一戸建て何でも質問掲示板「盗作? 問題ありますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 盗作? 問題ありますか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-10-15 19:03:47
 削除依頼 投稿する

注文住宅を検討中で現在はハウスメーカー、
地元の工務店で迷っています。
現在は希望を伝え見積もりを出してもらっている
段階ですがあきらかに
間取り図、外観共にハウスメーカーの提案がよく
気に入っています。
ただし、いかんせん予算オーバー。

このような状況ですがハウスメーカーから
提案を受けた間取り&外観をそのまんま
地元の工務店に以来した場合には
やはりなんらかの問題がありますか?
仕様はほぼ同じですが500万以上違うので。
皆様のご意見をお願いします。

[スレ作成日時]2012-09-07 19:34:18

 
注文住宅のオンライン相談

盗作? 問題ありますか?

41: ビギナーさん 
[2012-09-10 09:20:39]
間取り見せるくらい普通だろ
見積書はダメだけど
42: コンクリ命 
[2012-09-10 09:33:17]
大手の大半が半規格住宅でハンコを押したような間取りでしょ。
43: 匿名 
[2012-09-10 10:36:25]
決算値引き後の最終的な見積書と図面を違う工務店に見せたら、ほぼ同じ仕様で長期優良と遮音マットまでついて600万安くなった。

契約した後だったから15万円とられたけど良かった。

何でもアイミツモリは必要と実感した。

時間があれば五社くらい見積り取りたかった。
44: 匿名さん 
[2012-09-10 20:14:28]
>43
5社も見積もり取ったら後で断るのが大変だよ。
あっさり引き下がってくれるところもあるが結構しつこいところあるし。
45: 匿名さん 
[2012-09-11 10:53:52]
>最終的な見積書と図面を違う工務店に見せたら、ほぼ同じ仕様で長期優良と遮音マットまでついて600万安くなった。

ほんとうに安くなったのかな?
遮音マットを付けるような家なら、600万円ランクダウンの家になったと思うよ。
46: 匿名さん 
[2012-09-11 13:12:35]
>45
8,000万の家が7,400万になった話だったりして。
47: 匿名さん 
[2012-09-13 13:30:58]
>図面と見積書の返還を求められました。
>事前に一条工務店はコピーを取り、アパートは建築単価や専有面積y設定家賃などはPCに入力済みです。
>そのまま返すのはありえないと思います。

ありえないと思うのはあんただけ。
著作権以前にモラルの問題よ。この国においてお隣の国柄の考えそのもの。
返還ってどんな意味か知ってる?返す前にコピーする思考回路が「ありえないと思います」だよ。
50: 匿名さん 
[2012-10-14 08:02:32]
見積書も見せてしまったよ。良くなかったか。

見積もりって、結局HMによって書き方が違うから、
見比べてもすごく難しいんだよね。
52: 購入検討中さん 
[2012-10-15 19:03:47]
まあ、人間としてどう思うのっていうところですよね。
自分が得すればいいんだみたいな考え方って好きにはなれないなあ。
金額がどうとかじゃないでしょう。
頂いた図面を元に、自分なりにアレンジして提案するのがいいと思いますけどね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる