住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART32】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART32】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-10 08:06:51
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART32です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/

[スレ作成日時]2012-09-10 13:03:52

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART32】

926: 匿名さん 
[2012-09-28 16:38:53]
マンションは子供が聞き分けが出来る年齢の時に2年程しか住んだことないので教えて欲しいのですが、
つい嬉しい事があったり、遊びの延長などで騒がしくなることもあるかと思います。
やはり近隣を気にされて細かく注意されたりするのでしょうか?
うちは娘が1人ですが、2人以上だったり男の子兄弟だと大変だろうなと思います。
927: 匿名さん 
[2012-09-28 16:56:32]
マンションに住むには忍耐力が必要だからな。

それこそ、足音騒音を快感に感じるぐらいでないとマンション住まいには向いていない。
928: 匿名さん 
[2012-09-28 22:10:37]
マンション = 路線バス
戸建    = 自家用車

これが比較するのであれば妥当。
マンションが路線バスなら、戸建は自家用ジェットとします。
929: 匿名さん 
[2012-09-29 01:47:47]
気がふれている感じも自作自演ですか?
930: 匿名さん 
[2012-09-29 07:06:04]
マンションに10年以上住んでいるけど、音の心配なんてまず無いですね。
ここの戸建はよっぽどバタバタと下品なほど騒がしいんでしょうね。

子供が小さい、あるいは子供が生まれる前に購入する方は今からいうことをよく考えてください。
子供の音が気になるのは非常にわずかな期間です。
防音カーペットでも敷けば全く響きません。
スラブの遮音性は、紙と木とプラスチックで出来た戸建とは比べものにならないくらい高いです。

道を歩いていると、窓を締め切った戸建の中から子供の音が聞こえます。
戸建の遮音性の低さがよくわかります。

音の問題でマンションを辞めるのは愚の骨頂です。
99パーセントの利益を捨てて、一瞬の心配に振り回されるのが戸建です。
ここに戸建が書き込みしているのは、戸建が後悔しているからでしょうね。
931: 入居済み住民さん 
[2012-09-29 07:08:41]
空間しか買えないんだからマンションの価格はm3当たりで表示したらいい。
あくまでも戸建てとは別物ということで。
あとマンション住民が好みそうなSクラス、Aクラスとかマンションだけにしか通用しない基準を作って高級マンション住みな方は虚栄心、満足感に浸ればよい。
932: 匿名さん 
[2012-09-29 07:28:07]
マンションの遮音性はピンキリです。これから購入する人に安易に大丈夫と言うのは考え物です。
遮音性はホテルに置き換えてイメージできます。
高級ホテル:まず聞こえない
一般的なホテル、最近のビジネスホテル:若干聞こえる
古いビジネスホテル、旅館:よく聞こえる
934: 匿名さん 
[2012-09-29 09:47:37]
>>930
いつもの騒音主ですね。
マンションはどのクラスであっても、騒音問題で揉めています。
騒音版でその発言をしたら?
袋叩きにあいますよ。どちらが現実かは明らかですよ。
935: 匿名さん 
[2012-09-29 09:59:27]
なぜか騒音板?に入り浸りのアンチマンションの人。
24時間年中休みだと、無駄な人生送れていいよね~
936: 匿名さん 
[2012-09-29 10:03:24]
日本語理解できますか?
騒音版でも、財閥系最新マンションでも騒音問題が多数発生しているって事ですよ。
実際は、我慢している人も多いので、ほぼすべてのマンション住人が騒音に悩んでいるという事ですよ。

理解できますか?
937: 匿名さん 
[2012-09-29 10:25:50]
騒音板見てみたけど、BBQとピアノはやってるやつの方が優勢だね。
よく管理組合があるからトラブル発生しても大丈夫と言ってるが、本当なの?

誹謗・中傷でなく実態を(出来れば統計データ等)教えて欲しい。
938: 匿名さん 
[2012-09-29 10:32:09]
マンション専有部分を家と勘違いしているからトラブルが発生する。
そもそも、マンションは空間を借りているだけ。
他人に気を使って生活しなければならないという常識を守れない人間が居るからトラブルとなる。
このスレで、嘘をつきまくっているマンションさんの様な人間の集合体がマンションの実態。
939: 匿名さん 
[2012-09-29 10:34:22]
>>930
マンションに10年以上住んでいるのであれば、最新式のマンションでは無く、
バブル崩壊後のコストダウンの安物マンションにお住まいなんですね。
シャブコンでの躯体は大規模修繕が必要です。修繕費捻出頑張ってください。
940: 匿名さん 
[2012-09-29 10:37:12]
942: 匿名さん 
[2012-09-29 11:49:05]
いつまで同じことやってるんだろうね、ここは
まるで進歩がないね
943: 匿名さん 
[2012-09-29 12:03:22]
ほんと、いつまで続くのかな?

戸建 真実を提案 → マンション レアなケースで反論 → 戸建 論破 → マンション 話題を逸らす

永遠とこの繰り返し。
「ペラペラ」が口癖のマンションさんが荒れる原因ですね。
946: 匿名さん 
[2012-09-29 21:41:14]
教科書に書いてあるかのような、自作自演ですね。
暇だな、マンションさん。

あ、マンションさん作成のスレ消されていますね。
947: 申込予定さん 
[2012-09-29 22:40:26]
まさに、マンションにするか戸建にするかでかなり迷ってます。
どちらが良いか、ご意見お願いします。
明日、明後日で決断予定です。

中古マンション、都心近郊のタワーマンション
価格6400万円
諸費用400万円
ローン4800万円
90平米
免震構造
ターミナル駅徒歩5分
巨大ショッピングセンター隣接、極めて利便性高い
大企業の本社隣接会社まで15分
東南角部屋、高級ホテル的な共用部、内装
仲介の対応悪い


新築戸建、実家の建て直し
価格2500万円、付帯費用500万円
ローン1500万円
30年保証、2000ガルでも非倒壊
110平米、その気になれば300平米までは建て増し可能
閑静な高級住宅街
故郷の実家を残せる
駅までバス便で利便性は低い
会社まで50分
営業は優秀
948: 匿名さん 
[2012-09-29 23:41:00]
>>947
マンションの年数は?

子供が小さければ戸建一択だと思うけど、仕事優先であればマンションですね。
ただ、会社まで35分しか変わらないなら、そのくらいの時間を惜しむなら
仕事出来ない証拠ですよ。
949: 匿名 
[2012-09-30 00:00:38]
タワマン一択でしょ。利便性と資産価値で優位だよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる