相鉄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サクラディアってどうですか?(Part2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディアってどうですか?(Part2)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-07-09 13:49:00
 

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27112/

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27127/

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27068/

サクラディアってどうですか?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26996/

ラストスパートかそれとも次スレ突入か今後の展開が見もの!

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2009-02-05 00:48:00

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディアってどうですか?(Part2)

752: 匿名さん 
[2009-05-01 21:02:00]
話は簡単です。

 「 あの場所に適正な価格 」になるのがいつになるのか?
サクラは世間で言われるような、悪いマンションでは無いと思います。
最初の価格設定が強気すぎただけ。
一般的なマンションと同じ土俵で価格設定しちゃいけませんよ。
余計な施設や設備を作らず、半額位で売ればも~少し売れたのでは?
753: サラリーマンさん 
[2009-05-01 21:08:00]
1期販売から、値引き販売してたけどね・・・
ここまで売れないとは、販売サイドも思わなかったんでしょうけね。


でも、あと200チョイだから、何とかなるどろうけど・・・・
754: 匿名さん 
[2009-05-01 21:17:00]
チラシ入ってて安さにひかれました
でも車ない家庭には正直厳しい感じですか?
755: 匿名さん 
[2009-05-01 22:15:00]
ちなみに1期販売から
値引き販売はしてませんよ。
756: 匿名さん 
[2009-05-01 22:17:00]
「妄想」という言葉がとてもお好きなようですね。
一人芝居を指摘されたときもそうでしたね。
「妄想」「妄想」と、これまでに何度使いましたか?
平気で一人芝居やる人って、妄想家なんでしょう。だから、そういう言葉がつい出てしまう。
Be-Siteスレへの書き込みは消されて当然でしょう。調子に乗りすぎたようですね。
なにが「有益」な情報ですか。
ただ、そのことを知らせたここへの書き込みに対して、あわてて削除依頼した事実は、なにを物語っているでしょうか。
このGWの最中に必死になって、とりつくろうのにたいそう苦労されているようですね。短時間で、いくつ書きました?
いくらやっても、もうどこの人かわかりましたから、ここにはあまり侮辱的なことは書かないほうが身のためだと思いますよ。
ほどほどに。というより、お離れになったほうがよろしいかと。
このスレは、だれも相手にしないでしょう。
757: 匿名さん 
[2009-05-01 23:03:00]
>>756
>一人芝居を指摘されたときもそうでしたね。

だから誰がどの書き込みをしたか判っているならともかく、わからないのに一人芝居と決め付けることが妄想だといっているのよ~w

「一人芝居をしたかもしれないことを指摘されたときもそうでしたね。」が正しい

結論を言うと今回私が削除依頼を出したのはサクラディアの745、フェスタタウンの472
パークシティさいたま北430だけ。
書き込みはこれとサクラディアの751だけ。
758: 匿名さん 
[2009-05-01 23:55:00]
かわいそうだから、相手をしてあげましょう。

757さんが削除依頼を出したのは、すべBe-Siteの書き込みに言及したレスに対して、です。
どうしてそんなことをするのか?
それはそのBe-Siteの書き込みをした人物と757さんが同一人物だから。

Be-Siteに書き込まれた内容、見ましたよ。面白おかしく、いくつものIPを使い分けて
複数のスレに複数の人物を演じて書き込み、場を荒らして楽しんでいると…。

いろいろ工夫をしてきっとわからない、と楽しんでいるつもりでしょうが、
もうほどほどにした方がいいと思う。
自分が哀れにならないのか?

これに反論してきても、もう何も私は言いませんよ。
そう長々と相手にしてあげるほど、やさしくもないし、ヒマでもないし。
759: 748 
[2009-05-02 06:50:00]
748では(妄想的)と表現しましたが(独善的)の方が正確だったかなと思ってました。

Be-Siteの書き込みは削除前に見ました。愉快犯の犯行声明のようでした。
内容から、じゃその書き込み自体もどう信じろと?wと思いましたが。

人のためだと言いながら、実はかまって欲しいのかな。
情報はどうあれ、人の信じる心を汚す行為は自分を含めた人間を否定することですよ。
760: 匿名さん 
[2009-05-02 07:07:00]
>>家族もない、友達もない私は何処にも出かける必要はなく、一人でいろいろなマンション・スレにせっせと書き込みです。

ホントのことだったんですね。
だれも相手にしてくれないからって、自分のことを他人に押しつける妄想と独善、すごい。
761: 匿名さん 
[2009-05-02 09:04:00]
不思議なのは、Be-Siteの書き込みがあって、そのすぐ後に
>>747=>>756=>>758=>>760がサクラだけでなく、いろんなスレッドに
書き込んでいること。
この人の文体は特徴があって、過去にも妄想的なことを書き込んでるよね・・・

本当に危険なので、本当にスルーした方がいいですよ。
762: 匿名さん 
[2009-05-02 15:20:00]
私はべつに他人になりすまそうとは思っていませんけど。
一つしかないパソコンから同じように書き込んでいます。
ご指摘のうち、3つは確かに私ですよ。
別人を名乗っていますか。
ただ、758さんは私ではありませんのであしからず。
どっちでもかまいませんけど、あなたの文章の特徴をつかむ能力も、その程度ですか。
それより、一人芝居をもう少しお上手に…
763: 匿名さん 
[2009-05-02 19:40:00]
はじめて見ましたがここはあとどれくらいあるんですか?
764: マンション検討中 
[2009-05-02 20:34:00]
ここの物件を検討中でしたが、同じ武蔵浦和駅利用で徒歩8分の物件がでてくるみたいだね。立地、周辺環境、駅の距離はやっぱり魅力だな。みなさんどう思われますか?
765: 匿名 
[2009-05-02 20:46:00]
え、本当ですか!ゴールデンウイーク中にここのマンションを見に行く約束をしていますが、先にそこの駅8分のマンションを見に行こう思います。NO,764さん、そこのマンションを詳しく教えてください。見にいきたいです。
766: サラリーマンさん 
[2009-05-02 22:15:00]
200は売れ残ってますよ。
767: 物件比較中さん 
[2009-05-03 00:17:00]
今日広告入ってましたよね。確か野村不動産提供でしたかね。ただ武蔵浦和徒歩8分でしょ。おそらく高いよね。サクラと同じ価格帯ではありえないでしょう。武蔵浦和駅周辺相場は、坪単価160~180万円でしょう。
768: 匿名さん 
[2009-05-03 00:21:00]
↑サクラを検討する方は、買えないでしょう。高すぎて。広告にも販売価格も修繕費・管理費すべて未定と書かれていましたよ。これから市場の反応を見て価格決定すると思います。販売開始時期も6月となっていましたから~
769: 物件比較中さん 
[2009-05-03 00:29:00]
他の物件はさておき、やはりGW朝10;00ぐらいからかなりの人が、5/1に入った広告を手に見学にきていましたね。若い夫婦から、年配のご夫婦まで・・・
モデルルームも価格的には魅力的ですが、やはり間取りや方角を考えるとそれ以外の部屋がよかったんですが、見られた方はいかがでしたか?方角を考えれば、やはりサークル棟かな~真南だけあって若干値段が他の棟より高いですが・・・
770: マンコミュファンさん 
[2009-05-03 09:03:00]
他の物件とういか、一般的なマンションと比較すること自体がナンセンスでは。
サクラなんだから。

モデルルーム価格も、立地を考えるとまだまだ高いですよね・・・
実際、モデルルーム価格にしても、たいして売れていないんだから、
半額位で売ればいいのに。
771: 匿名さん 
[2009-05-03 09:21:00]
>>家族もない、友達もない私は何処にも出かける必要はなく、一人でいろいろなマンション・スレにせっせと書き込みです。

……のようだな。ほんとにBeさん正直者だ。
Be-Siteの例の書き込み、あまり面白くかつリアルなので、削除される前にコピーしておいたんだけど、まさにそのとおりにやっているみたいだな。
ご要望があるなら、全文をここに再録してやってもいいんだけどね。
あわてて消しにかかるだろうけど。
772: 匿名さん 
[2009-05-03 10:08:00]
行楽情報取得のついでにちょっとのぞいてみたら、相変わらずやってますね。
「パークシティさいたま北」のほうでも。
ここまでくると、悲壮感と孤独感がにじみ出ていて、書き込みにあったような「楽しんでいる」というイメージとはかなり違いますよね。
採録の前に、771さんの書き込みのほうが先に消されるかも(笑)

はい、あなたの類まれな「妄想」力でご指摘されるまでもなく、私は762を書いた者です。
773: 契約者 
[2009-05-03 21:45:00]
768さん御忠告有難うございます。年収900万そこそこの私では武蔵浦和徒歩8分のイニシアは買えませんよね。768さんはよっぽど年収高いんでしょ?だったらサクラに来ないでもっともっと高級なマンションで偉そうに書き込みされた方が良いんじゃないですか?目障りですよ。
774: 匿名さん 
[2009-05-03 22:23:00]
>>773
契約者だってw今日契約したのか
年収900万円の人がサクラなんか買わないでしょ
775: 匿名さん 
[2009-05-03 23:25:00]
サクラディアは年収500~600くらいですかね。
わからないけど。
776: 契約者 
[2009-05-03 23:31:00]
うちは年収700万です!

年収より価値観では?
777: 契約者 
[2009-05-03 23:33:00]
確かに契約しましたよ。ココに決めるまで色々見ました。最初は駅遠で買う気は全く無かったのですが、実際に中を見学して設備の良さに驚きました。現在シャトルバスは売主負担であり将来の運営面に少し不安ありますが他の住民の皆様と協力すれば管理組合での継続も可能と考えます。自分の通勤のみならず家族の住環境も考慮しココに決めました。満足してますよ。お金持ちの768さんも想像だけで書き込まないで、実際見学してみては如何ですか?考えも変わるかも知れませんよ。
778: 匿名さん 
[2009-05-04 03:13:00]

777さんの言うとおり!
その人その人の価値観があるのだから、
つまらない書き込みじゃなく、中身のある書き込みして欲しいね。
779: 匿名さん 
[2009-05-04 08:27:00]
>>777>>767
>今日広告入ってましたよね。確か野村不動産提供でしたかね。ただ武蔵浦和徒歩8分でしょ。おそらく高いよね。サクラと同じ価格帯ではありえないでしょう。武蔵浦和駅周辺相場は、坪単価160~180万円でしょう。

価値観というより単なる「けち」よく言えば「節約家」。
私の知り合いにもお金をたくさん持っているのに築30年以上の団地タイプの5階を買った人がいますよ。
住民の高齢化、空きが目立つと言っていました。
家族の住環境を考えたら旧浦和市なら、常盤、岸あたりの戸建てかマンションでしょ。
それにパークシティさいたま北という選択もあったでしょ・・・・・
準工業地域であり、トラックなど頻繁に通る渋滞する道にあるマンションが住環境が良いとはいえません。
780: 匿名さん 
[2009-05-04 09:04:00]
779さん、それはあなたの考えであって、他に違う理由で購入している人だって居るはず。
決めつけ過ぎでは?
781: 匿名さん 
[2009-05-04 09:45:00]
400前後もかなりいると思います。
これからもっと値下げになるだろうし。
782: 匿名さん 
[2009-05-04 10:37:00]
別に年収なんてどうでもいい気がします。年収高い=常識人とも限らないので。
783: 匿名さん 
[2009-05-04 11:23:00]
>>780

777に対してのレスでですよ、よく見てwいろいろな理由で購入する人はいるでしょう。
予算があって家族の住環境を考えたらここは考えにくいと言っているのです。
トラックなど頻繁に通る渋滞する道にあるマンションが住環境に良いと思っているひねくれ者は別ですが。

>>781
値下げで年収350万~購入可能じゃないのかな。
784: 匿名さん 
[2009-05-04 11:26:00]
物件自体は不人気なのに、
掲示版は、盛り上がってますね~。

必至さが伝わってきて面白いけど。
785: 匿名さん 
[2009-05-04 12:32:00]
この値段ならバタバタって売れるのでは?
そろそろ見極めが必要では?
786: 匿名さん 
[2009-05-04 13:36:00]
人間性を喪失してしまった人の不気味さ
へたに触ると祟りあるかも
787: 匿名さん 
[2009-05-04 15:50:00]
>>783
だ・か・ら、あなたが一生懸命書き込みしている、「ここは考えにくい」だとか「住環境に良いとはいえない」等の意見が決め付け過ぎと書かれているんじゃないの?

あなたこそ良く見なねw

しかも「ひねくれ者」なんて言い方だってあまりにも失礼ですよ。
あなたこそ「真の・・・・者」です。
788: 匿名さん 
[2009-05-04 17:54:00]
早くもひねくれ者が来たか・・・
789: 匿名さん 
[2009-05-04 20:15:00]
時間が空いてきてみたらまたこの書き込みですか?いい加減にしたらどうですかー。
790: マンコミュファンさん 
[2009-05-04 22:11:00]
どこでも、ケチョンケチョンに叩かれてるサクラだけど、

サクラにも、きっと良い所は有るハズです・・・
791: 匿名さん 
[2009-05-05 01:54:00]
冷やかしはやめてもらえたいですね。
792: 購入検討中さん 
[2009-05-05 11:33:00]
4月末に実際に見にいきました。
とてもいいマンションだと思いました。
ただ自分たちの希望する間取りはあと1つしかないようで・・・。
素朴な疑問で サクラディアには複数の売主さんが入っていて
その会社ごとに売る物件は決まっているのでしょうか?
まだあいてる間取りもないとか言ったりするのでしょうか??
793: マンコミュファンさん 
[2009-05-05 17:52:00]
まったくあせる必要はありません。
1年経っても、200売れ残っているマンションですよ。

>希望する間取りはあと1
1年以上誰にも見向きもされなかった部屋なんだから、強気でいきましょう~
最近MR価格という言い訳で、値下げ販売をオープン化しただけで、
当初から、値下げ販売はしてたし。(昨年の10月で4Lの部屋が500万程度の値下げ提示でしたけど。)
既に、本物の中古物件も売りに出ちゃてるし・・・  (たとえば7Fの一室※現在売主が住んでいます。)
買って半年で、売却を決意するとは、あの場所をなめていたんでしょうけど・・・


でも、価格が下がって、よ~やく買う価値のでできたマンションになりました。
安さだけが魅力のマンションですから!
794: 匿名さん 
[2009-05-05 18:10:00]
安さは確かに魅力かもしれないですが、立地が魅力ないと(買う人にとって)
駄目であると思います。安ければ売るとき損失が少ないという考え方で購入する
人もいると思いますが、それなら借りたほうがいいと思います。仲介手数料とか
登記費用とか結構かかりますから。

MSは魅力的ですが、大宮バイパスを渡る生活は自分はともかく家族にさせるのは
リスキーと思って私はだいぶ前にパスしました。でもまだこのスレに来るということは
少し気に入っているのかもしれません。
795: 匿名さん 
[2009-05-05 22:49:00]
90㎡が諸費用込2500万円なら買いですよね。
796: 住民 
[2009-05-06 00:50:00]
>792
売り主によって物件が違うなんてないと思いますよ。確かに人気の間取りは、
すぐに埋まるみたいですね。見ると多く灯りがついている列があります。←だからあそこの列は人気の間取りなんだなと勝手に思ってしまいます。

ここは確かに駅から遠いしバイパスを渡るのも不便ですが、私は『家での生活を楽しむ』ことだけを重点に考えてこちらを購入しました。
私はとても快適に暮らしていますよ。ここに越してきて良かったと思っています。
価格の事は色々ありますが、自分が納得いくのが一番ですし、何を重点に置くのか(生活か設備か立地か金額か等)じっくり考えていいと思いますよ。
797: 購入検討中さん 
[2009-05-06 11:12:00]
すみふのGWキャンペーンで1等500万円割引券当たったけど。
結局のところトータルでどれくらい値引いてくれるのかな?
いまどき、ただ500万円引きだけではねぇ・・・
MR価格からは値引けないみたいだし、この割引券。
とりあえず、近々にMRに行ってこようと思います。
798: 匿名さん 
[2009-05-06 12:02:00]
そういうのって皆当たってるんだよね。

定価で購入した住民にも言い訳できるしね、モデルルーム販売と同じ主旨だね。
799: 購入検討中さん 
[2009-05-07 00:08:00]
1週間以内に結論を出したいのでみなさんのご意見お願いします.
家族三人、将来的には両親も同居の可能性もほんの少しあり。
夫の年収400万弱、妻もパートで働いてく予定.
2400万のローン。4LDK78平米。
オール電化が希望だったがこの価格なら
部屋の作りに少し不満があるのも駅から遠いのも
お金がないのに将来マンションは絶対ほしい私たちの考えのだから
いいんじゃないかと思ってる私です。
この考え危険でしょうか.
老後暮らすのに不便はあるでしょうか。
真剣にここに住むメリット・デメリット教えてください.
(駅が遠い・シャトル(共有)が将来的になくなるかもなど・・・それ以外で見落としてることを
 お願いします。)

【管理人です。投稿の一部を削除しました。】
800: 匿名さん 
[2009-05-07 02:35:00]
頭金無しですか?
それだと、収入とローンの割合がぎりぎりですね。
逆に考えると、ぎりぎり買えると思います。

駅遠のデメリットを既に飲み込んでいるようなので、後は資産価値くらいでしょうか。
夫の転勤などがある場合、ローンだけが残る可能性があります。
駅遠ファミリーマンションは借り手がつきにくいので、貸せるという認識は捨てたほうが安全です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる