相鉄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サクラディアってどうですか?(Part2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディアってどうですか?(Part2)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-07-09 13:49:00
 

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27112/

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27127/

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27068/

サクラディアってどうですか?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26996/

ラストスパートかそれとも次スレ突入か今後の展開が見もの!

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2009-02-05 00:48:00

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディアってどうですか?(Part2)

2: 匿名さん 
[2009-02-07 16:49:00]
今日モデルルームを見て設備の充実感が気に入りました。
特に免震構造はこのあたりでかなり珍しいと思います。
3: 匿名さん 
[2009-02-07 16:55:00]
モデルルーム混んでました?
4: 匿名さん 
[2009-02-07 16:59:00]
なんだかマンション自体はひかれますが、実家が近いのがあまり・・ 親が好きになれないから・・近すぎるとまたけんかばかりになるし、でもマンションは気になります。
5: 02 
[2009-02-07 17:39:00]
モデルルームで10組は見ました。

現地に行く車が出てしまっていたので、モデルルームで待たされました。

でも大規模だからこんぐらいはいて普通なのかな。?

なにより現地見て惚れました。
6: "管理担当" 
[2009-02-07 22:52:00]
【管理担当です。本投稿は、一般利用者様による成り済ましのため、削除しました。】
7: 匿名さん 
[2009-02-07 23:11:00]
↑ほんとに管理人なの?
8: ご近所さん 
[2009-02-07 23:21:00]
しょうがないですけど、新しいスレッドで情報交換しましょう!
9: 匿名さん 
[2009-02-08 00:30:00]
06はスルーで…

サクラが中古で新築版で検討できないなら、
シティテラスもパークスクエアもNGです。
10: 匿名さん 
[2009-02-08 00:35:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15316/res/1-10

>本当の管理人は、ダブルクォーテーションの無い「管理人」という文字で
>投稿を行っていますが、管理人への成りすましを防ぐためそのまま管理人と
>いう文字列を入力しますと”管理人”という表記になるようになっています。
>
>そういった表記を見つけられましたら、偽物ですのでご注意下さい。
11: 匿名さん 
[2009-02-08 01:01:00]
昨日、「サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part5)」というスレを立てました。
「サクラディアってどうですか?(Part2)」というスレがあとからできて、なぜか削除されました。非常に不快です。そんな検討者ばかりなんでしょうか。

一気に書き込んで、「サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part5)」を消してくれとでも言ったのでしょうか。
ちなみに書き込み時間に注目してください。

No.02 by 匿名さん 2009/02/07(土) 16:49 ← 開始

今日モデルルームを見て設備の充実感が気に入りました。
特に免震構造はこのあたりでかなり珍しいと思います。

No.03 by 匿名さん 2009/02/07(土) 16:55 ←6分後

モデルルーム混んでました?
No.04 by 匿名さん 2009/02/07(土) 16:59 ←4分後

なんだかマンション自体はひかれますが、実家が近いのがあまり・・ 親が好きになれないから・・近すぎるとまたけんかばかりになるし、でもマンションは気になります。

業者の書き込み? 
削除依頼出さないでね。
12: 通りすがり 
[2009-02-08 01:09:00]
削除版にこんな記載がありました。

>昨日、「サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part5)」と
>いうスレを立てました。「サクラディアってどうですか?(Part2)というスレが
>あとからできて、なぜか削除されました。非常に不快です。なぜそうなったのでしょうか。
>御社の方針でしょうか。

経緯について多少思い当ることがありますので、以下に記載します。

実はあなたが後からできたと思っている「サクラディアってどうですか(Part2)」は
マンコミュファンさんによって【2009/02/05(木) 00:48】にたてられたスレなのです。


当初のタイトルは「<未入居>サクラディアってどうですか?<新古>」というものでした。
しかし、2/5の午前1時ごろ、このタイトルが不適切だという削除依頼があり、
その後管理人さんによって「サクラディアってどうですか?(Part2)」という
タイトルに変更されたようです。
(サクラの4つ目のスレが「サクラディアってどうですか」だったため、それの
「(Part2)」とされたのでしょう。)

ですので、あなたが自分が立てたスレが先だと思っていたのでしょうが、実は
「サクラディアってどうですか?(Part2)」のほうが先にできていたスレッドなのです。

削除依頼をかけても個別にその可否などの連絡はもらえないそうですので、
貴殿の疑問・不満が少しでも解消できるように、と書かせて頂きました。

ちょっとわかりにくい記載ですが、お役にたてば幸いです。
13: 購入検討中さん 
[2009-02-08 01:24:00]
ここに来て見学者が増えていますね。3月の新学期前に検討の方が増えているのでしょうか。
今日も確かに何組かいらっしゃっていて、少しあせりを感じてしまいました。部屋タイプは
まだあるので、希望の階を確保できるか微妙ですかね。まあ不動産は縁のものといますので
じっくり決めようと思いますが〜
14: 12 
[2009-02-08 01:34:00]
追加です。

その後、「<未入居>サクラディアってどうですか?<新古>」のスレを立てた方は、
自分の立てたスレッドのタイトルが変更されていることに気が付き、

>【2009/02/05(木) 22:02】
>スレタイトルを変更され新築板扱いされています、削除願います。

と削除依頼したうえで、【2009/02/05(木) 22:09】に、中古板に
再度ご自身の好きなタイトルでサクラのスレを立てています。

>>06で「管理担当」と名乗って中古板に誘導しているのはその方ではないかと…
(まったくの推測にすぎませんが…)
15: 匿名さん 
[2009-02-08 01:43:00]
13さん、そんなに賑わっていますか。昨年まであのおおきなMRがガラガラでしたが。今年に入って住民の方が掲載された折り込みが入るようになり、イメージがよくなりましたね。3月決算に向けてデベも力をいれているのかな。
16: 匿名さん 
[2009-02-08 01:53:00]
06は、なりすましという理由で削除できないのでしょうか?
中古スレの新スレも、なりすましと同一人物が悪意をもって立てたという理由で削除できればいいのに。。
17: 匿名さん 
[2009-02-08 02:10:00]
06の削除依頼はすでに出ています。
中古スレの削除はその「悪意」という点では難しいかもしれません。
しかし06の成り済ましさんが中古スレを立てたとなると、
管理側も検討するかも知れませんし、その人物のアクセスが制限されるかも
知れないですね。

常識的な利用者が今できることは、「中古スレ」を無視することくらいでしょうか…。
「誰も書き込まない」が一番かと思います。

このご時世、竣工後(入居開始後)1年で完売できていない物件なんて、
山ほどありますよ。
投げ売りの物件もありますし…。

私はサクラディアは候補からすでに外しているものですが、
好きなマンションの一つですので、良いスレッドにしていただきたいです。
18: 中古スレ人 
[2009-02-08 06:54:00]
06の書き込みは私ではありません・・・・・・・
が同じタイトルのスレが複数存在するのはいかがなものなのかと思っています。
ひとつに集約するか、二つ同時進行するかは管理人の判断でしょう。
一番良い解決方法として新たに新古スレ(未入居スレ)を管理人に立ち上げてもらえれば良いと思います。
19: 匿名さん 
[2009-02-08 08:51:00]
>一番良い解決方法として新たに新古スレ(未入居スレ)

何をそんなに「新古(未入居)」にこだわるのでしょう?
埼玉にかかわらず、入居後1年以上経っている物件のスレッドは多数あります。
不思議な人ですね。
そんなタイトルにする必要はないんじゃないですんかね?

あと、複数のIPアドレスを使っているから、同一人物とはみなされない、
と考えているのでしたら、甘いですよ。
20: 匿名さん 
[2009-02-08 08:53:00]
中古板の『<未入居>サクラディアってどうですか?<新古>』こそ不要では?
21: 4です 
[2009-02-08 09:30:00]
つい感想をもらしてしまっただけで、前後の書きこみとは関係ありません。

まだモデルルームを見てませんが見てみたいです。できれば生まれ育った所に住みたいんです!でも親がなあ〜、大嫌いなんです。涙でちゃいそうですよ。
22: 匿名さん 
[2009-02-08 09:44:00]
この掲示板、よく書き込んでいたら他のかたに先越されて投稿されたってことありますよ。

営業に勘違いってよく書き込んであって本当かなあ、と思ってましたが本当に勘違いされるんですね。
へんな煽りなどがあるし、しょうがないのかも知れません。
でも忙しい人はなかなかネットはやる暇ないので、自分も含め暇のある人が書き込みしているのでしょうかね。
23: 匿名さん 
[2009-02-08 10:59:00]
いかんせん、今回明確になったのは、サクラのスレには意図的に悪い方へもっていこうとする方がいるということですね。気を付けて有意義な情報交換をしましょう!
24: 匿名さん 
[2009-02-08 15:45:00]
このスレ 正確に言えば
Part2 でなく Part5 なのでは?
25: 匿名さん 
[2009-02-09 01:18:00]
たしかに、そうですね。
ただ、4つ目のスレの「サクラディアってどうですか」の次なので、
このスレのNo.11や12の経緯もあって、「サクラディアってどうですか(part2)」と
なってしまったみたいですね。

駅から遠いというハンデを持った物件ですが、これだけスレが続くのは、
それなりに検討している方が多いことと、注目を集めていることによるのだと思います。

肯定派・否定派、それぞれ意見があるのでしょうね。
26: ご近所さん 
[2009-02-09 01:33:00]
今日も多数の見学者が送迎用ミニバンで来ていましたね。検討者の方が増えてきているのでしょうか?専用シャトルやグルメシティやスイミングプールと近所からすると、少しうらやましい環境です。朝寒い中路線バス待っていると、サクラディアの専用バスがノンストップで通過するのをいると少しいいなぁと感じますね
27: 匿名さん 
[2009-02-09 07:09:00]
これだけスレが続くのは
長い道程だから
28: 匿名さん 
[2009-02-09 16:10:00]
サクラディアと言うくらいだけあって営業のサクラレスが多いな。
29: マンコミュファン 
[2009-02-09 18:35:00]
ここはたしかにもう中古物件だよね。しかし新古のスレがここにあるのは紛らわしいし、うざい。分けられないのかなあ。
30: 匿名さん 
[2009-02-09 18:42:00]
>>29
あんたが新古に拘って無理に中古盤にスレ立てるからややこしくなってるんでしょうが。
どんんだけ曲がってんの?
31: 匿名 
[2009-02-09 18:45:00]

この話題長すぎ!
見てわかるんだからいいじゃん。
32: 匿名さん 
[2009-02-09 18:52:00]
>>30
このマンション新築マンションですか?
33: デベにお勤めさん 
[2009-02-09 20:16:00]
新築風に売っている中古となります。
34: 匿名さん 
[2009-02-09 21:27:00]
29はスルーで行きましょう。
もうこの話題はやめましょう。
どうしても中古・新古ににこだわりたい方は、
中古スレでどうぞ。

前にも出ていますが、竣工後1年以上たってまだまだ販売中の物件は
たくさんあります。
販売サイドが「新築!いよいよ完成!」などと銘打って売っているなら
問題もありましょうが…。

このマンションを今から買う友人に向かって「中古でしょ」と
言いたい方は、どうぞ、そうおっしゃってください。
中古物件として買いたい方は、どうぞご購入下さい。
でも、普通の人は「中古物件買ったんだ〜」とは思わないと思います。

完成後1年経ちましたが、まだまだ注目されているマンションです。
(良い意味で、です)
そうでなければ、とっくの昔に忘れ去られるか、アウトレット化していることでしょう。
35: 匿名さん 
[2009-02-09 22:21:00]
戸建ては、一年経っても新築で販売してるのにね なぜココだけ中古に拘るのか!?
営業妨害で訴えられますよ
別にココを擁護するつもりはありませんが
36: 匿名さん 
[2009-02-10 00:52:00]
>戸建ては、一年経っても新築で販売してるのにね なぜココだけ中古に拘るのか!?

何も知らないって本当かわいそう・・・・・・・・
戸建も同じ、未入居、築後未入居など一文を加えています。
そうしないで新築ですといって販売したら違法性がある。
37: 匿名さん 
[2009-02-10 01:10:00]
ほんとだね、業界素人は困るよ。
戸建て専業は、公取の目なんかお構いなしだけど、マンデベは目立つからね。
広告に新築、なんて入れたら、必ずチクられるよ。
38: 物件比較中さん 
[2009-02-10 01:35:00]
公式ホームページが変わりましたね。

http://www.sakura812.com/top.html

住民の方の声も掲載されてWebのイメージ変わりましたね。
かなりデベは、力を入れていますね〜
この不況の中、大手ならではですね!
39: 匿名さん 
[2009-02-10 06:48:00]
批判されながらも売れてますね。

批判というか悪意をもった嫌がらせ行為ばかりですが。


完売するまでの道のりは長いですが、完売したあとの価値、住み心地を考えれば買いかもしれません。
44: サラリーマンさん 
[2009-02-10 13:01:00]
このマンションて、今後はど〜なってしまうんですか?
45: 匿名さん 
[2009-02-10 13:47:00]
管理会社に言われるままに管理費や修繕積立金が上がっていくんじゃないですか?
46: 匿名さん 
[2009-02-10 16:23:00]
…と『管理会社に言われるままに管理費や修繕積立金が上がって行きそうな
物件の関係者が言っております…

ただ、どんなマンションも、販売当初は、管理費や修積は低めに設定しています。
管理費の余剰金があれば、それを修繕積立金に繰り入れるなどもしますよね。
予想以上に定期的な修繕に費用がかかれば、資金が不足するでしょうし、
その反対のことも予想されます。

某マンションの営業さんの場合は、管理費や修積の先々の予想の資料もくれました。
「管理費等は今後管理組合で決めていくものですので、大規模修繕にあたって
修繕積立金の一時金を集めるか、あるいは、一時金を避けるために、多少の値上げを
するかなど、パターンを予想して計算したものです」と言ってました。
徐々に上がっていくパターンと、10年目・20年目などで一時金を徴収するパターンがあり、
わかりやすかったです。

日々のメンテナンス次第で、大規模修繕などの費用のかかり方も大きく変わりますから、
しっかりした管理のマンションが良いですね。
47: 匿名さん 
[2009-02-10 17:13:00]
↑なんか最初の文がちょっと皮肉ってて意地悪で嫌な感じですね。
後半はいいこと言ってるのに、残念。
48: 匿名さん 
[2009-02-10 18:31:00]
素人?
未発売住戸の修繕管理費は売主負担だよ。
49: 匿名さん 
[2009-02-10 18:42:00]
中古物件が値下げしましたね。
新築未入居があるなかでの中古販売は厳しいでしょうね。売らざるえなくなった持ち主の方にはお気の毒ですが。
50: 匿名さん 
[2009-02-10 18:52:00]
手数料とか考えるとまず、スルーだろうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる