埼玉の新築分譲マンション掲示板「BELISTA(ベリスタ) Tower 春日部」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 春日部市
  5. 粕壁
  6. BELISTA(ベリスタ) Tower 春日部
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-16 12:59:02
 

ベリスタタワー春日部

春日部市初の超高層タワーマンションです。
具体的な情報はこれからになりますが、皆さんよろしくお願いいたします。

所在地:埼玉県春日部市粕壁3-7061(地番)
交通:東武伊勢崎線・東武野田線「春日部」駅 徒歩6分

[スレ作成日時]2007-11-25 05:51:00

現在の物件
BELISTA(ベリスタ)タワー春日部
BELISTA(ベリスタ)タワー春日部
 
所在地:埼玉県春日部市粕壁3-7061(地番)
交通:東武伊勢崎線・東武野田線春日部駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK
専有面積:65.79m2-90.45m2
販売戸数/総戸数: / 152戸(店舗1戸、事務所2戸、診療所1戸、分譲対象外住戸4戸含む、他に管理室1戸、コミュニティルーム1戸)

BELISTA(ベリスタ) Tower 春日部

51: 匿名さん 
[2009-03-01 00:39:00]
ここは、商業地域で高度利用地区。しかも市施行の再開発。
となりが、文句言う筋合いではない。
52: 申込予定さん 
[2009-03-01 17:09:00]
久喜市より行ってきました。掲示板に活気がなかったので心配していたのですが、結構人がいて安心しました。

職場が浦和なので、宮原・岩槻・東鷲宮などを検討しましたがここで落ち着きそうです。
大宮で乗換えなければいけませんが、今までの宇都宮線の混雑よりは朝始発がある野田線のほうが通勤が楽かなと思っています。終電もけっこう遅くまでありますしね。

やはり住むなら、駅前にメガバンクがある所がいいですね。
53: 契約済みさん 
[2009-03-03 20:52:00]
先週契約しました!!
実家が春日部なので、いずれは春日部に住むのかな〜と漠然と考えていたものの、子どもができるまでは通勤に便利な都内の賃貸マンションにすみたいと思っていた為、なかなか決断できないでいましたが、
春日部にあるマンションの中で、設計 施工がしっかりした会社である事や、今後春日部で同じ様な条件(設計/施工)の新築マンションがでる予定はなさそうだったので、思い切って決断しました。やはり不景気なこの世の中だからこそ、施工会社や管理会社が潰れた時のリスクを真剣に考えるべきかと。。。
これまで都内を中心にアウトレット物件をみてきて、やはり大幅値引きの物件は、間取りや日当りに問題があったりして、住む気になれなかったので、希望する間取りや階数がある今のうちが決断の時なのかと感じました。
私は粕壁小学校、春日部中学校出身なので、まだいませんが、将来子どもが私の出身校に通うのかと思うと楽しみです。
54: いつか買いたいさん 
[2009-03-03 22:07:00]
私も地元が春日部です。定年後は実家のあった春日部に戻ろうと思います。
個人的にはこのマンション東口にあるのがいいですね。
西口の方が今は便利ですけど、元地元民としてはロビンソンや粕壁小学校のある東口になぜか惹かれる。
そういえば昔は古い映画館とか駄菓子屋とか銭湯とかあって風情があったなー
今もあるのかなー
55: 匿名さん 
[2009-03-04 12:08:00]
閉店したラオックスの近くに映画館があったと思う。寅さん見て、ヤマヤで飯食った頃が懐かしい。新町橋前のうなぎ屋も旨かった。
56: 匿名さん 
[2009-03-04 13:12:00]
ラオックス閉店したんですか!知らなかった。。。(関係ない話題ですみませんm(__)m)

中国在住のお友達に聞いたところによると、
「日本の都市といえば?」と質問すると、「トウキョウ、カスカベ」と答えるそうです。
クレヨンしんちゃん、大人気だそうですよ^^
(これまた関係ない話題ですみませんm(__)m)

他のマンションも色々見ましたけど、このマンション番魅力的ですね。
春日部に住むなら、このマンションが第一候補です。
57: ご近所さん 
[2009-03-05 14:15:00]
映画館とは、春日部文化劇場のことでしょうか?
残念ながら閉館しました。
春日部はララガーデン内に映画館があるのみです。
シネコンはきれいで快適ですが古い映画館ならではの良さもありますよね。

ベリスタのモデルルーム見たいですが、その後の営業がしつこそうで怖くて行けません・・。
58: 匿名さん 
[2009-03-05 18:14:00]
パッタリと止まっていた掲示板が、現地内覧可になってからダイブ活発になってきましたね〜
売れ行き状況はどうなのでしょう。最近モデルルームに行かれた方はいらっしゃいますか?
59: 購入しました☆彡 
[2009-03-09 15:05:00]
つい先日購入した者です。

モデルルーム好調だと思います。
私たちが契約した横の部屋の方も契約されてたし…

設備仕様&床&窓など細かいところも高級感があって全部どの物件にも負けない素敵な所だと思います。
(埼玉県&春日部市両方から補助金が出てる為)

住んでる方にすれ違ったりしましたが、すごく皆さん感じがよさそうでした!
仲良くなれそうです。
新生活がとっても楽しみです!

検討中の方は見に行って損しないと思います!!
60: 匿名さん 
[2009-03-09 15:10:00]
場所を考慮しなければねw
61: 契約済みさん 
[2009-03-09 16:04:00]
所詮春日部ですけどねw
私はすごく気に入ってますよ。駅が高架になり、西口方面に行きやすくなれば文句ないですけどね。

以前住んでいた足立区よりは治安は良いかなと思います。
62: 購入しました☆彡 
[2009-03-09 16:28:00]
満点の物件はなかったりするもんですよ!
春日部って住みやすいと思うけどな~。
環境、駅近、買い物のしやすさは我が家の基準では◎です!

タワーならではの夜景も大好きです(^^)
昼間は富士山も川も見えるし、マンションはいいし私たちは購入してよかったです☆彡
63: 購入検討中さん 
[2009-03-11 22:16:00]
ウチも前向きに検討しています。
ただし。。。予算が少し足りない感じです。

値引きもあるとの書き込みがありましたが、どの程度まで可能なのでしょうか。

値引き購入された方がいれば、お教えいただきたいです。
64: 購入済み 
[2009-03-12 14:51:00]
欲しい家を買うために足りない額がどのくらいなのかを、担当営業マンに相談されてみてはいかがでしょうか?

3月末決算に間に合うように交渉された方がいいと思います。
銀行のローン的にもうかなりギリギリの時期だとは思いますが…
65: 検討中 
[2009-03-12 15:18:00]
モデルルームは盛況みたいですね

子会社化の影響で値引き制限とかの話も出てますね
66: 契約済みさん 
[2009-03-12 20:14:00]
私達が購入した間取りは人気があったようで、
日当りなどを考えて希望した階数はほとんど残っておらず、
値引き交渉は厳しい感じでした。。。。
足りない金額がどの位かわかりませんが、
大幅値引きを狙うなら、最後の残り一宅ですかね〜
67: 匿名さん 
[2009-03-13 08:21:00]
杉戸高野台駅前の『ルネサンス』なら1900万円台から販売してる。駐車場無料で自走式だって。ベリスタと何が違うのかな?
68: 匿名さん 
[2009-03-13 09:02:00]
杉戸高野台と春日部の違いは大きいかな
69: 入居予定さん 
[2009-03-13 10:48:00]
伊勢崎線は、東武動物公園駅の北と南では利便性が大きく変化します。(伊勢崎線と日光線が分岐するため)

春日部駅    平日7時台 北千住方面 25本
          8時台   〃   21本(のち2本 特急スペーシア)

杉戸高野台駅    7時台   〃   9本
          8時台   〃   5本
それに春日部駅は、大宮・柏直通の野田線もあるわけで・・・
商業施設も比べ物にならないほど充実していますし。
これを考えると1900万円台~も納得(?)環境はすごく良さそうですね。駅1分も魅力です。
70: 購入済み 
[2009-03-13 12:18:00]
どこに重きをおくかですよね
より安い地を安い地を求めるのか…
春日部に住みたいのか

ただ春日部はいいところだし、ベリスタ春日部はいい物件だと思います(笑)

再開発&タワーはWで資産価値が下がりにくいと言われている。
似たようなマンションだと中古になった時叩かれます。

景気が悪い今だからこそ、良い物件でも少し値引きをしてもらえる…
(不景気で売れにくいから)

今はチャンスだと思います。
9月もチャンスかもしれませんが、好きな間取りや階数が無くなっていては家を買う意味がありませんし…。

原油が上がって原材料が上がった時期がありましたよね?
でも結局値下がりはほとんどしてないと思います。
なので今から建つ建物は高い原材料で仕入れて作られるはず。
でも不景気なので価格の安さが全面に押し出されてくる…

部屋が少し狭いか、設備が少し今より落ちるか、ないと思うけど鉄骨や壁等々がケチられるか…

なので地価が値上がりをする前に取得している土地&原材料が値上がりする前に予算が取れて建ててる建物&再開発&タワー…
ここの物件はとても買いだと思います!!
71: 匿名さん 
[2009-03-13 12:22:00]
駐車場無料も結局管理費に含まれます。
後々の修繕費の見直しの時に全部ひっくるめて上がるでしょうし、自走式は自走式で電気代もかかるでしょうし…
72: 検討中 
[2009-03-13 12:29:00]
朝、電車の本数が多くても春日部からでは座れなくないですか?
そこがネックで、決めかねています。
毎朝、都心まで立って通勤するのはつらいです。
杉戸高野台だったら、本数が少なくても確実に座って通勤できますよね…
たぶん。
73: 入居予定さん 
[2009-03-13 13:29:00]
№72さん

杉戸高野台という土地柄がよくわからないのですが、
通勤で座りたい&価格を抑えたいと思うのでしたら杉戸高野台にしたらいかがでしょうか?

我が家は、住んでいる自分たちが一番想像できたのと春日部に住みたいので
こちらの物件にしました。
自分のライフスタイルに一番合う場所を選ぶのが一番かと思います。

一生のうちに何度もする買い物ではないと思います。
№72さんにとって後悔のない買い物になります様に。。。
74: サラリーマンさん 
[2009-03-13 13:45:00]
杉戸高野台も 南栗橋始発以外は座れませんよ。朝の急行電車は新栃木から来るため座れることはありません。
その代わり、春日部駅で野田線に乗り換える人がたくさんいますので、場所を選べば春日部から座れたりします。
また新越谷まで各駅の準急は確実に座れますが、春日部駅でも座れます。


どうしても座って行きたい貴方には 南栗橋の一戸建てがオススメです。
宇都宮線なんて 古河でも座れない時多いですから・・・
75: 入居予定さん 
[2009-03-13 14:04:00]
結局その土地と、物件を買うのにいくらまでなら出せて
いくらなら納得がいくかってことですよ。

ここの物件を比較しているってことは
№72さんも春日部が気に入ってるってことなんではないんですか?

値段ばかりにとらわれていては
住んでから後悔することになるかもしれませんよ。
76: 匿名さん 
[2009-03-13 19:05:00]
南栗橋なら東武不動産のルティアスかな?日当たり:治安:価格:間取り:駐車スペースなどで検討するとある程度満足できる物件かな?ただし南栗はお店が少ない。飲食店:開業医:喫茶店など生活関連の店が少ないような気がする。車でちょっと走ればいろいろあるけどね。
77: 検討中 
[2009-03-13 21:09:00]
NO72 です。
実は、始発駅ということで、ルティアスも検討しました。
でもやっぱりお店少ないですよね・・・。
春日部はいい街だと思います。
商業施設充実していますよね。
再開発もあり、将来は駅ビルが出来ることも期待できますし・・・
準急なら座れるのですか?
なら、もう一度真剣に検討しようかなあ。

あと一つ、気になることがあるのですが、
二重床でない、ということなのですが、
うちは1歳半の男の子がいます。
ものすごく活発に動くので、階下に迷惑をかけないか心配です・・・。

とりあえず、今週日曜、また見学・相談に行ってきます!
78: 入居予定 
[2009-03-14 12:02:00]
No.72さんへ

LL45クラスの直床だったらかなり優秀ですよ!

専門家によったら直床の方がいいという人もいますし。

厚手のカーペットなどのクッション性のあるものを敷くだけで軽音衝撃音はほとんど階下に伝わらなくなります。

お子さんいらっしゃるのでしたら春日部はとてもいいと思うのでもったいないです!
(ララガーデン。横の複合施設。小学校も有名みたいですし)

藤和さんに色々相談してみてください。
79: 匿名さん 
[2009-03-14 12:23:00]
景色最高でした!!
(今日は天気がいまいちでしたが…)
モデルルームみたいな部屋欲しいなぁー!

ちなみに皆さんはどこの部屋検討してますか?
80: 匿名さん 
[2009-03-14 12:31:00]
わたしはFです。マンションギャラリーで見たモデルルームが忘れられなくて。。。でもAの和室も捨てがたい
81: 購入検討中さん 
[2009-03-14 12:52:00]
春日部で大きいショッピングモール出来てますよね?
あれはいつ完成なんですか?
82: 契約済みさん 
[2009-03-14 13:27:00]
No.81さんへ 
庄和インターの所に建設されているやつですよね。 あそこは工事がストップしており 市民の間でも
事業凍結や中止などの噂が絶えません。現にお隣の野田市のイオンモールは事業が凍結されました。なので過度な期待はしないほうがいいかと思います。

とは言え 春日部は ロビンソン、ララガーデン、ヨーカ堂、ドンキホーテ、ヤマダ電機、コジマなどの大型の店舗が十分すぎるくらいありますからね。
ずっと春日部を離れられない理由のひとつです。
83: 購入検討中さん 
[2009-03-14 13:56:00]
親切にありがとうございます!
そうなんですねー!

ショッピングモール関係なく購入にはかなり前向きなので、できたらラッキー!くらいに思っておきます!

今は不景気だからしょうがないですよね!
景気がよくなってショッピングモールできたら嬉しいなー☆
84: 入居済み 
[2009-03-14 14:17:00]
ショッピングモールが出来ると周辺道路が渋滞し、春日部市内を通過する車両も増える。今のままでいいんじゃないの?
お買い物なら散歩を兼ねてレイクタウンがいい。
85: 匿名さん 
[2009-03-14 20:03:00]
あー…渋滞は辛いかもしれないですね。

でもできたらできたで街に更に活気がでていいかも。
86: 購入検討中さん 
[2009-03-14 22:48:00]
ベリスタ春日部を購入された方にちょっと伺いたいのですが、決め手は何だったのですか?
87: 入居済み住民さん 
[2009-03-15 19:38:00]
建物が、六本木ヒルズを建てたスーパーゼネコンの施行であること。また、駅近の市街地再開発はもう周辺に土地がないので、今回がラストチャンスだと考えて私達は購入を決めました。
88: 入居済み住民さん 
[2009-03-15 20:49:00]
正直、春日部周辺で探したらココしか残りませんでした。

私どもは隣町のフェスタタウンも少し検討しました。
89: 匿名さん 
[2009-03-15 21:40:00]
入居者さんに聞きたいのですがいつから入居ですか?
90: 検討中 
[2009-03-16 09:52:00]
昨日、モデルルーム行ってきましたが、見学者、多くて大盛況でしたね♪
残りあと二十数個とか言っていました。

共用廊下側の部屋が暗くて、デッドスペースになるのではないかなあ…
ということ以外は特に懸念材料なし!
なので
前向きに検討中です。
あとは金額の交渉次第♪
91: 入居済でござる! 
[2009-03-16 17:56:00]
引っ越し作業中はオートロック解放中。悪質な勧誘業者が出入りしている。わが家にもやって来たが会社名を尋ねても返答なし。『下で工事してる者』としか言わないため鍵を開けなかったら『じゃあいいよ』と言ってかえった。これから入居する方は注意して下さい。3月2日に入居してからなんどか怪しい人物を見かけた。今は玄関前まで無防備状態のため身元のわからない人物は玄関内に入れないように家族全員が用心して下さい。要があるなら不在通知や名刺などを投函するはずです。
92: 契約済みさん 
[2009-03-16 18:01:00]
決め手は小学校の評判がよく、子育てしやすい、駅から近い
93: 入居予定 
[2009-03-16 21:43:00]
No.91さん

丁寧にありがとうございます!
引っ越し等々が終わるまではセキュリティーが少し弱くなるので注意が必要なんですね!

分かりました!!(^_^)
94: 購入検討中さん 
[2009-03-16 22:04:00]
No.87さん

六本木ヒルズを建てたスーパーゼネコン・・・
なるほど!!
横の子育て支援施設+ジムも素敵ですものね!!

レスありがとうございます!!
前向きに検討します!!
95: 購入検討中さん 
[2009-03-16 22:37:00]
No.88さん

春日部の中でやっぱりここが一番ですよね!!
レスありがとうございました!!
96: 購入検討中さん 
[2009-03-16 22:40:00]
No.92さん

子育て環境としては最高ですよね!!
まだ子どもはいないんですが、そういう評判は大事ですよね!!

真剣検討させていただきます!
レスありがとうございました!!
97: 購入検討中さん 
[2009-03-17 13:48:00]
マンションの近くに安いスーパーありますか?
98: まだ検討中 
[2009-03-17 20:17:00]
購入したら春日部から都心へ通勤ですが、春日部からでは座れないんですよね(T_T)

ならば、朝だけ特急で通勤してしまおうと思っています。
毎日特急使っても、イチマエンに満たない負担なので…
(週休2日だし、遅番の日はゆっくり通勤できるから)
でもまさか、朝一の特急さえ、満席で乗れない、なんてことないですよね!?
どなたか、知っていたら教えて下さい。

近くで安いスーパーは、ビックAがあったと思います。
モデルルーム見学に行った時、徒歩2、3分の場所にありました。
99: 入居済み住民さん 
[2009-03-17 21:33:00]
うちは、ロビンソン百貨店で良質な食品を安く買っています。というのは、ロビンはここから徒歩で行ける距離なので閉店40分位前に地下食品売り場に行くとなんと2割・3割・半額シールが表示された食品があります。食べたい良質なものを必要な分買って、さらに帰りに格安のビックエーに立ち寄ってみるのも食費を抑える方法かも。
100: 契約済みさん 
[2009-03-17 23:37:00]
No.98さん

春日部が実家で、現在は都内賃貸マンション在住。ベリスタ春日部に4月上旬引っ越し予定の者です。

朝一の特急は知りませんが、通勤に特急を使ってる人、ほとんどいないと思いますよ。
春日部から北千住まで急行(無料)で30分。特急で20分(400円)
私は休日に遅刻しそうになった時乗りますが、ガラガラです。
ましてや平日の通勤に日常使いをしようとする人はいないのではないかと思います。
確かに確実に座れる特急は魅力的ですね〜
どんなに混んでいたとしても、全席指定制なので、事前に切符を購入していれば確実に座れますから。
私も時には特急使うのも手かなと思いました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる