埼玉の新築分譲マンション掲示板「アップルガーデン【若葉駅前】その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. アップルガーデン【若葉駅前】その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-11 05:36:23
 

天然温泉付き分譲ガレージ有り、駅1分369世帯の大規模マンション。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38574/

[スレ作成日時]2006-08-11 21:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

アップルガーデン【若葉駅前】その2

83: 匿名さん 
[2006-09-28 20:58:00]
84: 匿名さん 
[2006-09-29 00:51:00]
まだ正式な通知等ないんですか?
それはさすがに酷すぎなので、新聞社なりTV局なりにちゃんと連絡してみては?
必ずしも契約者にとって都合よい対応を行ってくれるかは不明ですが、(イヤかもしれませんが)朝のワイドショーで放送されるなど、何かしらアパに対しての抵抗にはなるかもしれません。
85: 匿名さん 
[2006-09-29 16:29:00]
違約金を払いたくないから音沙汰なしで解約待ちしてるんじゃないのだろうか?と
疑いたくなりますね。利息は会社に入っていくわけですし、地価が上がりつつある
状況ですから、急ぐ必要もないでしょうし。。。
全員解約を待って、あらためて建て直すとか考えてるんじゃないのかな?
86: 匿名さん 
[2006-09-29 19:41:00]
誠実でないですね
87: 匿名さん 
[2006-09-29 22:44:00]

アパが止めてるの?
なんで監督行政は指導しないの?
88: 匿名さん 
[2006-09-30 06:32:00]
アパは自社が工事を止めたといっているが、偽造が発覚しても工事を進めていたため行政から工事中断を言い渡されしぶしぶ工事を止めました。偽装発覚後、工事を進めることは違法であり罰せられるはずなのですが何故かそれが無い。というか特例で許されたようです。これも全て自民党の安部そして森派がバックにいるからでしょう。とにかくうやむやになることをアパは待っているのでしょう。
89: 匿名さん 
[2006-09-30 18:44:00]
>>87
http://tokyufubai.jugem.jp/?eid=237

3月20日……工事中止。しかし、施主のアパも関係官庁も、購入者に全く何の連絡もせず。同日、埼玉県から国土交通省に偽造の件を報告。国交省は県に調査・報告を指示しただけ。マスメディアが取材するまで国土交通省と県の間には一切やり取りはない。アパも問題を公表せず。
90: 匿名さん 
[2006-10-03 00:56:00]
もう10月です・・・
91: 匿名さん 
[2006-10-03 01:14:00]
せめてもの救いは入居後じゃなくて良かった・・・
92: 匿名さん 
[2006-10-03 23:39:00]
昨日、駅を通ったら、工事の人が、来るまで何人も出入りしていました。新しいクレーンのような物を見えましたが、何か進展あったのでしょうか? 工事続行するのでしょうかね?
93: 匿名さん 
[2006-10-04 06:24:00]
確認がはっきりしないうちは工事にかかれない、もし工事をはじめているのなら違法行為である。
94: 匿名さん 
[2006-10-04 08:37:00]
相変わらず契約者には連絡ありませんが(怒)
95: 匿名さん 
[2006-10-04 08:42:00]
若葉と成田をほったらかしにしておきながら
よく他の物件の販売ができるものだ
業務停止処分じゃ済まされなくなるだろうに
工事停止から8ヶ月目だぞ(怒)
96: 匿名さん 
[2006-10-04 13:57:00]
>>94
アパは宅地建物取引業者免許の更新中のようだが。
97: 匿名さん 
[2006-10-04 20:50:00]
所沢に進展あり!
施工の西○建設がついに撤退!よほどやばいのであろう。
地元の住友建設があとを次ぐようである。
98: 匿名さん 
[2006-10-04 21:23:00]
上、一部間違い
住友さんは一切関係なし。住友さん失礼しました。
住友建設。
99: 匿名さん 
[2006-10-04 21:33:00]
住(まる)と書いてるのに住友に書き替えられる?
なぜ?
何度もいうが住友さんは関係なし。
100: 匿名さん 
[2006-10-05 04:35:00]
入居予定者より伝令!
「解約しません」との事。
101: 匿名さん 
[2006-10-05 11:18:00]
こんないい加減なデベの物件に住めますか?
まして、水びたし、サビだらけのあんな現場
早く縁を切りたい
102: 匿名さん 
[2006-10-06 00:36:00]
仮に工事が進んだとしても、
「工事が中断している間の劣化」「引渡しがズレる事による実損害」
に対しての補償はあるのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる