埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和3版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 沼影
  7. プラウドタワー武蔵浦和3版
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-26 15:11:00
 

プラウドタワー武蔵浦和3版を立ちあげました。

[スレ作成日時]2008-12-11 23:04:00

現在の物件
プラウドタワー武蔵浦和
プラウドタワー武蔵浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1-701(ガーデン)、700(テラス)(地番)
交通:JR埼京線武蔵野線武蔵浦和駅 徒歩5分(ガーデン)、徒歩2分(テラス)
間取:3LDK
専有面積:98.82m2
販売戸数/総戸数: / 392戸(ガーデン:253戸(非分譲住戸11戸含む)、テラス:139戸(非分譲住戸12戸含む))

プラウドタワー武蔵浦和3版

52: 周辺住民さん 
[2008-12-22 16:38:00]
NALIAに入るテナントについてまとめてみます。ドラッグストア ウエルシア、イタリアンレストランsomething系列店、しゃぶしゃぶレストラン、インテリアショップKEYUCA(以上、既オープン)。マルエツ(3月オープン)。塾・不動産会社(1月〜2月オープン)他に公園(ラムザ側)。。。とここまでは情報が出ておりますが、上記以外の情報ありますか?託児施設、医療施設の情報ございますか?尚、オープン予定だった美容院は撤退したそうです。
53: 近所をよく知る人 
[2008-12-22 17:48:00]
>>51
ありがとうございます。この61階のマンションって本当に建つのでしょうか?
54: 入居済みさん 
[2008-12-22 22:13:00]
>>52さんへ
えっ!
公園ってどこのスペースにでしょうか。
できたらうれしいですが。
55: 物件比較中さん 
[2008-12-25 20:20:00]
まだ販売してる部屋はありますか?
56: 匿名さん 
[2008-12-25 22:48:00]
埼京線はこういうの多いですね…。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200812/2008120400365&rel=y&g=soc
57: 匿名さん 
[2008-12-25 23:16:00]
完売だから検討者版じゃなくて住民版で意見すればいいのになぁ
58: 入居済み住民さん 
[2008-12-26 10:14:00]
>>55
公式HPでも6件出てますよ・・でも正直、値引きの交渉はどうでしょうか・・
商業施設が開店して、活気が出てきてから判断しても良いかも・・
公式HP
http://www.proud-web.jp/tower-musashi-urawa/
59: 匿名さん 
[2008-12-28 02:19:00]
たちションしてる労働者がいて笑いました
60: 匿名さん 
[2008-12-28 03:30:00]
病院があるマンションはつらいかも。
61: 匿名さん 
[2008-12-28 10:52:00]
なんだ、完売じゃないのか。
62: 入居済み住民さん 
[2008-12-28 11:57:00]
病院の話はどこから?
掲示板(ネットのではなくマンション内の)に入居予定店舗(会社)とオープン予定時期が掲示してありますが、病院が入るスペースはないと思いますが。
63: 周辺住民さん 
[2008-12-28 12:18:00]
↑テラス3階は何が入ることになったんですか?
おそらく、まだ決まってないと思いますよ・・病院は要らないですけど
64: 匿名さん 
[2008-12-29 00:32:00]
>>53さんへ
ご要望のものです。
ご要望のものです。
65: 64です 
[2008-12-29 00:37:00]
ガーデンからだと、もっと壁のように見えるかも。
200mビル、建たないでほしいな(願
66: 匿名さん 
[2008-12-29 00:52:00]
総合病院がマンション内にオープンするとききましたが・・・違うのですか?
67: 匿名さん 
[2008-12-29 13:25:00]
テラス3階への階段以外の行き方がわかりません。ということは不特定多数が出入りするような施設(病院、店舗)は出来ないのではないかと。
68: 匿名さん 
[2008-12-29 13:34:00]
>>66

総合病院?オープンしないですよ。
誰から聞いたのですか?
69: 周辺住民さん 
[2008-12-29 21:41:00]
いや、病院のことは正式にテナント系のHPでついこの間まで出ていたんだよね。
プラウドの絵と商業棟を上から見たテナントの区割り図みたいなのも出ていてこの部分ですみたいな感じで。
変な噂かとおもったから調べたら本当に出てきたからみんな話題にしてるわけで、
結局どうなったんだろう?
70: 匿名さん 
[2008-12-30 01:02:00]
病院じゃなくて、
小さい開業医、歯医者とか耳の医者がいくつか入るって
話だと思われます。

病院という言葉が何を指すか…なんて話をしてもしょうがないけど
「病院」とう言葉の使い方の個人差で誤解が生じてるんじゃないでしょうか

一般的に病院って言って思い浮かべるものより
小規模なのがはいるとおもいまする
71: 匿名さん 
[2008-12-30 01:09:00]
補足
「もし医療施設がはいるとしたら」 病院でなくて 小規模の開業医がはいる、ってことで
医療施設そのものが入るかどうかは知りません。

ただ、開業医向けのサービスをしているHPで
ナリアの不動産の間取りが紹介されていたからそういう話になってるんだと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる