過ごせないのは、皆様が当掲示板に投稿されたいくつかの内容が、恐らく無断で引用され、宣伝に利用されているのは著しく「利用規約」に反しますね。管理人の方に通報しておきます。他人の「著作権」を堂々と侵害しながら、企業の不正?を糾弾されるぐらいですから、眉唾ものの内容ばかりと疑われても仕方ないでしょう。
295: 匿名さん 
[2006-08-05 22:31:00]
>294様へ
 私は地元間宮に住んでいるものですが、No.292を拝見しまして確かに言い過ぎの部分はある と思いますが、地元に住んでいる者として当たっている部分も多々あると思います。この美園地区
 は将来的にも不確定要素を持っている地域であるのは周知の事実でありますし、購入された方は十 分承知していると思いますので、マイナス要素の投稿にも真摯に受け止めデメリットの部分である とみなさんで理解して頂きたいなと思います。このスレがメリットだけを共有し推測の仮話だけで
 終始完結してしまうとしたら、来年入居し近い将来デメリットの部分が発生した場合にただ、愚痴 や怒りだけで適切な対処が出来なくなる可能性があります。このスレの意義はメリット・デメリッ トを購入者や検討者で情報を出し合い意見を出し合い交流していく場所であると思います。
296: 匿名さん 
[2006-08-06 15:06:00]
私は購入検討者ですが、何かこのスレは時折すごい暴言(おそらく購入者か?)を吐く方がおられますが、色々な意見があって然るべきであると思いますので、>293のような方がもし隣だったら怖いですね〜。また、このスレは方(全体で4〜5人)初めからマイナス要素の意見について封印してしまう傾向にあるようですね。初めのスレから、おそらく東急の販売員が一人混ざっている感じがして何かうさん臭い感じがします。また、この地域の将来一番望むところはやはり治安ではないかと思います。
297: 匿名さん 
[2006-08-06 16:17:00]
>>296

確かに治安は大事ですね。
今後の周辺開発次第ですが、駅前交番ぐらいは欲しいな〜(警察署なら最高!)
駐車場の付近にビデオカメラって設置予定でしたっけ???

ところで、1週間位前まで掲載されていた価格表が公式HPに見当たらないですね・・・何故?

298: 匿名さん 
[2006-08-06 19:31:00]
駅前交番ができると、前にこのスレで見たような気がするのですが?

291さんのように、適度な田舎は私も大好きです。
できれば早めにジャスコ以外の、楽しみもできればなあと思います。(サッカーはワールドカップを見るくらいなので・・・)

また、296さんの「また、このスレは方(全体で4〜5人)初めからマイナス要素の意見について封印してしまう傾向にあるようですね。」は、私もそういう印象を受けました。
299: 匿名さん 
[2006-08-09 13:33:00]
はい、確かに、駅前に交番できますよ!
あと銀行とか話聞きましたけど。

もうちょい便利になってほしいですよね、
病院はほんと切実!!!
300: 匿名さん 
[2006-08-12 10:59:00]
駅前にコンビに出来ないですかね?
イオンに行くのも良いんですが、会社帰り・夜遅くにイオン寄るのもなーー

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる