三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート5
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2013-02-05 22:02:21
 削除依頼 投稿する

パークホームズ目黒ザレジデンスのスレのパート5です。
情報交換、引き続きよろしくお願いします。
 
検討スレ
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/213727/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194239/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165244/
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94741/

住民スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209403/

所在地:東京都目黒区下目黒2丁目170番1(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩9分
東急目黒線 「不動前」駅 徒歩7分
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩9分
都営三田線 「目黒」駅 徒歩9分
間取:2LDK
面積:64.85平米~68.06平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スムログ 関連記事]
【目黒川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/6299/

[スレ作成日時]2012-09-14 15:18:43

現在の物件
パークホームズ目黒ザレジデンス
パークホームズ目黒ザレジデンス
 
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目170番1(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 237戸

パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート5

No.1  
by 匿名 2012-09-14 19:40:45
もういいんじゃない?
No.3  
by ママさん 2012-09-14 23:58:36
大人気マンションだから仕方ありませんよ。
このご時世に平均6500万円ですもんね。
しかも便利な目黒区。そして、再開発が控えてるので、
地価高騰間違いなしっ。
No.4  
by 匿名 2012-09-15 00:13:14
スレは人気だが、部屋は売れない。不思議なマンション。
No.5  
by 購入検討中さん 2012-09-15 15:44:32
237戸のうち232戸が売れてるのに、部屋は売れないって、変だろ。笑
No.6  
by 匿名さん 2012-09-15 16:31:42
ですね。売れてないではなく、なかなか完売できないという表現が的確です。
No.7  
by 匿名さん 2012-09-15 16:48:47
竣工半年経っても売れ残りがあるマンション。
No.8  
by 匿名さん 2012-09-15 19:07:57
竣工半年たってもまだネガが注目するマンション。
No.9  
by 匿名 2012-09-15 19:36:47
スレは伸びずもあっさり完売するマンションも多い中、売れないという言葉には敏感ですな。笑
No.10  
by 匿名さん 2012-09-15 20:13:27
竣工まで時間はあるし、入居までの完売は楽勝でしょう
って契約者が豪語してた頃もあったよね(笑)

ここまで完売に時間が掛かっちゃうと資産価値の維持が気になり、
毎日、検討版をチェックするのが日課になっちゃってるんだろうね(泣)
No.11  
by 匿名さん 2012-09-16 07:25:29
アド街ック天国で目黒をやってましたね。美味しい食べ物屋さんもあって、いろいろ歩いて見るのが楽しそうです。
No.12  
by 匿名さん 2012-09-16 09:09:02
>10
竣工前から張り付いてるの?!すごいね(驚)10には無関係のマンションだよね(苦笑)
掲示板で情報操作して資産価値を左右してるつもり?自分の発言が影響力を持っていると思っているところがすごいね。掲示板の投稿で資産価値が変わるような世の中じゃない事くらいみんなわかってるよ。

No.14  
by 匿名さん 2012-09-16 15:45:03
資産価値を求めるなら、中央区の2億くらいのマンション買えばいいですよ。
6000万では資産価値を論じるには少し物足りないですね。
住むためなら十分ですが。
No.15  
by 購入検討中さん 2012-09-17 13:59:18
なぜに中央区?
No.16  
by 匿名さん 2012-09-17 15:27:14
中央区は意味不明だがここが資産価値を期待できるようなマンションじゃないのは確か。
No.17  
by 契約済みさん 2012-09-17 16:12:53
16よ、買えなかったんだな。。
わかるよ、その気持ち!

目黒駅再開発あるから、資産価値向上間違いなしだからなー。。まぁ、頑張って働いて買うしかないな。
No.19  
by 匿名さん 2012-09-17 20:49:55
ここは住むためのマンション、住むための価値は十分感じますが、
資産価値を求めるなら資産価値のあるマンションをどうぞ。
静かで、高価でなくて。。。住むにはもってこいですね。
No.20  
by 匿名 2012-09-17 21:05:54
相変わらず迷走しますな、このスレは。
No.23  
by ご近所さん 2012-09-17 23:10:01
目黒駅再開発があるっていっても波及効果は限定的だと思いますよ。
この辺りは徒歩圏のなかでも厳しい部類なので相当駅前が上がらないときついかも
No.25  
by 匿名 2012-09-18 14:49:46
駅前が変わるってことは、その周辺も変わる可能性があるわけで、効果が限定的かどうかはまだわからないと思うけど。
マイナスの材料でないことは確かだし、いいことなんじゃないでしょうか。
No.26  
by 匿名 2012-09-18 15:10:54
下品なネガを続けている人がいるけど、もう売り切り間近なんでしょ?
No.27  
by 匿名さん 2012-09-18 18:13:35
早く完売できるといいですね!
No.28  
by 匿名さん 2012-09-18 18:52:00
買い物は一番近くはまいばすけっとになりますかね。まいばすけっとだと品数はいまいちなので
週に1度、大きなスーパーへ行って買い出しに行って、あと足りないものをまいばすけっとで
購入する感じになりそうです。
イオンオリジナルのものが売っていたりして便利な事は便利ですが、もう少し生鮮食品などの品揃えがいいと
いいのですがね。
No.29  
by 匿名さん 2012-09-18 21:58:41
結局同じ方のネガ投稿ばかりのようですね。ポジが書かれると住民は必死だとの一言で終わらせようとしてみたり。期待のネガは住民からは出て来なくて、無駄に同じネガを繰り返すしかないのでしょう。言ってやった的な優越感に浸っても、ここ実際に、楽しく暮らしている人が多いと思いますけど。他人のマンションの掲示板に匿名で嫌味書いてるのは、楽しいものですか???友達と会話したり、家族と出かけたり、現実世界がはるかに楽しいです。
先日、掃除のおじさんが出勤しがてら、庭のゴミ取りをしてくれていました。そんな些細な気遣いも嬉しい日々です。
No.30  
by 匿名さん 2012-09-19 04:26:47
プラウドなら売れてるのになー!
No.35  
by ご近所さん 2012-09-20 00:03:40
>>28
この辺りだったら目黒駅近くにたくさんあるスーパーから
自分の嗜好にあうとこ選んで買い物する人が多数派じゃないですか。
激安と最高級以外は駅徒歩1分で間に合うのが目黒の強みですし。


No.36  
by 匿名 2012-09-20 14:10:04
3,4分歩けば不動前の東急ストアがあります。あとは、駅ビルのプレッセ、大鳥神社のマルエツです。
私は駅利用時は駅ビル、家から行く時は不動前。車を使うなら中目黒の東急ストアか渋谷のライフを利用しています。ちなみにこのマンションは、車寄せがあり屋内駐車なので、立地も含めて、車ユーザーにはとても便利です。
No.37  
by 入居予定さん 2012-09-20 19:03:23
駐車場代いくらですか??
No.38  
by 匿名さん 2012-09-20 20:04:25
物件概要によれば34000~38000円。
妥当なところかな。

駐車場の空きはどんな感じ?
No.44  
by 匿名さん 2012-09-23 23:00:15
結局は、直床という致命的な低仕様が足を引っ張っているということですよね。
本当、惜しい物件です。
No.49  
by 匿名さん 2012-09-24 22:02:57
直床はむしろメリットだと思いますよ。その分安く買えたので。二重床だったら我が家は見送っていたかもしれません。
No.50  
by 匿名さん 2012-09-25 01:55:03
直床は明らかにデメリットだと思うけど。
No.51  
by 匿名さん 2012-09-25 09:08:36
という風なやり取りが、懲りずに繰り返されますね(笑)
No.52  
by 匿名さん 2012-09-25 18:17:33
決まった人しか覗いていないから、同じやり取りになるのです。
住民も同じネガに付き合うだけ時間の無駄ですよ。
竣工前から、張り付いているネガの人みたいですよね。
どんなマンションもアンチがいます。
プラウド駒場もアンチがしつこいし、相手にしても
アンチは書き続けますよ。
季節代わりには特に、執拗な人が増えますから要注意です。

No.53  
by 匿名さん 2012-09-25 19:35:25
38さん
一般の駐車場の相場は近辺ですと3万円位から4万円位なので大体同じ位の
値段ですね。あまり駐車場代が安くても修繕費などの事を考えると不安ですし、
妥当かもしれませんね。特にここは機械式がほとんどですから、修繕費はかなり
かかると覚悟しておいた方がよさそうです。
No.54  
by 匿名さん 2012-09-26 01:21:29
駐車場は目黒駅前ならともかくあの辺りだと相場より若干高めな感じですが順調に埋まってるんですかね?
戸数辺りの駐車場の割合が高めだけど想定購入世帯からすると
3万後半だと車諦めてかなり空きがでてそうなイメージですが。
No.56  
by 匿名さん 2012-09-26 08:49:59
自分は車必須なので、ここの駐車場にまだ空きがあれば検討対象ですね。
確かに空き過ぎも困るけど、この戸数でこの駐車場台数なら、むしろ空いてるかどうかが心配。
No.57  
by 匿名さん 2012-09-26 17:34:23
残戸、13らしいよ
No.59  
by 匿名さん 2012-09-27 09:21:16
年明けから3月期末まで大バーゲンセールですね。
No.60  
by 匿名 2012-10-05 13:11:55
車寄せがしっかりしていてすごく素敵だと思いました。このあたりで車寄せがあるマンションはあまりないので魅力的です。
No.61  
by 匿名さん 2012-10-06 08:04:30
立地的に車必須のマンションって事なんでしょうかね。
No.62  
by サラリーマンさん 2012-10-06 09:09:44
近くで目黒通りと山手通りが交差してもいますからね、車が必要というよりあったほうが視野が広がって楽しめる立地なんじゃないかと。

でも駅のアトレ目黒も駐車場有の可能台数90台ですからいかに車での来訪者が多いかと物語っていると思います。
停めておけば駅周辺の他もじっくり回ってこれるし、休日は車あって便利かな。
余談ですけど車で行くとなぜか買い物が増える・・積めるから心が緩むのかな・・。
No.63  
by 買いたいけど買えない人 2012-10-07 13:56:38
残り5邸になってる。。。
No.65  
by 匿名さん 2012-10-07 18:27:05
本当はあといくつ?
No.66  
by 匿名さん 2012-10-08 19:36:17
そんなに残数が気になりますか?
数件を気にして何かメリットでも?
No.67  
by 匿名 2012-10-18 10:58:33
例年の目黒の供給戸数を考えると、なんだかんだここはかなり売れてるますね。
No.68  
by 匿名さん 2012-10-18 12:27:06
まだ完売できないの。。
No.70  
by 匿名 2012-10-19 11:04:11
あと5戸しかないんですねー。なんだかんだ迷ってるうちにどんどん売れてるですね。
No.71  
by 入居済みさん 2012-10-19 11:14:08
値引きどのくらいしてるんですかね!?
No.72  
by 匿名さん 2012-10-19 13:34:52
微々たる値引きに期待するより、しばらく住む家なら欲しい間取りや階数狙いの方が、暮らしやすいと思います。値引きで手に入れた家より、欲しかった間取りを手に入れる方がいいかな。
No.73  
by 購入検討中さん 2012-10-20 01:12:30
値引きはしてませんね。
まぁ、人気の目黒ですし、完売はいずれするんでしょうね。夜の外観とても素敵です。

買いたかったのですが、、予算overです。。
No.74  
by 匿名さん 2012-10-20 08:02:58
>値引きはしてませんね。

???
No.75  
by 匿名さん 2012-10-20 08:15:28
自分の住むとこくらいは好きな間取を選びたいですね。同じ条件のものがたくさんあるなら値引きを待つのもありですが、マンション選びはタイミングもあります。もうここは選べる間取りも少ないでしょう。
No.77  
by 匿名さん 2012-10-21 07:59:44
とっくに完売の戸数でもないけど。人気のない部屋が残るのは大規模物件の特徴だと思うよ。財閥系は数戸の残りでアタフタしない。スミフのシティテラス下目黒の売り方も面白いよ。あっちの残数はわからないけど、財閥系の典型かな。
No.78  
by 匿名さん 2012-10-21 08:05:08
この規模で数戸の完成在庫など全く気にする必要なし。
湾岸の完成在庫を見てみ。ケタが2つ違う(笑)
No.79  
by 匿名さん 2012-10-21 09:26:00
まだ売ってたんですね。
竣工前に楽勝で完売って豪語されてた記憶があるのですが。。。
何か問題でもあったんですか?
No.81  
by 匿名さん 2012-10-21 16:14:26
竣工前からここのスレのファンもいるって、このスレすごくない(笑)でもこのマンションのファンではなさそう。暇持て余し系?
No.83  
by 匿名さん 2012-10-22 09:10:06
80さんがなぜここに長く書込みしてるかはよくわからないけど、80さんが最近の書込みの人に過去スレ持ち出しても仕方ないと思います。過去スレ書いた人が80さんみたいにまだ書いているのかわからないし。
でもマンションの場合、掲示板に書いて満足するより、住んで満足するものだと思います。自分に適しているか否だけで、勝ち負けでもないし、自分がいいと思っても他人には魅力なかったりもありますものね。
No.84  
by 匿名 2012-10-22 11:43:44
76、ここはハセコーじゃないぞ。
80は何のためにここに張り付いてんのかね。趣味が他人の批判なのか。
No.85  
by 土地勘無しさん 2012-10-29 16:32:29
どれくらい値引きしてるんですか?
No.86  
by 匿名さん 2012-10-29 22:21:29
せいぜい家具代くらいだろうね。家具もピンキリだけど(笑)
No.87  
by 土地勘無しさん 2012-10-29 22:26:55
値引きしねえとうれるわけねえな。
No.88  
by 購入検討中さん 2012-10-30 11:10:01
このマンションは間違いなくお買い得だよな。
知り合いの不動産屋も自分で購入してたよ。笑
金持ちが羨ましい。。
No.89  
by 土地勘無しさん 2012-10-30 12:33:16
全く得だと思えねえわ笑
No.90  
by 匿名さん 2012-10-30 17:39:40
まだ完売できないの。。。
No.91  
by 匿名さん 2012-10-31 10:38:50
>88
不動産屋が買ったお買い得価格が気になる。
さすがに交渉術に長けているんだろう。
No.92  
by 購入検討中さん 2012-10-31 10:45:02
確かに気になるね。
2割引くらいか?
No.93  
by 契約済みさん 2012-10-31 12:01:11
もう微妙な65しか残ってないから、家具つき一割はいける。
No.94  
by 購入検討中さん 2012-10-31 12:29:59
2割でもいらねー。
No.95  
by 匿名 2012-10-31 15:42:57
勝手に値引きの妄想して楽しんでるみたいだけど、ここほとんど値引きしてないから(笑)
No.96  
by 購入検討中さん 2012-10-31 15:50:41
ほとんどってことはしてるんじゃん笑
No.97  
by 匿名 2012-10-31 16:33:05
そりゃ100万くらいはするでしょ。
そんなはした金なら先に部屋選ぶ方が全然いいと思うけど。
No.98  
by 匿名 2012-10-31 16:35:13
2割どころか1割にも遠くおよばないね。
No.99  
by 匿名さん 2012-10-31 17:23:55
62さん
アトレ1の駐車場は最初の1時間は500円、以降30分ごとに250円かかります。
アトレ1には駐車場サービスがないんですよね。ただ1の方は15台しか止められないし、
アトレ2の方だと最初の20分200円、以降10分ごとに100円で、店舗で3000円以上購入すると
90分無料券をくれるし90台収容可能なので便利かもしれませんね。
No.100  
by 購入検討中さん 2012-10-31 17:30:40
もっとしてるだろー。
No.101  
by 匿名 2012-10-31 17:46:20
してないでしょー、三井は。
No.102  
by 匿名さん 2012-10-31 20:03:31
100万がはした金とは景気がいい・・・
No.105  
by 匿名さん 2012-11-01 00:57:30
100万は端金でも、700万はちよっと違う。一割は大きい。
No.106  
by 匿名 2012-11-01 10:58:03
パークホームズだけど目黒だからね。8000万円のマンションに住む人は中間層ではなく富裕層でしょ。
No.107  
by OLさん 2012-11-01 11:14:15
目黒もピンキリだよ。
青葉台や東山ならともかく・・・
No.108  
by 匿名 2012-11-01 12:08:56
そういうこと言ってるんじゃないくて(笑)
そもそも青葉台や東山にこのマンションができたら1億超の部屋でてきますよ。
No.115  
by 匿名さん 2012-11-01 16:45:17
目黒川って良いよね。個性的なお店も沢山あるし。
No.116  
by 匿名 2012-11-01 16:58:21
近くの川沿いには月300万近い部屋もあります。立地のポテンシャルはあなた方の評価とは違います。
自分の趣向だけで判断しない方がいいよ。馬鹿だと思われるから。
No.118  
by 匿名さん 2012-11-01 20:23:53
目黒川は春には桜がきれいでいいですよ。
No.122  
by 別のものですけど 2012-11-02 11:04:50
うちは、世帯年収2500万でこのマンションの広めの部屋です。ドイツ車にのって駐車場も借りています。定年までに8500万程度貯金をする計画です。おそらくうち位のレベルの方が多いマンションだと思います。
うちや周りの方が貧民だとは思いません。一般的な富裕層の定義に従えば、富裕層の方が多いんじゃないでしょうか。
No.126  
by 匿名 2012-11-02 11:40:04
くだらなすぎ。どうでもいいんですけど
どんだけ暇なんだ?
No.128  
by 匿名 2012-11-02 11:42:40
よほどこのマンションが気になるんでしょうね。買えなくて悔しくてやっかみし続けるのもいいけど、もう少し自分のために時間を使った方が有意義だと思うよ。
No.129  
by 匿名 2012-11-02 11:45:58
127さん
サラリーマンですよ。ご指摘の通り、もう少し貯金の額はあげられると思うんですが気負わずに構えています。別荘も購入済みなので。ただ、他に金融資産もあるので実際には現金の額面より余裕はあります。
No.130  
by 匿名さん 2012-11-02 11:49:09
>>129

ちなみに2500万だと税金はいくら位、払ってますか?^^
No.131  
by 匿名さん 2012-11-02 11:52:55
>>129

当方も別荘を保有しておりますが、税金対策はなされてますか?
No.132  
by 匿名 2012-11-02 11:53:14
ここで私の納税額をお教えしても皆さんにとって有益な話になるとは思えないので差し控えます。
No.133  
by 匿名 2012-11-02 11:53:52
納税の話、税金対策の話はこの掲示板と関係がありません。
No.142  
by 匿名さん 2012-11-02 12:18:28
別荘で税金対策ってなんだ?
自分も持ってるが何もしてないぞ。。。
No.147  
by OLさん 2012-11-02 13:19:53
目黒区青葉台二丁目にすんでる!
山下達郎の家や海老蔵んちにちかいよー。パパにマンション買ってもらうから物色してて、
千代田区のパークコート検討してる。
あたしは社会人2年目だし年収低いが実家は不動産大量保有してるよ!
ちなみに税金対策でとか書いてあったが、資産をファンドにして法人化したら
いいじゃん。
うちも資産法人化してるし残りはシンガポールらしいよ!
No.149  
by 匿名さん 2012-11-02 14:28:15
>>147
青葉台住人が千代田区のパークコート検討ですか?飯田橋ですよね?変わってますね。
住環境がまったく違う場所。旧山手通りの華やかな環境に慣れ親んだ方が、地味な飯田橋?仕事で余儀なくとかじゃないと、かなり変わった住み変え・・。
社会人2年目?なのに平日の朝6時からコメント。しかも一昨日から・・。
No.151  
by 匿名 2012-11-02 14:32:22
パークコート検討してるなら、なんでこの掲示板に張り付いてるのかね?笑
しかも、今時大学出てるかどうかを主張の論拠に求めるって、逆に学歴コンプレックスを露呈してるようなものだし。OLなら仕方ないか。
No.157  
by 匿名さん 2012-11-02 15:00:55
OLさん。
青葉台住人なら目黒川は親しみの川のはず。目黒川の片側は青葉台2丁目だし散歩やランニングコース。代官山住人も目黒川は好きです、お店が豊富だから。
No.187  
by 管理担当 2012-11-02 23:58:12
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

今後とも、宜しくお願いいたします。
No.188  
by 匿名 2012-11-03 00:49:14
金融資産が自宅マンションだけって考える方がよほどおかしいと思います。うちの場合、ここを8000万で購入し浮いた分のお金で別荘の資金に上乗せしました。
中間層と思うかどうかなんて、どうでもいい議論だと思います。あなたが思いたいなら勝手に思えばいい話で、掲示板で論じることに何か意味があるんでしょうか。人により様々選択肢があります。自分の知らない価値観や選択肢が世の中にはあることを知れば、もう少し他人に寛容になれると思いますよ。
No.191  
by 匿名さん 2012-11-03 09:06:13
プラウドとパークホームズなら、どっちでしょ
No.192  
by 匿名さん 2012-11-03 09:06:17
自分は142を書いたものだけど、世帯年収はやはり2500万で自宅は6000万のマンション(ここより安いね)。
8000万以上のマンションは「高すぎて買えない」という感覚だったよ。
この程度の年収(まさに中間所得層だと思う、間違っても富裕層ではない)ではそんなもんですよ。
No.193  
by 匿名 2012-11-03 09:34:25
189さん
これだけ資産があるからこのレベルの買い物をするべき、という考えで生きてるならあなたの人生は少し窮屈なんじゃないですか?もう少し視野を広げて柔軟に。
あなたに理解してくれとは頼んでませんし、意見は求めていませんよ。いろんな価値観があるんです。私はお金があったってユニクロは買いますし、立ち食い蕎麦も食べます。あくまで私の選択で私の人生です。あなたのではありませんから。
No.196  
by 匿名 2012-11-03 10:59:35
誰もが予算ぎりぎり、定年でローン払い終わるような額のマンションを買うと思ったら、それは間違い。そのような事を奨めるのはアドバイスでもない。
No.197  
by 匿名さん 2012-11-03 11:05:57
194の比喩は適切ではないよ。

自宅マンションと別荘を所有するということは、車に例えればセダン(あるいはワゴン、ミニバン)とスポーツカー(オープンカーでもいい)を2台所有するようなもの。

金の損得じゃないんだよね。人生を豊かにする。
このへんはまさに価値観の違い。

もうこのへんにしといたら?
No.199  
by 匿名さん 2012-11-03 11:08:15
>189

同じ意見

>セカンドハウスを同時期に検討してい為に三井の一般向けマンションシリーズ”パークホームズ”
真実はともかく

少なくともこういう言い訳をすれば
見栄っ張り、負け惜しみ?
と、捉える人は多いでしょう

そういう可能性がある時点で
私ならそんな言い訳は決してしないし
そういう選択もないですね




[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる