住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラスさいたま新都心 PartⅣ♪♪♪♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. シティテラスさいたま新都心 PartⅣ♪♪♪♪
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-27 01:37:00
 

PartⅣスタートです。


前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27184/

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合1丁目460番他(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分
   京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分
   高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分

[スレ作成日時]2008-04-09 21:50:00

現在の物件
シティテラスさいたま新都心
シティテラスさいたま新都心
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合1丁目460番他(地番)
交通:埼京線 北与野駅 徒歩2分
総戸数: 396戸

シティテラスさいたま新都心 PartⅣ♪♪♪♪

901: 匿名 
[2009-02-10 09:23:00]
同情するなら金をくれっていう心境ですよ。
902: 匿名さん 
[2009-02-10 10:56:00]
なんだか自意識過剰の検討者が多いですね。
人の購入価格なんて誰も気にしませんから。
購入価格よりもマンション生活で気にしなければならないのはモラルやマナーについてですよ。
その辺は大丈夫ですか?
903: 匿名さん 
[2009-02-10 11:36:00]
なんだか同じ方が続けて書いているように見えます。
904: 匿名さん 
[2009-02-10 11:45:00]
自問自答していく中で、結局は荒らしたいのでしょうね。
905: 匿名さん 
[2009-02-10 12:20:00]
同じかたではありませんよ。書き込みしている人だけがわかりますね。
906: 匿名さん 
[2009-02-10 13:46:00]
902様、まさに同感です。一番大事なのはそこです。
907: 匿名さん 
[2009-02-10 14:22:00]
モラル、マナーはとても大事です。
908: 匿名さん 
[2009-02-10 20:41:00]
エレベーターの窓からから見えるウェスト棟の膨大なハトの糞がとても気になります。そろそろ掃除したほうが。
909: 匿名さん 
[2009-02-10 20:41:00]
エレベーター乗り場の窓からから見えるウェスト棟の膨大なハトの糞がとても気になります。そろそろ掃除したほうが。
910: 匿名さん 
[2009-02-10 22:30:00]
価格が途中で変わったマンションってなかなかうまくいかなくてギクシャクするって聞くからねぇ
どうしても慎重になる
911: 匿名さん 
[2009-02-10 22:33:00]

そんなことを書きこんで荒らしの真似事をするくらいなら、検討対象から外せばいいだけですよ。
余計なこと書き込んでいる暇に、ご自分に合ったマンションを探してください。
912: 匿名さん 
[2009-02-10 23:00:00]
エレベーターが4基って世帯数からしたら少ないですがラッシュ時はどうですか?入居者数が何割うまってるのか?わかりませんが参考にしたいです
あと駐車場は使いやすいですか?
913: 匿名さん 
[2009-02-10 23:19:00]
あまり優しくない人が多いマンションのような気がしましたので検討からはずしました。価格が下がったにしてもこんなに嫌みな感じのことばかり書き込む人がいるなんて、がっかりして顔を合わせるのもいやです。

マンションは魅力あったけれど、正直がっかりしました。
914: 匿名さん 
[2009-02-11 00:01:00]
ほとんど埋まっているイースト棟ですが、8時過ぎるとまったく困りません。
7時半頃も大丈夫でした。
ただ、7時50分〜8時ですと、小学生の集団登校の待ち合わせがあるのでわりと頻繁に止まる階が多くなる印象です。
それ以外ではぜんぜん困りませんよ。
ちなみに通常は1階と10階で待機しています。
915: 匿名さん 
[2009-02-11 00:08:00]
既入居者が他人の購入価格を気にするかどうかということよりもご自身のモラルやマナーを気にしたほうが良いという内容の指摘が
>あまり優しくない人が多いマンションのような気がしましたので検討からはずしました。価格が下がったにしてもこんなに嫌みな感じのことばかり書き込む人がいるなんて、がっかりして顔を合わせるのもいやです。
ということになるのでしょうか?
だとすれば少々デリケートすぎやしませんでしょうか・・・?
916: 匿名さん 
[2009-02-11 00:26:00]
そう思って頂けたらよろしいのではないでしょうか
917: 匿名さん 
[2009-02-11 07:07:00]
ここはいろいろとクリアする問題が多く候補としてはかなり下の方だけど問題が一つ一つクリアしたらより検討できるのに他行けってここの住人が書いているものなんでしょうか?
918: 匿名さん 
[2009-02-11 08:02:00]
クリアする問題ってゆうか・・・
安く買ったら白い眼で見られるんじゃないかとか、購入価格によって派閥ができるんじゃないかとか、普通はバ力バ力しくて考えるだけ無駄なことをココに書き込むことが前進につながるんですかね?
919: 匿名さん 
[2009-02-11 08:46:00]
それもやさしさなんじゃないの?
自分の中でクリアするしかないことだし、
性格的なものだからクリアできない可能性も高いし、
住民だってネガティブ思考の人とは暮らしたくないだろうし、
ずーっとそればっかり気にして生活するのは本人もキツイだろうし。
920: 匿名さん 
[2009-02-11 08:48:00]
↑なんか「冷たい」マンション…
候補から外すよ…
921: 匿名さん 
[2009-02-11 11:20:00]
価格はまだ下がってませんから、その時点でまだ候補にも入っていないのでしょう。
というか、本当は最初から検討なんてしていなくて、嫌がらせで書きこんでるだけの人としか思えませんけどね。。
922: 入居済み住民さん 
[2009-02-11 11:38:00]
1階にお店があるのはいいですよ。
ちょっとお菓子がほしいときとか、飲み物が欲しい時には
楽ですね。コンシェルジュさんもいつも笑顔でいいです。
ただ、もうちょっと時間が長かったり、食パンとか牛乳とか
おいてくれたらいいのになあ。
923: 匿名さん 
[2009-02-11 11:39:00]
>921
値引きは人によるのでしょうか?値引きしていますよ
924: 匿名さん 
[2009-02-11 13:14:00]
だったら堂々と購入してさっさと住めばいいじゃん。
人の目なんて気にする必要なし!!
925: 匿名さん 
[2009-02-11 14:52:00]
別に良いじゃないですか、少々値引きしていようといまいと。何度も書いていますが購入した方々は各々の価格で問題ないと思ったから購入したのであり、他の人の購入価格は気にもなりませんよ。もし家族や親戚で別々にいくつも購入してみんなの価格がお互いに大きく違えばちょっと変な感じはするでしょうが。通常は知らない人同士ですよ。変わったことを気になさらないで気に入ったら購入されたら如何ですか?どんどん残りが少なくなって希望の場所がなくなりますよ。
926: 匿名さん 
[2009-02-11 15:02:00]
あのーー、住んでいる人はもう住民版に移られたらいかがでしょうか……。
928: 匿名さん 
[2009-02-11 16:59:00]
いろいろなところで価格差でもめててなんでここだけそこを気にしたらいけないの?
ずっと住む身にもなってよ
こども同士だってクラスが同じになったら友達になるんだし
住んでて安心と思えて始めて買えるのでは
不安があるうちは契約できないでしょ
そういう不安を持つすら仲間はずれっぽい
929: マンション住民さん 
[2009-02-11 18:16:00]
わかりやすい文章をお願いします
930: 匿名さん 
[2009-02-11 19:00:00]
マンションはここだけじゃないんだし、
検討中の人もすっかりシラケちゃうような反応をする
住民さんとわざわざ暮らさなくてもいい気がするけどなあ。
私はここがいつ売り切れるのか興味あるので、
これからも注目していますがw
931: 匿名さん 
[2009-02-11 19:32:00]
値引きという話になるとすごい剣幕に。
別にいいわといいながら人を傷つけるいいかたをするってネガティブ思考の人よりよっぽど。。
932: 匿名さん 
[2009-02-11 19:33:00]
営業の方がとても親切な方なのですが住人さんが恐いです
住むのは住人さんとですから他に行きます
933: 匿名さん 
[2009-02-11 20:43:00]
これを読んだのもきっかけ↓

あきらめていた人に朗報! 新築マンションは、もっと買いやすくなる 住宅情報ナビ


秋以降にします
934: 住民 
[2009-02-11 20:51:00]
エレベーターの窓から見えるウェスト棟の膨大な鳩の糞って、どのエレベーターから何階まで上がると見えるのですか。
935: 匿名さん 
[2009-02-11 21:50:00]
エレベーターに窓なんか付いていないですよ。????
936: 匿名 
[2009-02-11 23:38:00]
家は人と同じようだといつも感じていました。相手の外見が素敵でも中身=住人が思いやりがない人とは結婚したいとは思えません。とても高くて=高収入、外見も素敵なマンション。でも中身=住人が思いやりがないなんて・・・
マンションの値段が安くても住人の中身がよい所は理想でしかないかも知れません。

高い=高収入で中身=住人も親切でいい人だと勘違いをしていました。

理想を追いすぎていました。でもとても勉強になりました。
937: 匿名さん 
[2009-02-11 23:50:00]
わかりやすい文章をお願いします。
938: 匿名さん 
[2009-02-11 23:53:00]
ここで「住人」を名乗っている人が、住人とは限らないと思うんですが…
また、本当の住人だとしてもごく一部の人ですし…。
それに、これだけ「嫌味」ともいうような書き込みをされていたら、
そんなに優しい書き込みをしようとも思わないのでは…?

私はこのマンションはたぶん買わないと思います。
でも一度は候補にしたマンションなので気になって時々見ています。

最近、異常な書き込みが続きますね。内容的にも書き込み数的にも。
ここと、あと他にもいくつかのスレがそんな状態です。
同じ人なのか、そういう人が何人もいるのか…
939: 匿名さん 
[2009-02-12 08:41:00]
>>923
いくら引かれたの?
そこを詳しく書かないことには何の情報にもならないよ。
信憑性すらない。
本当なら、買いたい人には超朗報。
嘘を書くと訴えられるから気をつけてね。
最近は、根も葉もない誹謗中傷や嘘の書き込みに
警察が動いて書類送検された人がいましたね。
940: 匿名さん 
[2009-02-12 08:42:00]
結婚相手は家柄や育ちなどもある程度釣り合わないと、お互いに不幸ですね。
941: 匿名さん 
[2009-02-12 09:14:00]
>>936
ちょっと違いますが、よくある例えは、
マンション購入=結婚(住む場所固定=相手固定)
マンション売却=離婚(固定解除だがある程度損や傷が発生)
賃貸生活=恋愛(住む場所自由=相手自由だが無駄金浪費)

賃貸の中には、買いたくても買えない人=モテない人や、
逆に様子見(候補が複数いる人)もいる。
しかし様子見も、あまりに期間を置きすぎると老けてくる(賃貸で無駄金を浪費する)から
いつかは結婚(マンション購入)に踏み切る。
これはよく言われる比喩ですね。もちろんマンション(相手)にも依りますけど。
942: 匿名さん 
[2009-02-12 09:54:00]
自分にあった結婚相手を見つけるのは大変ですね。誰でも失敗したくないですから。お金はなくても優しい人がいいというのは上辺の話。でもお金持ちだったけれど減給されてしまい冷たい人だとなんだか助け合いができなさそう。結局お金は平均、優しい人いないですかね。

でもお金もあるのに優しくて理解力もあってという人なら即結婚したいなあ。
そういう人になりたいとも思います。
943: 匿名さん 
[2009-02-12 10:13:00]
マンションは片思いでもお金さえ払えば買えるけど、結婚は相手にも選ぶ権利あるから・・・
どんなにお金積んでも落ちない相手は落ちないよね。
マンションでいう片思いとは、金額が高すぎて買えないことを言うのかなぁ。
そっか、だから買いたいのに買えない人=モテない人(持てない人)ってのは面白い表現かも。
941さんナイス!
944: 匿名さん 
[2009-02-12 10:23:00]
自分につりあった相手の欠点もいいところも全て認め合い、相思相愛な恋愛ができればそれでいいのですね。
945: 匿名さん 
[2009-02-12 10:44:00]
そうですよね、ほんとに。
自分にも欠点もいいところもあり、その欠点を相手が受け入れてくれて、いいところをいいところとして評価してくれる相手かどうか、相手にとっても自分はそのような存在であるかどうか。
そこが一番大切です。
946: 匿名さん 
[2009-02-12 13:59:00]
>>941

>(賃貸で無駄金を浪費する)
計算方法にもよるし、ライフスタイルにもよるから
賃貸=無駄金という考え方は、もはや古いですよ。
今週の「アエラ」でも特集されていたように、
不動産のプロはリスクととらえて、あえて「賃貸」ですし。
家賃30万円とかで。
自ら賃貸派と雑誌で語るプロにマンションの相談を
したくないな、とは思いますがw

とにかく、ここが売れ残っているのはまぎれもない事実。
中古になる前に全て定価で売れればいいけれど、売れなかったら
やはり値付けの失敗では?
947: 匿名さん 
[2009-02-12 14:54:00]
いつか転売することが根本にあるのでリスクと考えると思うけど、別に特に転売を考えなければ人のためにお金を支払うより、自分のために支払うほうが古くてもその方が良いな。人それぞれだからね。
948: 匿名 
[2009-02-12 15:10:00]
人それぞれ。。そうですよね、人に払って何も残らないよりは買ってしまったほうがいいのかも知れません。でも買ってしまったら、嫌な所がどうしても気になり引っ越したくても難しいですよね。

賃貸は縛られない自由がありますが、将来のことを考えると悩みます。


夫婦で価値観が違うと購入派と賃貸派に別れ、いつまでたっても理解しあえません。
949: 匿名さん 
[2009-02-12 15:33:00]
<<873のおっしゃる通りだと思います

2007年、2008年に値付けまたは価格変更(アップ)したマンションはやっぱり割高ですし・・・

ちなみに都内の70㎡の平均価格はこんな感じ
01年 4569万円
02年 4507万円
03年 4735万円
04年 4565万円
05年 4930万円←この価格を待つか
06年 4958万円
07年 6014万円
08年 6200万円←ここの価格で買うかどうか
05年以前より今の経済は悪いよね


売れ残っているのも納得です。
価格にこれだけ違いがあると大きな買い物だし、ローンの事を考えても慎重になります
まだまだ価格は下がるみたいだし、しばらくは静観します。
950: 匿名さん 
[2009-02-12 16:09:00]
あっそ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる