埼玉の新築分譲マンション掲示板「アーデル川口レヴァリエはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 並木
  6. アーデル川口レヴァリエはどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-08 22:31:01
 

同じ川口駅前で(駅前ではないかな?)
だいぶ前からMRやHPが出来てるのに、なぜスレッドが立たないのかなと思い
自分で立ててみました。

あんまり知らないデベだし駅からも離れるから人気ないんでしょうか?
購入を検討していたので気になりました。

近所の方で詳しい内容(HPに出てる事以外)を知っている方がいましたら
教えていただけますか?
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県川口市並木1丁目1番(地番)
交通:京浜東北線「川口」駅から徒歩12分

[スレ作成日時]2006-08-18 14:47:00

現在の物件
アーデル川口レヴァリエ
アーデル川口レヴァリエ
 
所在地:埼玉県川口市並木1丁目1番(地番)
交通:京浜東北線川口駅から徒歩12分
総戸数: 40戸

アーデル川口レヴァリエはどうですか?

133: 匿名さん 
[2007-08-19 19:01:00]
残暑お見舞い申し上げます

まだまだ暑く、クーラーを切れない毎日が続く我が家・・・
皆様のご家庭はいかがでしょうか?

さて、川口に引っ越して参りました。が、どこに行けばよいのか。
どなたか、教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いします!
134: 川口市民 
[2007-08-19 19:35:00]
多分フォーユーとKDDIで提携したのかと思います。
契約の時に他の光を引きたいと話をしたのですが、マンションの理事会
を開いて合意を取らねば駄目だと断れました
→ 今のマンションでは、2,3個所の光VDSLを導入しているところが多いです。
よって、KDDI,NTT,ソウトバンクの光を導入すれば、各々の携帯との
セット割引が適用出来るのではないでしょうか?
ちなみに、私のマンションはKDDI,NTTの2つですが!
135: 匿名さん 
[2007-08-29 02:24:00]
床にきしみが出てますが、みなさんはいかがですか?
押すとちょっとペコっとなりますので暑さで接着材と床が離れてしまったんですかね?
上に乗るとギーギーいいます。。
あと、1Fエントランスはあれで完成なんでしょうか?
なんかさみしいですね。
136: 入居済み住民さん 
[2007-09-09 22:24:00]
No133様

産業道路を蕨方向に走りますと、蕨過ぎたあたりにダイヤモンドシティがあります。また、産業道路西川口方向で西川口陸橋を直進していくと、戸田より前のあたりにドンキーホーテもあります。

買い物はアリオ・ベルク・セイムズがあるので、あまり困って無いかとは思いますが、散策するのも良いかと存じます。

No135様
相当厳しい状況とお察しします。お蔭様で我が家は見落とした傷はあるものの、フローリングのトラブルは発生しておりません。瑕疵担保責任も発見していたあとに放置していた期間がある程度あると厳しくなることもあると聞きましたので、記録を取って相談してはいかがでしょうか。

エントランスは確かにさびしいですね。ミニ机と椅子があるわけでもありませんし。。
137: ご近所さん 
[2007-09-09 22:49:00]
ドンキーは、122号を浦和方面に走ってもあります。
ご近所の肉屋さんの焼き豚おいしいですよ。エントランス出て右側だと思います。
あと、産業道路渡って、佐藤病院の前にも小さな魚と野菜の小売店も安いです。
138: 匿名 
[2007-09-16 09:26:00]
掲示版で、こんなこと書き込むのもどうかと思ったんですが、皆さんのお宅はどうかと思いまして・・・・
引越し以来、昨夜までに3回というか、3びきというべきか、ゴキちゃんに遭遇しました!!(エレベーター前・ベランダ2回)
大大大嫌いなもので、過剰反応してしまうのですが、以前はマンション2階で、出たことがなかったので、今回、高層階で快適に暮らしている中、少々戸惑いと恐怖を感じています。(本当大げさかもしれませんが、この世で一番嫌いなもので、すみません・・・)
他の皆さんのお宅はどうですか?〜これは普通ですか?〜私も、何とか慣れなくてはいけないのでしょうかねえ・・・
139: 入居済み住民さん 
[2007-09-16 21:44:00]
エレベータ付近はまだしも、ベランダはいやでねぇ。
我が家は幸運にして遭遇しておりません。
十数年川口でマンション暮ししておりますが、
不思議と屋内で遭遇したことがありません。
そんなとこで、ココも大丈夫だと思っておりますが。
140: 入居済み住民さん 
[2007-09-17 19:58:00]
ゴキブリはおかげさまで見ないですね。。。
仕方ないと言えば仕方ないのかもしれませんが、何かできることが
あればよいですね
141: 入居済み住民さん 
[2007-09-19 02:22:00]
先週の日曜日の朝刊の求人のチラシに、当マンションで、間違いないと思われる管理人の求人募集を見ました。今の管理人さんは、とてもまじめで礼儀正しい人なのですが、辞めてしまうのでしょうか?私としては、とても残念ですが、皆さんは、どう思われますか?
142: 匿名さん 
[2007-09-24 04:03:00]
141様
それは私もショックです。
我が家も最近お世話になりとても親切にしていただいたので、
もし辞めてしまうのなら残念でなりません…

139&140様
ゴキはまだ見たことありませんが(見たくもありませんが!!)
なぜか我が家は先程コオロギがでました!!
しかもかなり巨大な…
近くで声がするな〜と思ったら和室の襖から出て来ました!!
なぜコオロギ?!しかもどうやって侵入したのか…ちょっと恐いです…

先月はドアの鍵穴に茶色のカマキリが…廊下に蝉の死骸が…
そしておととい旦那がとんぼを捕まえました(笑)
ココってそんなに田舎じゃないですよね???
143: 入居済み住民さん 
[2007-09-26 22:07:00]
こんな街中でも結構いるんですね。
襖から大きなコオロギ・・・・・
虫があまり好きでない自分には、ちょっと恐ろしい話です。

先日遊びに来た知人は、『蚊』(結構大きい)がいることに
ちょっと驚いていました。
こんな場所にもいるのか!?と。

まだ少しは自然(?)が残っていると考えようによっては
いい話ですが。
144: 匿名さん 
[2007-10-13 23:17:00]
10/27にみなさん集まるようですね。
エレベーターに張ってある紙はもう確認されましたか?
我が家は家族全員で参加しようと思います。

引越ししてはじめてみなさんで集まると思いますので
ちょっと楽しみです。
145: 入居済み住民さん 
[2007-10-14 02:50:00]
144様
我が家はその日、出席出来ません・・・
皆様といろいろお話出来るチャンスなのにとても残念です・・・


133様
今日、駅に向かう商店街の途中に、おいしい「たい焼き」屋さんを見つけました!!
「たい夢」と言うお店です。ポテトが予想外です(笑!?)
斜め前の「10円饅頭」もお薦めです!
甘い物がお好きでしたら是非!!
146: 入居済み住民さん 
[2007-10-16 00:39:00]
並木一丁目町会会館とは、どこにあるのでしょうか???
147: 入居済み住民さん 
[2007-10-20 00:09:00]
臨時総会の書類、ポストに入っていましたね。
初めて全体での集合なので、お会いできるのが楽しみです♪
有意義な話合いになるといいですね。
148: 入居済み住民さん 
[2007-10-21 00:02:00]
産業道路沿い、佐藤産婦人科の斜め前にありますよ!!
149: 匿名さん 
[2007-10-27 16:33:00]
本日は臨時総会お疲れ様でした。
もう少し住民のみなさんとフリートークもしたかったところですが
台風が近づいていて大変でしたね。

あらためて若い方が多いなと思いました。
ちなみにこの掲示板ご覧になっている方って何名くらいいるのでしょうか・・
オフィシャルでこういうのがあるといいですよね。
今日の総会の最後で、聞いてみればよかったです。
150: 入居済み住民さん 
[2007-10-27 23:39:00]
本日はお疲れ様でした。
小規模マンションですし、もっと住民の方との交流があってもいいかもしれませんね。

自分も住人専用の掲示板などがあれば便利だなと思いました。
何名位が利用されているのか・・・・・。
ぜひ検討したいところですね。
151: 入居済み住民さん 
[2007-11-18 11:33:00]
近くに三井不動産の商業施設ができて、便利になりますね。
152: 匿名さん 
[2007-11-18 15:06:00]
えっ?何が出来るんですか??
153: 匿名さん 
[2007-11-19 22:35:00]
ショッピングセンターのことですか?
155: 住民 
[2007-11-21 20:42:00]
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2007/1102_03/index.html
こちらのことでしょうか。ララガーデン川口は微妙な位置でした。
車がある方には悪くないですね。

23日あたりにリニュアルしたダイヤモンドシティがオープンですね
156: 匿名さん 
[2007-11-23 02:33:00]
皆さん掃除どうされていますか?
〜南側のバルコニー以外の窓ガラス(外側)いい加減に汚れが目立つのですが、手で拭くには限界があります。ジャバラ式の網戸も同様〜どの様に掃除をしていいのかわからず、手つかずです。まだ入居して数ヶ月ですが、この先ずっとどの様に綺麗にするものなのか?わかりません。
どなたか?よいアドバイス頂けると、非常に助かるのですが・・・
(そう思っているのは我が家だけでしょうか?!)
157: 入居済み住民 
[2007-12-02 19:38:00]
バルコニーの掃除も大変ですが、あそこの有効活用方法ってあるのでしょうか・・。みなさんどう使われてますか?無理に外にでて落下でもしたら意味ないですしw

あと最近気になるのは、来客用の駐車スペースがあると嬉しいと思うのと、
やはりエントランスにイス位はおいて欲しいですね。
家は友人が来るとアリオに止めてもらってます。(無料なので)

ポストのそばにゴミ箱があると嬉しいですねー。

いろいろ書いてしまいました。
158: 入居済み住民さん 
[2007-12-15 10:24:00]
バルコニーをウッドデッキにしたりセラミックタイルなどに変更された方いらっしゃいますか?
憧れなんですよね(笑)
159: 匿名さん 
[2007-12-17 21:46:00]
ご存知でしたか?
産業道路、オリックスレンタカー交差点にある「清水米店」来年1月より「賃貸マンション新築計画」工事開始と立て看板ありました。
ちなみに9階建て・・・1階が、仮に店舗か何か入るとすると10階相当ですかね。。。意外と離れている様で、西側窓から見ると、結構近く、きっとたち上がると存在感あるんでしょうねえ。。。戸田の花火が、ドンピシャ見える位置なので、ちょっと心配ですが、将来的には目の前の倉庫やら、道を挟んだ芝生のあるお宅(貸し駐車場。小さな工場経営?)等も、言ったらきりがありませんが、買う前にはさほど気にも止めていなかった事柄が、早速ほんの少し気になりました・・・
160: 入居済み住民さん 
[2007-12-18 13:24:00]
あのお米屋さんなくなってしまうのでしょうか?
この夏は美味しい100円かき氷にハマってしまいよく買いにいっていたのですが…

前の倉庫も心配ですが東側と東側にある駐車場も、大きさ的にきっといつかはマンションになったりするんでしょうね。

でも川口はマンション建ち過ぎだと個人的に思います…朝の川口駅の人は人が溢れてスゴイですし(泣)
161: №159 
[2007-12-18 20:38:00]
№159の者です・・・
「清水米店」でなく、「安藤米店」でした。
すみません・・・・
162: 入居済み住民さん 
[2007-12-29 10:59:00]
バスルームを掃除してて気になってるのですが、バスタブの両端壁と少し隙間が開いてて水がそこにも流れていきます。
皆さんのところもそうですか?
163: 入居済み住民さん 
[2008-01-20 09:24:00]
162さん

バスタブとの隙間は、うちはないようですね。
一度コスモスに連絡してみてはいかがでしょうか?
昨年我が家は隙間系で気になるところを連絡して3日位で直していただきましたよ。

ところで皆さんは確定申告はもういかれましたでしょうか?
サラリーマンの私は、はじめての事でちょっととまどってます。
必要書類などはそろえつつあり、2月のきゅぽらで行われる説明会?にも行く予定です。
164: アーデル住民 
[2008-01-28 00:04:00]
少し前から気になっているのですが、床暖房使っているせいですかね?
フローリング、ものすごく隙間があいてきましたね。(継ぎ目継ぎ目に)
これは、乾燥したせいで、普通といわれれば、普通なのでしょうが、みなさんのお宅もそうなってきていますか?
また、乾燥関連で、床がたまにパキパキ(自然音っていうんですかね・・・)
音がしていることがあります。
また、想像以上に結露も・・・(窓ガラス)
以前は賃貸だったので、仕方ない〜位に思っていたのですが、分譲マンションでも大差ないのかな・・・
165: 入居済み住民さん 
[2008-01-30 14:06:00]
我が家もフローリングの隙間が気になってましたが音はあまり気にならないです。
でも暖房器具が床暖(中パワフル)だけだと寒いですよね…
我が家は必ずエアコン(25°設定)も入れてます。
床暖だけでもぽかぽかだよ!と聞いていたのでちょっと残念です。

↑こんな感じで使ってますが、結露はまだ出たことないと思います。
166: 匿名さん 
[2008-04-19 21:58:00]
半年点検どぉでした?
我が家は無事に終わりました。
指摘項目の記入には戸惑いましたが、無事に直していただき「ほっ」としました。
皆さんのところはどおでした?
167: 入居済み住民さん 
[2008-07-19 03:22:00]
一年点検はいつやるのかとかご存知ですか?

床のパキパキが気になります。
168: 住民 
[2008-07-27 14:00:00]
最近も止まっているかはわかりませんが、ごみ置き場の前にエンジンをかけたままの
黒い車ありませんか。排気ガスが1Fや2Fの方の迷惑になるので住民の方の車なら
駐車場に入れた方が良いかと思います。関係ない方の車なら警察に通報して
レッカーしてもらった方が良いかもしれませんね。

以前に玄関の所に車を止めて近隣の散らし配りに利用されている外部の方がいました。
169: 入居済み住民さん 
[2008-09-07 10:18:00]
みなさん一年点検の用紙は記入しましたか?
床のパキパキが気になる方多いようですね。
あと玄関の網戸ですが、高い階になると風が強いので痛みが気になります。
170: 匿名はん 
[2008-09-07 12:15:00]
我が家は網戸などはあまりにも汚くなったら、張替え又は新品に交換する
予定にしています。

 また、床に関しては半年点検の時よりも鳴る場所が増えています。
他の方の所もそうであれば、施工不良の可能性もありそうなので
第三者機関に調査依頼をして対策を考えたほうが良いかもしれませんね。
171: 住民 
[2008-09-07 19:39:00]
ここ最近の雷雨、ものすごいですね。。。
それにしても、今日もエントランス内の水(浸水と呼ぶのか?)
大変なことになっていましたね!!
あれは、施工上のなにかミスとかでしょうか??
最近ものすご〜く、気になっています。

また、床のキシミも、半年点検の時に、フローリング業者にうまいこといいくるめられたので、今回は、気になっていましたが、書き上げませんでした。(半ばあきらめです・・・)

何だか最近、ちょっと色々気になってきています。
172: 匿名さん 
[2008-09-10 15:40:00]
我が家もエントランスの浸水が気になってます。
やっぱりあれはエントランス内にある継ぎ目のタイル部分から雨水が溢れてきてますよね??

施工時のミスなのか予想よりもすごい雨で溢れてしまっているのか…
これから先毎回浸水するとなると床石にカビや苔が出ないか心配になります。
そもそもあの水は「雨水」なんでしょうか?
まぁ匂いもないし汚い水ではないと思いますがちょっと心配ですよね。
173: 住民 
[2008-09-27 18:29:00]
エントランスの洪水は、さすがにびっくりしました。これから台風、大雨など見守りたいと思います。フローリングのきしみ音ですが、気になっており1年点検時に業者に見てもらいましたが、様子見になりました。しかしここ一年すぎてからなじんだせいかギイギイというようなきしみ音が、まったくなり安心しました。皆様のお宅はどうですか?
174: 契約済みさん 
[2009-04-11 00:23:00]
エントランスの洪水は初期の設計上の問題だと思われますね。
これは駐輪場のレール数が仕様以上の設定になっているために狭くてしょうがないのと
同じだと思います。
まずは駐輪場のレール数に関する工事を売主に直してもらうところからはじめる必要が
あるかと思いますが、結構いいかげんですね。ほかのアーデルシリーズのマンションも
こういうところはいいかげんなんでしょうか?

アーデル武蔵浦和
アーデル錦糸町
アーデル朝霞台
アーデル見沼代親水公園
などがありますね。

アーデル見沼代親水公園の掲示板には、
>入居して半年経つのに管理組合の総会連絡がないのに驚いています。
と書き込まれてますね。。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43403/res/71-80
175: 匿名さん 
[2009-04-14 17:14:00]
某アーデルマンションに住んでおりますが、何不自由なく暮らしております。
アフターもしっかり対応してくれ、本当にアーデルで良かったと思ってます。
176: アーデル川口住民 
[2009-04-16 08:59:00]
№174さんとは別の者ですが、私も自分のマンションに、少し納得がいっていない者の一人です。
エントランスだけでなく、現に占有部でも、今現在不備が発生して解決していませんし、このたった1年半あまりの間な管理人さん3人目ですよ(後任決まらず募集中の期間も3ヶ月余りあったし・・・)
立地や価格、間取り等には満足していますが、管理体制や、管理会社が管理組合をもっとひっぱってくれていない辺りをみると、引き渡したら終わり。みたいな感じがして、施工から販売、管理を一貫している大手のマンションでないとこんな感じなのかなと、寂しく思ってます。※資産価値が下がらないか心配ですね・・・
177: 住民 
[2009-04-27 13:31:00]
私もNo.176さんと同意権ですね。管理体制に不安を感じています。
駐輪場もそうですし、補修関係にしても適当な気がします。
そのうち、もっと居住に関わる重大な欠陥などが見つかったらと思うと、心配になります。
178: 入居済み住民さん 
[2009-09-15 01:25:45]
駐輪場と、ゴミ捨て場へ続くドアはいつ直すのでしょうか?
アルミの安そうな作りをしているのでいつまでも「バーン」という音が
鳴るのならつけかえてもらいたい。
そっと閉めてくれ的な張り紙があるのも意味がわからない。

ゴミは、ゴミの日当日しかゴミ置き場へ置けないのなら、もうなくして
管理費その分安くしたいですね。

ほかのアーデルマンションも同じなんでしょうかね。
179: 入居済み住民さん 
[2010-03-18 22:47:01]
駐輪場の1台1台の幅を広くするのはいつやるんでしょうか?
隣の自転車とぶつかり合って、傷ができてしまいました。
自転車だからいいだろうという考えで作ったのでしょう。。はっきりいって納得いってません!

180: 入居済み住民さん 
[2010-05-08 22:31:01]
コスモスライフは再生法でゆかりもない大和変わってしまったのだから、管理会社はさっさと見直して一緒に考えてもらえる会社とやっていくのが良さそうです。

自転車は私のも傷だらけで179さんの意見に同意です。
182: 管理担当 
[2013-03-07 18:20:05]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドは閉鎖させていただきました。

今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320810/

ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる