東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. 大成町
  6. Brillia(ブリリア)越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-10-22 09:28:23
 削除依頼 投稿する

駅1分、イオン1分。ようこそ、レイクタウンの中心へ。


<全体物件概要>
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業452街区1画地(仮換地)、埼玉県越谷市大成町五丁目140番1他(従前地)
交通:JR武蔵野線・越谷レイクタウン駅から徒歩1分
総戸数:228戸(店舗4区画含む。ほかに管理室、オーナーズスイート、キッズルーム、パーティールーム)
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:68.32~97.26平米
完成・入居:2010年12月上旬予定

[スレ作成日時]2009-07-06 21:47:00

現在の物件
Brillia越谷レイクタウン
Brillia(ブリリア)越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業452街区1画地(仮換地)埼玉県越谷市大成町5-140-1他(従前地)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩1分
総戸数: 228戸

Brillia(ブリリア)越谷レイクタウン

351: 匿名さん 
[2010-06-25 19:13:17]
レイクタウンが出来てからよく目にするのが、車椅子の方たちの散歩風景。
新しく整備した環境だからこそ出来るんだよなとほのぼのした気持ちになりました。
トイレもしっかりしてるし、バリアフリーの観点からもいいところかと思います。
352: 匿名さん 
[2010-06-27 20:27:43]
URのレストハウス、閉まるのが5時なのはまだいいとして駐車場まで5時ってのがなー。
これからの季節なんて5時過ぎがいい散歩タイプなのにさ。イオンに停めるとなんやかんやで散歩に出る気がしないんだよね。あの辺りで夕暮れ散歩を楽しみたいと思いつつ車でしか行けない自分はやはり最寄のマンションはちょっと羨ましい。
353: 匿名さん 
[2010-06-27 22:18:18]
確かに、イオンの駐車場から歩くと遠い気がしますね。みんな買い物をするのに精一杯。

来年の春にアウトレットができれば、駐車場はレイク横になるので、今まで買い物だけで

レイクに興味がなかった人達(どうせ調整池だしと思ってたりもする?)も改めてその存在を認識して、

特に夕暮れ時は、人気スポットとして注目を集めたりするかもしれないですね。渋滞は嫌ですが。



添付の写真は今年の1月30日に撮影したものです。
確かに、イオンの駐車場から歩くと遠い気が...
354: 匿名さん 
[2010-06-29 01:15:43]
今日の夕方過ぎ、たくさんの雨が降りました。

驟雨と少女とバス停・・・
今日の夕方過ぎ、たくさんの雨が降りました...
355: 匿名さん 
[2010-06-29 15:01:49]
6月末で「ライブ映像配信」は終了となってますね。明日で終わりかな?

ここを見てた人、結構いたと思うけど・・・。購入者で現地になかなか足を運べない人、

他の物件の購入者、業界関係者などなど。

今ぐらいの梅雨の時期から、夏の終わりまで、現場の人たちは暑さで大変です。

ここに限らず、陰ながら感謝と頑張ってくださいの気持ちを送りたいですね。
356: 匿名さん 
[2010-06-30 12:53:43]
ライブ映像配信もう終了してますね。
357: 匿名さん 
[2010-07-02 14:43:49]
物件情報をみると間取図がひとつしかありません。

残りがあと僅かなのでしょうか?
358: 匿名 
[2010-07-09 13:24:48]
ホントだ。
前はたくさんあったのに(・・?)
359: 匿名さん 
[2010-07-09 18:55:05]
完売まじか?
360: 匿名さん 
[2010-07-09 19:49:21]
近くを毎日通りますが、着実ににょきにょき伸びてますね。
雨がかなり降っていますが、レイクタウンよりその周辺の水捌けの悪さがまだ目立つので
レイクタウンを中心としてもっと整備が広がればいいのですが。
武蔵野線沿いの光陽中や南中の通りは結構きれいになってきました。
361: 匿名さん 
[2010-07-12 19:06:44]
7月以降はもうによきにょき伸びないから、ライブ映像配信は終了した模様。
薔薇の数は日本野鳥の会会員ではない私が見たところ、約7割。
薔薇の位置を要約すれば西高東低。
以上。
362: 匿名さん 
[2010-07-12 21:44:41]
>レイクタウンよりその周辺の水捌けの悪さがまだ目立つ

それは仕様だしょ。
わざわざ膨大な金かけてそうしてるんだよ、田んぼ、もとい穀倉地帯だし。
そもそも草加煎餅ってここら辺が一大米の生産拠点だから出来たんだよ。(豆)
363: 匿名さん 
[2010-07-12 22:03:51]
仕様といっても生活道路が浸水しちゃダメだから今あちこち工事してるんでしょ。
去年はちょっと雨が降るとすぐ湖になっていた光陽中の角、昨日の雨でも平気だったからきちんと整備が進んでるんだなあと。
364: 匿名さん 
[2010-07-12 22:40:25]
光陽中は調整区域でしょ
農家以外の住宅建設がわざわざ抑制されてるエリアだよ
都市生活のためのインフラはないよ(といっても現実には人がいるから最低限はするんだろうけど)
都市の生活道路とはぜんぜん違うよ、本来トラクターで通る道路で、調整地域の一時的なアスファルト
道路冠水がどうのこうの言ってたら税金いくらあっても足りないじゃん
住宅地よりも農地優先エリアですよ
365: 匿名さん 
[2010-07-13 19:24:17]
レイクタウンの開発に必要な下水管とかは農業用水の管の位置とかも関係するから
周囲の調整地域との整備も同時に進行しないと成り立たないみたいですよ。
レイクタウンの開発には周辺地域の地主の意向もかなり関係してきますから、
全く無関係とは言い切れませんよ。
366: 匿名さん 
[2010-07-13 22:06:43]
DのスレでBの外観を「スフィンクスの足」と表現している人がいましたよ。ネガな書き込みではあるけど、言い得て妙ですね。
DのスレでBの外観を「スフィンクスの足」...
367: 匿名さん 
[2010-07-13 22:09:05]
今日の北側外観です。
今日の北側外観です。
368: 匿名さん 
[2010-07-13 22:15:13]
今日の東側外観です。
今日の東側外観です。
369: 匿名さん 
[2010-07-13 22:17:42]
今日の西側外観です。
今日の西側外観です。
370: 匿名さん 
[2010-07-13 22:24:04]
ついでに。イオンアウトレットモールの工事も着々と進んでいます。
ついでに。イオンアウトレットモールの工事...
371: 匿名 
[2010-07-14 03:07:39]
写真ありがとうございます。どこの要塞ですか?
372: 匿名さん 
[2010-07-14 13:12:12]
写真がつくとますます頭のないスフィンクスっぽくて面白いですね。
画像のアップ、ご苦労様です。
アウトレットモールと反対側の手付かずの場所にはヒバリをよく見かけます。
工事が進むといなくなっちゃうんだろうな~。
373: 匿名さん 
[2010-07-14 14:29:49]
確かに、公園からの眺めは、スフィンクスとか要塞と表現されているように

聳え立って、堅牢なイメージがありますね。
374: マンコミュファンさん 
[2010-07-14 15:29:21]
ぜひ真ん中に顔にあたるものを造って欲しい
ある意味、名物になるぞ
375: 匿名さん 
[2010-07-14 16:09:20]
「レイクタウン古代エジプト化計画」発動!!

Bがスフィンクスならば、Dはピラミッドだな。

「レイクタウン古代エジプト化計画」発動!...
376: 匿名さん 
[2010-07-16 23:36:59]
先日、見学してきました。

・・・・唖然としました。

・・・・これが噂の圧縮マンション・・・・・
・・・・圧縮しすぎ・・・・・・・
・・・・Dと比べたらコビト・・・・

悪いけど、酷すぎました。詰め込みすぎ・・・・
養鶏場のようなマンションでした。

377: 他のブリリア住民 
[2010-07-17 03:06:14]
確かに圧縮とは聞きますが
中に実際入った場合の天井の高さはどうなのでしょうか?
ブリリアブランドは総じて天井が高いイメージを持ってます

上住居との防音がしっかりしていて天井が高ければ圧縮でも問題はないと私は思いますね
378: 匿名さん 
[2010-07-17 08:45:40]
造りに余裕がなさすぎです。
戸数稼ぎ優先の計画が、ここまであからさまに、わかるのも珍しいです。

デベの姿勢が疑われる物件ですね。
利益も大事だが、人の住まいを提供しているプライドは、全く感じない物件です。

莫大なメンテ費用がかかり、15年で建て替えが必要になる機械式駐車場も、デベの「売れればいい!後は知らないよ」という姿勢がひしひしと感じる。

立地はいいけど、私はやめました。

参考にして下さい。

ちなみに、私は建築関係の仕事をしているので表面上より、その裏側の理由がわかってしまいます。
379: 匿名さん 
[2010-07-17 17:17:33]
とりあえず専門家の目から見て立地は良いのですね
380: 契約済みさん 
[2010-07-18 08:49:23]
写真ありがとうございます。

なかなか現地に行けないので有難いです。

建築現場見学会の時に行った現場事務所も撤去されたんですね。
個人的にはモデルルームからのライブ映像でカメラを復活させてほしいんですけど…
381: 匿名さん 
[2010-07-18 16:52:42]
駅前のガード下、工事が進んでいます。

確認できた店舗は、サイゼリア、中華日高屋、やきとり日高屋。

他に何が出来るか知っている方いませんか。
382: 契約済みさん 
[2010-07-18 18:43:40]
あと…マツキヨと聞いてます。

東建の営業マンからの情報です。
383: 匿名さん 
[2010-07-18 20:23:36]
あと パンやさんも!

8月4日openと聞いています!
384: 匿名さん 
[2010-07-19 18:11:22]
モール外も整ってきてくれて嬉しいですね。
越谷ってマツキヨ少ないから良かった。
ドラッグストア入るならてっきりイオン系のウェルシアかと思ったらそこまでは固めないんだ。
385: 近所の主婦 
[2010-07-19 21:56:54]
養鶏場のようなマンションって・・・?
意味不明です。

近所なのでほぼ毎日見ていますが、
圧縮とか、要塞とか、思ったことは一度もありません。
386: 匿名さん 
[2010-07-19 22:01:16]
高田屋が入るって情報も以前ありましたが…

日高屋と高田屋の間違いだったんですかね?
387: 匿名さん 
[2010-07-21 08:39:09]
>368
バルコニーの格子が、まるで牢屋のように見えます。
あと、吹き付けメインで、タイルをほとんど使ってませんね。
388: 匿名さん 
[2010-07-21 10:29:41]
はなの舞 という居酒屋もopenしますよ!
389: 匿名さん 
[2010-07-21 10:39:30]
はなの舞ですか~

はなの舞はチムニーで、もともとイオン系だしね~そのあたりも関係あるんでしょうかね?

お店が増えることはいいことですね。
390: 匿名さん 
[2010-07-21 11:57:36]
>387さん

Dもたいしてかわらないよ。
391: 匿名さん 
[2010-07-21 12:33:24]
マツキヨができるとマルエツ内の「お薬コーナー」は要らないかな~
マツキヨの営業時間にもよるけど。
392: 匿名さん 
[2010-07-21 14:47:57]
要塞ってのは、遠くから見たときにそう思ったな。
大成橋から見るとDより圧倒的に目立って迫力ある外観だよ。
近くを通る分にはそこまで感じなかったけどこの前何気に松伏方面から帰ってきてびっくりした。
ただそれが住むにあたってのマイナスポイントとは無関係。
393: 匿名さん 
[2010-07-21 15:06:48]
要塞や刑務所みたいな所には住みたくないな〜

子供の為にも、余裕がある生活環境を与えてあげたいです。
394: 匿名さん 
[2010-07-21 17:15:45]
>393さん

マンション前に大きな公園と、その先には調整池。イオンも極近。

あなたが望む「子供のための余裕ある生活環境」とは具体的にどのようなものですか?
395: 匿名さん 
[2010-07-21 20:13:54]
高架下の工事がずいぶん進みましたね。
396: 近所の主婦 
[2010-07-22 07:25:00]
普通に考えて、刑務所と一緒にするのはどうかと思いますよ…。
刑務所の中には入ったことないので、「刑務所みたい」かどうかはわかりませんが、
少なくとも、
マンションのすぐそばに、広々とした公園、湖、ショッピングセンターがあって、
駅もすぐ、っていう環境は、「子供のための余裕ある生活環境」と言えると思いますが?

確かに、遠くから見ると、「存在感」はありますね。
397: 匿名さん 
[2010-07-22 10:56:00]
要塞って言葉からくるイメージに拒否感を持つ人がそれだけ多いんだろうね。
スターウォーズ好きな自分は要塞という言葉はかっこいー!と思ってしまうので稀少だろう。
>396さんの言う「存在感」が一番適当かもしれないね。
遠目に目立つのは悪い事じゃないと思う。ランドマーク的意味合いも担えるしね。
398: 匿名さん 
[2010-07-22 11:43:04]
確かに要塞っぽい(笑)ホワイトベースみたくかっこいい
ポジティブに思ってしまいました^^;
まー、ただこれに見てくれの悪い駐車場ができるらしいのでこのままにしておいてもらいたいです。

一階のお店はまだ募集中みたいですね。何ができるんですかね?
399: 匿名さん 
[2010-07-22 14:53:32]
>398さん

なるほど。ひとそれぞれ色々な見かたがあるものですね。
なるほど。ひとそれぞれ色々な見かたがある...
400: 匿名さん 
[2010-07-22 16:00:56]
お台場から静岡に移動した実物大ガンダムの次なる先は

レイクタウンはどうでしょう?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる