株式会社ダイナセルの埼玉の新築分譲マンション掲示板「デュアルリンクス川口本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 本町
  6. デュアルリンクス川口本町
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2015-05-17 22:59:13
 削除依頼 投稿する

川口駅 徒歩10分、埼玉高速鉄道線 川口元郷駅 徒歩6分
2路線使用可。予定価格未定。

気になってる人いますか?
マイナーすぎて誰も食いつかない気もしますが、立ち上げて見ますね・・・

所在地:埼玉県川口市本町2丁目56(地番)

[スレ作成日時]2008-08-08 13:54:00

現在の物件
デュアルリンクス川口本町
デュアルリンクス川口本町
 
所在地:埼玉県川口市本町2丁目56(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩10分
総戸数: 39戸

デュアルリンクス川口本町

113: 匿名さん 
[2009-04-30 17:07:00]
ここは特定のコンセプトをもった中小規模のマンションだと思うけど。
二世代とか兄弟の同居、あるいは自宅で仕事をしている自由業者が専用の仕事場や事務所を持ちたいとか、いろいろと人それぞれに特有のライフスタイルというものがある。
ここに関しては、そういうことになにも触れない議論なんて無意味がないと思う。
サラリーマンとその妻子だけで暮らすことしか考えないから、視野の狭い見方しかできないし、間取りとか賃貸とか、的外れなことをしつこく繰り返している書き込みには、なにか悪意のようなものを感じてしまう。
視野だけでなく、心も狭い人のような。
115: 匿名さん 
[2009-05-02 21:00:00]
>>113

>サラリーマンとその妻子だけで暮らすことしか考えないから
マンションってのは住まいなんだから、そりゃそうでしょ。

>二世代とか兄弟の同居、あるいは自宅で仕事をしている自由業者が専用の仕事場や事務所を持ちたい
>とか、いろいろと人それぞれに特有のライフスタイルというものがある。
こんなケースは少ないんだから、なぜそんな間取りを売れると考えたのか。
きっと、何年も売れ残るでしょうね。
116: 匿名さん 
[2009-05-05 07:54:00]
このマンション、風俗とかに使われそうだな
118: 購入経験者さん 
[2009-05-05 12:58:00]
随分前(2月頃)に見学に行った者です。あまり売れて無いようですがここで言われているほど悪い物件ではないと思います。自分の見た部屋は1LKD+1Rでしたが、希望があれば間取りを変更します(費用オリックス持ち)と言うことでした。
そういう条件であれば、広めの1LDK又は2LDKを南北線沿線で探している人にとっては悪くない物件だと思います(玄関が2つ存在する物件には変わりないでしょうが・・・)
119: 匿名さん 
[2009-05-05 22:41:00]
>>118
じゃあ買えば?
ちなみにファミリーですか?

>>玄関が2つ存在する物件には変わりないでしょうが・・・
玄関だけじゃなくて、キッチンも風呂トイレ洗面も二つ。

何の意味があるのだ?
121: 購入経験者さん 
[2009-05-06 13:56:00]
>>119
既に、中古で他物件購入したので買うのは無理です。
当時聞いた話だと、トイレ、キッチンも含めてリフォームしますって事だったので悪くないかなぁと思ったけど、こんなご時世に多額の借金は不安だったので見送りました。
124: 匿名さん 
[2009-05-07 22:33:00]
新築で作ったものをリフォームしますって

的外れなコンセプトだと主張しているようなもの!

売主はプライドすらないんですかね?
125: ぬこ 
[2009-05-13 08:42:00]
完成して売れないから改装してでも売るんじゃないですかねぇ? 企業努力として当たり前の行為だと思いますけど。むしろ切替か゛速い。プライドなんてくだらない事言ってるから潰れるデベロッパーが後を断たない。デザインの変更を希望する人に対応するって言ってる訳ですから批判する事はないのでは。
あ、営業マンじゃありませんよ。念のため。
126: いね 
[2009-05-13 10:51:00]
いま販売で苦戦しているのは、ここだけじゃない。
一般ファミリータイプのところだって、いくらでも売れ残っている。
計画段階にはなかった新たな動きが出てきて、運悪く販売開始時期と重なってしまっただけ。
購入後のデザイン変更なんて、一般的にいくらでもやっていること。プライドだって(笑)
販売者がその種の相談にも乗ってくれるのは当たり前。
やらない人は、不要だから。できない人は、お金がないから。

あ、営業マンじゃありませんよ。念のため。
私のほうは、世の中の人が全部サラリーマンだと思い込んでいる例の浅はかなアラシ屋でもありませんよ。
127: 匿名さん 
[2009-05-14 22:09:00]
そうそう買いたい人が買えばいいだけ。買わないっていうか買えないんでしょ?ファミリータイプを検討する人は
ここに見にこないでしょ。
128: 匿名さん 
[2009-05-19 15:20:00]
>>購入後のデザイン変更なんて、一般的にいくらでもやっていること

やりませんよ。

全部出来ているものをぶち壊すんですよ。

建築中であればよくありますがそれでもせいぜい洋室を和室にとか、

2室を1室にといった程度。

ここの場合は客が求める変更は2住戸を1戸にするということでしょうから

まったくその内容は異なります。チ-プな水廻り2つを普通に戻して

住戸間の界壁も壊わさないと冒険しちゃった間取りを標準に戻せないわけですから・・・


無届でやっちゃえ!ってか?
129: 匿名さん 
[2009-05-19 16:04:00]
全部ぶち壊すだって
誰が?
おもしろい人だね
わざわざここを求める客は、そういうこと、やらんでしょう
笑っちゃ悪いけど……
130: 匿名さん 
[2009-05-19 16:49:00]
標準タイプをご所望の人が、ここのことをあれこれ論じてみても、ピントがはずれてしまうばかりではないでしょうか。
「いね」さんも述べておられるように、普通の間取りのマンションはほかにいくらでもあるし、かなりの値引きもされているようだから、ここをぶっ壊すより、そちらのほうを検討すると思いますけどね。
個人的には、二世代住宅のマンション版があってもべつに悪くないと思いますよ。
需要というのは景気に左右されますから、いまはちょっとタイミングが悪かったかもしれませんが。
131: 匿名さん 
[2009-05-19 20:06:00]
申し訳ありませんが、気になったもので、連続投稿させてください。
「全部できているものをぶち壊す」とおっしゃいますが、事実上できもしないことを、営業さんがほんとうに言ったのか、とうてい信じられません。

この掲示板の過去の書き込みを通覧すると、意図的としかも思えない悪口を繰り返し書いている人がいます。
「こんな間取りはありえない」といった、ほとんど同じような内容ですが、もともとこのような間取りに用がない人は、この物件に関心も示さないだろうし、資料も請求しないし、見にきたりもしないと思います。
まして標準タイプへの改築など考えもしないでしょうし、そのような書き込みもしないでしょう。

とてもマンションなど買ってられない状態になりましたが、二世帯住宅用としていささか興味を持ったもので、ひとことだけ感想を述べさせてもらいました。
132: No23 
[2009-05-20 10:02:00]
>>わざわざここを求める客は、そういうこと、やらんでしょう

わざわざここを求める客層がなかったという結果がいまの状態ではないでしょうか・・・


単純に価格が高いだけだと思いますが・・・


わざわざここを求める客はちゃんと利回り計算しますよ。

自己資金10%で残り銀行借入で『貸す』+『貸す』で計算して

公租公課・修繕積み立てから管理費からすべて考慮して

マイナスが出ない価格まで下げれば問題ないんじゃない?
133: 匿名さん 
[2009-05-20 12:54:00]
一般タイプのマンションで多くが売れ残っているという現状は、一般ファミリー層がいないということの結果?
安くしても、こういうタイプを望んでない客は買わないと思う。
安くすれば買うと言うんなら、そういう客層はいるということになる。
平気で矛盾したこと言っているみたい。

こういう特殊なタイプに関心をもつ客層は、この種の掲示板情報はアテにしないでしょう。
関係ない者がこんなところで言い合っても、なんのタシにもならない。
私は「ぶち壊す」なんて言っている滑稽さに、思わず噴き出してしまっただけ。
134: 物件比較中さん 
[2009-05-24 04:18:00]
ファミリータイプ検討中で、子供でてったあとの使い道に便利かな等々多少興味があってので見に行った。普通に見送りだが参考までに。

見送った理由
・高価格(表示が非常に高いので値引く額のわりに高いまま)
・駐車場・管理料が高い
・駐車場が全戸分ない(今なら優先して割り当ててもらえるようではあるが不安)
・賃貸した場合の説明が、狭い部分に住んで広い部分を他人に貸した場合のシミュレーション
 (2人くらいならワンルームに住めということ?不誠実)
・大型犬等ペット可による騒音や異臭等の不安(もちろん人によってはメリット)


あと、賃貸の説明を聞きながら思ったこととして、貸すことを考えて検討する人は、投資用の都心ワンルーム+川口での住居を購入した場合とで、価格・ランニングコスト等を自分でよく試算して比べたほうがいいだろうなということ。


ついでに、「ぶち壊す」に近い説明はあった(希望があれば一部の壁を抜いて部屋をまとめたり、キッチンとトイレとったり可能で工事費も頑張るとのこと。)のでファミリータイプのみを想定する人も検討は可能だと思う。(ただ、価格や立地で上回るのがソルクレスト等他に多くあるし、高級感高い西口タワーもあるので、だからといってあえて見る必要はあまりない気もする)
135: 匿名さん 
[2009-05-24 07:22:00]
お気の毒に、やはりBe-Siteのスレに書かれたことが気になって、一睡もできなかったみたいですな。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26847/

(あきれるほど長いよね。もう消えたかな?)

動揺を隠すため、元郷駅裏地区の住人である134サンは、わざわざ未明の時間に「下げ」にしてまで、あり得ないような口から出まかせ書いて。
以前から、間取りがどうとか、賃貸とか、一人でトンチンカンに騒ぎまわっているの、あんただけですよ。
137: 134 
[2009-05-29 01:15:00]
>>135
すべて事実。いけばわかるよ。自分で見に行きもせずにデマカセとは。
まぁ、正直多くの人は一度見ればこの物件に興味もなくなると思うんですがね…

というか、普通に考えたら、擁護するのは販売員さんしかいないか。
紙の上ですら残り70%程度以上の在庫あったかと覚えてますががんばって売りきってくださいね(笑)


あと、書き忘れてたけど、
高めな管理費に全く見合わないとても素敵な共用施設も見送り要因として
あったので追加しときますね。
138: 匿名さん 
[2009-05-31 13:00:00]
完全独身で、今後もまったく見込みがないあなたには、ここの間取りは完全に無用でしょう。
そういう人は、最初からここには興味を抱かず、見にもいきません。
それをわざわざ見に、ネェ。

相変わらず夜中に「下げ」にしてまで書いているのは、ここに書かれている人でしょう。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26782/
139: 購入検討中さん 
[2009-06-08 19:40:00]
場所は最高だな~(南北線で通勤できる妻&川口駅利用の夫)。
隣貸して、倍近くの速さでローン返せるとか、いい点もなくもない気が、、。おいら単純?
140: 匿名さん 
[2009-06-22 16:59:00]
ABCクッキングスタジオの無料教室の広告の裏にこのマンション

の広告が裏折で掲載されていましたので

不要チラシのダストボックス行き

とならず我が家の中に持ち帰えりされてしまいました。

良く考えた手法だと思います。

間取り作成もこのように良く考えればよかったと思います。
141: 賃貸住まいさん 
[2009-07-12 15:53:00]
通りすがりの暇人です。

間取りもヘンですが、仕様が悪い。

2つ部屋作っちゃって、
水廻りも2つ入れなきゃいけないから、
価格が高くなる。

でも一定の価格に抑えなきいけないから、
仕様は悪くならざるを得ない。

建具はえらく安っぽい。
へたな賃貸よりまずいよ。

キッチンも狭くて使いづらそうだし。

で、なぜかトイレと洗面台が区切られてない。
洗面台だけへんにこ洒落た感じだけど、
収納がないから、まず使いづらいね。

人がここでどういう生活をするのかということを
想像しないで作ったとしか思えない。

だから賃貸ならいいんだけどさ。

正直、一生の買い物にはおすすめしません。
142: 周辺の管理人 
[2009-08-01 00:26:00]
とにかく売れないのか毎日のようにチラシを入れにくるので非常に迷惑な物件ですね。
金をかけて改造しないと絶対に売れないのは明白だと考えないのでしょうかね?
143: 匿名さん 
[2009-09-01 15:13:02]
川口周辺で検討中です。
皆さんの書き込み参考にさせて頂いてます。
間取りがかなり個性的なので驚きましたが、
こちらは、はじめから二世帯向けの物件として設計されて
いる物件なのでしょうか。
個人的に面白いとは思いますが、本当に思い切った設計だと思います。

マンションの周辺環境は、そごうやミエルかわぐちが徒歩圏内とは言え
飲食店が少ないですよね。
賃貸収入を念頭に入れて色々とシュミレートしてみます。
144: 購入検討中さん 
[2009-09-02 12:41:15]
まぁ、どっちでも大丈夫ですよということでしょうね。
2世帯が主の購入者もかなり少ないでしょうから。。。
でもこういうユニークな物件が今後増えてくると面白いですよね。
145: ミエル 
[2009-09-14 18:23:44]
とりあえず、モデルルーム行って、お礼をもらって帰ります(笑)
友達、親戚みんなで行き、二万ぐらいもらったんじゃないかな!
絶対、買わないけどね(笑)
146: 周辺住民さん 
[2009-09-16 12:01:01]
こんな二世帯嫌だ!!センスがない!!営業さんも、センスなかったね…!
147: 匿名はん 
[2009-11-06 15:58:37]
場所はいいのにもったいない・・・
あんな間取りじゃなければ購入考えたのになあ~
なんで全部あんな間取りにしたんだろう。
一部にすればよかったのに。
148: 匿名さん 
[2009-11-06 19:50:31]
二兎を追う者は一兎をも得ず

149: ご近所さん 
[2009-11-29 17:49:11]
場所はすごく良いのに本当に残念。

普通の3LDKの間取りにして欲しかった・・・。

確かに営業さんセンス無かったです。
MRを使ってのテレビの撮影があるって自慢されました。
はるな愛が来るんですよ!!
・・・ってこちらは全然興味ないですから。

あと、すでに入居されている方のプライベートな事までペラペラしゃべられて
内心「いいのかよ~?」と心配になりました。

設備も安っぽくていただけませんでした。

でももう少しで完売なのかな?


150: 物件比較中さん 
[2010-01-15 14:00:57]
売る気ない物件だと思います。モデルルーム見学に見に行くのも時間の無駄です。


151: 周辺住民さん 
[2011-05-09 18:02:12]
今回の東日本大震災に、この建物はかなり損傷が見受けられた。
設計と建築上に問題が有るではないかと疑わしい。
修繕・保証・賠償はどう進めるだろうね。
152: 匿名さん 
[2011-10-27 22:57:52]
震災で多少損傷は受けているようですが、工事費用は全額売主持ちで、さすがオリックスですね‼
153: ご近所さん 
[2011-11-20 17:53:19]
しかし震災以降足場を立てたは良いが、まったく修理の兆しなし。
工事費用もへったくりもないでしょう。。。
154: ご近所さん 
[2013-02-23 05:31:49]
見かけは修繕したみたいけれど震度2でも中は震度大で結構揺れるみたいよ。揺れやすいけど倒れない って言ってたけど、そもそも避難所じゃあるまいし、私は揺れやすいところでは生活は無理、きっとうまいこと言われたんでしよう。最近、揺れにも慣れてテレビ、ネットより早く地震感知できるって(笑)
155: 匿名さん 
[2013-02-26 18:59:35]
物件自体はよい内容だと思っています。
通勤が少し不便なので迷っていますが。
川口だと乗り換えがない人にはいいんじゃないですか。
156: 匿名さん 
[2013-03-31 23:06:29]
実際に乗り換えが多いと気分が悪くなりますからね。

とくに朝の通勤電車はかなりの苦痛かと。

一度、味わったことがある人であれば、川口あたりもかなりのものですよ。
157: 匿名さん 
[2013-04-24 15:48:52]
地震のゆれは地域によって、ずいぶんと違いがあるみたいですよね。
むかし、浦和の物件で説明会に参加しましたが、地盤の強さなんかをスライドで説明していました。
あまりはっきりと覚えていなかったけど、首都圏よりは強かったような印象があります。
ただ、実際にそういうのって、物件自体の強さの証明にならないから微妙だな。
158: 匿名さん 
[2013-06-07 21:33:36]
地震については本当に素人はわからないところがありますからね。私も耐震偽装問題のときは、かなり気を使ったのを覚えていますけど、最近はあまり気にならなくなってしまいました。でも、長期的に見たらマンションはそのあたりの条件って重要なんですよね。
159: 匿名さん [女性 40代] 
[2015-03-23 05:26:01]
このマンション良くないです!!
壁、床、天井すべて薄すぎ!
音がすごく響きます。きれいだけど最悪です
騒音トラブル絶対おきる……ってか起きてます

最上階の大家さんの所だけは、壁が厚くちゃんとしてるのかも?
160: 匿名さん 
[2015-05-06 21:38:10]
川口ナンバーゲットしました。
161: 匿名さん 
[2015-05-17 22:59:13]
2刀流だね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる