株式会社大京 本店の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ上福岡ステーションレジデンスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. ふじみ野市
  5. 上福岡
  6. 1丁目
  7. ライオンズ上福岡ステーションレジデンスについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-16 18:49:25
 削除依頼 投稿する

上福岡駅から徒歩2分のライオンズ上福岡ステーションレジデンスについて
情報交換しましょう。


所在地:埼玉県ふじみ野市上福岡1丁目2147番1(地番)
    埼玉県ふじみ野市上福岡1丁目2番7号-(室番号)号(住居表示)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩2分
間取:3LDK, 4LDK
面積:66.84平米~84.01平米
売主:大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/MN111031/index.html
施工会社:株式会社加賀田組
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2012-09-12 18:45:06

現在の物件
ライオンズ上福岡ステーションレジデンス
ライオンズ上福岡ステーションレジデンス
 
所在地:埼玉県ふじみ野市上福岡一丁目2147番1他(地番)
交通:東武東上線 上福岡駅 徒歩2分
総戸数: 44戸

ライオンズ上福岡ステーションレジデンスについて

48: 匿名さん 
[2013-04-16 11:07:18]
41さん
マンションが駅前にあると、どうしてもある程度の敷地が必要な教育施設からは離れてしまいますね。
小中学校は公式ホームページのライフインフォメーション地図から外れてしまっているので、
一体どのくらいの距離があるか心配していましたが、10分くらいでしたら十分に通える距離ですね。
49: 匿名さん 
[2013-04-16 12:27:09]
小中学校は確かに10分位ですね。子供の通学路の面では、オハナの方が断然近いし安全なのかなと思い、悩みます。
50: 匿名さん  
[2013-04-17 13:37:19]
上福岡駅がすぐで通勤には便利だけど目立った商店街とかないですね
近くに郵便局があるのはメリットといえますが値段が高いのでは
ないかと思います。
51: 匿名さん 
[2013-04-19 10:55:46]
駅にこれだけ近く、設備もライオンズ仕様でこの価格でしたらお買い得だと感じてしまいました。
OHANAと比較されている方がいらっしゃいますが、OHANAは直床なのですよね?
HPを見ていますが、モデルルームのギャラリーにドレッシングルームが紹介されてますね。
こちらは一部の住戸のみに採用されているものなのでしょうか?
52: 匿名さん 
[2013-04-23 13:07:35]
こちらは二重床・二重天井なんですよね。
結局防音に関してはスラブ厚の問題のようですが、
二重床の方が将来的にリフォームする可能性があることを考えると良いようなんですよね。
工事が簡単に済むそうなんです。
53: 匿名さん 
[2013-04-25 10:48:45]
>>50さん
商店街はありませんが、近くのヨーカドーが全てをカバーしてくれる感じなのでしょうかね?
ゴールデンウィーク中ですが、マンションのイベントで建設地周辺を車でご案内街並み案内会という
ものがあるので、申し込んでみようと考えています。
日常のお買い物施設や公園、その他生活利便施設、おすすめスポット等を案内してくれるそうです。
54: 匿名さん 
[2013-04-26 17:44:56]
>>53さん

嬉しいイベントですね。地元に詳しくないと効率よく街の様子を見ることができないでしょうから。気楽に参加してみたいのですが営業をどの程度されるかが気になります。複数比較中でまだ絞り込んでおらず、とりあえず見に行きたいという程度なので。でもおすすめスポットなども教えてもらえるというのは楽しそうですね。
55: 匿名さん 
[2013-04-27 01:24:09]
早くも値下げ始まりました。
56: 匿名さん 
[2013-04-27 08:36:58]
いくらぐらい下がったのでしょうか?
57: 匿名さん 
[2013-04-28 15:20:31]
値下げが始まって丁度いいくらいかもしれませんね。

上福岡駅自体が人気でもなくのんびり住みたい人向けという気もしますから。

逆にこの程度の駅だからこそ駅近でもそこまで騒々しくないし生活環境が良く保てる面もあるでしょうし。

4LDKを選べばどれも横リビングだから採光もいいですね。値引きがないと割高感だけ目立つので・・・
58: 匿名さん 
[2013-04-28 18:32:16]
ライオンズにしては、値下げの時期がずいぶんと早いような気がしますが。
もう、売れ残りの可能性があるということなんですかね。
商業施設も近くにあって、利便性も悪くないですし、値下げすればさすがに売れるんでしょうね。
59: 匿名さん 
[2013-04-28 18:47:50]
大規模と公園前で圧倒的に上に立たれたオハナに早くも白旗ですね。
下げてもすでに…という感じしますが。
60: 匿名さん 
[2013-05-01 18:00:04]
少し値下がりして価格がオハナと大差無くなれば、オハナより立地も設備も断然良いので、こちらを選ぶ人のほうが多いんじゃないでしょうか?
61: 物件比較中さん 
[2013-05-03 13:08:01]
ここは高い。。と思うのは私だけ? 駅近以外に何がある? 上福岡ってこんなに高いエリアでしたっけ?
62: 匿名さん 
[2013-05-03 13:24:32]
そう、上福岡にしては高いですね。

駅近といっても、駅ビルなんかがあるわけでも無い。
パチンコ屋と居酒屋ばかりですし。
63: 匿名さん 
[2013-05-04 00:57:28]
住宅街としては近隣の環境はそれほど恵まれていないような気がします。
もう少し、住みやすい環境だといいんですけどね。
価格もそれほど安くないですし、ライオンズで売り込む気なんですかね。
64: ご近所さん 
[2013-05-06 06:55:53]
駅前は通勤を考えると大変魅力的です。

でも、あの駅前のタバコ屋では朝から喫煙者が集まり煙と臭いがキツし、パチンコ屋も開店前から毎朝行列。それを横目に子どもが通学すると考えると、どうしても公園側の物件と比較して環境が悪く感じてしまう。大人だけなら良いんだけどね。
65: 匿名さん 
[2013-05-07 10:46:25]
近くに24時間営業のスーパーが2店。駅近ならではの好環境ですね。

>55さん
公式サイトを確認しても把握できないのですが、
第2期から新価格になったという事ですか?
第1期と比べてどのくらい下がっているのでしょうか。
66: 購入検討中さん 
[2013-05-07 12:12:23]
先週位から、モデルルームに、2900万円代〜と張り紙してありますよ
67: 匿名さん 
[2013-05-08 13:53:03]
駅から近いので自分的には好印象。
ただ、都心までの距離が少し遠いという感じです
東武東上線なら和光市から有楽町線、副都心線に乗り換えて都心まで行くという感じでしょうかね

価格がもう少し低価格だと良かったです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる