埼玉の新築分譲マンション掲示板「レリア浦和」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. レリア浦和
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-01-20 02:40:54
 削除依頼 投稿する

最近説明会していたレリア浦和ってどうですか???

[スレ作成日時]2007-02-04 01:33:00

現在の物件
レリア浦和
レリア浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市 浦和区東仲町187番1、187番2、187番8(地番)
交通:京浜東北線浦和駅から徒歩5分
総戸数: 57戸

レリア浦和

24: 検討ちゅう 
[2007-04-14 15:47:00]
違う物件のモデルルームに行って、レリア浦和検討しているといったら、浦和駅で数少なラブホテルが建ってしまうようなところですよと言われました。確かにそうですけど地元人ではないのでと、思い込もうとしたのですが現地に行くと確かに。どうしたもんだか気になりはじめてきちゃいました。
25: 匿名さん 
[2007-04-15 09:06:00]
NO.18とNO.19の投稿が削除されてるみたいですが、そんなに問題ある投稿でしたっけ?
他マンションの掲示板の方がもっと荒れてる気がしますが。
26: 検討中 
[2007-04-15 11:58:00]
№24さんのおっしゃるとおり、ちょっと先にラブホテルありましたが、気にするほどではないと思います。それよりも、伊勢丹・イトーヨーカドー・パルコなどがすべて徒歩5分圏内というのが大きな魅力。あと間取りもAタイプを中心に考えてましたが、やっぱりB・Dタイプも間取りが面白くて迷ってます。
27: 匿名さん 
[2007-04-15 16:39:00]
浦和駅まで徒歩5分は、確かに魅力的です。しかも浦和駅周辺の他の物件より割安感があるし。
でも悩んだ結果、今回は見送ることにしました。
一生に一度の買い物なので、立地(低地・南側の今後の眺望等)や複数の事業協力者の存在等
が気になり、やはり購入まで踏み切れませんでした。
利便性はピカイチなんですけどね。
28: 検討中 
[2007-04-15 20:10:00]
No.26 by 検討中
情報ありがとうございます。本日再確認いたしましたが、やはり気になります。それよりも高架下の幹線道路の空間が電車の爆音を反響させてかなりうるさくありませんか?下階はまず選べないとなると予算的に難しそうです。希望沿線であった埼京線に本腰を入れてみます。
29: 購入検討中さん 
[2007-04-20 21:14:00]
現在、迷ってます。
マンション前の駐車場が気になります。
商業地域なので、建物なら何でも建てられます。
数年前、かなり問題になった地域の近くですし・・・
日影規制のある所にした方がいいか、それとも利便性を選ぶか。
30: 匿名さん 
[2007-04-21 09:27:00]
東仲町や常盤のあの地域はマンションが林立することはある程度覚悟が必要でしょうね。
その分駅に近い、という割り切りが必要と思います。
31: 入居予定さん 
[2007-04-21 21:02:00]
レノア?
32: 匿名さん 
[2007-04-22 10:08:00]
29さん。
数年前の問題とは何でしょうか。
気になります。教えてください。
33: 匿名 
[2007-04-22 10:49:00]
私は29さんではないですけど、
あの近辺はマンションが文字通り「林立」していて
日照権の侵害がかなり問題になっていましたよね。
テレビにも出ていましたね。

駅近で、良い間取りがあるのは魅力です。
でも窪地だし南側に駐車場はあるし、リスク高いかなと個人的には思います。
34: ご近所さん 
[2007-04-23 00:03:00]
東口再開発の影響でかなりデペロッッパーが動いているみたいです。
前面が駐車場というのはかなりリスクがあると思います。
35: 契約済みさん 
[2007-04-23 16:03:00]
駐車場があるのは、南側の一軒はさんだ前面とはいえ、西寄りの半分だけのスペースなので、
半分より東かつ上層階にしておきました。やはり心配だったので。

すぐ南の土地は、レリアが所有権を有する私道が分断しているので、
仮に将来何軒が売りにでたとしても、そう大きな建物は建てられないと思います。(希望)

常磐地区を見に行ったときは愕然とする林立っぷりでしたが、
(反対の看板もすごかった)
レリアの現地はそうでもないと思いますよ。(というかレリアには反対の看板もなし)
36: 物件比較中さん 
[2007-04-24 22:54:00]
私はパスします。
現地を見ましたが、隣のマンション(線路沿い)が少し前に出ているので、午後3時過ぎには、建物の影になってました。(隣のマンションのおかげで電車の音は軽減されますが)
それに前の駐車場を持っているのは、MDIなので、いつかはマンションが建つと思います。
建ったら最後、資産価値は無くなってしまいます。
37: 匿名さん 
[2007-04-24 23:33:00]
>36さん
MDIってなんですか?
聞いた話によるとあの駐車場は南側の一戸建ての方が
所有者とのことでした。
38: 匿名さん 
[2007-04-25 21:11:00]
37さん
MDIは今のレオパレス21の前社名ですよ。
39: 匿名さん 
[2007-04-25 22:22:00]
37さん
ありがとうござました。
40: 購入検討中さん 
[2007-04-26 16:04:00]
浦和駅周辺マンションの購入を検討しています。
先日、レリアの構造説明会に参加したのですが、「支持地盤が40m下」と設計事務所の方がおっしゃってました。
その後本などで調べたのですが、支持地盤が深いところにあるのはあまり良いことではないらしいです。(20m以上は良くないと書いてある本もありました)
レリアだけでなく、浦和エリアがそのような状態であるならばレリアに決めてしまおうかなと思ってますが(駐車場も気になりますが)…その辺の情報に詳しい方いらっしゃいますか?
41: 匿名さん 
[2007-04-26 20:32:00]
レリアに限らず、浦和の低い場所は昔は沼だったそうです。その為、支持地盤の件はある程度は仕方ないことと思います。余談ですが、浦和が鰻で有名なのは、それら多くの沼があって生息していたからだそうです。
42: 浦和区民 
[2007-04-26 22:06:00]
浦和は基本的に地盤が良いほうではない、と聞いたことがあります。
白幡沼、別所沼、見沼と「沼」のつく地名も多いですしね。
ただ、中仙道と旧中仙道にはさまれた部分は比較的良い地盤だそうです。
43: 購入検討中さん 
[2007-04-26 22:42:00]
41さん
42さん
ありがとうございます。大変参考になりました。
モデルルームや現地を見て回ってて妙にうなぎ屋が多いような気がしてましたが、そういうことだったのですね…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:レリア浦和

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる