埼玉の新築分譲マンション掲示板「BERIST(ベリスタ)八潮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 伊勢野
  6. BERIST(ベリスタ)八潮
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2016-09-12 07:47:06
 削除依頼 投稿する

八潮駅から15分ぐらい
15階立てのマンション

購入検討中です。情報交換しましょう!!

[スレ作成日時]2008-01-21 14:47:00

現在の物件
BELISTA八潮
BELISTA(ベリスタ)八潮
 
所在地:埼玉県八潮市大字伊勢野字根通230番1、埼玉県八潮市大字大瀬字根通205番3(地番)
交通:つくばエクスプレス八潮駅から徒歩12分
総戸数: 87戸

BERIST(ベリスタ)八潮

201: 匿名さん 
[2008-12-22 09:43:00]
ようやく南口開発も動き出した感じですね。
202: ここにしようかな、やっぱり他かな 
[2008-12-22 23:21:00]
ここの営業さん、結構良い人多いみたいですよ。
自分が担当の方と話しをている最中に、内覧を終えた若いカップルが買う気満々になっていましたが、ここのマンションは売れていて、自分たちの気に入った部屋を買おうとノリノリになっていましたが、そんなに売れていませんよと言って、ある程度本音を言っていました。
このご時世、うちわ売れていますと、言い切る営業は疑問を感じます。
当初、契約した方には申し訳ないと思いますが、多少の価格改定をして、来年3月末には売り切ってほしいと思います。やはり、マンションは販売後の管理、運営が一番だと思いますので、
203: 潰れないかな 
[2008-12-22 23:50:00]
購入検討中です。
物件自体は納得していますが、藤和不動産は大丈夫と思いますか、タイアは潰れました。あくまでも、個人的見解でOKです。
204: マンション投資家さん 
[2008-12-23 01:50:00]
三菱系列なので、名前が変わる程度だと思いますよ。適当ですが。。。
205: いつか買いたいさん 
[2008-12-23 17:37:00]
この前、八潮市役所に電話してみたら
八潮での開発は遅れていると言っていました。
経済的な問題でなかなか進まないと話していました。
駅前の公園もできるのが数年後、5年位先だと役所の人は話していました。。。
この辺に住む人は子供を何処で遊ばせているのですか??
それが知りたいです。
ここに入居してる人は子供なしが多いみたいだけど
いないから開発前でも買えるのでしょうか。
206: ご近所 
[2008-12-31 14:12:00]
>205
近所に住む者です。
子供を遊ばせたいのなら葛飾区になりますが
水元公園がありますよ。広大で快適な芝生広場があります。
ただ自転車で15分ぐらい。車で7、8分はかかります。
目の前の大瀬運動公園もサッカーや野球などやってない日は遊ぶこともできますよ。

八潮に住まれるのか悩んでるようですがご存知のとおり
開発が進むにはまだしばらく時間がかかりますので、
越谷レイクタウン(車で20分ちょっと)、三郷のビアランシティ(車で10分ぐらい)
三郷のIKEA(車で15分ぐらい)、亀有アリオ(車で10分ちょっと)
などの周辺地域まで足を運ばれるのがいいのではと思います。

八潮という土地柄、工場や倉庫が多いのでトラックが多い。
駅からの道は夜が寂しい。店が少ない。などのマイナス面を受け入れることが
できれば、購入してもいいのではと思います。
ちなみに修徳の野球グラウンドは夏の朝は特にうるさく、汗臭い臭いが漂ってくることがあります。場合によっては朝5時頃から起こされることがあります。(夏は窓開けるので)
あと、川が近いのか夏はかなりの蚊が飛んできます。
夏でなくても11月頃まで飛んでくることもしばしばあります。
207: 匿名さん 
[2009-01-02 17:41:00]
スゲー値下げしてるね。ここ。
なんなんだか。
208: 悩みます 
[2009-01-02 19:50:00]
確かに値下げはしています。本気で買おうと思っているので、値引き額は言えませんが、近くのマンションかなり下げているようですからね。ここもあと何戸あるのか正確にわかりませんが、最終販売分を含め20くらいのようです。この状況下、売れていると見るのか、売れていないと見るのか悩みます。近くのマンションは中古で2380万で出ています。値引き分も含め安いかのか高いか悩みます。都心へのアクセスは良いものの、周りになのもないし、気に入った部屋であれば買ってしまおうかな。
209: 匿名さん 
[2009-01-02 19:58:00]
値下げというか適正価格に近づいている、と考えるのが妥当でしょう。
当初の値付は立地からは高過ぎです。
210: 値引きについて 
[2009-01-02 20:23:00]
そうかもしれませんね。ただ、値引き後の価格は納得のいくものな(近くのマンションみたいに凄くはないですが)ので、気に入った部屋であれば買おうかなと思います。3月末までには売り切れると見ているので、年明け早々行って決めてきます。ただ、好みの部屋がまだあればの話です。
211: 匿名さん 
[2009-01-02 20:43:00]
藤和の経営状況の見極めも必要でしょ。
ちょっと前に管理会社を地所に売っちゃいましたから、
地所が藤和を傘下にしているメリットが何もなくなりました。
212: 匿名さん 
[2009-01-03 14:53:00]
今年も、「他社」さん必死。
でも、レーベンやマックスとくらべたら、
モデルルーム一番やる気なさそうだよね。
あんなに駅から遠くて高いんじゃ、客も来ないし、中の人もやる気出ないよね。
適正価格まで、値下げがぜんぜん足りないんだよ。
213: いつか買いたいさん 
[2009-01-04 01:49:00]
>206さん
205です。親切にお答えありがとうございました。
水元公園、よく聞きます。
自転車で15分だと週に2回位ですかね・・・行けても。。
今は、公園が隣にあるとこに住んでいるので公園が近くにないのが
やはり少し心配。。。(小さい子供は外遊びが好きだし公園でお友達もできるし)
滑り台ひとつでもあればありがたいですね!!!
私は埼玉が好きなので(レイクタウンや三郷は実家近いし)
八潮は交通の便がいいのだから、早く発展して欲しいですね!!!
発展すれば駅前中心にどんどんマンション、住宅ができそうな気がします。
何にもなかった頃の八潮を私は知ってるので、駅ができてこんな開発がされるとは・・・
個人的には驚いてます。
ベリスタは自走式駐車場がいいと思います。
機械式だと数年後のメンテナンス費用がバカ高い↑↑みたいです。
駐車場は自走式がいいですよ〜
214: 匿名さん 
[2009-01-04 09:32:00]
八潮の急激な発展は難しいでしょ。
鉄塔だらけ、工場だらけ、民家点在の地に新駅が出来たのだから。
だだっ広い野原に新駅が出来た場合と較べどうしても開発が難航してしまいます。
地上げが難航し道路の拡張や新設も遅れているのが現状。
都心部へのアクセスがいい分、
商業施設誘致も逆に難しいでしょうし。
バラ色の未来を思い描くと肩透かしになりますよ?
215: 匿名さん 
[2009-01-04 10:44:00]
今より発展すると思いますよ。
今って結構、悲惨な状況ですから。
216: 匿名さん 
[2009-01-04 18:01:00]
交通の便の良い割りには、
不自然なほど開発されていませんね。
217: 匿名さん 
[2009-01-04 18:22:00]
長期的にみれば開発されていくのは確実でしょう。
ただ10年、20年のスパンが必要なだけ。
218: 入居済み住民さん 
[2009-01-04 22:47:00]
牛丼屋さん(出来れば吉牛)が出来ると嬉しいんですが
219: 匿名さん 
[2009-01-05 21:36:00]
贅沢言わない、
郵便局、24時間営業ファミレス、マック、ネットカフェが欲しい。

欲をいえば、
ルミネとかマルイ
220: ご近所さん 
[2009-01-05 23:11:00]
八潮に24時間ファミレス、ネットカフェはあまり・・・。
けやき通りにあるので十分。

ヤンキーやあやしい系の人のたまり場になるから。
これ以上ヤンキーや駅の前で平気で酒飲んだりタバコすってたむろする人が増えないことを
願います。切に。

八潮は品格ある街づくりを目指してるって八潮市役所のHPに載ってましたよ。
今は品格とは遠い気がしますが(笑)。

郵便局、保育園、都市銀行、かわいい小料理屋、品格ある(笑)飲み屋(チェーン店でなく)
、ミスド、ケンタッキー、オリジン弁当、もっといいアパレル(ユニクロもいいけど)が入った
ビル、学習塾などなど・・・

まあ・・・あまり期待しちゃだめですねえ。
221: 匿名さん 
[2009-01-06 09:39:00]
>>220さん。
まあ今のご時勢ではあまり積極出店されても撤退の憂き目を見るでしょう。
公園はもとより下水道や中学校や道路網といった生活インフラを中心とした基本を揃えないと
と思います。
やはり今でも人気ある街は底力的な魅力がありますからね。
ただ駅前にパチンコ店が出店しなかったのは不幸中の幸いに感じます。
222: 匿名さん 
[2009-01-08 00:05:00]
この街って、目玉になるものが無いんだよね。

大学とか誘致すればいいのに。
223: 匿名さん 
[2009-01-09 10:15:00]
>>222さん
確かに目玉設備があればいいかもしれませんね。
ただ逆に目玉設備が無い分駅が強調され駅を中心とした整備をしているなと感じます。
前のマンションズの特集にあった駅の便利度で見ると八潮駅の便利さもわかりますし、
通勤する身にとっては住みやすさも大事ですが通勤の快適性をやはり重視したいですね。
かといって車もありますし最低限の店は駅前にありますから極端に不便とまでは考えていません。
またモラルが低いと言われがちな八潮市ですが、自転車の違法駐輪などは比較的低いですね。
他の街などでは歩行も困難な位自転車で埋め尽くされた歩道とかあったりしますから・・・。
住んでみると案外いい場所というのが感想です。
224: 匿名さん 
[2009-01-12 01:52:00]
もう八潮に住んで2年以上になって思うことがあるのでカキコします。

自転車の駐輪取り締まるのはいいのだが、もっと他にやるべきことがあるでしょ。この街。
高い住民税や固定資産税を払ってる自分には、駅南口の荒れ果てた原っぱを見る度に非常に腹立つ。
放置自転車の監視員を雇う財源があるのなら、とっとと街の開発しろよ!
南口の土地を囲ったフェンスは1年近くもあのまま。。。
放置自転車の取り締まりなんて街が発展してキレイになってからやるべき。

あと、ロッテリア潰してマックにしろ。
ロッテリアなんて人生で一度も利用したことなし。

スレと関係なくてすみません。
225: 匿名さん 
[2009-01-15 07:12:00]
売れないのには、理由があるんだよね。
226: 匿名さん 
[2009-01-15 07:35:00]
駅前のマックスタワーが叩き売り状態だったからでしょ。15Fの83平米で3000万くらいだったらしい。駅前の不動産屋で聞いた。(嘘じゃないので、駅前の不動産屋で話聞いてみるといい。)
あれで八潮自体の資産価値が落ちたような気がする。
227: 匿名さん 
[2009-01-15 12:14:00]
いままでが、ぼったくりなんだよ。
まだ気がつかない業者もいるけど、じき淘汰されるだろうね。
そんなんじゃ、開発がすすまないよ。
228: 購入検討中さん 
[2009-01-17 11:46:00]
南東向きのようですが、実際の日当りはどうですか?
229: 入居済み住民さん 
[2009-01-17 12:06:00]
228さんへ
来て見ればわかると思いますが日当たりは
かなり良いですよ
230: 匿名さん 
[2009-01-17 22:55:00]
午前中は日が入って来ますが、お昼すぎからは入って来ないですね。
でも、上層階だと明るいですよ。

詳しくは現地でお確かめくださいね。
231: 匿名さん 
[2009-01-19 00:34:00]
区画整理後、MAX MODE で徒歩9分になるのなら、こちらは一体何分かかるだかね(笑)
232: 入居予定さん 
[2009-01-19 02:30:00]
もともと駅まで距離があるので、2〜3分くらい変わってもあまり気にならないかな。
それより南口の道路が綺麗になるほうが嬉しかったり・・・
233: 匿名さん 
[2009-01-19 08:27:00]
駅徒歩3分のマックスタワー15Fで83平米の部屋が3000万丁度くらいって本当らしいですね。。。三菱UFJ不動産の人に聞いたら本当らしい。。。
フージャースの経営状態によって値段が下がってたんでしょうけど。。。

徒歩10分以上で、川沿いで狭くて3000万出そうとしてた俺涙目。
234: 匿名 
[2009-01-19 16:49:00]
ではロータリー完成後は単純に15分はかかるってことですね。もう普通にバス通勤物件な気がします。
駅前に月極駐車場とかないですかね。
なんだか現状の2割引でも高いように思えてならないのは自分だけですかね・・・。
235: 匿名さん 
[2009-01-19 21:21:00]
2割引なら十分安いっしょ。欲張ると買いそびれるよ。
236: 匿名さん 
[2009-01-19 21:34:00]
残り1戸のマックスモード買うよりマシ。
237: 匿名さん 
[2009-01-19 22:06:00]
八潮の駅近の駐輪場は一年待ちらしいよ。
可と言って駐輪場から駅まで遠かったら自転車の意味もなさそう。

ここは、車通勤する人向けマンションな気がする。
238: 購入検討中さん 
[2009-01-19 23:23:00]
人によるけど徒歩15分でも十分歩ける距離かな?と思ってます。
健康(ダイエットにも)にいいので開発される町並みを眺めながら歩いてみます。
239: 匿名さん 
[2009-01-19 23:38:00]
いったい何処が開発されてるんですか?。。。。
荒れ地+工場群+鉄塔+送電線って感じにしか見えないんですけど。
240: 匿名さん 
[2009-01-19 23:50:00]
>>荒れ地+工場群+鉄塔+送電線って感じにしか見えないんですけど。

工場群、鉄塔、送電線で開発しようにも出来ないってのが実情でしょ。
現状より悪くなることはないでしょうが、
10年スパンで開発の進捗を考える必要があるでしょうね。
241: 匿名さん 
[2009-01-20 07:27:00]
ここ二割引でやすいから、すぐ売り切れるだって? ?
駅からの距離、環境からしたら、まだぼっただよ。
だから売れ残ってる。
消費者馬鹿にした買煽りしないでくれ。
242: 匿名さん 
[2009-01-20 07:35:00]
欲しい部屋あったら買ったほうがいいよ。買いそびれる。
243: 匿名さん 
[2009-01-20 12:21:00]
241さんと同意見ですね。
買わなかった後悔より買った後の後悔の方が大きい気がします。あの距離を嫁に歩けとは言いづらいです。
とりあえず残り戸数がどうなっていくか暫く様子見します。
244: 入居済み住民さん 
[2009-01-20 18:28:00]
野球。
245: 匿名さん 
[2009-01-20 23:00:00]
またさらに値引きされてましたね
売れないんでしょうか?
246: 匿名さん 
[2009-01-21 08:05:00]
道路設備で徒歩20分近くなるマンションじゃ、
あの値段で買えないよ。
247: 入居済み住民さん 
[2009-01-21 21:16:00]
なんか酷い事しかかいていませんが、別にオイルの臭いもしませんし
野球の練習の音も気になりません。もちろん前のポンプだって。
あと道路も今ある道路を無くすなんて考えられません、
既に、このあたりに住んでいる人達の家がたくさん有るんですから
区画整理だからって、今有る道路を無くすなんてありませんよ
一体何を考えているんでしょうか?
気になるようでしたら、住んでいる人とかに聞けば良いのに
この辺に4棟もマンションがあるのに・・・
なんか悲しくなってきました。
もっと本当の事を書いて下さい
248: 匿名さん 
[2009-01-21 21:18:00]
URに聞いてみたら分かりますよ。駅前の道路が無くなってしまいますので、遠回りして駅まで徒歩になります。ちなみに大きな道路ができますので、信号待ちも増えますね。さて、何分遠くなるでしょうか。
249: 入居済み住民さん 
[2009-01-21 21:40:00]
八潮市のマスタープランを見れば大体の事は分かります(まだ原案だけど)
信号が増えたっていいんじゃないですか、皆、朝は信号など渡っていないし
別に道路が出来たっていいんじゃないでしょうか?今の道路だってあるんだし
今ある道路がなくなるわけでもないのに、そんなに騒がなくても良いのでは
250: 匿名さん 
[2009-01-21 21:56:00]
今ある道路なくなるんだよ。何のための整理事業だと思ってんのよ。
251: 匿名さん 
[2009-01-22 00:08:00]
今夜みたいに、寒くて雨の夜、
駅からマンションまで暗い夜道を徒歩20分。

泣けてくるでしょうね。
252: 匿名さん 
[2009-01-22 00:20:00]
249さん、
マジで、こんなだいじなこと知ってなかったの?

まっとうな業者なら、買う前に説明するはずだよ。
253: 匿名さん 
[2009-01-22 00:33:00]
この徒歩圏なら一戸建てを検討だけどこの値段なら検討してもいい人いるのでは?
今日みたいな日はやっぱり駅近と思っちゃうけど
254: 匿名さん 
[2009-01-22 07:23:00]
いまのぼったくり値段なら魅力無いよ
他のマンションか、八潮以外かになる。
255: 匿名さん 
[2009-01-22 07:45:00]
先日モデルルームを見てきました。野球の音は窓を閉めていれば気にならない程度かなとは思いました。
さすがに道路整備云々の話はなかったです。

まぁその後のしつこい営業はないようなので、少しホッとしてますが。
256: 匿名さん 
[2009-01-22 08:03:00]
先日モデルルームを見てきました。野球の音は窓を閉めていれば気にならない程度かなとは思いました。
さすがに道路整備云々の話はなかったです。レーベンとか行けば聞けたのかな。

説明を受けるブースには自分たち以外にも結構人がいたのでビックリしたんですが、結局皆さん決断出来ないって感じなんでしょうか。

まぁその後のしつこい営業はないようなので(メールくらいくるかと思ってたんですけど)、そこは少しホッとしてますが。
257: 購入検討中さん 
[2009-01-22 12:22:00]
現在有る道はなくらなら無いのでは?
URのホームペジの八潮の所に大きな道はあるが
細かい道もあるよ。
どう言う事?
258: 匿名さん 
[2009-01-22 12:32:00]
マンションから駅への最短ルート途中にある材木屋のあたりで、
道が塞がれるんじゃなかった?
259: 匿名さん 
[2009-01-22 14:58:00]
遠くなる話しがウソとおもうなら、URなり市役所に問合せしてみたらいい。
260: 匿名さん 
[2009-01-22 20:35:00]
URは曖昧な返事でした。「計画通りにいかない事もあるから、道はなくならないかもしれない」だそうです。つまり、計画通りだと道は無くなります。
261: 匿名さん 
[2009-01-23 07:26:00]
多くの住民が希望してない場合、
歩行者通路程度はってことか?
262: 匿名さん 
[2009-01-24 00:51:00]
ぼったくりだの駅から遠いだの、文句言う奴は買わなきゃいいじゃん。
同じようなこと何度も書くな。
マンションのひとつも買えないクズどもが。
263: 匿名さん 
[2009-01-24 03:04:00]
まぁそうなんだよね。興味無い奴は見ないし書き込まないんだよね。でも愚痴や冷やかしが多いんだよね。多分、買えない奴か、買って後悔してる奴か、ライバル不動産なんだよね。で、こういう書き込み見て、また愚痴るんだよね。
264: 匿名さん 
[2009-01-24 08:29:00]
マンション住民か業者かわからんけどガラ悪いね。
マンションが売れ残るわけだ
265: ベリ住人 
[2009-01-24 08:49:00]
ガラの悪い住人は今のところ見かけませんよ〜♪
266: 匿名さん 
[2009-01-24 08:53:00]
フージャースの鉄塔マンションが完売したので、客もながれて来るのでは?
267: 匿名さん 
[2009-01-24 19:14:00]
売れ残るだろうね。
そして、こんどはレーベンのせいにする。
268: 匿名さん 
[2009-01-25 09:56:00]
多分ここ見てる人で一番多いのは買わなくて良かった〜って人でソ。
3月までにマインループの中古がどんだけ出るかねー。
逆にここはいくらで売れるかね。。
269: もうすぐ入居 
[2009-01-26 07:05:00]
八潮のマンションかなり価格下がっているんですね。もうすぐ入居しますが、私の場合には二割引きには、ならなかったです。下層階ならなったかもしれませんが、マンション初心者で交渉力なかったかな
270: 匿名さん 
[2009-01-27 06:59:00]
ここの書き込み、レーベンと比べると、ネガティブな意見が多いですね。安く買いたい方が、一生懸命頑張っているのでしょうか。ここに決めたのは、都内へのアクセスと解放感からです。実際にTXに乗りましたが、とても快適で、やっぱり近いですね。何件かMRを見ましたが、日当たりと解放感は一番でした。下の方の部屋は、排水機場があるため解放感は無いですが、日当たりは問題無いと思います。そのかわり、半径1kmぐらいは店が何にも無いので車は必需品でしょう。他のデメリットは、今流行りのディスポーザ、スロップシンク、食洗機等が無い。エレベーターが1機。駅から遠いため自転車も必需品ですが、駐輪場が2台までのためファミリーにはちょっと厳しい。レーベン程ではないが、周りに工場や倉庫が多い。などがありますが、ここに決めました。やっぱり最後は価格でした。私も2割引には成りませんでした。もう少し待てばよかったかな。フージャスも検討しましたが、経営状況から、恐くて買えませんでした。
271: 匿名さん 
[2009-01-27 09:43:00]
やっぱり最後は価格でした。私も2割引には成りませんでした。もう少し待てばよかったかな。フージャスも検討しましたが、経営状況から、恐くて買えませんでした。 ってこれ ベリ営業のレスでしょ?二割引以上希望の客が多すぎてレスで抑えに入ったか・・・・
272: 匿名さん 
[2009-01-27 10:03:00]
しかし、ここの住人か買うのやめた人かわかりませんが、ガラ悪いですね。もっと和やかにいきましょう。買った人が不安になります。
273: 匿名さん 
[2009-01-27 12:21:00]
事実も多くあるけど?
寒い雨の夜遅く、
駅から20分近くも歩いて帰宅なんて、、、
家族が納得すればいいね。
274: 匿名さん 
[2009-01-27 18:51:00]
273
そりゃ当然タクシーでしょ。
275: 匿名さん 
[2009-01-27 19:00:00]
レーベンのように、購入者が参考になる場所になれば良いと思ったのですが、何かもの凄い恨みでもあるのかな?藤和不動産、入居者に対して??
276: 匿名さん 
[2009-01-27 20:40:00]
あるんじゃない?大きな恨みが。
大げさな表現が多いし。ベリに無関係な人では無いね。少なからず被害を受けた人でしょう。気がはれるなら全然構わないけどね。書き込みが無いよりずっと良い。サイトひらく度に書き込んであるから暇つぶしになるよ。ありがとうございます。
277: 匿名さん 
[2009-01-27 22:35:00]
駅徒歩15分でも、上層階で景色眺めるのが好きならそれなりに住む価値ありそうだけど、
下層階しか売れ残ってないからもう魅力無し、2000万以下まで安くすればなんとか売り切れるかな?
278: 匿名 
[2009-01-27 23:43:00]
たしかに6階は開放感あってよかったよ。
ただ夕飯作ってて、醤油切らしてたら…………駅まで買いにっ?
で、やめました。
279: 匿名さん 
[2009-01-28 07:24:00]
近くにコンビニでもあれば、ずいぶん違うのに。
280: 匿名さん 
[2009-01-28 09:30:00]
確かに500世帯付近にコンビニがないのはイタいです。あれだけ空き地があってインフラが進んでないのは逆に凄いと思います。
まぁだから結局他地域より安いってことなんでしょうけど。。
281: 匿名さん 
[2009-01-28 20:04:00]
フージャースの物件は投げ売りだったからねー。
駅前3分で80平米3000万と激安だったから、最後の10戸は2週間ほどで完売してた。
駅徒歩6分のほうは値引額も押さえ気味だったけど、元々安かったしね。
282: 匿名さん 
[2009-01-29 00:24:00]
こんなにネガティブな書き込みが多いのは、親切心からなのでしようか、それとも近くのフージャスのマンションように値引きを期待して、価格が下がるのを待っているのでしょうか。本当に購入する気がないのなら、見ないと思うんですが。購入を本気で考えていますので、住民の方にメリット・デメリットを教えていただければと思います。
283: 匿名さん 
[2009-01-29 07:50:00]
フージャースのマックスタワー、マックスモード並みの値引きを期待しています。
284: 匿名さん 
[2009-01-29 21:52:00]
半径1キロ以内に何にもないし、周辺は期待通り発展しないかも、将来は駅まで20分以上かかるようだし、あと1年経っても売れなくて、最後の最後にはフーのように破格の値引きが出てガッカリするかもしれない。だけれども、現時点の価格でも埼玉の他のマンションと比べると買いくなってしまう。私は変な人で他の人と全く価値観が違うのでしょうか。資産価値の無いマンションと言われますが、3000万、4000万もの借金は皆さんと違い払えません。でも、都心へのアクセスは譲れないので、身分相応と思ってもう一度見に行ってきます。
285: 匿名さん 
[2009-01-29 23:21:00]
確かに資産価値はあまりないかもしれませんが、自分にも身分相応な価格のうえ、勤務先へ乗り換え無しで行けるのが魅力なのでレーベンとともに検討中です。
駅徒歩20分になるという方がいるみたいですが、先日モデルルームで整備計画のCGイラストを見た感じでは、せいぜい徒歩12分+2〜3分くらいな感じに見えましたが、もっと複雑に入り組んで遠くなるんでしょうか?
この不況で開発が予定通りにはいかないと思いますが、南側にも多少はお店もできることを願ってます。
286: 匿名さん 
[2009-01-30 00:01:00]
285さん
もともと田舎者なので15分ぐらいなら苦になりません。レーベンはコンクリート工場が、とても気になるので敬遠していましたが、八潮を検討する以上見に行ってみようかなと思いましたす。食わず嫌いで損したくないですからね。それに、レーベンの掲示板ここよりも、雰囲気が良いですし。ただ、自走式の駐車場と眺望ではなく解放感はベリが勝っていると思います。ただ、予想外の値段を提示されたら急に気が変わるかもしれませんがね。どちらも、私が買える精一杯です。
287: 匿名さん 
[2009-01-30 00:04:00]
日が落ちた後の時間帯に、駅からマンションまで
実際に家族と歩いてみることを薦めるよ。

わかるから。
288: 匿名さん 
[2009-01-30 00:06:00]
必ず買う前、日が落ちた後の時間帯に、駅からマンションまで、家族つれて歩いてみることを薦めるよ。

わかるから。
289: 匿名さん 
[2009-01-30 07:05:00]
そんなに、すごいんでしょうか。
歩いてみます。
290: 匿名さん 
[2009-01-30 10:22:00]
「20分以上」っていうのはタダの嫌がらせレス。高齢者の方だったらかかるかも。
291: 匿名さん 
[2009-01-30 10:33:00]
>>290さん
しかもこの物件は歩くのが嫌ならバスという選択肢もあるのに。
それに月極め駐輪は満車だけど1日貸しの駐輪は朝7時台なら充分止められますよ。
292: 匿名さん 
[2009-01-30 10:49:00]
とうぜん、バスの時刻表も見たほうがいいよね。
本数、運行時間帯、駅迄の所用時間ぐらいは、
293: 入居予定さん 
[2009-01-30 13:31:00]
私はレーベンを先に見たけどあちらの営業さんはベリのことは良く言っていませんでしたね
なるべく行かせないように仕向けていましたがこちらを見て一発で決めました
それを担当さんベリにしたと言ったらやっぱり的な感じがありましたよ
結構レーベンさんはお客さんを取られて諦めムード?でした
見比べたらいろんな点で勝っていました
道もあまり気になりませんでした、これからまだ時間はかかるでしょうが開発されてくれば
今よりも良くなるしかないでしょうし、
買物も週末に車で買いだめすれば全然問題なし、車生活なので自走式は絶対ですね
何年後かに開発されたこのエリアで都心からの近さでこの価格ではもう買えなさそうに感じます
早く入居してあの開放感を毎日実感するのが楽しみです。
294: 匿名さん 
[2009-01-30 14:54:00]
八潮にするか他のところか、
レーベンか、ベリか
買う人の家族構成とか優先順位で変わるもんですね
私は値段次第で、レーベンも考えます。
先物買いして後悔するのは10年後ですね
295: 匿名さん 
[2009-01-30 16:12:00]
駅前のマックスタワーのほうがよかったね。
最後は3000万円まで値を下げてたし。まぁ、潰れる寸前だったけど。。。。
296: 匿名さん 
[2009-01-31 00:43:00]
お願いします希望額まで値引いてください。
297: 匿名さん 
[2009-01-31 00:55:00]
経済不況で開発計画が頓挫したら資産価値はなくなると思うが、数年後に世の中の経済がガッツリ回復してTXが東京駅まで延伸したらそれなりの資産価値が出るんじゃないでしょうか?
てか、そうなってほしい、無理か…。
298: 匿名さん 
[2009-01-31 12:51:00]
検討中です。
当たり外れが多いらしい管理人さんはどんな感じですか?
299: 匿名さん 
[2009-01-31 15:12:00]
私も知りたい。
でも、住民の方達の書き込みが少ないような気がする。
マンションズにも、一回だけ最終期と載りましたが、次週からは消えていた。
あと、何戸残っているのでしょうか。
300: 匿名さん 
[2009-01-31 17:19:00]
住民は語りたくない人が
少なくないんじゃね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:BERIST(ベリスタ)八潮

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる