分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズンふじみ野上福岡」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズンふじみ野上福岡
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-04 07:31:46
 

上福岡駅まで徒歩10分のプラウドシーズンふじみ野上福岡ってどうでしょうか。
総合整備事業など周辺もどんどん変わっていくみたいですね。

モデルハウスもそろそろオープンするようですが、どうでしょうか。


公式HP:http://www.proud-web.jp/house/kamifukuoka/

名 称:プラウドシーズンふじみ野上福岡
所在地:埼玉県ふじみ野市上野台2丁目3-1他(地番)
交 通:東武東上線 「上福岡」駅  徒歩10分  
総区画数:188戸  
販売区画数:未定
間取り:4LDK ~ 4LDK
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売 主:野村不動産
設計・施工:西武建設(株)、東急建設(株)、(株)細田工務店

[スレ作成日時]2012-09-06 12:19:17

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

81: 検討中の奥さま 
[2012-10-28 12:02:25]
ずっと抽選、抽選と言っていたのに。・・・・今だっらお好きなところ選べますよ。・・・と自由に区画をお選びくださいといったように。・・・いったい何だったんでしょうかね・・・早くしないとなくなってしまいますよだって(笑)
購入はしませんので、どなかた他のかたへお譲りくださいませ。
82: 購入検討中さん 
[2012-10-28 19:22:05]
ああ、私も言われましたよ。友の会かなんかに入ると、優先で当たる確立が高くなるって。この上野台も抽選間違いなしだから、入ってくださいと。よく顔出して意志を示してくれれば、欲しい住戸に入れるように整理・調整しますみたいな。
83: ビギナーさん 
[2012-10-29 15:19:05]
高すぎ・・・。
上福岡の土地ってそんなに高いんですか???
急行止まらないのに??ホーム1個しかないのに??駅から10分も歩くのに??

小中学校が近いと言っても、良さそうな学校なんでしょうか?
大きな市であれば、教育レベルも高そうだし、特定の学校に通わせたい人もいるようですが
ふじみ野市ってどうなんでしょうか??

近くに住んだことのないので、この値段に対する価値が見出せません。
お薦めポイントがある場所なら、ぜひ教えてください。
84: 購入検討中さん 
[2012-10-29 23:17:27]
10月25日72番に以下のコメント書いたら、早速「未定」と修正が入りましたね。野村さんもしっかり読んでくれてるようです。そういう意味では、コメントのしがいがありますね。

「販売時期延びましたね。販売住戸数が未定なのに、最多価格帯が4,900万円で6戸とでてますね。なんかチグハグですね。」
85: 匿名さん 
[2012-10-30 00:47:09]
現場はピリピリしているんじゃないかな。思ってる以上に想定外って事でしょう。一期販売数が気になりますよ。
86: 匿名さん 
[2012-10-30 12:10:47]
見学していたうちの一つでした。最高値物件のローンもOK。はじめ抽選、何度も顔だしてください。優遇します。⇒何度もこさせ、人気があるように見せかけ、錯覚させる。今は自由にどこでもどうぞ。早いもの勝ちです的風に。これって〇〇商法に近いなと感じてしまったのは私だけでしょうか?スレ違いですが、逆に隣の近藤の物件が気になります。フリープランで、また何棟か建ち始めてましたね。こちらは最終期らしいので今度のぞいてこようと思います。
87: 購入検討中さん 
[2012-10-30 16:18:40]
営業マニュアルがありそうで、ひいてしまう部分もありますが子供がいたら、都会のせまい戸建で暮らすより
上福岡で子供らしくのびのび育てたいなと思います。子供時代の思い出って大事だと思うので・・・
88: 購入検討中さん 
[2012-10-30 20:12:48]
プラウドに住むような人は、子供を近くの公立には行かせないでしょう。都内か志木の私学かでないとプライドが保てないでしょう。その辺は理解しないとね。キャッチコピーによれば、プラウドの周りには結界ができているんですよ。周りの住宅に住む子供たちとは違うということ。それをプラウドは主張しているんですよ。
89: 土地勘無しさん 
[2012-10-30 21:18:14]
アホらしい。建て売りごときでプライドですか。
As proud as a peacockですな。
90: 購入検討中さん 
[2012-10-31 22:06:20]
そうそう、こういった素晴らしい知識人というか、なんというか。こんな感じの人に住んでいただくのがいいのかと思います。
91: 購入検討中さん 
[2012-10-31 22:12:32]
最高6,147万円とでました。それなら、この物件を待たずに他物件を買って正解でした。
92: 匿名さん 
[2012-11-01 21:21:13]
一期で40戸しか販売出来ないプラウド大規模は初めてじゃないですか?本当に人気の無い物件ですね。
93: 購入検討中さん 
[2012-11-02 20:52:38]
販売事務所のオープン当初、2期で完売すると言っていた。この調子だと5期でも厳しいかも。「ひばりが丘」のパンフが、頼みもしないのに送られてきた。勝手な会社だ。
94: 匿名 
[2012-11-02 23:29:26]
明日から申込み開始、1週間くらいでどういう結果になるか、わかるんじゃないですか?
しかし、営業の方の強い押しに、買い方は、引いてしまいます・・・
売れ行きが芳しくないのか、そういった営業スタイルなのか。
皆さんの担当の方は、いかがですか?
95: 匿名さん 
[2012-11-03 08:11:26]
野村の営業はガツガツしていますね。賛否両論ではないでしょうか?不動産を購入するには少しは勢いも必要ですし。ただ、ここの営業が強気なのは別です。人気の無い物件では謙虚に対応してもらいたいものです。
96: 匿名 
[2012-11-04 07:38:18]
昨日から登録開始になったようですが、状況はどうなんでしょうか?
97: 購入検討中さん 
[2012-11-04 10:30:50]
本日 冷やかしに事務所言ってきます。さてさて、どんな感じになっているでしょうか。
98: 購入検討中さん 
[2012-11-04 18:52:49]
なんだかんだレスがつくと言うことは注目している方も沢山いるってことでしょう?
99: 購入検討中さん 
[2012-11-05 19:57:27]
引き延ばしなど 対応の悪さへの腹立ちを共有できる人を探しているだけでしょう。
100: 匿名さん 
[2012-11-05 21:48:04]
HPの物件概要に建物竣工時期が平成24年7月上旬、入居時期が平成25年2月上旬(予定)
とあるけど、なぜこんなに間が空いているんでしょうね?

年内入居だと住宅ローン控除の対象が3000万なので、早く引き渡した方が野村にとっても
顧客にとっても良さそうだけど。
101: 匿名さん 
[2012-11-06 23:58:00]
で、ココ売れてるの?
102: 匿名さん 
[2012-11-07 22:37:15]
苦戦物件だと思いますね。野村は高いけど魅力ある物件と無い物件が明白です。ここは後者です。ただ、去年と今年の物件で家の仕様が明らかに低下している事に驚いてます。
103: 購入検討中さん 
[2012-11-09 08:05:42]
去年と今年の物件で家の仕様が明らかに低下している・・・とはどんなことでしょう。
今年の物件しか見ていないので具体的に教えてください。上福岡は仕様がよくないんですか・・・確かにファインコートなどにある屋根裏収納などはないので工事費を節約しているのかなあとは思いましたが。
104: 購入検討中さん 
[2012-11-09 23:59:46]
えっ?良くないの?プラウドなのに?なに基準?
105: 購入検討中さん 
[2012-11-10 11:57:05]
今日と明日、見に行くとスープをくれるらしい。貰いに行こうか考え中。
106: 物件比較中さん 
[2012-11-10 16:02:46]
毎週毎週DMが届くけど、見たいと思わないな。
107: 匿名さん 
[2012-11-10 18:35:53]
DMを毎週毎週出さなければならない時点で勝負あったな。
108: 購入検討中さん 
[2012-11-10 19:33:21]
スープ販売の小さいバンが来ていたけど、開店休業状態。明日こと、バンバン注文があるといいね。
109: 購入検討中さん 
[2012-11-10 19:55:30]
108さん

あら、今日お昼は商談のお席は満席でしたよ。
もしかして中も確認していないと言う事は、コンド○不動産の営業の方でしょうか笑

コンド○さんの掲示板は営業さんのような書き込みが多いですね。
野村さんの肩を持つわけではなく、正直な感想です。
110: 購入検討中さん 
[2012-11-10 20:01:04]
プラウドの営業さん、掲示板の確認ご苦労様です。
111: 匿名さん 
[2012-11-11 08:19:06]
どんなに必死になっても一期での販売数は最大40戸なんだから落ち着いて考えればいい。少なくとも人気は無いという事。
112: 購入検討中さん 
[2012-11-11 08:24:25]
ひばりが丘と上福岡、どちらも見学に行きました。
上福岡のほうが隣家との間に余裕があるように思え、こちらのほうが好印象だったのですが、
人気ないのか…

113: 購入検討中さん 
[2012-11-11 12:49:37]
長く埼玉在住で東上線利用なため、不人気は挽回して欲しい。
上野台の地盤は強く大規模分譲、区画も広め・・だけど、周辺の上福岡建売と比べ価格は高い。
一定水準の人が入居できるわけで、ご近所のレベルが揃い環境はよくなると期待する。
お金にゆとりがあれば買ってみてもいいかなと思うのだがどうだろう?
114: 物件比較中さん 
[2012-11-11 12:58:53]
人気がない理由って、価格だけの問題でしょうか?
115: 匿名 
[2012-11-11 19:22:26]
何だかんだで、即日完売のようですね。
野村のマーケティングの強さでしょうか。
116: 匿名さん 
[2012-11-11 20:50:07]
野村は即日完売する分だけ販売するので好調に見えるだけです。
重要なのは販売戸数だよ。総戸数の25%位しか一期で売れなかった事で、残りの販売は苦しくなる。人気物件だと60%位を最初から売れるのがプラウドでしょう。
117: ビギナーさん 
[2012-11-12 13:33:36]
11日応募締め切りとのダイレクトメールを受け取りました。
A4サイズで景観が描かれていたのですが、
ウッドデッキが道に面して設置されているようでした。(一番手前も、その隣も)
とても素敵だったのですが、ああいう区画もあるのでしょうか?
118: 匿名 
[2012-11-12 19:12:05]
>115さん 野村のやり口に見事にはまってるよ。116さんの言う通りだよ。
大体期別販売なんてまやかしそのもの。自信があるなら全部一度に売り出せって。
119: 匿名さん 
[2012-11-12 20:03:23]
夕方通ってみたら、綺麗にライトアップされてましたよ。

青いイルミネーションが、いい感じで

特別な場所にきたような、素敵な街並みでした☆
120: 匿名さん 
[2012-11-13 19:11:54]
第1期即日申込完売、なんてお知らせ送ってきたけどさあ、申込の入った区画だけ売り出したんだから当たり前だろ?
そうやって素人煽るのってと同じじゃないの?まあ、買うヤツがいるから成り立ってんだよね。
121: 購入検討中さん 
[2012-11-13 20:05:34]
こんなやり方だと、人が住む前に建物が痛み出すぞ。
122: 申込予定さん 
[2012-11-13 21:15:25]
外壁、ところどころ塗装が剥げているのがわかる(小さいけど)モルタル吹き付けだから仕方ないのかな?
123: ビギナーさん 
[2012-11-14 14:57:25]
残り144戸。
どう売るんでしょうね。

できちゃっている家は仕方ないにしても、
これから作る家は設備を安いものに変えて安く売るんでしょうか。
124: 匿名さん 
[2012-11-14 16:20:40]
パワービルダー並の安さにする?
125: 匿名 
[2012-11-14 18:00:22]
なんでみんな野村の売れ行きとかきにするんですか?
買わないならほっとけばいいのに。
126: 匿名さん 
[2012-11-14 21:16:15]
ですよね。自分では買わない(買えない)物件にここまで執着できるエネルギーが不思議
127: 匿名さん 
[2012-11-14 21:41:39]
野村がどういう手を打つのか、興味がわいたっていいんじゃない?
128: 匿名さん 
[2012-11-14 22:24:53]
一度でも野村の接客を受けてみればわかるよ。それを普通と思うかはあなた次第。
129: サラリーマンさん 
[2012-11-15 08:58:34]
なんだかんだ言っても野村は人気ということですね!

買わない人も含めてこの掲示板を見てる人が多いからね。
かく言う私も欲しいけど買えなかった輩ですが。

周りと比べて少しお高いですが、その理由は明確でこだわってるコンセプトなんかは素晴らしいと思いますよ。

住めるものなら住みたいですよ。
130: ビギナーさん 
[2012-11-15 11:35:21]
素敵そうだと思って見に行ってみましたが、中身は確かに素敵でしたよ。

ただ皆さんが言うように、値段が地域にマッチしてないですね。
あの場所にあの金額を出す気にはなりません。
駅からの道のりはただの古い町だし、結界出たら公団と下町風情で、高級感ゼロ。
もうちょっと駅からの道のりがキレイな街並みだったら考えたんですが・・・。

それならもっと下って何もない駅近に
広々としたプラウドタウンでも作ればまだマシだったかも。

とは言え、自分の判断が正しかったのかは気になるので
このサイトはついつい見てしまいますが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる