三井物産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「アサカレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 栄町
  6. アサカレジデンス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-09-19 22:34:28
 

なかなか良さそうな感じで興味を持ってます。
情報交換しませんか?

所在地:埼玉県朝霞市栄町1丁目1508-4他(地番)、埼玉県朝霞市栄町1丁目5-53(住居表示)
交通:東武東上線 「朝霞」駅 徒歩9分

売主:三井物産 長谷工コーポレーション
販売代理:伊藤忠ハウジング
設計・監理:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:物産コミュニティー

[スレ作成日時]2007-05-27 23:20:00

現在の物件
アサカレジデンス
アサカレジデンス
 
所在地:埼玉県朝霞市栄町1丁目1508-4他(地番)、埼玉県朝霞市栄町1丁目5-53(住居表示)
交通:東武東上線 朝霞駅 徒歩9分
総戸数: 206戸

アサカレジデンス

651: 匿名さん 
[2010-03-02 00:26:02]
だから、どうした!

近いんだからいいんだよ。
652: 匿名 
[2010-03-02 06:22:03]
>>650
あなたは、何様?

いい加減にしなさい。
653: 匿名さん 
[2010-03-02 12:31:10]
否定的な意見や冷やかしはどこの掲示板でも当たり前だけど、
(ってか否定的な意見にこそ掲示板の意義があるようにも思うけど)

それに対するここの住民さんと思われる人達の対応(言葉使い)はどおかと思うよ。

「お前誰だこら」とか「だから、どうした!」とか・・・
こういう人達と同じマンションに住むと考えると怖いもんがあるよね。
654: 匿名さん 
[2010-03-02 14:05:53]
まだまだ空きの部屋がたくさんあるが、このままだと修繕費が将来足りなくなるのでは。
空き部屋の分を入居者で補うことになるのかな。
655: 匿名 
[2010-03-02 14:13:01]
このマンションは一時、構造不良で工事が止まってたところです。地元では有名な話。だからいまだに完売できない。それでもよろしければどうぞ。以前日本フィルターという工場でした。土壌は大丈夫かしら?
656: 匿名 
[2010-03-02 14:32:10]
>>655
噂話を真実のように伝えて大丈夫ですか?
訴えられますよ
657: 契約済みさん 
[2010-03-02 18:28:21]
>>654
空き部屋の分の修繕費積立ては、売主が代わって行っているそうですよ。
658: 近所をよく知る人 
[2010-03-03 13:06:46]
655さんへ、
これほどしつこく誹謗中傷するということは、よほどの利害関係者なのでしょうね。
どういう方か、だいたい想像できてきましたね。近所の情報にも詳しいようですし。
659: 住民 
[2010-03-03 21:36:08]
>>655さん(誹謗中傷さん)
>>658さん(落書担当営業マンさん)

いい加減にして下さい。
660: 入居済み住民さん 
[2010-03-04 01:27:35]
とにかく、真実は一つですよね。

土壌汚染も書類を見せてくれますよ。全く以って大丈夫でした。
管理費・修繕・駐車場代も売主が負担です。
販売経緯も説明を聞けば、全く以って問題無しですよ。
販売状況も総戸数を考えれば好調でしょうね。
修繕計画のアップ率も比較的少ないようでし、今後の一時徴収金も無いようですね。
後は東武ストアが出来るのが楽しみです。
661: 匿名さん 
[2010-03-04 19:29:34]

販売状況はどうみたって好調ではないですね。
662: 匿名さん 
[2010-03-04 23:21:16]
同感。
663: 匿名さん 
[2010-03-04 23:43:29]
まあまあでしょうかね。
664: 匿名さん 
[2010-03-05 00:00:46]
総戸数が500オーバーな物件ならまだしも、竣工後一年経過している物件が好調とは言えませんよ。

ちなみに修繕費のアップや一時金は将来的な展望だから分かりませんよ。

このマンションに限らずな話ですがね。

早く完売して管理費・修繕費をきちんと徴収できる体制になってもらいたいものですね。
665: 匿名さん 
[2010-03-05 01:35:43]
竣工後の一からの販売のようですよ。
それに修繕計画案だから、案ずるのはどこも仕方ないけど
小中規模よりはだいぶマシですよね。
売れていない部屋も売主負担だから心配ないですね。
666: 匿名さん 
[2010-03-05 20:35:55]
いや、だからさなんでこの物件なの?
いくらマンション供給数が少なくなってるからって、他物件あるだろうに…
こんな所だったら中古物件の方がお得感あるんだが。
住環境もコモディの品ぞろえや、東武ストアに過大に期待持ちすぎ。
丸井やオリンピックの方が断然品質が良い。
飯食ってがっかりだろ、東武ストアなんか…
台の方がいいよ、ホント。
667: 物件比較中 
[2010-03-05 20:54:47]
>>666さん
朝霞台と比較されては困るでしょう?
勝るものがありません・・・。
668: 匿名さん 
[2010-03-05 21:50:14]
確かに東武ストア品物悪いよ。
肉と米が特に悪い。安いなり。
まぁ、出店しても利用しませんがね。
669: 匿名 
[2010-03-05 21:57:14]
東武ストアより徒歩3分のイイダはこじんまりしてますが品揃えは案外豊富です。

自衛隊のヘリが低空で飛んでるのが気になってますが、それ以外は満足してます。

なぜ批判的な書き込みが多いのか不思議でなりません。

同業他社の営業が多いのかな?

住む条件をかなり満たし過ぎてるのがやっかみの対象になっちゃってるのかな?

670: 匿名さん 
[2010-03-05 22:43:21]
たぶん、こんだけ批判するのはこの物件が脅威なんだよ。
東武ストアの批判まで出してんだから・・・。
矛先が違うんじゃないの?
671: 匿名さん 
[2010-03-05 23:03:24]
○井なんてDCの走りで、今じゃ流行んないだよね。
新宿・渋谷・池袋に出た方がいいんではありませんか~。
それにもともと金貸し屋で若者対象だからセットでないと食えないんだよね。
だからカード命。
それに川越なんて居なくなったのではないのかな?

オリピだって当初は安売り雑貨店が食品まで手を出してスーパー気取り。
しかし今は縮小ばかり・・・かな?
サテ○やイト○ヨウカ堂より質はオリピのは良くないね。
安い価格帯の中でイトーのJAからのお米は美味しいよね。
たまにしか無いけどね。
672: 匿名 
[2010-03-05 23:53:25]
脅威な物件ならとっくに完売してるでしょうに(笑)
確かに東武ストアができる程度で騒ぎすぎかと…
東武ストアにすがる話を入居者の方々がされたら、新たに入居を検討されるか方々が敬遠してしまいますよ。
でもある意味、良いも悪いも話題性があるマンションって素敵だと思いますよ。
朝霞を急行止まらないだ批判している方が居ますが、通勤は準急停車駅で十分。
池袋から20分以内の朝霞は和光市と朝霞台に挟まれ影は薄いですが、いい場所ですよ。
673: 匿名さん 
[2010-03-06 00:32:37]
個人的には、カーシェアリングがあったら良かったのですが・・・。どーですか?みなさんは?
674: 匿名さん 
[2010-03-06 03:03:01]
実際は要らないよ。
すぐ近くにレンタカー屋があるしね。
675: 物件比較中さん 
[2010-03-06 11:12:06]

たかがスーパー1つこれだけ盛り上がる物件って…
見学に行きましたが、質感、環境等から即候補外としました。
676: 物件比較中さん 
[2010-03-06 15:41:26]
>>675さん

環境を鑑みて候補外とされたとのことですが、
どの点がだめだったのでしょう?
他の点はともかく、環境としてはなかなかいいと思うのですが。
公園ビューじゃないとだめとか?目の前にスーパーないとだめとか?
677: 匿名さん 
[2010-03-06 17:49:29]
まだ、ここやってたんだ。
行った時は坪単価200万以上。
いくら安くなったとしても、そんなマンションてどうなんだろう?
だから厳しいのでしょうけど。
678: 匿名さん 
[2010-03-06 18:01:08]
〉いくら安くなったとしても、そんなマンションてどうなんだろう?
どういう意味ですか?
最初の価格設定が高すぎると言ってるのですか?
679: 匿名さん 
[2010-03-07 01:22:50]
総合的にいい物件は戸数に関係なく売れます。
売れない→値下げ→買い控え→売れ残る
ここには売れ残る理由がちゃんとあるじゃないですか
680: 匿名さん 
[2010-03-07 05:14:30]
↑何としても否定的にしたいのですね??????
 
今となってはお買い得なのは間違いないのでしょう。
条件が合えば良いのではないでしょうか・・・。
総合的には申し分ないでしょう。
681: 匿名さん 
[2010-03-07 07:47:09]
↑何としても肯定的にしたいのですね??????
 
総合的に申し分なくてお買い得ならば売れますってばw
買う方の条件が合えばそりゃよいですよ。
あとはすでに入居している住民の方が満足してるなら・・
682: 匿名はん 
[2010-03-07 08:33:15]
2年たってもネガーな書き込み。東上線沿線住民のゆがんだ愛情?
No.680さん。もういいんじゃ。
沿線には、検討もしていない田舎ものが多いんですよ。きっと。スルした方が。。。
683: マンション探し中 
[2010-03-07 16:49:16]
買いました。今お買い得ですよ。
初期の頃より、大体どの部屋も700万前後は下がってます!

しばらく価格改定はしないと営業さんが言ってました。

今、買いです。低階層はどんどん売れていくのでは?
アンチ書き込みの方はしぶとく待つより買ったほうがいいですよ~w

何を言われてもきれいな部屋で素敵に暮らし始めたほうが幸せです。
好きなだけアンチ書き込みしてください。ふふっ
684: 匿名さん 
[2010-03-07 17:22:54]
先日契約しました。
入居済みの方、これから入居する方、よろしくお願いします。

自分たちの選考基準としては、以下の条件でした。

必須条件
・予算3500万円以下(出来れば3300万円以内で)
・新宿まで電車で30分以内
・専有面積約70m2以上
・3LDK以上

希望条件
1:駅から徒歩10分圏内
2:南向き(日当たり良好)
3:スーパーの選択肢が多い
4:出来るだけ待機児童の少ないところ
5:文教施設が多い・近い
6:美味しいお店(レストラン・飲み屋)がある

この物件のプラスに思った所
・24時間ゴミ出しOK
・完成済み物件なので、日当たり・雰囲気・環境等を実際に確認出来る
・修繕費用の一時徴収がない
・インターネット代が安い
・エレベーターが3機設置

この物件のマイナスに思った所
・売れ残り戸数が多い?営業の方に聞いたら206戸中約140が契約済みで60近くが売れ残りとのこと。
 早く売れてあの大量のノボリがなくなって欲しい。電車からマンション見たら、ちょっと残念な感じでした。
・ミニショップの品揃えがあまり良くない。
・駅からマンションまでの最短ルートが遮蔽物が少ないためかなり寒かった(冬限定ですが)
・売却しにくそう(売却する予定はなく、朝霞に骨をうずめるつもりですが)


必須条件の時点で選べる物件がかなり限られてしまい、この物件を含めて検討した物件数は5箇所です。
希望条件の1、2、5を満たしているので、総合的に見てこの物件が良いと思い契約させて頂きました。
他の物件は日当たりが不安だったり(ベリスタ志木、ラシュレ志木)、駅から遠かったり(ヴィーガーデン)、路線が不便だったり(グランシェソワ武蔵浦和)と自分たちにとってのマイナス面が大きかったので検討から外しました。

正直言って朝霞は駅力はありませんが、自分たちの生活スタイルだと志木や朝霞台のように中途半端に駅力があっても大して商業施設を活用しないので、特に重視しませんでした。
何か買い物したかったら池袋や新宿に行くので、そちらに近い方が良いです。
今住んでいるところも商業施設が中途半端に充実していますがほとんど利用していません。

最低限スーパーが近くにあれば良く、物件の金額もいくらか抑えられたのでスーパーの品物の安さも重視しませんでした。
スーパーが充実していて今の物件よりも200万円アップとかだったら、スーパーが充実していなくても金額アップしない方が良いです。
物件見るついでにコモディイイダを見ましたが、あれで十分だと思いました。

販売中止があったことや畑の砂埃のことも多少気にかかっていましたが、ちゃんと説明があり納得しました。
販売中止は他の方も書き込んでおられましたが、耐震偽装疑惑が浮上したためで民間や国の審査機関の調査でシロとなったので問題なしとのことです。
土壌汚染も調査の結果全く問題なしとのことでした。
砂埃に関してはマンションから駅側にある畑の近くを通ると砂埃を頭にかぶることがある(坂になっているため畑が頭付近と同じ高さに位置する箇所がある)ので、風の強い時はそこを避けた方が良いと言われました。

また契約の後押しになったのが、知り合いの三菱地所の営業から「ぶっちゃけ、かなりお買い得だと思いますよ」と言われたことでした。
その人は出来れば三菱地所グループの藤和不動産が販売しているベリスタ志木を検討して欲しいとは言ってましたが。

アサカレジデンスの営業の方にもとても頑張って頂いて、現時点では満足しています。
685: 匿名さん 
[2010-03-07 22:29:23]
おめでとうございます、>>684さん!!
あなたにはピッタリだと思います、アサカレジデンス!!
686: 匿名さん 
[2010-03-11 23:10:37]
ここに骨うずめるって…
高齢者になったら厳しいだろうが。
資産価値からいったって、まずいだろ。
転売しづらすぎ。死ぬまでいつづける覚悟があれば
購入すればいいさ、やれやれ。
687: 匿名さん 
[2010-03-11 23:43:55]
この辺りは公共施設や病院も近いし、高齢者も暮らしやすいと思うけど。何が厳しいっての?
688: 匿名はん 
[2010-03-12 00:11:38]
>>転売しづらすぎ。
って、埼玉に物件を買った時点である程度当たってる。
でも、そこを重要視する人は都心だろうし。
みんながみんな不動産屋じゃないんだから。
修繕や買い替えのことも、ゆくゆくは考えるでしょう。
689: 匿名さん 
[2010-03-12 01:09:46]
686は言いたいだけなんだから放っておけばいいんですよ。
わざわざ「埼玉」のスレ見に来るんだから都内の人間じゃないだろうし
上からモノ言う感じで、出来た人間じゃないってことも明らか。
買えない人か近所の人か、まぁそんなところ。
わざわざ他人様の住まいにとやかく言う必要がある、ということはそれなりの蟠りがあるんでしょう。
690: ご近所さん 
[2010-03-20 15:04:35]
ウエストコートが完売したそうですね。
広告に書いてありました。
691: 購入検討中さん 
[2010-03-20 20:20:23]
インターネットについて質問があります。

光の接続料やプロバイダー料金は管理費に含まれているのですか?
住民の方教えてください。
692: 匿名さん 
[2010-03-21 00:14:11]
込みですよ。
693: 匿名 
[2010-03-21 08:31:30]
風が強いですね。人参畑の砂嵐がひどかったって今更言ってもだめですよ。
694: 住民 
[2010-03-21 12:07:23]
>>692
部外者は嘘つかないで下さい。
695: 匿名さん 
[2010-03-21 15:41:36]
>>693
昨日、今日みたいに風の強い日は砂嵐はあたりまえです。
特にいまの時期は黄砂もひどい。
それって朝霞だけじゃないですよ。
他の地域に住んでいますが窓枠に砂がたまってました。
696: 入居済み住人 
[2010-04-12 19:36:15]
駅ビルが今月末にオープンしますね。飲食店だけでなく、リフレや雑貨等いろんなお店が入るみたいですね。楽しみです♪
697: 匿名さん 
[2010-04-12 23:44:25]
ブックスCHIENOWA(一進堂)
とんかつ和幸(売店?)
サーティワンアイスリーム
牛角
地鶏屋(焼鳥売店)
マツモトキヨシ
ベーカリー(継続?)
立ち食いそばうどん(継続?)
コンビニ?
歯医者?
バーガーキング
中華食堂日高屋
698: 入居済み住民さん 
[2010-04-13 00:42:33]
地鶏屋(焼鳥売店)と、マツモトキヨシはうれしいですね。
それに、立ち食いそばうどん屋さんも復活ですか、いいですね。
深夜帰りが結構多いので、深夜までやっているそば屋さんは貴重でした。
699: 匿名さん 
[2010-04-13 18:11:04]
マツキヨではなくてトモズですよ。
どっちにしてもうれしいですが☆
700: 匿名 
[2010-04-13 18:14:21]
オープンが楽しみですね。東武ストアも楽しみです。
701: 匿名さん 
[2010-04-13 18:18:14]
とんかつ和幸は売店だけになるのでしょうか?
702: 入居済み住人 
[2010-04-14 18:55:23]
ドラッグストアは嬉しいですね。スギ薬局は近くにありますが、朝霞駅からの途中にないので、会社帰りにちょこっと立ち寄れるのが嬉しいです。
東武ストアは食料品以外も扱うのでしょうか?個人的には和光のイトーヨーカドーみたいにちょっとした家電も扱ってくれると嬉しいのですが。
703: 匿名さん 
[2010-04-14 20:47:24]
砂嵐は、志木、朝霞、新座共通ですね。
この時期は、本当にすごいね
704: 匿名さん 
[2010-04-15 19:44:31]
なぜ、新座、志木、朝霞限定?畑があるとこならどこでもそうだと思うのだが。
全くもって意味がわからん
705: 匿名 
[2010-04-16 19:00:07]
朝霞名物の人参畑の砂嵐キターーーーー
706: 匿名はん 
[2010-04-16 20:02:31]
もらったお金が少ないとか?根にもってるのかな?
確かに畑はあるし、風が吹けば看板が飛んだり砂が飛ぶこともあるでしょう。
都心みたいなコンクリートジャングル?とは違うもん。
ここは埼玉西武、京浜東北沿線にはかなわわない  かな。
707: 匿名 
[2010-04-17 15:19:20]
残戸はどの位あるのでしょうか?

値引きを期待してるのですが情報upお願いします。
708: 入居済み 
[2010-04-17 16:23:56]
既に激安だろ?買いなさいよ!
709: 匿名はん 
[2010-04-17 18:46:32]
たしかに、この値段が出ているのにここを買う意思がないとみなされちゃう。
他に安いとこは県内にまだまだありますよ。
710: 入居予定さん 
[2010-04-19 18:47:00]
昨年末に申し込んでからようやっと来月入居となりました。

見学当初は南口が様変わりし、帰り道に東武ストアができる
なんて思っていなかったので、さらに入居が楽しみになりました。

みなさまどうぞよろしくお願いいたします。

711: 入居済み住人 
[2010-04-20 20:42:54]
こちらこそよろしくお願いします。
最近はサウスコートの入居も大分増えたような気がします。
朝や通勤帰り、廊下でも、住人の方とお会いすることが本当に多くなり、賑やかになってきました。
末永く仲良くお付き合いしたいですね。
712: 匿名さん 
[2010-04-23 23:05:05]
NO710さん。私も7月に引越しです。宜しくお願いいたします。先日契約に行って来ました。しかし東武ストーはどこに建つのでしょうか?私は駅から左側の近道を歩いていったので東武ストーは見えませんでした。
713: 入居済み 
[2010-04-24 17:44:28]
7月ですか?遅くない?
714: 匿名さん 
[2010-04-24 22:43:29]
私自身7月の入居は遅いと思うのですが先方の手続きやら何やら・・との事でした。部屋が空いているのですぐ入居できると思っていたのですが????
715: 入居済み 
[2010-04-25 03:14:19]
713です。
手続きの都合なんですね。なるほど!
結構な値引きだったでしょ?
ここはいろいろ疑惑がありますが、気にしないでね!
これからよろしくお願いします。
716: No.710 です 
[2010-04-25 10:30:26]
>>712さん

線路沿い~畑側を通ってしまうとわからないですが、
マンションまでHPなどで書かれている案内通り
大きな通りを通って向かう途中(というか駅から
すぐですが)、ファミリーマートがあり、その
そばで建設中の場所があると思います。
そこにできるとききましたよ。
717: 匿名 
[2010-04-25 11:51:34]
いいじゃんコモディイイダで!
718: 匿名さん 
[2010-05-13 09:02:29]
連休中に売れたんですかね?
719: デベにお勤めさん 
[2010-05-14 00:59:45]
>>718さん
残住戸ありますよ!是非ご来場下さい!!
720: 契約済みさん 
[2010-05-15 11:59:08]
私はゴールデンウィーク中に決めました1
721: 物件比較中さん 
[2010-05-16 12:24:12]
>720さん

値引きはどのくらいでした?
722: 匿名 
[2010-05-16 15:11:12]
階数やタイプにもよるだろうけど、ウン百万は値引きあるでしょう
待っても個別の値引きだけで、価格改定は無いでしょうね。
723: 匿名 
[2010-05-16 16:37:36]
値引きは480
724: 物件比較中さん 
[2010-05-16 19:33:48]
>722,723
ありがとうございました。

割引率だとどのくらいなのでしょうね。
想像していたほど値引きがないなーという印象でした。

やはり他の物件から考えてみます。

ありがとうございました!
725: 匿名 
[2010-05-16 20:17:46]
和光の某物件は値引き860提示されました
726: 匿名 
[2010-05-17 10:45:20]
値引きがいくらではなく、適正価格で買えるかどうかだと思いますけどね。
アサカレジデンスは値引き後で、妥当&予算クリアしたので契約しました。
それ以前に、学校が近いことや気に入った間取りがあって実際の部屋を確認できたからです。
727: 匿名さん 
[2010-05-17 20:44:53]
この場所だったら70㎡で3200~3500万円じゃないの
728: 物件比較中さん 
[2010-05-22 00:40:46]
>727さん
たしかにおっしゃるとおりかもしれませんね。

ただ、竣工1年以上経っていることを考えるともう少し下がってもってとも・・・
729: 購入検討中さん 
[2010-05-23 21:27:35]
見学行きましたが、玄関側の手すりが柵になってて、若干怖かった。また動物園みたい(笑
730: 匿名さん 
[2010-05-23 22:50:35]
NO729さんと同じ、玄関側の手すりは気になりました。お住まいの方にお伺いしたいのですが、雨の日、エレベーターから玄関までの距離を歩いているとき濡れませんか?特に風邪の強いとき。今、真剣に検討中なのですが、是非教えてください。宜しくお願いいたします。
731: 購入検討中さん 
[2010-05-24 01:40:52]
昨年の2月頃、興味本位でモデルルームを見学しに行きました。
1年以上経って、子どもの教育環境上から本格的に購入を考え始めました。
価格は相変わらず下がらないままなのでしょうか?
交渉次第で何か+αはあるのでしょうか?
また、夕方頃内見したというのもあって、前回は日当りが確認できなかったのですが、
現在完売してしまった、ウエストコート以外で日当りの良いところはありますか?

完売前に、もう一度内見に伺いたいと思っているので、よろしければ
情報を頂けるとうれしいです。
732: 入居済住民 
[2010-05-24 01:57:16]
ウエストコートの日当たりは半端ないですよー(最高ぅ)
カーテンが既に黄ばんでます(悔)
733: 入居済み住民さん 
[2010-05-24 11:16:44]
>>731さん

グランドコートの感想です。

日中はかなり明るいです。
どの程度まで日当たりを求めるのかによると思います。
「明るさ」を求めるのであれば、グランドコートで十分かとは
個人的には思いますが、住んでみて気がついたのですが、4〜5月で
日差しが部屋の中まで届くことを望むとすると、そこまで
日が入ることはあまりないです。(春に引っ越したのでこの時期のことしか
わからなくてすみません)
バルコニー全体には日が当たりますが、部屋まで届かない感じです。
ですが洗濯物は十分に乾きますし、不満はありません。

西日が差す時間帯になったとき、サウスコートがあるのでそれに遮られて
グランドコートにはあまり日が当たりませんが、暗いという印象はないです。

ただし、同じグランドコートでも買われる階数と位置によってもだいぶ違うと思います。



734: 購入検討中さん 
[2010-05-25 08:20:16]
>>733さん

731です。
詳しい情報、本当にありがとうございました!

グランドコートでも十分明るいと聞いて安心しました!

栄町の環境にとっても魅力を感じているので、
階数が選べるうちに、内見に行きたいと思います。

735: 匿名さん 
[2010-05-25 17:08:06]
書き込みなどで、アサカレジデンスはすごい!みたいなことが書かれていましたが、
先週、現地付近を通り、驚きました。
ルネサンスシリーズ同様の安っぽい外観。まるで賃貸マンションだわ。
そんなにいいのか、このマンション。外観から判断すると、中もたいしたことなさそうだけど。
書き込みって案外、アテにならないと思った瞬間でした。
736: 匿名さん 
[2010-05-25 19:46:47]
NO735さん、許容範囲は人それぞれです。廊下やベランダの手すり?柵?、スロップシンクの配管等私的には
ちょっと…でしたが共有施設のミニショップやHANARE、敷地内駐車場100%に魅力を感じている人もいるんじ
ゃないですか?
書き込みは多少の参考にはなると思いますけどアテにするのもどうかと思いますよ。
737: 住民 
[2010-05-25 23:53:47]
>>736さん
駐車場は機械式なので修繕費用が洒落にならないです。

ミニショップははっきり言って使用しません。以前書き込みがあったように自動販売機コーナーにした方が良いと私は思います。
738: 匿名さん 
[2010-05-26 07:03:00]
山手線沿線ならともかく、この辺のマンションで駐車場100%は当たり前だと思います。
私的にもあの外観、手すりなどはいただけません。
739: 匿名さん 
[2010-05-26 09:18:08]
↑ 当たり前じゃないですよ! しかもここは戸数多いし 
740: 匿名 
[2010-05-26 12:15:50]
当初の価格から下がってますか?前に見学した時は、高くて見送りましたが周辺環境に魅了されて他物件も購入してません。
最近購入した方、出来れば教えて下さい。あと、住み心地はいかがですか?住んでみて気付いた事があれば良い点・悪い点どちらでもいいので教えて下さい。
参考にしたいと思います。
741: 匿名さん 
[2010-05-26 12:25:58]
駐車場100%?いくら戸数が多くても当たり前です。
それを売りにしている時点で特徴のないマンションだということがわかります。団地ですね。
742: 匿名さん 
[2010-05-26 14:06:09]
別にここ、P100パーセントを売りにはしていないでしょ No.735さんのような方もいるし気に入って購入された方もいる

気に入った方の中には736のような内容だからじゃないの?って言ってるんじゃないのかな

他の物件HP見たけど100パーセントじゃないとこあるよ

検討してる740さんもいらっしゃいますし興味がないからってそんなにけなさなくても

743: 匿名 
[2010-05-26 16:21:30]
100%の駐車場でヤケにツッコミ入れている書き込み。

意図が解りません。
何を訴えたいの
744: 匿名さん 
[2010-05-26 16:27:42]
無視すればいいと思われ 意図解ってどーするの?
745: ビギナーさん 
[2010-05-26 22:11:11]
そもそも書き込みをアテにするのが間違いだと思います。
それに文句のつけようの無いマンション自体無いのでは・・・。
何を優先にするのか、って事じゃないですか。
金額、立地・環境・日当たり・・・etc
優先順位は人それぞれだし。
自分で足を運んで自分の目で見る。それが一番大事じゃないのかなぁ。
あまり書き込みに左右されるのもどうかと。。。。
746: 入居済み住民さん 
[2010-05-27 02:00:01]
745さんの言うとおりだと思います。
自分で見て決めることが原則でしょう。
このような掲示板は書き込み者の意図が実に多様ですから・・・・・、
はっきり言って、無視したほうがいいと思いますよ。
3現(現場、現実、現物)主義で判断すべきと思います。なにしろ、一生の買い物ですから。
747: 入居済み住民さん 
[2010-05-27 09:49:27]
悪口を必死に書き込むのは、近隣マンションの営業マンですよね。
あなた方は仕事で此処に書き込みをして、客が流れないように必死かもしれませんが、
私たち住人は素人ですよ。誹謗中傷で心が痛みます。
もう少し別の方法で仕事をしてください。
マンション近くの公園にでも行って気分をリフレッシュしてください。

大切なお金を払って此処を購入しました。大切な宝物です。
室内の造りはとてもよく住みやすいですよ。
748: 匿名さん 
[2010-05-27 10:17:09]
あきれるわ。すぐ自分を正当化しようとする・・・。
ま、買った人はそう思いたいのでしょう。
ちなみに738、741ではありません。
749: 匿名 
[2010-05-27 13:37:32]
同じ朝霞で売っているライオンズは完売間近?みたいですが、こちらはなぜ売れ残ってるかな?
750: 匿名さん 
[2010-05-27 18:16:55]
747さん、そんなこと書くのはやめましょうよ。近隣マンション(具体的にあなたがどのマンションを
指していりのかはわかりませんが)のレスにだって悪口が書かれてますよ。だからと言ってそれはアサ
カレジデンスの営業マンさんが書いたことになりますか?

強く購入希望のある方がここを覗いて、書き込みだけで判断はしないと思います。
でも実際住まわれてみて快適なところ等は教えてあげられれば検討されている740さんのような方は参考
になさるのではないでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる