株式会社大京 本店の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ上福岡ステーションレジデンスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. ふじみ野市
  5. 上福岡
  6. 1丁目
  7. ライオンズ上福岡ステーションレジデンスについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-16 18:49:25
 削除依頼 投稿する

上福岡駅から徒歩2分のライオンズ上福岡ステーションレジデンスについて
情報交換しましょう。


所在地:埼玉県ふじみ野市上福岡1丁目2147番1(地番)
    埼玉県ふじみ野市上福岡1丁目2番7号-(室番号)号(住居表示)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩2分
間取:3LDK, 4LDK
面積:66.84平米~84.01平米
売主:大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/MN111031/index.html
施工会社:株式会社加賀田組
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2012-09-12 18:45:06

現在の物件
ライオンズ上福岡ステーションレジデンス
ライオンズ上福岡ステーションレジデンス
 
所在地:埼玉県ふじみ野市上福岡一丁目2147番1他(地番)
交通:東武東上線 上福岡駅 徒歩2分
総戸数: 44戸

ライオンズ上福岡ステーションレジデンスについて

68: 匿名さん 
[2013-05-13 22:11:25]
新価格になったのですね。
ほぼ駅前とはいえ、ちょっと高かったですよね。
居室は5畳は確保していますし、
仕様も悪くはなかったですけれど。

子育て環境か?と言われると微妙ですが、
交通の便を考えるといいかなと考えます。
69: 匿名さん 
[2013-05-19 21:36:49]
通勤が不便だとそれだけで苦痛になるのは良く分かります。家からどこかに移動するときに、徒歩が多いと、本当に不便だと感じますね。ただ、逆に駅に近すぎて騒音があるのもかなりやっかいなものなんですよね。実際にうるさいと時々眠れなくなることがあります。
70: 匿名さん 
[2013-05-21 09:45:12]
2900万円台なら、公式サイトに提示している3LDK 70㎡超 2990万円~のものでしょうね。
間取りを見ると、70.78㎡、Bタイプの部屋ですかね。
先日上福岡駅周辺をぶらぶら歩いてみましたが、意外に栄えていて住みやすそうでした。
71: 購入検討中さん 
[2013-05-23 18:32:33]
やっぱり なんとなく 怖い街(駅?)ですよね。。 考えすぎでしょうか? 
72: 匿名さん 
[2013-05-23 20:25:07]
考えすぎ。嫌なら住まなきゃいいだけ。
つまらないレスつけるな。
73: 匿名さん 
[2013-05-25 09:01:00]
上福岡の歴史等についてあまり詳しく無いですが
モデルルームへ行った時、営業の方が、昔はやんちゃな方がたくさん居たけど
今は大丈夫との発言をしていました。

昔はやんちゃな人が居たって、何があったのか気になりますよね。。。

74: 匿名さん 
[2013-05-25 13:49:43]
ヤンキーや暴走族が沢山いたらしいですよ。
今は、確かに全く見かけませんが。
75: 賃貸住まいさん 
[2013-05-25 23:26:46]
パチンコ店に開店前から並んでいるおやじの中には、昔のヤンキーや暴走族が結構いるんじゃぁないの。目つきが違う方々が目につく。
76: 匿名さん 
[2013-05-26 21:58:18]
上福岡は
毘沙門天のホームグランドですね。
77: 匿名さん 
[2013-05-26 22:08:57]
>76
古い話だしてくるね
もう30-40年前のハナシっしょ
78: 匿名さん 
[2013-05-27 00:43:51]
当時のメンバーは今50前後。
79: 賃貸住まいさん 
[2013-05-30 23:24:28]
営業さんが3人連れで、うつむき加減で駅前に営業に行く姿をよく見かけます。ライバルのオハナもモデルルームをオープンしたし苦戦している様子。残念ながらオープンルームで人を見かけたことはない。価格の設定に加え値下げ時も見誤った感じ。駅前なので賃貸にした方がよかったのではないかとと思う。オハナの近くにはイオンタウンもできるみたいだし逆風が続くね。魅力に乏しい上福岡で2980万でも割高かと...。
80: 物件比較中さん 
[2013-05-31 06:34:19]
何だかんだで駅から直ぐは魅力的。
敷地がだだっ広いよりセキュリティ面において有利だし、買いものはもっぱらネットスーパー利用の我が家には駅近の方が将来的にも便利。
子供が高校や大学、あるいは会社に通うようになったら駅近の有り難みを感じてくれるはず。
81: 匿名さん 
[2013-05-31 12:16:19]
実際に自分の目で見て比較すれば解る話。
82: 匿名さん  
[2013-06-01 15:47:18]
普通に生活する分には駅が近いしスーパーも徒歩圏内ですませられるので
環境はいいと思います。
上福岡の治安ですが昼間などはいいですが駅前のお水関連のお店などは
おっかない人が経営している店が多く夜になるとそのような方とか多く現れます。
ですが駅前などなら人も多くいるので目立った事をしない限り巻き込まれる事も
ないと思います。
治安で見るのなら隣のふじみ野の方が治安がいいですね

83: 匿名さん 
[2013-06-03 11:02:11]
株式会社加賀田組という施工会社はどうでしょう?
失礼ながらこのマンションを検討して初めて耳にした会社です。
ネットのクチコミ情報も皆無なので評価する手段が少なすぎて
どうしようかと迷っております。
公式HPの実績では、マンション建築はまだ8軒のみと経験が浅い
ようですね。
84: 匿名さん 
[2013-06-04 23:10:31]
44戸中何戸売れたんだろう。
買う気はないので、単に聞きたいだけ。
85: 匿名さん 
[2013-06-06 10:48:01]
>83さん
ここは本社が新潟という事もあり、施工してきた物件も新潟中心ですよね。
参考になるとすれば埼玉県新座市の志木プロジェクト、新宿区のレクセル高田馬場
というマンションも施工してきたようですので、実際の建物やクチコミを
参考にされると良いかもしれません。

86: 匿名さん 
[2013-06-20 16:54:47]
ルネサンスふじみ野けやき通りも施工してるよ。
87: 匿名さん 
[2013-06-21 10:33:01]
ルネサンスふじみ野けやき通りならすぐご近所ですね。あそこは駅からの距離の割には高かったですよね、広いからでしょうが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる