大和ハウス工業株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「D’グラフォート レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. D’グラフォート レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-04 22:26:49
 

D’グラフォート レイクタウン


所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業区域内205街区(地番)
交通:武蔵野線 「越谷レイクタウン」駅 徒歩2分

[スレ作成日時]2007-03-08 20:59:00

現在の物件
D’グラフォート レイクタウン
D’グラフォート レイクタウン  [第1期1次~第3期9次]
D’グラフォート レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業区域内205街区(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩2分
総戸数: 500戸

D’グラフォート レイクタウン

881: 匿名 
[2010-09-27 06:34:50]
最近駅前で歌ってる若者増えましたね。
人が集まって活気付いて嬉しいですが、マイクの音量が大きいのが気になります。
そして、夜9時過ぎたら止めて欲しい。
882: 匿名さん 
[2010-09-27 09:17:17]
警察に 通報してください!
883: 匿名さん 
[2010-09-27 11:31:31]
ここ治安悪いみたいですね
884: 匿名さん 
[2010-09-27 17:30:55]
日本中どこも同じ。

ここが 特に治安悪いわけではありません!

逆にどこが治安 良いですか?
885: 匿名さん 
[2010-09-27 21:16:27]
今時若い人が歌ってるだけで治安悪いってどんだけー、ですよ

柏みたいにストリートミュージシャンで街の活性化という方針は
これだけ駅近マンションがどどんと建ってるとまず無理
せっかく広い土地があるからもっと積極的に日中のイベント招致すればいいのに

886: 匿名さん 
[2010-09-27 21:52:57]
884さん

相手にしちゃいけません、しばらく静かかなと思うとまた出没、
ブリリア板にも出没してる輩の一種ですよ~

越谷は柏を目指してるとは知らなかったよ!
街づくりの提案なら市役所に行けばいいのにね~そんな気もないだろうけど。

暴走族の話?駅前の爆音の話?週末の渋滞の話?ハイハイ・・・毎度おなじみのネタですね。
ご苦労さん。ネタ見せ終了!
887: 匿名 
[2010-09-27 23:34:36]
まだ完売していないのですか?
さっさと掲示板閉鎖すれば良いのでは?
888: 匿名さん 
[2010-09-27 23:58:57]
越谷が治安で反論しても仕方ないでしょう。
周知の事実です。
889: 匿名 
[2010-09-28 00:33:05]
ところで駅南側には、
いつ頃何ができるとかいう情報は
まだないのでしょうか?
890: 匿名 
[2010-09-28 23:33:44]
889さん
北側が出来上がってからの話なので
まだURが持っていて売ってないみたいですよ。


ほぼ戸建てになるかもしれませんねー。
891: 匿名さん 
[2010-09-29 20:35:33]
駅南には高校があるから街づくりもいい方向に行くといいですね

どうしてもパチンコ屋とか出来るけど、学校のおかげでそれも無いのは有難い
892: 住人 
[2010-09-29 21:56:20]
越谷市の地区整備計画によると、
駅南のG地区は学校関係の建物と決まっているみたいですね。
あとは戸建てとかマンションがたくさん建つのかな。

http://www2.city.koshigaya.saitama.jp/sisei/siyakusyomado/tosiseibi/to...
893: 購入検討中さん 
[2010-10-02 23:35:22]
いまさらこの物件を見始めた者です。
お住まいの方に何点か伺いたいのですが、教えてください。

1)ベランダに水栓・スロップシンク・コンセント等が無いように見えますが、
 ここはベランダでガーデニング等は禁止されているのですか?
 (水栓は無いと散水装置が付けられず夏場旅行中などは大変辛いのですが・・)

2)西向き棟にお住まいの方にお伺いします。
  夏場の川の水の臭いや虫(特に蚊や小バエ)の湧き方はどの程度ですか?
  また、西日はモロに入ってくると思いますが、光は仕方ないとして、複層ガラス
  の直射日光の断熱性はどうですか?(やはり厚手カーテン閉めないと辛い?) 

894: 匿名さん 
[2010-10-03 11:50:07]
文教地区のようになるなら南高の偏差値とかもあがりそうですね。
高校だけは近くに住んだから行けるってものでもないけど
環境がよくなるのは学童期を過ぎる子育て世帯にも魅力ですね。
895: マンション住民さん 
[2010-10-04 15:00:13]
G地区=越谷南高校 ですから、今と同じです。
896: 匿名 
[2010-10-05 12:20:19]
ちょくちょく現れる886。誰なんだよ?ダイワマンか?
もう書き込むな!
897: 匿名 
[2010-10-05 18:01:04]
ダイワマン涙目
898: 匿名さん 
[2010-10-05 21:12:09]
役所か唐沢かそれが問題だ
出来ればダイワウーマンでお願いしたい

それはさておき北側の工事も着々と進んでるようだね
はま寿司って美味しいの?
土日はすごい行列でびっくり
899: 匿名さん 
[2010-10-06 09:27:54]
わりとおいしかったですよ!

安いし。
900: 匿名 
[2010-10-06 13:17:44]
はま寿司

ネタが新鮮に欠けます
安さ優先の方には、いいんじゃない
901: 匿名さん 
[2010-10-06 18:15:35]
値段=味

あの値段で今以上望むのは無理!

値段みれば味想像できますよね!

高級志向のお金持ちの方は それなりの場所行かないと!
902: 匿名 
[2010-10-06 20:31:58]
私もはま寿司については同じくあの値段であのレベルなら十分だと思います。

かっぱ寿司よりはおいしいと思いましたよ。
903: 匿名 
[2010-10-07 09:14:18]
はま寿司

ジャスコでネタ買って、家で手巻きした方が美味しいと思います。

くら寿司の方が数倍おいしいです
904: 匿名 
[2010-10-08 06:17:41]
将軍寿司はどう?
905: 匿名 
[2010-10-08 12:46:56]
一回中入ったけど、怖くて食べずにでてきたW
907: 匿名 
[2010-10-09 22:02:38]
906ってブリリアにも同じような無駄なカキコミしてるね。近隣物件の営業か、ここ買いたくても手がでない人なんだろうね。
ほんとかわいそうに。
908: 匿名さん 
[2010-10-12 11:17:42]
906の様な性格悪い人間のクズが見てるようなこのマンションも終わりだね。
909: 匿名さん 
[2010-10-12 12:57:33]
レイクタウンって言うか、ポンドタウンだよね。
910: 住まいに詳しい人 
[2010-10-12 13:26:50]
lake = 1.湖 2.公園などの池 3.貯蔵池

英語由来でのレイクは正しいよ、残念!
911: 匿名さん 
[2010-10-21 20:23:09]
回転寿司は月曜の昼行くといいよ 日曜に在庫がはけてネタが新しいから
あの並びもどんどんオープンしていくね
はなまるうどん 西松屋 マック 通りも随分明るくなるね
912: 匿名さん 
[2010-10-22 12:51:43]
なるほど、「貯蔵池の町」か・・・
913: 匿名さん 
[2010-10-26 16:12:28]
将軍寿司、近隣住民の知人が小学生時代に一度行ったことがあるといってた。
その人30代半ば。なのに小学生の時が最後ってw
今週でレイクタウン北側の通りの店舗開店が出揃うのかな。どっちの車線も混んじゃうね。
914: 匿名さん 
[2010-10-28 19:21:52]
寒いし雨は降るし、こういう時に近場に傘無しで歩ける広大なモールがあるのってやぱりいいですね。
さすがデュークさんがウォーキングする訳だと思います。
インドアは苦手だけど寒がりの自分にはかなり魅力的な環境。
915: 匿名さん 
[2010-10-30 16:23:25]
さっき近くを通ったけどレイクタウン渋滞起きてましたね。

こんな日はとりあえず駐車場に入るまで我慢すれば後は広々空間でゆっくりショッピング出来るからいいですね。
これまでこの付近では傘要らずで買い物に行けるところはダイエーくらいでしたからね。
916: 匿名さん 
[2010-11-07 01:11:35]
さくら保育園横の土地に東京建物さんが15階建のマンションを建設するそうです。
南向きと西向きの2棟とのこと。23年6月着工で24年12月竣工予定。
すでにプレハブが出来ていますが、建築概要を見ると大和ハウスになっていますね。
もしかすると施工は大和ハウスなのかな?
Dからイオンの眺めが遮られてしまいますね。残念(>_<)悔しいです。
917: 匿名さん 
[2010-11-08 21:05:42]
イオンの方は別に見えなくてもいいかな。湖が見えなくなると詐欺だーと思うけど。
あの駅前の広々とした公園で空間が確保されてるのは本当に良い環境。
でもあそこの公園は声がけっこう響くね。
918: 匿名 
[2010-11-09 06:40:39]
916さん

何かがっかりです。
15階かぁー。
またダイワの営業に騙されたー。
8階以上は建たないって言ったのに。

しかもダイワが破るなんて…

919: 匿名さん 
[2010-11-09 10:26:12]
通りがかりだけど、ここのマンションだって相当横に大きいし見方によっては圧迫感あるじゃん。
お互い様でしょう。駅前なんだしそりゃ空き地に何か建つでしょう。
920: 住人 
[2010-11-09 22:02:13]
たしかに!もう駅北側にはマンションいらないね。
ここは駅前なのに広々として抜けた感じがとてもグッドなんだから。
建てるなら南でいいのに、なんで北側にしかも15階のを建てるんだ?
とにかく何でもいいから土地買ってマンション建てて売れればいいんだ的な
ところが本当に商売優先でイヤな感じです。
921: 匿名さん 
[2010-11-10 09:22:19]
大和ハウスでなく東京建物が建てるそうです。

東京建物 景観をだいなしにする会社ですね。
922: 匿名さん 
[2010-11-10 09:51:23]
売主は東京建物でブリリアだけど、施工がどこなのかな?ということだよね。
プレハブの名義は確かに大和ハウスになってましたよ。どうしてだろう・・・
923: 匿名 
[2010-11-10 17:38:48]
あのプレハブはおそらく千葉銀行の資材置き場兼仮設駐車場だと思います。
何日か前にプレハブの横に、千葉銀行の看板(駅前の建設予定地に立っていたもの)が置いてありました。
924: 匿名さん 
[2010-11-10 17:51:12]
千葉銀行ができてから着工するのでわ?

住民説明会あるとおもうけど?
925: 匿名さん 
[2010-11-10 18:00:02]
反対運動しても無駄なのかな?

せめて8階建てにしてくれれば?

D棟が一番良いのかも?
926: 匿名さん 
[2010-11-10 18:15:51]
反対運動しても無駄でしょうね。
せいぜい15階が14階になるか、少し戸数が減るくらいが関の山でしょう。
約半分の階数になるくらいなら、事業計画自体が成り立たないので普通に
考えれば手を引くんでしょうけど、土地の取得から銀行から融資の手配、
工事計画や販売計画など、多岐にわたるスケジュールや利権が絡んでくる
ので、マンション事業は簡単には手を引きませんよ。

逆に考えれば、それだけ有望な土地だと言う事で、ここの資産価値も押し
上げてくれるんじゃないですかね?

ここと周りに少しだけマンション建って終わりじゃ、他のディベロッパー
から、資産価値が無かったって言われてるようなもので、決してそうじゃ
無かったわけですからね。

営業さんも、知りうる範囲で他社の事業計画がある事を知らなかったって
だけだと思いますから。騙されたとは言えないと思います。
あくまでも推測です。

結局は土地があれば何かが建つ。自分たちの住む所だけ住環境が未来永劫
確保されるって事は無いって事ですよ。
927: 匿名さん 
[2010-11-10 19:51:37]
URは商業用地として設定していますよね。
Bの用地も商業用地です。Bはなんちゃって商業施設(1階テナント)で基準を満たし
実際は、商業用地にマンションを建てました。

東京建物は基準を満たしているから罪はないですが、企業イメージは悪いですよね。
実際に東京建物は各地で問題にされています。

しかし、もっとも悪質なのはURだと思います。
URが決めた都市計画なのに、都市計画の主旨と違う建物を建てられるとわかっていながら
土地を「東京建物」や、かつては「ジョイントコーポレーション」に販売する神経が信じられないです。

URって税金が入っている団体なんだから、そこにクレーム入れたほうが効果はありそうです。
この調子だと、Bのモデルルームの土地や、千葉銀予定地の隣接地(現駐車場)、その前のコインパーキング
にも高層マンションが建つのではないでしょうか。


928: 匿名さん 
[2010-11-10 19:53:04]
新越谷でも前にマンション建設反対運動を隣接するマンション住民たちがして、結局折れて建設できなかったよね。そこは戸建て区画になったみたいだけど。
外装中のマンションに、「反対!」とかって幕がずっとかかってたのがいつのまにか「ありがとうございました!」になってておおお~、と思ったよ。住民が団結したんだね。でもどこでもこう上手くいくとは限らないだろうが。
929: 匿名 
[2010-11-10 22:09:11]
レイクタウンて、整備されて綺麗な街並みって
何度も営業マンに言われたけれど、なんのこっちゃ。
いつの間にか普通の街になっていそう。
所詮、越谷だね的なイメージに返り咲きそうです。

はぁ。がっかり。

レイクタウンには電信柱もないんですよって言われたけど、湖の北側は普通にあるしね。

930: 匿名 
[2010-11-10 22:11:13]
当初は駅北側にはマンションはDだけしか建たないって話だったはずなのに。
Bが出来ただけでも話が違うのに、これ以上マンション建設予定なんて…。
いい結果に結びつかなかったとしても、反対運動したいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる