東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. 大成町
  6. Brillia(ブリリア)越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-10-22 09:28:23
 削除依頼 投稿する

駅1分、イオン1分。ようこそ、レイクタウンの中心へ。


<全体物件概要>
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業452街区1画地(仮換地)、埼玉県越谷市大成町五丁目140番1他(従前地)
交通:JR武蔵野線・越谷レイクタウン駅から徒歩1分
総戸数:228戸(店舗4区画含む。ほかに管理室、オーナーズスイート、キッズルーム、パーティールーム)
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:68.32~97.26平米
完成・入居:2010年12月上旬予定

[スレ作成日時]2009-07-06 21:47:00

現在の物件
Brillia越谷レイクタウン
Brillia(ブリリア)越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業452街区1画地(仮換地)埼玉県越谷市大成町5-140-1他(従前地)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩1分
総戸数: 228戸

Brillia(ブリリア)越谷レイクタウン

509: 匿名さん 
[2010-08-09 12:03:28]
80%位は販売済みとか?
510: 匿名さん 
[2010-08-09 13:24:09]
昨日放送のシルシルミシルでレイクタウンのジャスコが取り上げられてましたね。
あれで注目度が上がったとかあるんでしょうか。
イオンモールオープンしてしばらくたちますが、メディアには定期的に取り上げられている雰囲気ですね。
511: 匿名さん 
[2010-08-11 21:34:28]
ジャスコ頑張ってましたね。
TDLより人手が多いと聞いてびっくりしました。
マンション住民ならどうしても地理的にマルエツに胃袋を握られてしまうと思うんですが
たまには頑張ってジャスコにも行ってみようかな~。
こういう時に無料シャトルバスが便利なわけですね。
512: 匿名さん 
[2010-08-12 21:01:36]
でも毎日の事だとジャスコはやっぱり遠い。
駅近すぎて帰る動線上に商業地が無いのはちょっと寂しい。
贅沢な愚痴ではあるが。
513: 匿名さん 
[2010-08-13 08:04:42]
あと 7件?

もしそうだったら

すご~い!
514: 匿名 
[2010-08-13 08:25:47]
何情報?

確かに売れ行きはまあまあみたいだけど、そこまで?
515: 匿名さん 
[2010-08-15 08:36:05]
やっぱり人気なんですね。
結構スレ全体を見て批判的な意見が多いから出足はゆっくりかと思ってました。
516: 匿名 
[2010-08-15 10:41:53]
駅ホームから丸見えの部屋あるけどあそこの人は窓開けられなさそうだ。
みんなそう思わないかい?
517: 匿名さん 
[2010-08-15 23:46:06]
その分、値段が割安だから・・・
518: 匿名 
[2010-08-16 06:54:04]
ホームから丸見えの部屋って幾ら位なんですか?
519: 匿名さん 
[2010-08-16 10:57:05]
5階までは、下りホームから丸見えです。
上層階は、上りホームから丸見えです。

ホームを挟んだ南側の用地は、商業用地です。
Bの様なマンションが建つ可能性が高いです。

南側は、「騒音・プライバシー・眺望」は最悪です。

割安でも、よく検討したほうが良いでしょう。

520: 匿名 
[2010-08-16 15:12:57]
ここに限らず駅前物件は生活空間が見えてしまうと思うんですが・・・
521: 匿名さん 
[2010-08-16 16:40:35]
他物件を買いましたが、昨日ジャスコに買い物に行きました。
尋常じゃない渋滞、レイクタウン内の人の多さ(まあお盆休みでしたけど)、
対照的にジャスコ以外の閑散とした雰囲気・・・

数年待てば少しずつ開けそうですが、そもそも工事をしている雰囲気も感じ
られないだだっ広い更地を見ていると、その数年を耐えている事が出来無さ
そうな感じがしました。

物件そのものには魅力も感じましたが、住むには少ししんどそうな街だと
思いました。
522: 契約済みさん 
[2010-08-16 17:58:08]
そうですか・・・お目にとまりませんでしたか??

最近はいろんなところで工事が始まってうれしく思ってたんですけどね~~

ジャスコに行かれたのならなおさら、mori から見えなかったんですね、残念。
駅南側の更地もはじまってますよ!お盆期間中は工事も休みなんでしょうか?
夜間工事も最近やってます。

物件には魅力を感じていただけたようで何よりです。はいっ。。。。
523: 匿名さん 
[2010-08-16 18:52:43]
そういえばここのちょうど北側、池の向こう側にもマック、回転寿司屋、ローソン等建設中ですね。
駅やSC意外にもどんどんいろいろな店が出てきて、ひょっとしたら埼玉一くらい熱い(暑い)エリアかも。
524: 匿名さん 
[2010-08-16 20:37:10]
ガード下にお店がオープンしましたね。

若者向けの居酒屋
おやじ向けの焼き鳥屋
飲んだ後に行くラーメン屋

深夜2時まで飲める店まで登場しました。

将来は新越谷の駅前ロータリーみたいになりそうですね。

新越谷を見ればわかりますが、交番があっても路上ライブは黙認だし、かえって暴走族は交番を煽るように来ます。

ロータリー物件のリスクも、頭に入れて検討が必要ですね。

525: 匿名さん 
[2010-08-16 21:02:36]
今の状態は確かに駅のロータリーとしてはかなり静かな環境ですよね。
居酒屋とか出来てもまあいいかとは思うのですが、
カラオケが出来たらアウトというか、がらっと変わっちゃう気がするので出来て欲しくないです。
526: 匿名さん 
[2010-08-16 22:53:28]
武蔵野線沿線で今 一番活気ある駅、ショッピングエリアということで、まだまこれから進化していくであろう
レイクタウンゾーン。
知り合いがイオンの中にお店を出しているので、行ってきました。
この広さに圧倒されましたが、お噂とおり渋滞がもう大変。
お盆休みということで、こんな時期に行った私がわるかったのですが、どうアプローチしても人、車ばかり。

お近くに住んでいる人は、いろいろ便利になった分、渋滞の問題もあるんだな~と思いました。

前のレスで501さんが指摘してましたが、道路に加えて、橋も何とかしないと
近隣の方は、大変だろうな~・

昔の水郷地帯時代そのまんまの橋もまだまだあるよね。

開発もいいけど インフラ整備だよね
527: 匿名 
[2010-08-17 08:39:06]
ちなみに南側の低層階はほとんど完売でもう買えませんよ。条件が多少悪くても安いなら、って人はいくらでもいるとゆー証拠ですね。
528: 契約済みさん 
[2010-08-17 17:48:43]
私は環境は二の次で、とにかく駅近が希望だったので、南側の低層階が良かったんですが、
供給済みで断念しました。環境はともかく駅1分で2,600万円台は魅力的でした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる