埼玉の新築分譲マンション掲示板「BELISTA(ベリスタ) Tower 春日部」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 春日部市
  5. 粕壁
  6. BELISTA(ベリスタ) Tower 春日部
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-16 12:59:02
 

ベリスタタワー春日部

春日部市初の超高層タワーマンションです。
具体的な情報はこれからになりますが、皆さんよろしくお願いいたします。

所在地:埼玉県春日部市粕壁3-7061(地番)
交通:東武伊勢崎線・東武野田線「春日部」駅 徒歩6分

[スレ作成日時]2007-11-25 05:51:00

現在の物件
BELISTA(ベリスタ)タワー春日部
BELISTA(ベリスタ)タワー春日部
 
所在地:埼玉県春日部市粕壁3-7061(地番)
交通:東武伊勢崎線・東武野田線春日部駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK
専有面積:65.79m2-90.45m2
販売戸数/総戸数: / 152戸(店舗1戸、事務所2戸、診療所1戸、分譲対象外住戸4戸含む、他に管理室1戸、コミュニティルーム1戸)

BELISTA(ベリスタ) Tower 春日部

286: 入居済さん 
[2009-05-26 17:12:00]
駐車場の出入が面倒なので車を手放した。支出も減ったので折りたたみ式自転車でも買おうかな?スカGから30年間続けてきた走り屋もそろそろ卒業しようか!BELISTA最高だぜ!挨拶しない人がいるけど何でかな?
287: 入居予定さん 
[2009-05-26 19:40:00]
282さんへ

質問のお答ありがとうございます!

私はビルトインの食器洗い機を希望してますが
量販店で買って取り付けてもらうか
そのままマンションのオプションで注文するか迷ってます。
オプションで注文だとかなり高いみたいですね~

他のオプションでは
フローリングのワックスコーティングが注文される方が多いと
聞いたので、それも検討中です。

ベリスタでの生活は快適そうですね
これからよろしくお願いします
288: 入居済みさん 
[2009-05-26 19:53:00]
>283

もともとAタイプやFタイプの部屋は、低層階でも上層階よりも高い値段設定ですよ。
逆転現象ではありませんね。
単純に部屋の広さで値段が決まっているだけだから、
低層階でも上層階より値段が高い部屋は最初から存在しています。
289: 匿名さん 
[2009-05-26 20:10:00]
284

駐車場無料は長期修繕計画にかなり影響していくと思いますよ!!

世の中甘い話はないと思います

あと大変個人的な意見ですがルネサンス春日部の営業マンしつこい割に知識がないので嫌です
290: 物件比較中さん 
[2009-05-26 21:06:00]
281さんありがとうございます。
モデルルームに行ってみます。
291: 匿名さん 
[2009-05-27 10:44:00]
286=他社営業
292: 匿名さん 
[2009-05-27 18:48:00]
>>286さん、挨拶しない人ってどこにでもいますね。
私は「育ちが悪い」としか思えません。
こんにちは、こんばんは、って一言いうのに、どんな労力がいるというのですか?
私、人見知りなの・・という方、それは子どもに使う言葉です。
近所の人の挨拶に、照れてママの後ろに隠れる幼児を指す言葉ですよ。
いい大人が人見知りって・・(呆)
対人恐怖症であろうが人見知りであろうが、挨拶くらいできるでしょう。
無視をされると本当に腹立たしいです。
何度かご挨拶して、何度も無視されると、こんな育ちの悪い人と関わりたくないと諦めます。
それでも会釈くらいしますけどね。無視されるの分かっているけど・・。
293: 入居済みさん 
[2009-05-27 19:05:00]
そうですかー?
私は一度もそんなことないです。
挨拶したら皆さん感じよく返してくれますけど…

聞こえてなかったりするのかもしれませんよ♪
(^-^)
294: 匿名さん 
[2009-05-27 19:24:00]
>292

挨拶ひとつで、そんなにむきになって書き込むあなたも、育ちが悪いかと…。
295: 入居済みさん 
[2009-05-27 21:02:00]
294さんへ
まぁまぁ!!
今掲示板の流行り(?)の住民になりすました荒らしの他社営業さんですよ!!

釣られちゃだめですよ
296: 入居済みさん 
[2009-05-27 21:12:00]
292さん

今までそんな住民さんに出会ったことがないのですが…。
皆さん本当に良い方ばかりですよ。

マンションに住むのは初めてなのですが、こんなにも感じが良い方ばかりが、そろうものなのかと正直ビックリしています。
297: 入居済み住民さん 
[2009-05-27 23:08:00]
私もそう思います。
皆さん気持ちよく挨拶してくださいます。
小学生位のお子さんもきちんと挨拶してくれて
すごく関心していますよ。
298: 匿名さん 
[2009-05-28 12:30:00]
140世帯、全ての人が笑顔で気持ちよく挨拶をするマンション…
ある意味、怖い。
いや、逆に怖い…。
いや、むしろ怖い…。
299: 入居済みさん 
[2009-05-28 14:02:00]
あいさつにまでケチをつける荒らしがいるんですね(笑)

どこの営業マンさんですかー?
ここに書き込みをする前に真面目に仕事して下さい。
300: 契約済みさん 
[2009-05-28 18:29:00]
すみません。初歩的な質問で申し訳ないのですが、
今使っているパソコンのプロバイダは、入居前に解約しなければいけないのでしょうか?
今のプロバイダは、もう使えないのでしょうか?
どなたか教えて下さいぃ~m(_ _)m
301: 匿名さん 
[2009-05-29 08:08:00]
>>300
メールアドレスを引き続き使いたいなら、それだけのプランに変更して、
特に必要が無かった解約ですね。
お金がもったいない。
302: 匿名さん 
[2009-05-30 07:40:00]
昨日、会社更生法のジョイントレジデンシャル不動産がウチの売主になっているみたいだが
実質は藤和不動産が販売代理やってるから関係ないか?
303: 契約済みさん 
[2009-05-30 19:33:00]
今朝、藤和不動産から電話きました。
管理はもちろん、アフターサービスにも影響ないと、わざわざ説明頂きました。
たぶん、契約して鍵引き渡し前の人に、不安のないよう電話して説明しているんだと思います。
特に不安はなかったですが、こうして電話頂くと安心しますね♪

入居が楽しみです。
(脳天気ですみません)
m(_ _)m
304: 入居済み住民さん 
[2009-05-30 21:10:00]
302さんへ

取り急ぎの文面がすぐ入ってましたよ。
藤和不動産さんが色々してくれるから大丈夫ですよー。
305: 購入検討中 
[2009-06-01 22:02:00]
前向きに購入検討中です!

質問ですが

・共有廊下の吹き抜けの手摺りで子供が登って遊んでしまい危ないような気がしているのですが、いかがでしょうか?
一般的に手摺りはああいうものなのでしょうか?
・中層階の方へ質問ですが、エレベーターが2基で満員で乗れなかったことはありますか?特に朝の出勤時を心配しています。

すみませんが、ご回答よろしくお願いします。
306: 契約済みさん 
[2009-06-01 23:07:00]
共用廊下の吹き抜けの手すりは、まさにその通りで危ないと思います。
営業の方の話しだと、再開発事業で、行政と一体となって作ったマンションのため、
手すりは、返って危なくなることが懸念されても、行政の指導に基づいて、あの位置に付けざるを得なかったとの説明がありました。
私も、自治体で仕事をしていますが、たぶん行政の人間は、決められた位置に手すりがあるかどうか
図面しか見ていないんでしょうね。
本当に子供が手をかけて登ったら危ないと思います。
そんなリスクはどんなマンションにもある、と言ったらそれまでなんですが…
この掲示板でも、過去に、「危ないのでは?」と指摘している人がいますので、危ないのだと思いますよ。
小さなお子さんのいる入居者でなければ、気づかないことかも知れませんね。

エレベーターについては、私もまだ入居していないので分かりません。
2基とも高速エレベーターなので、そんなに待つようなことにはならないと思いますよ♪
私もそのことを心配したことがありましたけど、
でも冷静に考えてみたら、
エレベーターを待つほどにみんなの出勤時間が重なるといったこともないのでは?
と個人的には思います♪

入居、楽しみですね。
ベリスタの一員になったら、是非よろしくお願いします。
307: 購入検討中 
[2009-06-02 09:11:00]
306さん、ご回答ありがとうございます。
週末にでも、最終打ち合わせに行く予定です。
ありがとうございました。
308: 入居済 
[2009-06-02 09:29:00]
入居してから1カ月に立ったが、朝通勤時間で満員で乗れない場合は一回もなかったのです。逆にそんな少ない人、皆、仕事がしていないかなと思ったことがあります。
共有廊下の吹き抜けの手摺りで、結構高いし、小さいお子さんが登れない高さと思っています。
309: 検討中さん 
[2009-06-02 20:01:00]
Aタイプの低層階とEタイプの高層階しか、予算に見合う部屋が残っていません(T_T)
気になるのはAタイプなんですが、
Aタイプって、ちょっと間取りというか、造りが古っぽくないですか?

キッチンもオープンではないですし、ドアもスライドドア…
リビングの横に和室というのも、古っぽい気がします。
でも全ての部屋に窓がついているのは魅力的…
Aタイプに住んでいる方がいましたら、スミココチを教えて頂けませんか?
家具を置いても、部屋、狭く見えませんか?
良かったらよろしくお願いします。
310: 入居済み住民さん 
[2009-06-03 21:01:00]
Aタイプに入居済みの者です。
とても満足していますよ。スライド式のドアは開けやすくユニバーサルデザインだなと思っていました(良く解釈しすぎ?)
そうですか。。。古くさいですか。。。Aタイプが古くさい間取りだとも気付いていませんでした。。。
第一印象って大事だと思いますよ!!
間取りが気に入っているEタイプがいいのではないですか。
311: 検討中さん 
[2009-06-04 11:21:00]
309です。
古くさい…などと表現してしまって、申し訳ありません。
住んでいらっしゃる方に不快な思いをさせてしまったと反省しています。
今、開放感のある広めのリビングが人気のようなので、
リビングの隣りが和室…という間取りが、ちょっとどうかな、と個人的には思ってしまいました。
でも、Aタイプは全室に窓があって、開放的でいいな、と思っています。
収納もたっぷりですし。
住んでいる方から、快適というお話も聞けて良かったです。
でもEタイプに比べて値段が高いですね。
低層階でも、高層のEタイプより高い値段ですし、
ちょっと考えてしまいます。

まだ、少し時間があるので、ゆっくり考えて決めたいと思っています。

310さん、ありがとうございました。
入居できた時には、よろしくお願いします。
312: 入居予定さん 
[2009-06-08 22:10:00]
入居済みの方々へご質問です。

システムキッチンのオプションで「水切り」を購入しようか迷ってます
質問
1.「水切り」の使い心地はいかがですか、便利でしょうか?
2.ネットや小売店でマンションのオプション金額より安く買った方はいますか?
よろしくお願いします
313: 入居済み 
[2009-06-09 10:52:00]
水切り便利ですよ。3、500円くらいで買えます。春日部の豊野町か大利根のタカラショールームで入手可。幸手ジョイフルの2階スマイル本田でもOK。Zシンク下の扉をあけてキッチンの品番を控えたほうがいいですよ。うちはCタイプだけど他の部屋のシンクも同じサイズかな?
314: 入居予定さん 
[2009-06-09 21:06:00]
No.313 さんへ

ご返答ありがとうございます!!
タカラのショールームでも購入出来るのですね
安く買えそうなので、購入したいと思っています。
315: 匿名さん 
[2009-06-17 03:02:00]
このエリア一帯昔お墓では?
316: 匿名さん 
[2009-06-17 06:28:00]
お墓は潰さないですよ普通。
何人かの地主さんの土地です。
地主さんもお住まいですよ。

…また荒らしさんですか?
いい加減にして下さい。
317: 匿名さん 
[2009-06-17 07:05:00]
レイシャス春日部が荒れるとベリスタを荒らすのか?

ひどい書き込み=ユニカの営業マンとなってしまうのもうなずけますね。

失礼極まりない!!
ベリスタ住民全員に謝りにきて下さい。
318: 入居済みさん 
[2009-06-17 13:17:00]
残り数個とか言われていますが、本当なんでしょうか?
私の住んでいる階は、どうやら私の部屋以外は空き部屋のようです。
ということは、私の階だけでも5戸空いているということになりますが…。
他の階も空き部屋はあるようですし、「残り数戸」は嘘のような気がします。
完売した…と嘘をつく会社があるように、
残り数戸…と嘘をつく会社もあるのかな、と思いました。
もっとも購入して住んでいない、という人もいるようなので、嘘と断定することは出来ないですけど。
でも、住んでいて、空き部屋は多いな…というのが正直な感想です。
本当はあまり売れてないのかも知れません。
319: 入居済み住民さん 
[2009-06-17 15:22:00]
階数にもよるのではないでしょうか?
我が家の住んでいる所は全部埋まってますよ。

ご自身が住まわれているマンションを売れてないとか悲しいこと言わないで下さい…

うちは大満足です!!

例えじゃないですけど、宮原の物件で、物はよかったのに残り一戸でかなり苦戦してましたよ

残り数個からは階数や間取りの問題でなかなか合う人を見つけるのが、より難しくなっていて、今ベリスタの契約スピードが落ちているのは確かでしょうが…

数が少なくなってからは営業マンの腕の見せ所ですよ(笑)

ベリスタ営業さんファイト!!
完売御礼の旗か看板早く見たいです♪
320: 入居済み住民さん 
[2009-06-17 15:26:00]
付け足し

あと、『残り数あとわずか!!』とか『残り数戸!』はマンション業界に限らず何でも使われてますよ(笑)

商売だからしょうがないです
(^^)

早く売れて欲しいですよね♪♪
321: 入居済み住民さん 
[2009-06-17 19:27:00]
315、318さん
ユニカさん、いい加減にしてください。
今度はベリスタを荒らすんですか?
ベリスタの部屋は埋まってます。
完売してないのに完売と言ってるレイシャスと違って嘘はついてないです。
322: 匿名さん 
[2009-06-17 19:34:00]
レイシャスの掲示板にいた荒らしが、ココに引っ越してきたのがバレバレですね。
文章のクセを見ればすぐにわかりますよ。
323: 入居済みさん 
[2009-06-17 19:58:00]
318です。
私は、ユニカではありません。本当に入居済みのものです。
管理人さんは気さくな感じのいいおばさんですよね…。
それと、おとといの夜に、引っ越しをしている家が一件ありました。
これで信じてもらえますか?
住んでいる方を不快な気持ちにしたのなら申し訳ありません。
でも、私のいる階が、空き部屋なのは事実だし、
他の階にも空き部屋があるのは事実で、
残り数戸というのが誤りなのは事実だと思います。
少なくともフタケタは売れ残っていますよね。
これから検討する方にとっては、それは重要な情報だと思います。
あと数戸しかないですよ…と言われて検討するのと、
あとフタケタも残っている中で検討するのでは、
気持ち的にも、値段交渉する上でも違ってくるでしょう?

そんな風に思います。
325: 匿名さん 
[2009-06-17 23:59:00]
販売会社がユ○カでなくて本当によかった!
327: 購入検討中さん 
[2009-06-18 22:10:00]
先日、モデルルームを見学に行ったら、頼んでもいないのに、向こう(営業さん)の方から
いきなり「1割は引きます」と言われました。
たぶん真剣に検討していたら、もっと引いてくれるのだと思います。
このマンションも2割、3割は当たり前・・・の物件になってしまうのでしょうか。
最初の評判はとても良かったのに、売れてないですね。
やっぱり初期の価格が高すぎたんだと思います。
春日部のランドマークなので、安くなりすぎて評判が落ちるのもどうかと思いますが
適正な価格で早く完売するといいですね。
328: 入居済みさん 
[2009-06-19 20:47:00]
目の前のスポーツクラブは辛い…
日当たりはいいんだけど、ベランダの前にど~んと建っているあの建物は威圧感あり過ぎ。
将来に渡ってここに住み続ける自信ない。
部屋は快適で、なんの問題もないだけに、視界を遮る目の前の建物は
本当に残念。
まあ、買う前から分かってたことだけどね。

このマンションの適正価格ねぇ、
実際売れてないから、2割引くらいで買えれば、適正なんじゃないかな。
今の価格は確かに高すぎだと思う。
自分も値下げがあったから、決断しました。
329: 入居済み住民さん 
[2009-06-19 22:58:00]
328他社営業??
330: 入居済み住民さん 
[2009-06-19 23:10:00]
私達はほぼ定価できめましたが、その頃はまだ間取りも選べたし、階数も選べた。
だからすごく満足している。
残りの物件、1割2割は仕方がないのかな。。。。?
私が住んでいる階数も、まだ1軒のこっているみたい
きっと2割引位で入居するのでしょう。。。
それにしても同じ階に住む住民とは、それぞれ1度づつ位しか会った事ないです。
マンションって不思議ですね。
顔覚えてないから、近所のスーパーで会っても、絶対気付けない。と思う。
331: 匿名さん 
[2009-06-20 00:32:00]
>>329

328はきっとそうです(笑
何度も何度も同じこと書いている人ですね~
332: 匿名さん 
[2009-06-20 09:52:00]
同じ階の住民さんと顔を会わせることがない、
というのは、それだけ各戸のプライバシーが保てている証拠ともいえますね。
1フロアに6戸、のメリットでもあり、デメリットでもありますね。
それにしても147戸の中規模マンションなのに、
部屋は6タイプしかないんですよね。
コスト削減で、そうしたのかも知れないですが、ちょっと異様かも。
間取りが全部バレバレなのも気になります。
もう少しバリエーションがあっても良かったのに、と思います。
333: 匿名さん 
[2009-06-20 21:02:00]
332さんまた他社営業さんですか
マンションごとにニーズが違うから、そんな事しても結果は同じですよ
334: 匿名さん 
[2009-06-20 23:44:00]
332です。

う~ん…マイナスなことを言うとみんな他社営業になってしまうんですね(T_T)
困ったなあ…
2階から26階まで間取りがみんな同じ。
それをマイナスに感じる人がいる、っていうことを書いちゃだめなんですか?
なんのための検討掲示板なのでしょうか?
マンションコミュニティーの管理人さんも、マイナスなことも書いて下さい、って規約(?)に書いていますよね。

ベリスタの掲示板は、いいことしか書いてない…
そっちの方が営業っぽいです。
335: 入居済み住民さん 
[2009-06-21 08:45:00]
332とは別人だが、実際の住人からこのマンションの欠点を二つ。

1.浴室の床が汚れやすい
 なんか、変なタイルを使っているみたい。すぐに汚れるし、水で流したくらいでは汚れが落ちない。長く住む人は気になるんじゃないかな?

2.管理人、ほとんどいない
 管理人常駐は嘘ですね。休みも多いし、「休憩中」「巡回中」で管理人室に不在のこともすごく多い。昨日の土曜日は、管理人さんに用があったのに結局会えなかった(6回ほど見に行きましたが)。あと、管理人の程度も低いですね。雇われなのは分かりますが、駐輪場の利用手続きに行ったときも「私は分かりませんので管理会社に聞いて下さい」。何のためにいるの?

ほかにも、駐車場が使いづらいとか、いろいろありますが。
でも、総合的にはこのマンションに満足してます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる