埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシエロ北上尾ステーションアイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 上尾市
  5. 中妻
  6. グランシエロ北上尾ステーションアイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-11-30 08:57:48
 削除依頼 投稿する

駅から徒歩2分は魅力ですよね。
情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2006-11-01 11:38:00

現在の物件
グランシエロ北上尾ステーションアイ
グランシエロ北上尾ステーションアイ
 
所在地:埼玉県上尾市中妻1丁目5-1(地番)
交通:高崎線北上尾駅から徒歩2分
総戸数: 74戸

グランシエロ北上尾ステーションアイ

83: 契約済みさん 
[2007-06-11 12:45:00]
No.82さん
この物件の「営業担当」は女性なので、お話しやすいです!
気軽に「マンションギャラリー」にて、モデルルームを見学したり、質問したりし、その場合で確かめたほうがいいと思います。
頑張ってください(^O^)/
84: 購入検討中さん 
[2007-06-11 21:59:00]
こんにちは。
北上尾近辺のマンション購入を検討中です。数件モデルルームを見学しました。

駅近で大変良いと思いました。一番最初に観たこともあって確認し忘れたのですが、他の物件は二重床二重天井でしたが、こちらの物件はどうなのでしょうか?
85: 匿名さん 
[2007-06-12 00:26:00]
No.84さん
このマンションは二重天井ですが二重床ではなく直床です。 
私は、二重床ではないところがネックでしたが駅近を優先にしました。

公式サイトに載ってます
http://www.2min.jp/equipment4.html
86: 契約済みさん 
[2007-06-12 01:03:00]
No84さん
それが何か問題でもありますか?
うちらは購入にあたりいろいろ調べて比較し、結論はここに決めました

音の問題なら2重床・直床ともにメリットがあればデメリットもあるし、
永く住む上でリフォームを考えた時、2重天井だったから私達は問題なし!と判断できました。
さほど大きな問題ではないですね。

まずは、今どんなふうな生活環境をしているのか、
購入をするにあたり今後の生活スタイルをどういう風にしたいのか描いてみたらどぉ?
うちらは、ちょっと都心から離れたところ、
でも仕事の関係で不規則になりがちなので「駅近!」が魅力。
そして広い間取りプランがあったから決めましたよ。
参考になったでしょうか?
87: 契約済みさん 
[2007-06-12 08:20:00]
82さん。
わたしは、物件近くに住んでいますが、今のところ、暴走族は走ってないのでご安心をー。
これは重要ですよね!!
電車の音は許せますが、暴走族は許せませんー!
そして、県道側は駐車場で、建物自体は県道から離れているし、車の騒音とかはさほど気にならないと思いますよ。
わたしは全く考えてませんでした。
電車の方が10倍うるさいです・・・
ぜひぜひ一度、モデルルームに行ってみてください☆
88: 土地勘無しさん 
[2007-06-12 17:01:00]
83さん、87さん、アドバイスありがとうございます!
今度の週末にでも「マンションギャラリー」に
行ってみたいと思います♪

暴走族は今のところ走ったりしてないようで、
ちょっと安心しました。
ずっと前に住んでいた所は近くを走っていて、
毎晩ウンザリ・・だったもので。
電車の音は私自身、あまり気にならないんですよね〜。
と言っても通過の電車とか貨物はさすがにうるさそうですが・・・。

今度行っていろいろ聞いてみます!
わくわく〜♪
89: 契約済みさん 
[2007-06-12 23:10:00]
北上尾周辺で美味しいお店ありますでしょうか?
県外からなので宜しくお願いします。
90: 契約済みさん 
[2007-06-13 11:26:00]
89番さん

「パスタ アルデンティーノ 北上尾店」なら、お勧めできます!

踏み切りを渡って、すぐの信号から「右」へ曲がって、北上尾駅方向へちょっと歩くと、`その店(一階のみの一戸たて)と敷地内駐車場`は左側に見えます。コナミスポーツクラブの手前にあります。

「おしゃれい」な店で、パスタも、釜焼きピザも美味しいです。
→ 週末でも「ランチコース(1500円前後)」がやってます。
→ 前菜(サラダ等)・メイン(パスタ・ピザのどちか選べる)・
  デザート(1つチョイス)・ソフトドリンク迄がつきます。
91: 契約済みさん 
[2007-06-14 15:29:00]
89さん
↓ 美味しい料理のお店を見つけるように・・・
http://www.navitime.co.jp/?groupId=00001&ctl=0133&name=%e5%8c%...
92: 契約済みさん 
[2007-06-14 23:07:00]
90さん、91さんありがとうございます!

今度、マンションに寄ったときには行きたいと思います。
早くご近所の散策したいです。
93: 北上尾利用者 
[2007-06-15 23:54:00]
でわ、おいしいお店の次は病院の話は如何ですか?
こちら(北上尾周辺)に越してきて、駅近の歯科医院と
上尾中央総合医院にお世話になりました。
(現在、北上尾東口は個人病院や調剤薬局が出来始めています♪)
ちょっとした風邪とか診てくれる病院も知りたいのですが・・・。

マンションと関係のない話ですみません。m(--;)m
94: 契約済みさん 
[2007-06-16 07:12:00]
ほとんど医者に行ったことがないので、数ヶ月前インフルエンザにかかってしまった時は、慌てました〜。
その時、ネットで調べて行ったのが、上尾アーバンクリニックでした。
モデルルーム前の県道を17号方面に向かった右側にあります。
まだ新しいみたいでキレイでした。
自動ガイダンスによる電話予約が出来て、待ち時間がなかったので良かったです。

http://www.myclinic.ne.jp/auc/pc/
95: 北上尾利用者 
[2007-06-17 01:32:00]
№94さん、ありがとうございました。
マンション完成まで半年ちょっと・・・。
周辺環境も良くなっていってるし、病院情報も確保!
これで、充実したマンションライフに向けて
一歩前進!って感じです。
96: 契約済みさん 
[2007-06-26 15:47:00]
先日の住宅ローン説明会賑わっていましたね。
我が家はまだ検討中です。
あ〜どうかこれ以上あがりませんように(金利)
と願うばかりです。
97: 契約済みさん 
[2007-06-27 15:52:00]
No.96さん

金利のことを心配であれば、「信用金庫」の事前審査を受けたほうが良いと思います。本審査の時、①金利が上がっても、現時点の金利を適用するそうで、②金利が下がったら低いほうに、あわせてくださるそうです。

繰り上げ返済を考えていらっしゃるのであれば、「川口信用金庫」のほうが手数料は安い(1件につき¥5250)です。が、締め切りは今月いっぱいで、間に合わないかもしれません。早めに連絡してみてください。

「埼玉縣信用金庫」なら、現在の金利(川口信用金庫と同じ)で、9月いっぱい変わらないそうで、ただ繰り上げ返済手数料が少々高いのです。
98: 契約済みさん 
[2007-06-30 17:21:00]
住宅ローン、さいしんさんやかわしんさんの3年固定がとても魅力ですが、3年後の見直しのときにどのくらい上がってしまうのかを思うと、長期固定がいいのかな?と悩んでいます。ご契約されたみなさんはどうお考えでしょうか?
99: 契約済みさん 
[2007-07-04 22:31:00]
オプション会とかはないのでしょうかね?
(フロアーコーティング、エコカラット、鏡など)
どなたか知りませんか?
100: 契約済みさん 
[2007-07-05 13:36:00]
オプション会は、開催しないような気がします。
ほぼ半分以上の契約者は、オプション申込(プラン確定)したかと思い、今からあっても意味がないでしょう?
「フロアーコーティング」のオプション申し込み案内なら、年末か内覧会の時に行うそうで、未定との事です。
101: 契約済みさん 
[2007-07-06 12:35:00]
98さんへ
 
私は毎月の返済額が多くなるけどフラット35にしようと思っています。
他の方達はどうなんでしょうね?
102: 匿名さん 
[2007-07-06 16:52:00]
線路と反対の角部屋の上層階はまだ空いていますかね?
103: 物件比較中さん 
[2007-07-06 17:11:00]
No.102さん
線路と反対の角部屋の上層階はまだ空いていると思い、興味があったら、*今週末でも*、お問い合わせしてみてください。
(注)無料/有料含みのオプション選択が出来なくなる恐れがあります。
104: 契約済みさん 
[2007-07-06 21:18:00]
我が家も銀行のフラット35を検討中です。
変動とのミックスにしようかなーと。
心配性なので、フラットの割合を多くすると思います。
フラットの金利上がりましたよね!?
2月まで、まだまだあるし、どこまで上がっちゃうのか不安です。

来年は、バルコニーから上尾の花火が見れますかね??
行った事ないので、位置的にどうなのか分からないですけど・・・
見れたら嬉しいですね。
105: 契約済みさん 
[2007-07-07 21:27:00]
No.104さん
上尾の花火大会はリバーサイドフェニックスゴルフクラブ周辺で行います。バルコニーからは南西の方角に見えると思いますよ!
106: 契約済みさん 
[2007-07-08 13:21:00]
花火が見えるなんてうれしいわ♪ ベランダにガーデン用の椅子とテーブ

ルを置きたいけど、子供がいるから危ないかな...。

エントランスホールはどんな感じになるのかしら? 自分の家もだけど、早

く見たいな♪
107: 契約済みさん 
[2007-07-09 08:03:00]
花火見れそうですね☆
嬉しいです。
わたしも、ベランダにテーブルと椅子を置きたいです。
本当はタイルも敷きたいところですが、高層階の為、不安もあり、とりあえずあきらめます(泣)
108: 契約済みさん 
[2007-07-10 14:49:00]
今日、そばを通ったら10階までできていました。楽しみですね。
オプションの締め切りが近いのでそろそろ決めなければ・・・


畳と不燃パネル      むむむ・・・・・・


他の家具代にまわすべきか    悩み中です。
109: 契約済みさん 
[2007-07-11 00:13:00]
108さん

大いに悩んでください...(嘘です)

我が家も琉球調畳は悩みましたが、
モデルルームの形状とは異なり6枚の通常の畳を9枚の琉球調畳に
入れ替えるだけとのことでしたので止めました。

不燃パネルは目地がなくなる分すっきりして綺麗だと思いますよ。
110: 契約済みさん 
[2007-07-12 18:10:00]
うちも、不燃パネルは申し込もうと思っています。
タイルよりお手入れが楽そうなのでで。
111: 契約済みさん 
[2007-07-13 23:54:00]
うちも不燃パネルにしました。開き戸でなく引き戸にしたかったのですが、予算オーバーで...。10階まで出来てるのですね。早くみたいな。
112: 物件比較中さん 
[2007-07-15 22:56:00]
先週末に初!モデルルームの見学をしました。

今浦和の賃貸ですが、分譲を探すと、さいたま市や大宮付近で探すと駅近は 狭い・高い(価格)周辺が
ごみごみ?というか休日にベランダでくつろいでいたいと思うが
景色は ん・・・。賃貸なら気にならなかったが・・・
って感じ。
なわけで、上尾まで降りてきました。

駅付近が さみしぃ〜感じだったけど 今年中に駅が整備され、トイレ、エスカレータ・エレベータができる女性営業マンが言っていた。
徒歩で日常の買い物も困らないと聞いた。

各部屋の広さもまあまあ、収納は他物件と比べ結構あるし、
駅近物件の割には なかなか良く気に入りました。
それよりも何よりも 同世代のファミリーが結構にぎわっているのがポイント高い!!
分譲の場合、管理組合というのがありいろんなルールがあるそうだから。
価値観を共有できるのかな?なんて思ったり。

あの時来ていた人たちこのレス見ていたら ご意見をください!
113: 契約済みさん 
[2007-07-25 17:49:00]
インテリアオプション会の開催日時を知りませんか?
114: 契約済みさん 
[2007-07-26 15:36:00]
インテリアオプション会??
まったく知りません。
112さん、その後どうされましたか??
「あの時来ていた」者ではないですが、何度かモデルルームに行って、同じ位の年のファミリー、カップルが多いかも!と思いました。
そんな我が家は30代前半のDINKSです。
115: 賃貸住まいさん 
[2007-07-26 21:56:00]
インテリアオプション会は私も楽しみにしているのですが、
開催するんでしょうかね?
そろそろインテリアのことも考えなければ・・・。
116: 契約済みさん 
[2007-07-28 15:16:00]
インテリアオプション会の通知きました。
8月下旬ですね。
う〜ん いいお値段    悩み 増えました。
117: 北上尾駅利用者 
[2007-07-29 03:00:00]
オプション会通知届きました。
ちと...高いですね(ToT)
116さん。
私も悩みが増えました。
118: 契約済みさん 
[2007-07-29 08:11:00]
インテリアオプション、どれも魅力的ですが、やっぱり高いですね・・・。
これって、内覧会までゆっくりじっくり検討出来るみたいですね。
それまで色々調べて、悩んでみます・・・。
119: 入居予定さん 
[2007-07-30 12:49:00]
インテリアオプション会楽しみですねぇ。
皆さんは何を検討中ですか?初めての新築で何が必要か迷ってます。
見てると全部欲しくなってきますよ〜。
120: 契約済みさん 
[2007-07-30 21:50:00]
本当に、見てると全部欲しくなってきますよね〜。
エコカラットも、フロアマニキュアも、いいな〜と思いますが、高い!!!!
無理です!!!
オプションではなくて、直接、業者を探してみようかな。
カーテンは、採寸〜取付までやってくれるのはとっても助かりますよね〜。
ミラーや表札は付けたいと思ってます。
でも、表札、種類が少ないような。
悩みますね〜。
121: 契約済みさん 
[2007-08-01 00:50:00]
本当ですよねぇ。オプションって高いですよね〜。
うちはオプションを参考に外注業者さんにお願いしようと思っています。
ただ外注だと値段は安いんですけど種類とか業者もいっぱいいるんで悩みますよね。
122: 契約済みさん 
[2007-08-01 08:46:00]
そうですね〜。
オプションを参考に、直接、業者さんを探すのは正解ですよね。
時間はまだまだあるし。
ところで、建築のオプションで食洗機つけた方、いらっしゃいますか??
インテリアオプションだと、ナショナルの除菌ミストシリーズみたいですが、建築オプションだとどこのメーカーのものなんでしょうか??
知っている方いたら、ぜひ教えてください〜。
123: 契約済みさん 
[2007-08-01 09:42:00]
食洗機のメーカーはナショナルと聞いています。
インテリアオプションと値段同じなので、同型のものかと・・・

配管は問題ないようなので、パネルを気にしなければ
後づけで、業者に依頼したほうが安上がりな気がしますが
どうでしょう。
124: 契約済みさん 
[2007-08-02 08:04:00]
123さん、ありがとうございます!!
そろそろ建築オプションの用紙を提出しようと思っていたところに、インテリアオプションのカタログが届き、どちらか選べることが出来る状態になったので。
同じものなら、最初から付けてもらえる建築オプションの方がいいですよね。
125: 契約済みさん 
[2007-08-02 17:08:00]
はじめまして!
うちも不燃パネルにしましたよー!
掃除が楽になるので♪
128: 契約済みさん 
[2007-08-05 14:10:00]
わたしも、その二つの業者さん、注目してました☆
エコカラットも興味ありありなのですが、防カビコーティングというのも捨てがたいです。
特に、ウォークスルークロゼット&ウォークインクロゼットのカビが心配です。。。
金銭的に、あれもこれもというわけにいかないので、時間をかけて、じっくり悩んでいきます。
129: 契約済みさん 
[2007-08-22 13:37:00]
フロアマニキュア検討中ですが、ホントお高いですね〜悩みます…。
130: 契約済みさん 
[2007-08-27 20:59:00]
オプションフェア楽しかったですね。
我が家は、カーテンと照明にかなりの時間を費やしてしまいました・・・。
この二つって、すっごく難しくないですか??
とりあえず、色々と見積もりを出してもらったら、ものすごい金額になってしまったので、これから時間をかけて悩んで、削っていこうと思います。
その中でも、玄関ミラーはほぼ決定です。
モデルルームの玄関に付けてあったミラーにしようと思います。
皆さんは、何か、決定したものありますか??
131: 契約済みさん 
[2007-08-27 23:15:00]
うちも同じミラー決定です。お揃いですね。
玄関に明るさと広がりが出ますね。


カーテンの選び方で部屋の雰囲気が違ってくるので
じっくり選んだ方がいいですね。
和室をシェードにしょうかと、見積もり取ったら
結構いいお値段でした。リビングは妥協せず、気にいったものを。
他の部屋は家具、カーテンともに安く抑える方向で
選ぼうと思ってます。(笑)
132: 契約済みさん 
[2007-08-28 14:36:00]
シェード、いいですよねー。
うちは、拡張したLDにシェード+レースのカーテンで見積もりを出していただきました。
予想以上のお値段だったので、どうしようかなーと・・・。
予想以上のお値段と言えば・・・エアコン!!
ムーブアイを付けたいのですが、びっくりなお値段でした。
量販店で買うのと、オプションで頼むのと、どっちがいいんでしょうねぇ・・・?
なんだか、色々悩みますよねー。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる