株式会社新日本建物の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルイシャトレ戸田公園セレスタ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 下前
  6. ルイシャトレ戸田公園セレスタ
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2015-05-19 23:55:27
 削除依頼 投稿する

ルイシャトレシリーズのマンションです。

JR埼京線「戸田公園」駅より徒歩12分とちょっと遠いかな。

ご検討者の方々、さまざまなご意見を、、、

所在地:埼玉県戸田市下前1丁目163番2(地番)埼玉県戸田市下前1丁目7-26(住居表示)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2007-11-29 22:26:00

現在の物件
ルイシャトレ戸田公園セレスタ
ルイシャトレ戸田公園セレスタ
 
所在地:埼玉県戸田市下前1丁目163番2(地番)埼玉県戸田市下前1丁目7-26(住居表示)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩12分
総戸数: 70戸

ルイシャトレ戸田公園セレスタ

No.2  
by 周辺住民さん 2007-12-08 14:18:00
広告等には徒歩12分となっていますが、実際は15分以上かかりますよ。
その代わり、周りは住宅ばかりなので、静かですが…。

でも、車がある方でしたら首都高や外環のインターが近いのと
ショッピングモールが近くに点在してますので買い物は便利ですよ。
No.3  
by 匿名 2007-12-08 18:19:00
早く価格出さないと行く気にもなりませんね。ライオンズみたいに高ければ話になりませんからね。。。
No.4  
by ライオンみました 2007-12-11 11:30:00
この前ライオンズみてきました。3000から4000万台ばかりで思ったほど高くはなかったですよん。
それより、このお酢っぽい甘酸っぱい臭い、気になりませんか?
No.5  
by 匿名 2007-12-12 09:28:00
50㎡台〜70㎡台で4000〜5000万は、戸田市ではかなり高い気がするんですが・・・
No.6  
by 周辺住民さん 2007-12-13 01:43:00
お酢っぽい臭いというのは「ミツカン」の工場が近くにあるので
その臭いだと思います。
でも「ミツカン」は移転予定らしいですよ。その跡地にマンションが
建つという噂も…。

それにしても早く、価格や間取りが知りたいですよね。
No.7  
by 購入検討中さん 2007-12-18 16:25:00
モデルルームに行ってきました。
間取りと大体の価格を教えてもらいましたよ。
設備と環境を考えたら、意味のある価格なのではと思いました。
もう2〜3年前とは違いますね。

ミツカン工場の話も聞かせてくれましたよ。ほかにもこれから出てくるマンションの話も。ずいぶんと私たちよりの話を聞かせてくれる営業さんでした。戸田の他の営業さんとは違って、親切でしたよ。

年明けたら正式価格が出てくるそうです。
希望のカラーセレクトの意見を聞いてくれ、下の方の階ならば価格が決まるまでに希望のカラーセレクトでお部屋を作ってくれるとのことでした。(買わなくてもいいそうです。)
No.8  
by 匿名 2007-12-19 14:40:00
価格が決まる前にカラーを選ばせてくれるって・・・苦戦しそうなんですね。
No.9  
by 物件比較中さん 2007-12-21 11:19:00
せっかく気に入っているのにカラーを選べないよりは、ずっと良心的だと思いますが。
ウチも下の方の階を希望しているので、色とお風呂の形をお願いしようかと思っています。 下の階は大分希望が込み合っているらしく、同じお部屋に他にも希望の方がいるそうです。なので、今は1つ下の階を希望にしています。価格が出てきて届くならば、少し上の階にするかも知れませんが!!
No.10  
by 匿名さん 2008-02-10 18:08:00
価格発表みました。立地条件や環境、設備を考えるとまぁまぁ納得できる金額設定かと思いました。
No.11  
by 土地勘無しさん 2008-02-26 01:05:00
都内在住で埼玉に土地勘がないので、東京近隣の埼玉物件を検討しております。戸田市や川口市などは通勤には良さそうですが、この辺りのマンションの動向はどんな感じでしょうか。
こちらの物件ですがHPを見る限り駅からの距離いがいは良さそうなので気になりました。
ショールームに行かれた方いましたら、どんな感じの成約状況なのか教えて欲しいです。
また、近隣にお住まいの方、暮らしで不便な点、利点などありますか?
宜しくお願いします。
No.12  
by 周辺住民さん 2008-02-27 17:57:00
戸田には5年ほど住んでいますが、住み心地の良いところだと思っています。なので、マンションを考えるにもちょうど良いかなと思って見て回っています。
ルイシャトレのマンションは、今出ているマンションの中では場所が一番いいです。私はこのマンションよりももう少し駅から遠くに住んでいますので・・・。
親と頭金の相談をしているところですが、割りと下の階が人気なようなのでちょっと焦っています。
この近くにスーパーも病院もあります。ちなみにうちの子は学校が変わらなくてすむのがありがたいです。
No.13  
by 物件比較中さん 2008-03-20 09:31:00
ここも、なかなかです。
No.14  
by 物件比較中さん 2008-03-24 21:59:00
強気な価格設定のような気がしますが、売れ行きはどうなんでしょうか?
No.15  
by 申込予定さん 2008-03-25 14:29:00
価格については、都内に比べたら手が届きそうなのでいいと思っています。何回かに分けて売るようですが、今の段階で販売されている分は、半分くらい契約済みでした。広さも迷うところですが、その次に迷ってしまうのはオプションです。購入を決めた方、された方、どんな感じか教えていただけたらと思います。
No.16  
by 申込予定さん 2008-03-25 14:35:00
価格については、都内に比べたら手が届きそうなのでいいと思っています。何回かに分けて売るようですが、今の段階で販売されている分は、半分くらい契約済みでした。購入を決めた方、された方、どこが決め手でしたか?
No.17  
by 契約済みさん 2008-03-25 14:50:00
ほとんど標準でついていたので、わざわざオプションでつける人は少ないと担当さんに言われました。食器棚で悩みましたが、家具屋さん巡りをしてから決めようかと思っています。
たくさんのマンションを見た結果、これほどバランスが良いところはないと決めました。駅からの距離はちょっと気になりましたが、仕方ないですよね。
No.18  
by 申込予定さん 2008-03-25 15:39:00
ありがとうございます。確かに食器棚は頼めばサイズ等迷うことはないと思いますが、探した方が安いかもしれませんね。
No.19  
by 購入検討中さん 2008-04-13 22:29:00
戸田公園でマンションを探しています!
駅から少し遠いですが、こちらのマンションは周辺の販売中マンションに比べて立地がいいですね!ただ、価格のわりには狭いような気がして迷っています。
すでに契約された方は、どこが購入の決め手になりましたか??
No.20  
by 契約済みさん 2008-04-14 00:00:00
立地で決めました。やっぱり“不動産”なので場所にはこだわって探しました。
あとは日当たりの良さと不安のないところが良かったです。
近々販売が始まる予定の一覧を見せてもらい、他を待っても無いなと判断しました。
No.21  
by 購入検討中さん 2008-04-14 22:45:00
>20さん

19です。ホント立地はいいですよね!
スーパーとか病院も近くにあるし、住み心地も良さそうですね。
前向きに検討してみたいと思います。ありがとうございます。
No.22  
by 契約済み 2008-04-16 00:53:00
>19さん
同じく日当たりの良さと、自分たちがどこまで我慢できるかで決めました。環境はかなり良いと思っています。
あと、個人的に大規模マンションは嫌だったので、これくらいがいいかと思いました。
No.23  
by 匿名はん 2008-04-26 10:25:00
この物件、断念することになりました。
私としては立地とか環境とか気に入っていたので残念ですが、
値段の割りに狭いことなどで家族の意見が纏まらず、結局やめることになりました。
75㎡で4LDKって・・・細かく割りすぎな気もします。
モデルルームの6畳も、今住んでいる賃貸の6畳より一回り小さい感じがしましたし。
No.24  
by 匿名 2008-04-29 11:07:00
こちらの物件、販売状況はどうなんでしょうか?決め手は環境や立地だったり、決め手不足は価格や広さだっだり、様々なようですが…。
No.25  
by 物件比較中さん 2008-04-30 01:33:00
週末にモデルルームに行った者です。
2期販売が始まったばかりで、その前の部屋はほとんど契約済だそうです。価格表ももらってきました。1期は好調で追加もしたと言っていました。2期は先着順だそうで、下の階の金額が魅力的で迷っています。
戸田の他のマンションで、見比べに行こうと思っていますが見に行くところも迷っています。
No.26  
by 匿名 2008-05-01 11:41:00
>25さん

もし戸田の他物件を見に行かれたら、こちらの物件との違いや感じた事を教えていただけたら、と思います。
No.27  
by 購入検討中さん 2008-05-01 20:40:00
戸田公園の物件や、近隣の物件いくつか見に行きました。
ここはやはり立地が格別ですね。そう思われる方、多いと思います。
まずは南向きで、目の前に建物が建つ心配がない、というところがとても魅力的でした。
あとは学校も病院も徒歩圏内だし、スーパーも近いしともろもろ。
駅から徒歩14というところだけ目をつぶれば、他の物件と比べて言うことなしかな、と思っています。
どの物件も間取り等は似たり寄っりな気がします。最終的に決める要素はやはり、立地、環境ですよね。いくら駅に近くても、交通量の多い大通りにひしめき合って建っているマンションより、ここの環境がとても素敵に思いました。
No.28  
by 物件比較中さん 2008-05-01 22:46:00
25です。
戸田公園に住んで長いので、この辺りがいいのは分かっています。
新聞のチラシなどを見て探していますが、周りの環境を知っているだけになかなかいいところがないです。『連休中に行こうと思うところがあれば』とは思いますが、そうでなければ無理に見学に行くのも時間の無駄かな、とも思います。
27さんも言うように、やっぱり場所って重要です。
ちなみに27さん。[徒歩12分]ですよ。実際に歩いたら14分くらいかかるかもしれないけど。
No.29  
by 購入検討中さん 2008-05-01 22:57:00
28さん
表記は12分でしたね。すみませんでした。
私の足だと14分だったので・・・。
No.30  
by 物件比較中さん 2008-05-02 00:21:00
1期のときにモデルルームに行った者です。
駐輪が台数でなく区画というところと、広めの庭が他には無い魅力と感じました。
とにかく、建物の南側に余裕があって、このマンションだけ1階を希望にしたほどです。
他は、特に特徴的ではありませんでしたが、場所以外不満は無かったですね。
やはり、「徒歩12分」でしょうか。ルートがほぼ固定なので、途中TSUTAYAがある通りで信号待ちがあれば、14分は確実でしょう。
家と電車のドアtoドアで15分以上は見ておかないとなると…
迷いますね…
No.31  
by 契約済み 2008-05-02 09:59:00
こちらの物件“駅から実際に歩いて計ってみたところ、私の足でも14分でした。近いとは言えませんが「駅からは15分以内で」と時間の範囲を決めていたので、いいことにしました。
他に国道沿いのマンションなど見学に行きましたが広さ間取りではなく、立地で却下しました。住んでみなくては分からないですが、大きな道路で交通量が多いということ、信号がある為発進音があるのでは、等気になってしまいました。
今となっては、このマンションもう少し広かったらなぁという考えは薄れてきました。
No.32  
by 物件比較中さん 2008-05-02 21:17:00
25です。
私の担当してくれた方も『決して駅近ではありません!!』と力いっぱい話していました。
でも31さんのように「駅からは15分以内」という基準は一緒です。坂道などもないですし、物騒な道のりでもありませんから、いいですよね。
No.33  
by 物件比較中さん 2008-05-03 21:02:00
住宅情報をみてすごく気になったので、連休中に主人とMRに行こうと思っていました。
ですが夫が友人にこの物件を見に行くと話したら「あそこの管理会社評判良くないよ」といわれたそうです。
それで今日ネットで色々調べてみたのですが・・・決していい評判ではありませんでした。
私は見るだけ見てみたいと言ったのですけれど、夫は完全に見る気をなくしてしまいました。
『マンションは管理を買え』といいますからね。入居してから組合で管理会社を変えてしまえばよいのかもしれませんが。
No.34  
by 契約済みさん 2008-05-03 22:25:00
それだけがきっかけでこのマンションを逃すなんてもったいないですね。
No.35  
by 検討中さん 2008-05-03 22:57:00
>33さん

確かに、嫌だなぁと思う所が後々少ない方がいいですよね。でも不安に思う部分をどこまで譲れるか、様々だと思います。
なので『管理会社が納得いかない』と頭に置いた上でMR見に行くだけでもいいのでは?譲れる部分になるかもしれないですし…。
マンションを買うのに重要視するランキング1位が、例えば価格やら広さやら設備などよりも管理会社っていうなら別ですけどね。ちなみにウチは価格重要視です。
No.36  
by 匿名さん 2008-05-05 22:58:00
ミツカン酢工場跡地に高層マンションが。。。という噂を耳にしたのですが、
こちらの物件に影響あると思いますか?
どなたか知っているか炊いたら教えてください。
No.37  
by 契約済み 2008-05-06 00:14:00
私が営業の方から聞いた話では…
跡地を買い取った会社的にはタワー型を建てたいらしいのですが、側に公団もあるし、ということでなかなか戸田市がOKを出さないらしいです。だからタワー型ではないだろうと。ただ何世帯だったか、かなり大規模マンションになるようです。
影響があるかどうか…どうなんでしょう。私も知りたいです。
No.38  
by いつか買いたいさん 2008-05-11 22:46:00
GWにモデルルーム行ってきたものです。
現在20戸以上契約済みみたいで、低中層階の人気がありそうな間取りのところはほぼ完売でした。
角部屋がもう少し値ごろな価格帯だといいです。
GW終わって販売についてはもう少し動きがあったかもしれませんね。
No.39  
by 購入検討中さん 2008-05-18 11:31:00
先日、購入しようとMRに行ってきました。担当者はやることが遅く、話にも時間がかかりすぎて、もうその時点で印象はかなり減点しました。それに、長所しか説明しないので何が悪いとか全く話してくれませんでした。戸田公園駅から歩いて女性なら15分〜16分はかかると思いますよ。けっこう遠いですね。夜は公団の側を通るので結構暗いんじゃないかとも思いました。
また、販売担当者ですが、話が長いだけでなく、2回目の話の時に契約日までに(約1週間後)、販売価格の10%を払ってくれといきなり言われました。はぁ???みたいな。そんな、普通の家で1週間で300万も400万も用意できるわけないじゃんっ!そんな大金、誰だって普通預金には置いてませんよ。そういう担当者の営業手法に対してこちらとしては不信感が強く残りました。ここの会社のやり方なんでしょうが、大金がすぐに必要なら初めに言ってくれないと。
まだ考え中です。が、今の心境は却下するに傾いています。
No.40  
by 契約済みさん 2008-05-19 00:22:00
39さん

それって普通じゃないですか?見学1回目でも2回目でも、購入の意思を見せたら契約の話をするし、申込みをしたらそれほど待ってくれるマンションのほうが売れてないって証拠だと思いますが・・・。何千万の物を買うんだから300万400万用意するのが当たり前でしょう。でも、私も10%は用意できなかったので、相談して少し減らしました。絶対10%なんて言われませんでしたよ。
“購入しようとMRに行ってきました。”と書いてありますが、駅からの距離や夜道の暗さなどを確認したから“購入しようと”思うものじゃないでしょうか? 担当さんが話が長くても家庭の事情を話して、気に入ったものなら何とか相談して買うものじゃないですか?
他のマンションでも10%の話をされたことはありますし、20%と言われたこともあります。(マンション自体気に入らなかったので、買いませんでした。)39さんの受けた印象はわかりませんが、大きな買い物なので一方的に感情で判断しないで相談してみたらいいのではないでしょうか?担当さんを変えてもらえるかもしれないし。私の担当の方は、とてもきさくな方で相談に乗ってくれましたよ。子供の相手をしてくれた方たちも良い人の印象が強いです。
No.41  
by 物件比較中さん 2008-05-22 20:58:00
ローンの仮審査だけしましたが、そのときもらった書類の中に、
契約時10%契約3ヵ月後に10%・・・だったかな?とか書いてあって、
「こんなに現金用意できません」ってハッキリ言ったら、
申込金10万と契約時に90万の計100万でいいって言われましたよ。

まあ結局ここは狭いし収納少ないしでやめましたが。
No.42  
by 匿名さん 2008-05-23 21:28:00
いやはや。物件の10%とかって、どのマンションでも必要ですよ。あとはそのデベの本気(売れなくて仕方ないので、あとでも良いって場合もあるけど)具合で。諸費用(市役所への登記等)で絶対必要費用です。だから、せめて諸費用分くらいの現金が用意できなければ、どこのマンションも購入検討は無理ですよ。
それはマンションでも戸建てでもそうなので、家族会議をもういちどたててからにしたほうがよいのでは?話になりませんよ
No.43  
by 契約済みさん 2008-06-14 00:21:00
こちらの物件を契約された方で、オプションを申し込んだ方いらっしゃいますか?
何を希望しましたか?
No.44  
by 物件比較中さん 2008-06-19 23:56:00
こちらのマンションはどれくらいの戸数が成約がされているんでしょうかね?
No.45  
by 匿名さん 2008-06-23 11:03:00
私も教えていただきたいです。
値引きとかもあるんでしょうか?
No.46  
by 契約済みさん 2008-06-25 01:02:00
先日申し込みしました。
地味に成約増えてるようです。希望していたところが埋まってました。
なので少し上のフロアにしました。
フローリングはワックス不要と言われましたが、本当に大丈夫なのでしょうか?
No.47  
by 匿名さん 2008-06-26 00:28:00
成約増えているんんですね。
価格は一期の時から変化はありませんか?
正直広さにしては価格が高いかと思っていましたが・・・

ミツカン工場跡にマンション建設話もきになり悩み中です。
その後進展しているのでしょうか?
No.48  
by 契約済みさん 2008-07-01 00:18:00
残念ながら価格は変わってなかったですよ。
私は南向きや周りの環境を考えたらしょうがないかなと。
でも高いですよね〜

近所の人の話では「工場跡はショッピングセンターらしい」???
営業はマンションのようですと。
まだ稼動してるみたいだし、どうなるんでしょうねえ。

オプションはキッチン壁とかお風呂ドアとかですか?
多分やらないです、もうギリギリなので。
No.49  
by 契約済みさん 2008-07-01 19:00:00
ミツカン工場跡は気になりますね。

仮にマンションが建設されても、日照には影響はないと思いますので、
むしろ、戸田公園が発展する材料として好意的に捉えています。

少しずつ成約が増えてるようですね。
竣工までに完売すれば良いですね。
No.50  
by 契約済みさん 2008-07-01 19:46:00
基本的な部分で十分だと思ったのですが、オプションは迷いに迷って、オーブンレンジだけお願いすることにしました。私もギリギリなので、食器棚は自分たちで探そうと思ってます。
No.52  
by 物件比較中さん 2008-07-07 01:20:00
昨日モデルルーム見に行きました。
3.8mの天井はすごくいいですね。
すごく気配りの設備など電車を使う頻度が少ないならすごくいいと思いました。
正直買いたいですが奥さんが駅まで徒歩12分はちょっと…というところで検討中です。
ミツカンの工場あとはマンションですと言われました。高さは12Fまでかな?

周辺も色々揃っていいなあ。角部屋両方とも検討中。
ものからいって価格相応かな。
No.53  
by 匿名さん 2008-07-12 21:18:00
そんなにいいマンションなんですか。
いろいろ情報教えて下さい。
No.54  
by 物件比較中さん 2008-07-16 10:56:00
ライオン○さんと悩んでいます。
No.55  
by 物件比較中さん 2008-07-16 12:24:00
バルコニー多い角部屋が気に入っています。
購入希望階・部屋が売り出すまで待つしかないですね。

内装の引き戸が多いところやスイッチが低めに設置されているところや
エントランス部分、玄関の印象、個人的にパウダールームから外に出られるなど他物件とは違うと思います。自転車置き場も。
営業さんの話から聞いているところばかりですが。

1Fの車2台置ける専用庭付きいいですね、でも予算オーバーでした。
10件ほどMR見学しましたが結構印象に残っています。
No.56  
by 匿名さん 2008-07-17 11:22:00
結構印象に残っているといわれていますが、
購入したのですか。
No.57  
by 契約済み 2008-07-17 11:31:00
駅まで実質14分くらいでしたが、自転車を使うつもりなので、いいかと思いました。
雨だときついですけど…。でもバス停もあるし…。
No.58  
by 物件比較中さん 2008-07-19 20:19:00
ご契約したポイントを教えて頂けますか。
No.60  
by 物件比較中さん 2008-07-25 21:06:00
ライオン○さんとご近所ですが、何処を比較して選んだほうがいいの?
誰か教えて頂きたいのですが。
No.61  
by 物件比較中さん 2008-07-26 01:54:00
ライオン○さん、比較しました。やっぱりブランドもあり、同じ広さで比較するとお値段は高めでした。
あと、交通量の多い沿線にあったのと、日当たりとか景観とか総称して、セレスタのほうが
遠いけどいいかな〜と感じてしまってのですが・・・いかがでしょうか?
南向きで日当たりも良いし、なんだか良く見えてしまったのですが。。。
国道を越えるのが若干抵抗がありますが、そこまで広い通りでもないので、あまりきにならないかな、と思います。
No.62  
by ビギナーさん 2008-08-22 02:02:00
こちらのマンションですが値引き販売ってされていますか。ご存知の方情報ください
No.63  
by 物件比較中さん 2008-08-22 09:54:00
62様
モデルルームに行けばわかりますが、値引きしてきます。
ルイシャトレは、高め設定して、値引き提示して売る傾向です。
川口のルイシャトレは高め設定しずぎで、全然売れてなく、今はバーゲンセールしてますよ〜
No.64  
by 物件初心者 2008-08-22 18:44:00
63さん

物件値引きとは後々にそうなるものだとは思うのですが、最初に購入した方達にとっては面白くないですよね。
同じ戸田公園にある某マンションのMRで、「高くて売れないため途中で値引きすることになり、すでに契約された方も同じように値引きをした」という話を聞いたのですが、そんなことってあるのでしょうか?
No.65  
by ビギナーさん 2008-08-23 22:28:00
情報ありがとうございます!
検討候補にしてみたいと思います。
No.68  
by 入居予定さん 2008-08-25 09:43:00
フロアコーティングをした時点で、フリーリングのアフターサービスが受けられなくなるそうですよ。しなくてもいいフローリングだと思いますが。
No.69  
by 匿名 2008-08-25 10:35:00
コーティングしても、おもちゃ落としたり引きずったりさたら元の木阿弥ですよ 業者さんは大丈夫とか云うけど 現実、友人宅はそうでした。最初の半年はキープされてましたが…

それで我が家は辞めました。
No.70  
by 入居予定さん 2008-08-25 11:05:00
どの会社のコーティングも3〜4年、せいぜい5年くらいしかもたないらしいので、その後自分で全部はがして塗りなおすそうです。家具もあるし、ほこりもあるし労力を考えるとゾッとします。
ルイシャトレはコーティングしなくてもキレイと聞いているので安心しています。
それに床だけきれいでも、壁とかキッチンとか風呂とかだんだん汚れてくると思います。
新築のままキープなんて無理でしょう(^_^;
No.71  
by 購入検討中さん 2008-08-26 00:28:00
63様
MR行かないと価格は教えてくれないですか?
ちなみに値引き額は?
No.72  
by 購入検討中さん 2008-08-29 13:50:00
こちらの物件、耐震性についてはどうなんでしょうか?ご存知の方いましたら教えてください。
No.73  
by 匿名さん 2008-08-29 22:31:00
こことライオン○どちらか迷っています。
No.74  
by ムーミン 2008-08-30 19:56:00
購入階数が高い方を希望なら、ライオンかな。もちろんブランド名が価格にプラスされてますよ。
また、交差点の建物なので車の排気ガス、発進時のアクセル音のため高層階じゃないと後悔しそう。
ブランドに拘らない、値段的に低層階希望だとルイがおすすめかな。日当りもいいし、ルイの方がいいような気もするけど、広さに比べると価格は高め設定ですね。
No.75  
by ビギナーさん 2008-09-04 00:51:00
近日発表があるそうです・・・
No.76  
by 匿名 2008-09-04 16:45:00
75さん

何が近日発表になるのですか?
No.77  
by 購入検討中さん 2008-09-08 17:37:00
マンション購入を検討している者です。先日、こちらのMRにも行ってきました。

こちらの掲示板を初めて拝見して、質問ばかりされている方がいらっしゃるようで、どうしてご自分で行かずに一から十まで質問攻めにするのだろうと不思議に思いますし、不愉快にもなりました。もちろん、ほとんどの質問に対しては、このように思っていません。一部です。

何を重視して物件を決めるかは人それぞれですし、値引があったとしても口外してはいけなかったりするでしょうし、それを逐一なんでなんで?と質問攻めにしている様子は、物件購入に向けて勉強をしている身からすると、ラクして情報だけはほしい人のように見えてしまいました。

やはり、現地に行ってみないと何も実感できませんし、判断もできません。
MRだけでなく、現地の環境など見て、かつ資料等も踏まえて考えれば、ピンとくる物件ってありますよ。

それに、本当によい物件だとしたら、ここで質問して返事を待っている間になくなりますよ。
No.78  
by 賃貸住まいさん 2008-09-09 23:01:00
HPに週末に新価格発表とありました。
やはり値下げですかね?手が届かないと諦めてましたが、価格によっては私も前向きに検討したいです。
MR行ってみようかと思います。

○イオンも見ましたけど、価格はよかったんですが間取りがどうも私には合わなかったです。
No.79  
by 買い換え検討中 2008-09-12 00:58:00
今度の3連休は新価格発表会なのでちょっと覗いてみようかと思います。
このご時勢、低価格帯は2000万円台とかならないと手が出ません。
No.80  
by 匿名はん 2008-09-12 16:23:00
購入は見送りました。
収納が少なくて・・・
物件購入後、後悔することの2位に収納スペースの少なさというのがあげられていたのを見たことがあって、確かにそうかもと納得したので。
どこのMRもそうですが、モデルルームは一番広い良い部屋を使っているから、実際の希望の部屋をイメージしづらいんですよね。
だから、届くところまで下げてようとしてくれて、かなりココロがゆれましたが。でも現実的に考えれば、収納スペースが増えるわけじゃないですから・・・

とても気に入った物件だったので残念です。
ほんと、恋は盲目になりやすいですねー。危ない危ない。

ある程度の広さは確保したいので、中古マンションや中古の戸建ても視野に入れることにしました。
No.81  
by 購入済み者 2008-09-12 21:30:00
確かに収納は少ないですが…こんなものかな、と。一応、押し入れあるし、洋服ダンスを置くつもりです。余計に狭くなってしまいますけどね。
No.82  
by 匿名さん 2008-09-13 21:59:00
新価格が気になるのですが、今週は予定がつかずで行けません。
モデルルームに行かれた方教えて頂けませんか?
No.83  
by 物件比較中さん 2008-09-22 00:16:00
MR行ってきました。
マンション不況ということで結構な値引き価格でした。
しかし、相当部屋が空いているし様子を見たいと思います。
もっと価格が下がったら再検討したいと思いました。
No.84  
by 匿名さん 2008-09-22 11:48:00
角部屋中心に値下げしていましたね。
確かにかなり売れ残っているようす・・・
ミツカン跡地に大規模マンションがたつみたいだし
営業マンの対応もあまりよくないしとりあえず見送ります。
No.85  
by 申込予定さん 2008-09-28 22:00:00
MR行ってきました。
かなりお値段も手が届く範囲になってきましたね。
立地もいいし、かなり前向きに検討しようと思っています。入居説明会も迫ってきているようなので、早めに決断しようと思います。
No.86  
by 匿名さん 2008-10-04 23:30:00
そんなに値引きしているのですか?
No.87  
by 匿名さん 2008-10-05 00:16:00
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47377/

↑その理由がわかるかもです。
No.88  
by 申込予定さん 2008-10-13 10:59:00
エントランスの全貌がHPでアップされていましたがかなりインパクトのある玄関ですね!
玄関は北側ですが大きな窓ガラスが開放的で暗さを感じさせない良い演出をしているかと思います。
No.89  
by 物件比較中さん 2008-10-17 12:12:00
狭いし値段高くて戸田市は厳しいです。
No.90  
by 入居予定さん 2008-10-25 14:52:00
インテリア相談会に参加された方、いかがでしたか。
あったらいいと思うもの、なくてもいいと思うもの、いろいろでしょうが。お金もかかることですしね。
いる、いらないは別として、便利なもの、素敵なものがあったと思います。購入を決めたもの、迷われたものを参考までに教えていただけたらと思います。
No.91  
by 契約済みさん 2008-11-04 23:57:00
いよいよ今週末に内覧会でちょっと緊張しますね!
じっくり設備をチェックしていきたいと思います。
内覧会ではどの辺りをよくチェックしたらいいんでしょうか。
内覧会経験者の方アドバイスなどありましたら教えてください。
よろしくお願いします!
No.92  
by ビギナーさん 2008-11-22 00:33:00
最近この物件どうですか?
No.93  
by 匿名さん 2008-11-22 00:59:00
売れてません
No.94  
by 匿名 2008-11-22 21:02:00
>93さん

最近、モデルルームに行かれたのですか?ちょっとずつでも売れてないんでしょうか?
No.95  
by 購入やめた者 2008-11-23 10:38:00
広告だと、70戸中30戸がまだ空いているみたいですね。
No.96  
by 匿名さん 2008-11-23 11:27:00
販売が進まない理由としては販売価格と駅からの距離が要因
No.97  
by 匿名さん 2008-11-23 16:47:00
マンション自体は悪くないが、デベと管理会社がね!
今時前建ての心配なくて環境がいいマンションはこの近辺では貴重では?
No.98  
by 匿名さん 2008-11-23 19:27:00
環境悪いけど?
No.99  
by 匿名 2008-11-23 23:49:00
住めば都。何事も慣れかと。買い物に不便じゃないとか、職場に近いとか。
No.100  
by デベにお勤めさん 2008-11-24 00:09:00
販売部隊の正社員数が少ないから売れ残りが多いんだと思う。このご時勢本気で売らなきゃく首切られるデベ多いんでね。
営業の必死差が違うから売れないんですよ。
No.101  
by 申込予定さん 2008-11-28 00:52:00
>98さん

環境は、そこそこ良いのではないでしょうか?
駅から多少遠いという点を除けば、十分に住みやすい立地かと思います。

例えば、徒歩圏に生活に必要な施設が充実しています。
 ・スーパー、コンビニ等
 ・学校(幼稚園・小学校・中学校)
 ・病院(救急も可)
 ・公園
等など、特に子供を育てるのには最適な立地ではないですかね。
この前、ララガーデン川口がオープンしたとのことで自転車を借りて行ってきてみました。
自転車を使えばマンションから10分程度で着いたので、休日などは重宝できそうです。

確かに、マンションの価格やデベ・管理会社には少し不満(心配?)がありますが、価格は交渉次第(オプション付けてもらったり・・・)、デベは購入して住んでしまえばそこまで関わる事はないでしょうし、管理会社に関しては住民側から変更は可能なのですから、住民次第でいくらでもいい環境になると思います。
>99さんのように住めば都。何事も慣れだと思います。
No.102  
by 匿名さん 2008-11-28 01:01:00
え?デべは瑕疵担保責任で建物に何かあった時のために10年間は保障期間があり
おつきあいしなくてはいけないんですけど。そこまでもってもらはないと困ります
No.103  
by 物件比較中さん 2008-11-28 01:20:00
>101さん
私も今月MRと現地に行きましたが同意見です。価格は結構下げてくれる感じでした。
でも28戸位売れ残ってるし、川口の物件もあんまり売れてなさそう?だし、この状態で
デベの体力を考えると。。。

数ヶ月間の売れ行きと価格と株価を見て、残り10戸以下になったら再検討するかも。

あと、近くのミツカン跡地にできる予定の大型マンションと学校が同じだと子供が多くて
パンクしないかな と気になってます。
小・中の学区はミツカンと違うのですかね?
No.104  
by 匿名さん 2008-11-28 13:30:00
>101さん

オプションって何がつくんですか??
No.105  
by 匿名さん 2008-11-30 13:21:00
ここの物件は一斉入居後から来年3月までが値引き購入のチャンスかもしれませんね。
No.106  
by 申込予定さん 2008-11-30 20:34:00
>103さん
ミツカン跡地のマンションは、棟内で学区が分かれるみたいなので、すべての子供が同じ学校に通わないって話ですね(あくまでも予定ですが)。
さすがに、1000戸規模のマンションの子供が一斉にきたらパンクしてしまいますね。

>104さん
私が言われたのは、エアコンとお風呂テレビとかですかね。
オプションは、必要なものを提示して、交渉次第である程度頑張ってくれるものだと思います。

>105さん
今のマンション業界の状況だと、3月決算の会社であればどの会社も叩き売りしそうですね。
ニチモも業績良くなさそうだし、3月まで余った部屋があったら、かなりお買い得かもしれませんね。
No.107  
by 匿名さん 2008-12-04 00:08:00
マンションギャラリーが閉鎖されて、マンションにMRが移動したようですね!
実物のマンション内を見てみたいものです。
No.108  
by 匿名さん 2008-12-04 00:52:00
来週で竣工1ヵ月
価格改定と11月の3連休2回経過しても残り29戸
相当苦戦してますね
No.109  
by 物件比較中さん 2008-12-04 01:29:00
10月末に確認したときは、残り33戸だったはず。。
No.110  
by 匿名さん 2008-12-05 15:48:00
先日2回目の見学に行ってきました。以前はモデルルームだけでイメージが掴めなかったけど、実際のお部屋を見せていただいて具体的になってきました。上層階は日当たりは勿論の事、眺めもすごく良かったです。(新宿の高層ビル群も一望で)あとは価格かなってところです。この先の景気を考えるとあまり無理はしたくないのですが、一生に一度の大きな買い物なので妥協はしたくないのですが。。。もう少し待てば安くなるかもという期待と、希望の部屋がなくなったらという心配が交錯しています。住宅ローン減税も考え是非来年中にはマイホームを手にしたいと考えています。同じように年内よりは来年購入しようと考えている人は多いのでしょうか???
No.111  
by ビギナーさん 2008-12-07 11:41:00
販売進捗はまだ50%程度ですか、相当な苦戦物件ですね。
No.112  
by 匿名さん 2008-12-08 00:40:00
>>111
同感。12/6更新の情報ナビでは最終期・先駆着合わせて35戸販売してますね
No.113  
by 物件比較中さん 2008-12-09 04:22:00
最終期8戸と先着順27戸販売と書いてあるけど、35戸残ってるってこと?
つまり半分売れ残り??
No.114  
by 匿名さん 2008-12-09 11:42:00
ニチモもゴーイング・コンサーン(継続企業の前提)に関する疑義が付いてる企業だから
様子見している方が多いのではないでしょうか?
No.115  
by 匿名さん 2008-12-16 00:01:00
入居が始まったようですね
No.117  
by 物件比較中さん 2008-12-25 16:15:00
こここんなに残ってるのに、値下げしないのは結構強気ですね、65平米で3400万だと、高いような気がするんですが、皆さんどう思いますか?
No.118  
by 匿名さん 2008-12-26 10:44:00
>>117さん
前はもっと高かったと思います。とりあえずこれぐらいがギリギリの値下げなのでは?
プチバブルの時に土地を仕入れていたとすれば、イルムスとのインテリアコラボや
資材高騰も合わせてコストがかかっているのかな?と思ったりします。
近くのライオンズはオリックスの支援で、値下げ後さらに1000万引きの投げ売りができるでしょうが、
ここはそういう訳にはいかなのではないでしょう。
川口元郷は残戸をアウトレット(転売)で販売終了のようですが(ここのデべ掲示板の噂)、
ここは大規模物件ではないので、一戸当たりの価格が高く残戸数も多いことから
転売業者にも販売しづらい状況なのかもしれませんね。

ゴーイング・コンサーン(継続企業の前提)に関する疑義について
追記がありましたね。11月末まで借金支払が滞っているみたいですね。
http://www.nichimo.com/ir/image/kaiji/pdf/20081225.pdf

まだ最終期・先着合わせて35戸(半分)が残っているみたいですが、
株価が、りそなに切られたダイア建設と同じ¥6〜7で、時価総額も10億を切りそうな状況下、
このまま逝ってしまったら、残り住戸分の管理・修繕積立金は入居済み住民でまかなうのでしょうか?
No.119  
by 匿名さん 2008-12-26 10:48:00
× ここはそういう訳にはいかなのではないでしょう。
○ ここはそういう訳にはいかなのではないでしょうか?

× 11月末まで借金支払が滞っているみたいですね。
○ 11月末までの借金支払が滞っているみたいですね。

読みづらくてすみません‥
No.120  
by 匿名さん 2008-12-26 16:45:00
>まだ最終期・先着合わせて35戸(半分)が残っているみたいですが、
>株価が、りそなに切られたダイア建設と同じ¥6〜7で、時価総額も10億を切りそうな状況下、
>このまま逝ってしまったら、残り住戸分の管理・修繕積立金は入居済み住民でまかなうのでしょうか?
その通り。 大変なものを買ってしまったって事です。
No.121  
by 匿名 2008-12-28 12:52:00
そりゃあ、心配な所やヤバイかもって所はあると思いますが、いいと思う所は人それぞれで…
そういう(いい部分の)意見はないのでしょうか?
No.122  
by 申込予定さん 2009-01-01 23:17:00
環境はかなり良いかと。

スーパー、小・中学校は近い。駅からも徒歩圏。
大通りには面してないので騒音もない。

物件はかなりいいと思います。
あとは価格をどこまで交渉できるか。
No.123  
by 匿名さん 2009-01-04 14:56:00
株価6円ですね。倒産したダイア建設も株価6円で倒産しましたね。しかも借金等の状況はダイアのほうが良かったように思うけどね。

この株価の物件を好き好んで買う人の気が知れません。
No.124  
by 購入検討中さん 2009-01-04 19:26:00
< No.120

あ、それ勘違いですよ。
入居済み住民にはふりかかってきません。
No.125  
by 匿名さん 2009-01-07 23:57:00
>No.124
あなたは何を以ってそう言い切れるのですか?
ソースを提示してください。

空き部屋の管理費&修繕積立金については、特に明示していない限り居住者にのしかかって来るのは当然のことだと思いますが。
仮にデベが負担することになっていたとしても、ゴーイング・コンサーンに疑義がある会社なので何時支払いが滞ってもおかしくないです。

気休めでもいい加減なことを書くのは止めてください。
No.126  
by 買い換え検討中 2009-01-08 00:32:00
わたしもMR見学時に
「こんなに空き部屋があまってて
管理費&修繕積立金は大丈夫なのか」
営業マンへ直接確認しましたが、
住んでる方へ負担はかからないと言ってました。
まぁそれも完全破綻の場合は無理でしょうけどね。。。
No.127  
by 匿名さん 2009-01-11 11:03:00
会社としてどうなんだか。オレなら買わないな。
No.128  
by 匿名さん 2009-01-15 17:59:00
管理会社が売却されてしまいましたね。今後どうなるか、分かりません。
No.129  
by 匿名さん 2009-01-17 12:00:00
販売はされているのですか。
No.130  
by 匿名さん 2009-01-17 16:19:00
アフターサービスを受け持っているニチモコミュニティは長谷工系に株式を売却されたようです。
ニチモのマンションを購入した方にとっては、ニチモが倒産しても長谷工の傘下にニチモコミュニティが移ったので朗報ですね。
アフターサービスの問題は長谷工が倒産しなければしばらく安心。
No.131  
by 通りすがり 2009-01-17 16:42:00
>>130 は間違いです。管理会社はアフターサービスはやりません。
瑕疵担保責任を含めたアフターサービスは売り主であるニチモ本体の責任ですのでだまされないように。
No.132  
by 匿名さん 2009-01-17 18:39:00
と言う事は、今回の管理会社の切り離しで、むしろアフターサービスが受けにくくなるかもしれないってことでしょうか。
管理会社に言っても、うちは長谷工だから関係ありませんニチモに言って下さいと言われ、ニチモが倒産していたらアウトってことですよね。
また倒産していなくても管理会社を通じては頼みづらいってことでしょうね?
No.133  
by 入居済み住民さん 2009-01-22 23:04:00
みなさんいろいろ言ってますが、
住み心地はかなり良いです。
No.134  
by 匿名さん 2009-01-23 08:43:00
ニチモの掲示板ってどの掲示板も必ず「住み心地がいい、住み心地がいい」って、書いてる人がいるけど、ニチモの関係者かなにかですか?
No.135  
by 匿名さん 2009-01-23 08:53:00
私、ニチモの他の物件に住んでるけど、住み心地悪いよ。住民同士のトラブルや管理会社のミスが多くて。
この前も建物入り口のドアが壊れて一ヶ月近くなるけど全然直す気配なし。
No.136  
by 入居済み 2009-01-23 11:42:00
場所によりけりでしょ。
ここは静かです。
No.137  
by 入居済み 2009-01-23 11:43:00
土地によりけりでしょ。
ここは静かです。
No.138  
by 入居済み住民さん 2009-01-24 23:51:00
建物の入り口が壊れてって、
直すのは管理組合でしょ。
ニチモは関係ないじゃん。
No.139  
by 匿名さん 2009-01-25 12:32:00
ううん、管理してるのは管理会社。勝手な時だけ管理組合のせいにしないでくれます?
No.140  
by 匿名さん 2009-01-25 12:36:00
管理組合に管理委託されて実質管理してるのは管理会社だろ。一ヶ月も放置してるのは問題だよな。そんな管理会社を最初に指名したデベも問題があるからそんな管理会社を選ぶんでないの?
No.141  
by 匿名さん 2009-01-25 23:00:00
築10年未満の建物の瑕疵は
管理会社→ニチモ→ゼネコン(施工会社)へ連絡がいきます。
管理会社はあくまでも窓口。
No.142  
by 匿名さん 2009-01-26 20:28:00
>>141
連絡ストップされたらどうなりますか?例えば、会社がなくなっちゃうとか、社員がやる気なかったら。
No.143  
by 匿名さん 2009-01-29 16:53:00
>>142
会社がなくなりそうでしょ。株価4円じゃ。触らぬ神に祟りなしということだよね。
No.144  
by 入居予定さん 2009-01-30 13:55:00
確かに売主が倒産すれば入居者にとってのデメリットはあるとは思うのですが、住まいとして購入する私たち家族は少なくとも主人の定年位(あと20数年)は住むつもりで購入しました。つまり、今現在堅調なデベロッパーであっても、売却を検討する頃にはどうなっているかわからないのではないだろうか?と割り切り、価格と立地(ちょっと駅遠いけど)なにより子供の生活環境を考え、他のマンションなども比較し決めました。武蔵浦和や川口のマンション等も見学しましたが、良いなと思うものは私たちには手が届かない価格でしたし、案外戸田市も思ったより悪くなさそうでした。契約後は書き込みを見ていなかったのですが、最近は売主の不安ばかりですね。確かに私たちも不安はありますが、希望の価格と広さ、南向きの希望条件にあっていましたので購入しました。入居が今から待ち遠しいです。隣や上下階の方はどのような家族なんだろうと。入居者用のサイトできるといいですね。
No.145  
by 匿名さん 2009-01-30 16:14:00
納得して買うのが一番です。人それぞれ、価値観は違うものです。私なんか、ここを買えずにもっと凄いところに決めました。羨ましいです。
No.146  
by 匿名さん 2009-01-30 23:22:00
144さんて ずいぶん前向きですね。完売して管理費等が十分集まるといいですねえ。うまく行くといいけど・・・・・

お幸せに。
No.147  
by 匿名さん 2009-01-31 00:01:00
管理費は所有者が管理組合に納めるものではないでしょうか?売主が倒産したマンションも他の業者(新売主)が支払っていると聞いていますが、どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
No.148  
by 匿名さん 2009-01-31 01:16:00
残戸はおそらく業者へ売却するでしょう。
そうすれば管理費や修繕費もその業者が支払うことになります。

もっとも怖いのは売主と施工会社の共倒れです。
川口の物件のように売主が変われば一安心でしょうが
瑕疵があった場合の保証先は施工会社。
ニチモの株価もそうですが
施工会社(森組)の株価も要チェックですね。

前向きな意見はいいと思いますよ。
中傷なコメントよりは読み甲斐がある。
No.149  
by 匿名さん 2009-01-31 05:48:00
>>148
社員さんですか?金融恐慌みたいになってしまって大変でしたね。早く持ち直すといいですけど。
No.150  
by 匿名さん 2009-01-31 13:28:00
>>149

残念ながら購入検討者の一人です。
本気で検討してたのでいろいろ調べました。

でもどの物件もそうですが
心配しすぎで結局手を出せないでやめるケースが多いですね(苦笑)
今一歩先に進めないのが現状です。

ニチモが持ちこたえたら
自分たちが狙ってる物件は本当にお買い得だと思います。
不景気だからこそのメリット(低金利や降価格)って
やっぱり捨てがたいです。
No.151  
by 入居済み住民さん 2009-02-02 22:26:00
このご時勢、どの会社もこの先どうなるかなんてわかんないじゃないですか?
なくなってもどこかが引き取るんじゃないんですか?
うちもどのマンションも似たようなものかと割り切りました。

だってとても住み心地がいいんですよ。
天井も高くて開放的で広く感じます。南向きで暖かいし電気代が少なくすみそうです。
フローリングの床も明るい色でワックスいらずのツルツルです。滑り止め付の靴下履いた子供が何度もすべってます。
お風呂も水色がいい感じ。
あ、住んだ人しかわかんないですけどね。

高級感を謳ってるマンションてどこもうす暗いじゃないですか?
あれってどうなんですか?いいですか?
価値観ですけど、私はここの解放的で明るくてでもセキュリティがしっかりしてる所も気に入ってます。出入りがちょっと面倒くさいですが。
ここは正面入り口もガラス張りでとても明るいです。防犯にもよさそうです。
一度MR見に来たらわかりますよ。

管理会社も何かあればすぐ言って下さいと好印象でした。
どこかと違って管理人さんもとてもいい方です。
施工もとても親切で、不具合を伝えたらすぐに補修してくれました。

大規模やタワーが嫌いな人にはとてもいいかと思います。
週末はMR結構見に来てますよ。
早く完売してほしいなあと願ってます。
No.152  
by 入居済み住民さん 2009-02-02 22:34:00
151さんと同意見です。
とても明るくて、開放的で、とっても住みやすいですよ。南向きステキです。
色々な物件を見てここに決めたけど、本当によかったと思っています。
早く完売してほしいです。
No.153  
by 匿名さん 2009-02-03 07:27:00
>高級感を謳ってるマンションてどこもうす暗いじゃないですか?
え〜?そんなことないですよ。こういう書き込みでそういう印象を与えようとするのやめてください。
>管理会社も何かあればすぐ言って下さいと好印象でした。
それは最初のうちだけね。しかも、そのうち一部の人たちに対してだけになるねきっと。買って住み始めたらどういう対応になるか。そういうものは変わっていくものです。

ずいぶん、イメージ戦略されているみたいですが。
結局、ここを売っぱらいたい社員さんの書き込みかなにかでしょうね。
No.154  
by 匿名さん 2009-02-03 07:31:00
株価3円の会社の作ったものを買うなんて(笑)、普通に考えて危ないでしょ。普通は買わないよ。W
No.155  
by 匿名さん 2009-02-03 07:46:00
>早く完売してほしいです。
社員の希望を表した書き込みそのものじゃないのか?  しかし、なんでこんな分かりやすい書き込みするのかね?この会社って。
No.156  
by 匿名さん 2009-02-03 09:16:00
151さんへ

「モデルルーム見に来たらわかります」となってますが、「モデルルーム見に行ったらわかります」でしょ? 苦笑
No.157  
by 匿名さん 2009-02-03 11:06:00
>どこかと違って管理人さんもとてもいい方です。
え? 2chあたりではニチモの管理員って結構ひどいって書かれてるけど?
住民とずいぶんもめる人みたいですけどね。
No.158  
by 入居済み住民さん 2009-02-03 11:20:00
151です
ずいぶん荒んだ人が多くてびっくりです。
ここ買わない人買えない人はもういいんじゃないですか。
わかりきった事何度も書き込んで
揚げ足取ったり楽しいですか?

153さん
そりゃたくさんマンションあるんだから明るい高級マンションだってあるでしょ。
私が見に行ったさいたま市や武蔵浦和のマンションは暗かったんで。
私は薄暗いマンションは嫌なだけです。

156さん
私は住人なんで、見たい人は見に来ればと書いたまでです。

完売すれば気分悪い板も終わりでしょ。

購入検討されてる方の参考になればと思っただけです。
No.159  
by 匿名さん 2009-02-03 12:10:00
>>158
お仕事ご苦労さんW
No.160  
by 匿名さん 2009-02-03 12:54:00
>>158
営業って大変ですよね。まして売れ残り物件ともなると、ホントお疲れさまです。
No.161  
by 匿名さん 2009-02-03 13:51:00
>だってとても住み心地がいいんですよ。
住み心地がいいって どっかで聞いたような・・・・
ニチモの物件の掲示板ではこの書き込みする人必ずいるけど同一人物かな?・・・・・
No.162  
by 匿名 2009-02-03 21:06:00
私も先日、現地モデル、見てきました。
 南向き、大きい窓…は確かに魅力的でしたが、
リビングの狭さ(広告の図面より狭く感じた)と収納の少なさが気になりました。
 でも営業の人は感じよかったですよ…。強引ではなかったですし。
周辺も閑静な住宅街っぽいし、そんなに悪い感じはしなかったです。
やっぱり駅からの距離がネックなのですかねえ。
 実際、住んでいる(らしい)方は住み心地が良いらしいですし
ついつい更なる値下がりを期待してしまうのですが…。
No.163  
by 入居済み住民さん 2009-02-03 21:43:00
正真正銘の入居済み住人です。匿名だからいろんな疑念を持つ事は仕方の無い事ですが、
住人からすると、いつ倒れるか分からないデベのマンションの住人は空住戸が早く完売
して欲しいと願うのも無理は無い事です。というのも、空き部屋の負担金がわが身に降り
かかる日が来るのでは?という心配が付きまといます。恐らくこの景気低迷の中、他の
デベ物件に入居し空住戸の残る住人さんは皆同じ思いではないでしょうか。
先日、ニチモの営業さんに売れ行きを聞いたところ、今月で11戸商談がまとまりそう
だと言ってました。

住んでみて正直な感想として
①浴室はものすごーく気持ちいいです。最高に感動しました。水捌けの良さも有り掃除も楽々
 です。魔法瓶浴槽の保温性能も体感し、毎日の入浴が楽しくなりました。
 ただ、タオルかけや洗面所が子供向けに低く設定されているので、最初は違和感がありますね。

②ネットワーク配線が全部屋に完備されて、全ての部屋でインターネット接続が可能です。
 パソコン以外にも家電でLAN接続して機能拡張できる製品も増えており余計な配線が
 無駄に伸びる事も無く感動です。但し、一棟契約しているプロバイダは個人的には何とかなら
 ないかと思います。

③ロビーの照明が明るく、夜帰宅してもこれでもかと思うほど明るすぎて電気代使いすぎ?
 管理組合が発足したら電気代の節約を提案したいです。(その分管理費さげて〜)

④部屋のタイプにもよりますが、収納がもう少し収納があればと感じます。

⑤駅までの距離は遠いと感じる人もいるようですが私は気になりません。小学校・中学校が
 徒歩5分圏内、スーパーコンビにも、2〜3分。医療機関も戸田総合病院が有り、利用し
 た事はまだ無いですが、近くに有るだけで安心した気になっております。
 以前住んでいたところに比べると、とても快適です。戸田公園駅周辺よりもむしろ
 商業施設は多いと思います。

⑥ゴミ捨場がいつでも出せて、外壁が密閉されないようにメッシュ状になっています。
 常に空気の入れ替えが出来ているようで、匂いが充満しません。
 (以前、見学した別マンションは完全に密閉されて、匂いがひどかったー)

まだまだ感想はたくさん有りますがここまでにしておきます。
(ニチモの営業さんが見たら誰だか分かってしまいそう)

ニチモさん。がんばってください。
No.164  
by 入居済み住民さん 2009-02-04 02:10:00
ここの管理人さんは、まめに仕事してくれると思います。
風で倒れた自転車を起こしたりなんて簡単にできるようですが、なかなかできない事だと思います。
こないだ見かけたのですが、外階段の手摺を階段を降りながら拭いていました。
管理人さんってここまでするのですね!
管理人さんありがとうございます。
あと、入居者さんに質問です
皆さん買い物はどこに行ってますか?
買い物情報を教えてください。
No.165  
by 匿名さん 2009-02-04 12:24:00
>ここの管理人さんは、まめに仕事してくれると思います。
>風で倒れた自転車を起こしたりなんて簡単にできるようですが、なかなかできない事だと思います。
>こないだ見かけたのですが、外階段の手摺を階段を降りながら拭いていました。
↑これは普通の当たり前のことです。ここに書き込むほどの内容のものではありません。
No.166  
by 匿名さん 2009-02-04 14:04:00
>正真正銘の入居済み住人です
私、猜疑心が強くって、こういう書き込みがあるとむしろ疑ってしまいます。
>まだまだ感想はたくさん有りますがここまでにしておきます。
>(ニチモの営業さんが見たら誰だか分かってしまいそう)
こんなにたくさん書き込むんだから、やっぱり営業の方じゃないのかな?そうじゃないとしたら、よっぽどのニチモのマニアなんでしょう。普通ここまでは書きませんから。
No.167  
by 匿名さん 2009-02-04 14:14:00
営業の人は慣れてますから、こんな風に長くは書き込みませんよ。
購入者さんは、ここを「気に入って」買ってるわけだし、
出来るだけ早く売れて欲しいだろうし、
それなら、自分が思っている良い点、もうちょっとな点を
参考になるように、と書き込むのはアリだよね。

他のスレでもあるよ、なが〜〜〜〜〜〜い書き込み。
No.168  
by 匿名さん 2009-02-04 14:33:00
>>167
と言いつつ、すごい早いレス。待っていましたと言わんばっかりの書き込みですね。しかも平日の真っ昼間。仕事で書き込んでいるとしか思えない。ご苦労様。
No.169  
by 匿名 2009-02-04 15:49:00
>>168さん
在宅中の主婦かもしれないじゃん。
No.170  
by 匿名さん 2009-02-04 15:56:00
普通の在宅中の主婦がこんなサイト見てるかな?
No.171  
by 匿名さん 2009-02-04 18:46:00
私は主婦ですが見てますよ〜。

男性は論理的、女性は感情的に書き込んでいるような気がしますが。
No.172  
by 匿名さん 2009-02-04 19:06:00
検討中であれば、在宅の主婦だろうと会社員(男)だろうと会社員(女)だろうと
自分の都合のいい時間に見てると思うよ。

検討中物件であろうと、それ以外であろうと…。

この「埼玉」内に上位によく出てくるから、とか、検討している物件の板で
言及されたから、とか、デベが同じだからとか、近いからとか…。

平日の真っ昼間に見ていて悪かったね。
午前中こともの幼児教室に行き、帰宅後お昼を食べさせ、後片付けをすれば、
そんな時間に…
子供もお昼寝して、やっと自分の時間だからね。
No.173  
by 入居済み住民さん 2009-02-04 20:59:00
なが〜〜〜〜〜〜い書き込み。163です。
たびたびすみません。

猜疑心が強い方もいるでしょう。ニチモの営業の方が書いたと想像される方がいても不思議
ではないですよね。前回の書込みをした時間帯は棟内事務所にはもう誰もいらっしゃらない
時間帯だと思いますよ。もしかして自宅に帰ってパソコンに必死に向かっていたとしても納得
は出来ますね。父さんで職を失いたくは無いですし、成果報酬もすごいのでしょう?
でもあえて言わせてもらいます。正真正銘の住人です。
ニチモマニアというよりは、部屋を買ったその日から、誰もがニチモの応援団に変身すると
いう表現がしっくりきます。(私だけ?)

ところで良い書込みに対して否定的な意見を寄せられる方(方々?)がいらっしゃいますが、
どのような意図で書き込まれるのでしょうか?購入検討者の方であれば事実かどうか、現地に
来て確かめて、ご自身で結論付けて終了ではないでしょうか?
なぜ公の場で高らかに意見を潰しにかかるのか、その動機が思い浮かびません。
近隣で空住戸を抱えて販売成績に四苦八苦される同業の方が少しでもライバルを貶めようと
する事くらいしか思いつきません。

どなたか私のような想像力の乏しい私に納得のいく理由をご教授いただける方はいらっしゃい
ますか?
No.174  
by 入居予定さん 2009-02-04 21:17:00
私も173さんと同意見です。これから入居なので心強い意見でした。私が思うに誹謗中傷は他のマンション業者さんのいけんではないでしょうか?他のマンションの掲示板にも似たような誹謗中傷はよく見かけますね。購入予定のないマンションの悪口書いて何が楽しいのでしょうか。入居を楽しみにしている者にとっては残念でしかたありません。入居済みの方いらっしゃれば、周辺情報や困った事などあれば教えて下さい。
No.175  
by 匿名さん 2009-02-04 21:18:00
批判的な意見など、何が意図なのかはわかりませんが、所詮ネットの中では現実にものを言えない人でも書き込んでいるのでスルーでいいのではないでしょうか?

こちらのマンションいいなと思いましたが、買える価格では部屋が狭いので諦めるしかないようです

完売するといいですね
No.176  
by 入居済み住民さん 2009-02-04 23:06:00
164さん

買い物はやっぱり近くのベルクスです。安心価格ですね。
休みの日は少し遠出して、オリンピック通りにあるスーパーバリューに行きます。
品揃えいいし、お肉もお魚も野菜も新鮮。ベルクスより安心価格で、とても気に入っています。
ベルクにまだ行ってないのですが、行きましたか?
ベルクスに比べてどうなのか、わかったら教えてください。
No.177  
by 周辺住民さん 2009-02-05 09:21:00
ベルクはあまり安くはないよ。マルエツとかと同じぐらいの感じかな?
ベルクスの方が安いと思う。
夜遅くに出掛けられるならイトーヨーカドーの半額セールもいいと思う。
No.178  
by 肯定的な意見しか聞けない方々へ 2009-02-05 14:55:00
否定的意見も必要ですよ。物事は肯定的側面だけでなく否定的側面もあるんです。
肯定的意見しか聞けないなら、どっかの半島の北の国みたいですよね(笑)否定的意見も現実ですよ。よく考えて購入しましょう。
No.179  
by 株価。 2009-02-05 15:00:00
株価4円だろ?   そりゃあ、はっきり言ってヤバいよ。

そう言う物件を買ってしまって、何でそんなにはしゃげるのか私には分からない。
No.180  
by 153です 2009-02-05 15:58:00
>なぜ公の場で高らかに意見を潰しにかかる
意見をつぶしにかかってはいないのですよ。「高級物件は薄暗い」というのはちょっと。 と思ったので。
管理の件も、どこの会社であっても管理会社なんてそんな物ですと現実をお話ししています。
No.181  
by 153です 2009-02-05 16:12:00
>購入予定のないマンションの悪口書いて何が楽しいのでしょうか。
悪口ではないんだけど..... あくまで「現実」です。
No.182  
by 匿名さん 2009-02-05 17:35:00
本当の現実世界なら、お互い目と目を合わせて会話することない人が会話する世界ですよね。ネット社会って・・・
No.183  
by 入居済み住民さん 2009-02-05 19:52:00
再び173です。

私の考えを勘違いされておられる方々がいる様なので申し述べます。
このスレに目を通す人、書込みをする人は決して多くありません。
購入検討者、住人、入居予定者、デベ担当(ゼネコン)、近隣ライベルデベ、近隣建設反対住人
といったところでしょうか?

> 物事は肯定的側面だけでなく否定的側面もあるんです。
> 肯定的意見しか聞けないなら、どっかの半島の北の国みたいですよね(笑)否定的意見も現実ですよ。よく考えて購入しましょう。
否定的な意見を持つ方がいるのは当然です。そんな事は分かりきった事です。
私が知りたいのは、その意見を書き込むのはどのような動機によるのかが知りたいのです。

私もこれまで、多くの物件を見て歩きました。その都度、自分のイメージに合わない
事で否定的な意見も持ちましたが、それをあえて、掲示板で書き込もうなどと考えた事が
一度も無ありません。その物件に既に住んでおられる方に失礼に当たるし、礼儀の無い
人間だったとしても、自分にとってその書込み行為にどんなメリットがあるのでしょう。

私はこの物件を気に入って購入したわけだし、否定的な部分よりも肯定的な部分が多くて
当然です。ただ実際に住んでみなければ実感できなかった良い点、もう一歩な点を購入検討
者に判断材料として提供したいと思ったまでです。

ニチモの営業担当の方の書込み?とお考えの方もいるでしょう。でも、自分の決断に
自信を持つ購入者と、デベ営業どちらの書込みであっても目的は一緒ですから
誰が書き込んだかはそれほど大きな問題ではないと思います。

それに引き換え否定論をあえて書き込む人は、やっぱりどう考えても、検討し迷われている方に
何とか購入しないように誘導したいと思っている人にしか思えません。

もし違うという方がいらっしゃいましたらお願いします。
No.184  
by 匿名さん 2009-02-05 20:12:00
入居されているのに、否定されてしまって嫌な気分になるお気持ち良くわかります。

しかさ煽って楽しむ人はいるものです。
こういう顔の見えない掲示板などに深入りして腹を立てることにエネルギーを使わず落ち着いて下さい。

人生だっていい時も悪いときもあるんだから、何か言われても大丈夫です
No.185  
by 匿名さん 2009-02-05 20:16:00
>よく考えて購入しましょう
のどこが悪いんだろう?上の人がそれだけ一生懸命になる理由がわからない。
No.186  
by 匿名 2009-02-05 21:58:00
先日、現地モデルをみにいった者です。
参考にしようと思ってこの掲示板を見たら
激しいバトル?で驚きました。
 どこのマンションでもこんな感じで、住人vsその他
みたいな感じで掲示板でもめるのですか?
ここが特別?
 最近マンションを探しだしただけに、なんだか怖いな〜
No.187  
by 匿名さん 2009-02-05 22:24:00
モデルって、業界用語だよねw  どっかの社員さんじゃないの?普通一般人はモデルルームって呼んでるよ、モデルとは言わないな(笑)

まあ、業界人とも一般人とも何とも書いてないからいいけど。
No.188  
by 匿名 2009-02-05 22:29:00
>>183
>ニチモの営業担当の方の書込み?とお考えの方もいるでしょう。でも、自分の決断に
>自信を持つ購入者と、デベ営業どちらの書込みであっても目的は一緒ですから
>誰が書き込んだかはそれほど大きな問題ではないと思います。

>それに引き換え否定論をあえて書き込む人は、やっぱりどう考えても、検討し迷われている方に
>何とか購入しないように誘導したいと思っている人にしか思えません。
↑これって、あなたの都合と思い込みですよね?プラス面、マイナス面の両方の書き込みがあって丁度いいじゃないですか。
この書き込みってあなたの妄想としか感じないけど。
No.189  
by 188 2009-02-05 22:48:00
判決!  プラスマイナスちょうど良い具合にまとまったスレと認定。
No.190  
by 匿名 2009-02-06 05:26:00
MRを見学して間取り、明るさなどとても気に入ったのですが、戸田公園の相場としては、少しお高いように感じますがいかかでしょうか?
No.191  
by 匿名さん 2009-02-06 05:31:00
高いですね。駅からも遠いし。小規模な物件ですね。 大規模物件と違って、修繕費用の心配が常につきまとうと思う。
大規模修繕費用が結局割高になると思われますけど。
No.192  
by 匿名 2009-02-06 05:57:00
なんか、肯定的なことしか書き込むなって書いてくる人いるけど、それってすげーわがままだな。
ここは物件比較サイトだよ、いろんな意見があって当然。
嘘が書き込まれているならまだしも、株価とかホントの事でしょ?相手の意見が聞けないくて、宣伝だけしたいのならご自分で宣伝サイトを作られてそこでやったらどうかな。
他人の運営している匿名掲示板でそう言う書き込みするほうこそ迷惑だし、
何よりファッショ的で危ない思想だよ。そう言う人と一緒のマンションにだけはなりたくない。
No.193  
by 匿名です 2009-02-06 07:28:00
>>163
箇条書きにまでしての販売促進。お疲れさまですね。
この板は、どっちにしろ、宣伝や販売促進にも使える訳ですから、どっちもどっちですよ。


>ニチモさん。がんばってください。
自分で自分を励ましていたりして・・・・・・
No.194  
by 匿名 2009-02-06 07:49:00
よっぽど ここを早く売っぱらって現金化したいんだろうな。株価4円じゃあ会社が相当危ないからね。
No.195  
by 匿名 2009-02-06 12:09:00
感じた通りのことを書き込むわけだから、肯定的でも否定的でもいろんな意見があっていいと思う。
でも「こんな危ない会社の物件を買う人の気がしれない」的な意見はどうかと。これは買った人に対して失礼。
No.196  
by 匿名 2009-02-06 13:24:00
喧嘩両成敗で、もうこれくらいにしたらどうですか?周辺環境などの話題に替えましょうよ。
公園はこの辺りだと最寄りはどこですかね?
No.197  
by 匿名 2009-02-06 13:42:00
ここの近くの公園は知りませんが、戸田市には子育て中のママが利用しやすい公園がたくさんあります。市役所前の公園も鴨が来ていましたよ。近くにマックもありますし、少し歩けばヨーカ堂もあって便利です。アンティークなカフェもありますし、コンビニも戸田市にはたくさんあります。周辺環境は便利ですよ。ただ犯罪と空気の汚れはどうしようもないないですが
No.198  
by 匿名さん 2009-02-06 14:19:00
埼玉で物件を探しておりましたが、そうか、川口って風俗街等があって、あまり治安は良くなかったですね。
越谷辺りはどうかね?
No.199  
by 匿名さん 2009-02-06 16:35:00
>所詮ネットの中では現実にものを言えない人でも書き込んでいるのでスルーでいいのではないでしょうか?
現実に何かを言ったら何されるか分からんものな(笑)
No.200  
by 購入検討中さん 2009-02-06 18:05:00
こちらの物件は今や標準装備とも言える床暖が付いていませが、
寒さ的にはどうなんでしょう。南向きリビングなのでエアコンで十分なんですかね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる