新日鉄興和不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「【正式名称:武蔵浦和 SKY&GARDEN】武蔵浦和駅再開発<庭園都市>プロジェクト(旧称:武蔵浦和駅西口61階建てタワーマンションって?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 【正式名称:武蔵浦和 SKY&GARDEN】武蔵浦和駅再開発<庭園都市>プロジェクト(旧称:武蔵浦和駅西口61階建てタワーマンションって?)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-07-01 19:58:23
 

建設中プラウド武蔵浦和タワー裏の
フットサル場にコスモスイニシアが
61階建てマンションを建設します。

プラウドと比較するマンションですか?

どなたか情報ありますか?

武蔵浦和スカイ&ガーデン
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.55平米~97.90平米
売主:新日鉄都市開発
売主:三菱商事
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
媒介:長谷工アーベスト



【物件情報、タイトル等に誤りがありましたので、修正いたしました。管理担当20130117】

【正式名称が決まりましたのでタイトルを修正しました。2013.11.10管理担当】

[スレ作成日時]2007-09-18 00:37:00

現在の物件
武蔵浦和SKY&GARDEN
武蔵浦和SKY&GARDEN  [【先着順】]
武蔵浦和SKY&GARDEN
 
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目710他(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩3分 (西口よりA棟エントランスまで徒歩3分、B・C・D棟エントランスまで徒歩4分)
総戸数: 776戸

【正式名称:武蔵浦和 SKY&GARDEN】武蔵浦和駅再開発<庭園都市>プロジェクト(旧称:武蔵浦和駅西口61階建てタワーマンションって?)

787: 匿名さん 
[2014-05-22 21:00:48]
色んなパースを見てみましたが、当初公開されていたパースではラムザに繋がっていたものの、最近のものはラムザに繋がってないですね。
補償金の金額によるかもしれませんが、利便性を考えて是非とも繋げて欲しいものです。
776さんは4街区の補償金額をご存知のようですが、差し支えない範囲で教えていただけませんか?

788: 匿名さん 
[2014-05-22 21:06:22]
マンションマニア氏もブログに書いている通り、ペデストリアンデッキがつながらなかったら
資産価値は激減。リセールは壊滅的。現時点では恐ろしくて契約できないな。
購入検討者も様子見が正解だと思う。
789: 匿名さん 
[2014-05-22 23:20:57]
購入を考えてましたが全てが中途半端な気がして見送ることにしました。
長年、浦和に住んでるけど武蔵浦和にわざわざ行った事なんて無いし、京浜東北線には敵わないかな。
790: 匿名さん 
[2014-05-23 01:13:45]
浦和に住んでるならそのままの方がいいですよ。わざわざ武蔵浦和に来る必要ないと思います。
791: 匿名さん 
[2014-05-23 06:49:32]
お、「第1期2次 追加供給決定」。
792: 匿名さん 
[2014-05-23 07:17:00]
1期2次って1期で捌ききれなかった分を供給ってこと?
793: 匿名さん 
[2014-05-23 12:31:49]
ここ、管理費高くないですか?大規模のメリットで割安になるかと思ってたのですが…
794: 匿名さん 
[2014-05-23 12:58:46]
高いと思います。わざわざ共用施設のために別の棟を建てていたり、解放型のガーデンやギャラリーを作ってますからね。
駐車場の空き状況や売れ残り住戸次第ではさらに上がりますよ。
795: 匿名さん 
[2014-05-23 20:26:47]
う〜ん…そうなるとかなり余裕を持った資金計画で購入しないと住んでから管理費修繕費高っ!ってなって破綻する危険性もありますね。
全戸売り切れればいいんでしょうけど、第一期の販売数からして明らかに不人気物件。やはり様子見が賢明でしょうか…?
796: 匿名さん 
[2014-05-23 23:25:17]
ここは長期戦になりそう。
竣工後が狙い目。
797: 匿名さん 
[2014-05-24 08:52:25]
駅隣タワマンのように竣工後にすぐ中古がでるかも。待ってみるのも手だね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205643/res/97-300
798: 匿名さん 
[2014-05-24 10:31:11]
あえて中古を狙わなくても、竣工後も売れ残りを選び放題なんじゃない。最上階やルーフバルコニーつきなんかの人気間取りを除けば。
799: 匿名さん 
[2014-05-24 10:35:47]
このマンション気になります。
800: 匿名さん 
[2014-05-24 10:46:08]
色々な意味で気になりますね
801: 匿名さん 
[2014-05-24 10:51:43]
このマンション人気化してますね!アクセスNo.1、第一期の販売戸数No.1なんて凄いですよ!!
802: 匿名さん 
[2014-05-24 11:10:27]
あと5,600戸も売りさばかなくてはいけない営業さんに同情します。
苦戦を予想して、三菱地所は長谷工に販売仲介を依頼したんでしょうか。
803: 匿名さん 
[2014-05-24 12:08:16]
ごせんろっぴゃく???
804: 匿名さん 
[2014-05-24 12:24:45]
このマンション気になりますね。売れ行きが。
805: 匿名さん 
[2014-05-24 13:55:30]
やはり、埼玉のマンション市況はかなり厳しいみたいです。
http://contents.nomu.com/news/20140520.html

千葉より劣るとは意外でしたが、郊外で駅前が商業地域ではない街のマンションは、もっと安くないと・・・。
806: 匿名さん 
[2014-05-24 14:12:03]
武蔵浦和、戸田公園は供給過剰で一番手を出しちゃ駄目な地域に思う。
次点が川口か。
もちろん資産価値気にしない人は別。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる