株式会社新日本建物の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルイシャトレ戸田公園セレスタ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 下前
  6. ルイシャトレ戸田公園セレスタ
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2015-05-19 23:55:27
 削除依頼 投稿する

ルイシャトレシリーズのマンションです。

JR埼京線「戸田公園」駅より徒歩12分とちょっと遠いかな。

ご検討者の方々、さまざまなご意見を、、、

所在地:埼玉県戸田市下前1丁目163番2(地番)埼玉県戸田市下前1丁目7-26(住居表示)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2007-11-29 22:26:00

現在の物件
ルイシャトレ戸田公園セレスタ
ルイシャトレ戸田公園セレスタ
 
所在地:埼玉県戸田市下前1丁目163番2(地番)埼玉県戸田市下前1丁目7-26(住居表示)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩12分
総戸数: 70戸

ルイシャトレ戸田公園セレスタ

22: 契約済み 
[2008-04-16 00:53:00]
>19さん
同じく日当たりの良さと、自分たちがどこまで我慢できるかで決めました。環境はかなり良いと思っています。
あと、個人的に大規模マンションは嫌だったので、これくらいがいいかと思いました。
23: 匿名はん 
[2008-04-26 10:25:00]
この物件、断念することになりました。
私としては立地とか環境とか気に入っていたので残念ですが、
値段の割りに狭いことなどで家族の意見が纏まらず、結局やめることになりました。
75㎡で4LDKって・・・細かく割りすぎな気もします。
モデルルームの6畳も、今住んでいる賃貸の6畳より一回り小さい感じがしましたし。
24: 匿名 
[2008-04-29 11:07:00]
こちらの物件、販売状況はどうなんでしょうか?決め手は環境や立地だったり、決め手不足は価格や広さだっだり、様々なようですが…。
25: 物件比較中さん 
[2008-04-30 01:33:00]
週末にモデルルームに行った者です。
2期販売が始まったばかりで、その前の部屋はほとんど契約済だそうです。価格表ももらってきました。1期は好調で追加もしたと言っていました。2期は先着順だそうで、下の階の金額が魅力的で迷っています。
戸田の他のマンションで、見比べに行こうと思っていますが見に行くところも迷っています。
26: 匿名 
[2008-05-01 11:41:00]
>25さん

もし戸田の他物件を見に行かれたら、こちらの物件との違いや感じた事を教えていただけたら、と思います。
27: 購入検討中さん 
[2008-05-01 20:40:00]
戸田公園の物件や、近隣の物件いくつか見に行きました。
ここはやはり立地が格別ですね。そう思われる方、多いと思います。
まずは南向きで、目の前に建物が建つ心配がない、というところがとても魅力的でした。
あとは学校も病院も徒歩圏内だし、スーパーも近いしともろもろ。
駅から徒歩14というところだけ目をつぶれば、他の物件と比べて言うことなしかな、と思っています。
どの物件も間取り等は似たり寄っりな気がします。最終的に決める要素はやはり、立地、環境ですよね。いくら駅に近くても、交通量の多い大通りにひしめき合って建っているマンションより、ここの環境がとても素敵に思いました。
28: 物件比較中さん 
[2008-05-01 22:46:00]
25です。
戸田公園に住んで長いので、この辺りがいいのは分かっています。
新聞のチラシなどを見て探していますが、周りの環境を知っているだけになかなかいいところがないです。『連休中に行こうと思うところがあれば』とは思いますが、そうでなければ無理に見学に行くのも時間の無駄かな、とも思います。
27さんも言うように、やっぱり場所って重要です。
ちなみに27さん。[徒歩12分]ですよ。実際に歩いたら14分くらいかかるかもしれないけど。
29: 購入検討中さん 
[2008-05-01 22:57:00]
28さん
表記は12分でしたね。すみませんでした。
私の足だと14分だったので・・・。
30: 物件比較中さん 
[2008-05-02 00:21:00]
1期のときにモデルルームに行った者です。
駐輪が台数でなく区画というところと、広めの庭が他には無い魅力と感じました。
とにかく、建物の南側に余裕があって、このマンションだけ1階を希望にしたほどです。
他は、特に特徴的ではありませんでしたが、場所以外不満は無かったですね。
やはり、「徒歩12分」でしょうか。ルートがほぼ固定なので、途中TSUTAYAがある通りで信号待ちがあれば、14分は確実でしょう。
家と電車のドアtoドアで15分以上は見ておかないとなると…
迷いますね…
31: 契約済み 
[2008-05-02 09:59:00]
こちらの物件“駅から実際に歩いて計ってみたところ、私の足でも14分でした。近いとは言えませんが「駅からは15分以内で」と時間の範囲を決めていたので、いいことにしました。
他に国道沿いのマンションなど見学に行きましたが広さ間取りではなく、立地で却下しました。住んでみなくては分からないですが、大きな道路で交通量が多いということ、信号がある為発進音があるのでは、等気になってしまいました。
今となっては、このマンションもう少し広かったらなぁという考えは薄れてきました。
32: 物件比較中さん 
[2008-05-02 21:17:00]
25です。
私の担当してくれた方も『決して駅近ではありません!!』と力いっぱい話していました。
でも31さんのように「駅からは15分以内」という基準は一緒です。坂道などもないですし、物騒な道のりでもありませんから、いいですよね。
33: 物件比較中さん 
[2008-05-03 21:02:00]
住宅情報をみてすごく気になったので、連休中に主人とMRに行こうと思っていました。
ですが夫が友人にこの物件を見に行くと話したら「あそこの管理会社評判良くないよ」といわれたそうです。
それで今日ネットで色々調べてみたのですが・・・決していい評判ではありませんでした。
私は見るだけ見てみたいと言ったのですけれど、夫は完全に見る気をなくしてしまいました。
『マンションは管理を買え』といいますからね。入居してから組合で管理会社を変えてしまえばよいのかもしれませんが。
34: 契約済みさん 
[2008-05-03 22:25:00]
それだけがきっかけでこのマンションを逃すなんてもったいないですね。
35: 検討中さん 
[2008-05-03 22:57:00]
>33さん

確かに、嫌だなぁと思う所が後々少ない方がいいですよね。でも不安に思う部分をどこまで譲れるか、様々だと思います。
なので『管理会社が納得いかない』と頭に置いた上でMR見に行くだけでもいいのでは?譲れる部分になるかもしれないですし…。
マンションを買うのに重要視するランキング1位が、例えば価格やら広さやら設備などよりも管理会社っていうなら別ですけどね。ちなみにウチは価格重要視です。
36: 匿名さん 
[2008-05-05 22:58:00]
ミツカン酢工場跡地に高層マンションが。。。という噂を耳にしたのですが、
こちらの物件に影響あると思いますか?
どなたか知っているか炊いたら教えてください。
37: 契約済み 
[2008-05-06 00:14:00]
私が営業の方から聞いた話では…
跡地を買い取った会社的にはタワー型を建てたいらしいのですが、側に公団もあるし、ということでなかなか戸田市がOKを出さないらしいです。だからタワー型ではないだろうと。ただ何世帯だったか、かなり大規模マンションになるようです。
影響があるかどうか…どうなんでしょう。私も知りたいです。
38: いつか買いたいさん 
[2008-05-11 22:46:00]
GWにモデルルーム行ってきたものです。
現在20戸以上契約済みみたいで、低中層階の人気がありそうな間取りのところはほぼ完売でした。
角部屋がもう少し値ごろな価格帯だといいです。
GW終わって販売についてはもう少し動きがあったかもしれませんね。
39: 購入検討中さん 
[2008-05-18 11:31:00]
先日、購入しようとMRに行ってきました。担当者はやることが遅く、話にも時間がかかりすぎて、もうその時点で印象はかなり減点しました。それに、長所しか説明しないので何が悪いとか全く話してくれませんでした。戸田公園駅から歩いて女性なら15分〜16分はかかると思いますよ。けっこう遠いですね。夜は公団の側を通るので結構暗いんじゃないかとも思いました。
また、販売担当者ですが、話が長いだけでなく、2回目の話の時に契約日までに(約1週間後)、販売価格の10%を払ってくれといきなり言われました。はぁ???みたいな。そんな、普通の家で1週間で300万も400万も用意できるわけないじゃんっ!そんな大金、誰だって普通預金には置いてませんよ。そういう担当者の営業手法に対してこちらとしては不信感が強く残りました。ここの会社のやり方なんでしょうが、大金がすぐに必要なら初めに言ってくれないと。
まだ考え中です。が、今の心境は却下するに傾いています。
40: 契約済みさん 
[2008-05-19 00:22:00]
39さん

それって普通じゃないですか?見学1回目でも2回目でも、購入の意思を見せたら契約の話をするし、申込みをしたらそれほど待ってくれるマンションのほうが売れてないって証拠だと思いますが・・・。何千万の物を買うんだから300万400万用意するのが当たり前でしょう。でも、私も10%は用意できなかったので、相談して少し減らしました。絶対10%なんて言われませんでしたよ。
“購入しようとMRに行ってきました。”と書いてありますが、駅からの距離や夜道の暗さなどを確認したから“購入しようと”思うものじゃないでしょうか? 担当さんが話が長くても家庭の事情を話して、気に入ったものなら何とか相談して買うものじゃないですか?
他のマンションでも10%の話をされたことはありますし、20%と言われたこともあります。(マンション自体気に入らなかったので、買いませんでした。)39さんの受けた印象はわかりませんが、大きな買い物なので一方的に感情で判断しないで相談してみたらいいのではないでしょうか?担当さんを変えてもらえるかもしれないし。私の担当の方は、とてもきさくな方で相談に乗ってくれましたよ。子供の相手をしてくれた方たちも良い人の印象が強いです。
41: 物件比較中さん 
[2008-05-22 20:58:00]
ローンの仮審査だけしましたが、そのときもらった書類の中に、
契約時10%契約3ヵ月後に10%・・・だったかな?とか書いてあって、
「こんなに現金用意できません」ってハッキリ言ったら、
申込金10万と契約時に90万の計100万でいいって言われましたよ。

まあ結局ここは狭いし収納少ないしでやめましたが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる