広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「フローレンス北持田グランドアーク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛媛県
  4. 松山市
  5. 北持田町
  6. フローレンス北持田グランドアーク
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2008-11-19 15:17:00
 

フローレンス北持田グランドアーク のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆
様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

フローレンス北持田グランドアーク でのマンション購入やマンション生活をより良いも
のに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-02-28 10:54:00

現在の物件
フローレンス北持田グランドアーク
フローレンス北持田グランドアーク
 
所在地:愛媛県松山市北持田町117-1、122-2(地番)
交通:伊予鉄道「警察署前」駅から徒歩2分
総戸数: 90戸

フローレンス北持田グランドアーク

22: 匿名さん 
[2006-04-14 21:03:00]
5、11、13〜15、17〜19に書き込みし北持田自治会の者です。
予想はハズレましたね、残念でした。
自治会とはなかなかなじめないでしょうが頑張ってね。
23: 匿名さん 
[2006-04-14 21:04:00]
反対運動はしませんが、神輿は担がせませんよ。
24: 匿名さん 
[2006-05-08 15:16:00]
レスされた北持田自治会の方へ
自治会となじめないでしょうが頑張ってね。って
マンションの購入者や、検討されてる方は、
自治会との関係を嫌ってる方ばかりだと思います。
やれ、祭りだ!やれ、掃除だ!やれ、寄り合いだ!
って面倒なことが、盛り沢山だから、
逆に馴染みたくないでしょう。

もちろん、神輿も担ぎたくないでしょうね!
25: 匿名さん 
[2006-07-27 18:49:00]

もう全部売れたのかな??
26: 匿名さん 
[2006-07-28 00:14:00]
>18
松山について詳しいみたいやね。
「岩崎や紅葉町とは違うわけです」って具体的にどういう意味?
岩崎や紅葉町はどんな町なん?
27: 匿名さん 
[2006-08-05 00:30:00]
購入を検討しているものです。子供がいるので学校のことが気になるのですが、東雲小、東中はどんな感じですか?このあたりに住んでいる子供たちは附属に入ることが多いんでしょうか?地元の方いらっしゃったら教えてください。
28: 匿名さん 
[2006-08-07 21:47:00]
学校区はサーパス道後公園南のほうがいいんじゃないですか?
場所は北持田もいいんですけど
あちらのほうが値段も安いみたいなんで迷っています
29: 匿名さん 
[2006-08-08 19:01:00]
>27
東雲小はサラリー家庭もいますが、自営業家庭が多いです。
私の同級生達は子供を付属受験させるよりも、中学まで公立で公立高狙いが多いみたいです。
それでも昔から毎年愛光受験者はクラスに何名かいました。
保護者は道後校区ほど教育熱心でもなく転勤族も少ないので(道後は関東からの転勤族が多く、勘違いしている人も多い)お付き合いも自然体で(見栄を張らないだけで資産家多し)ラクです。

道後も良い場所だと思いますが、ここで生まれ育った者の正直な感想として聞いてください。
ここに住んでいる者が道後を比較検討することはないです。

地方局が建設されて以来、役所が勝手に用途変更しています。
建蔽率・容積率が大幅にアップされて今後この辺りはマンションラッシュになりそうです。

気象台はこの物件の影響で風向きが変わり観測が出来ななり一部を覗き移転となります。
売却予定は今のところなしだと説明されていますが・・・。

【誤った情報がありましたので一部を削除させて頂きました。管理人】
30: 匿名さん 
[2006-08-08 23:35:00]
【削除内容に関連する投稿でしたので削除させて頂きました。管理人】
31: 匿名さん 
[2006-08-09 12:32:00]
32: 匿名さん 
[2006-08-10 19:40:00]
管理人へ

地権者から聞いてますが、デベから圧力でもかかりましたか?
自治会では有名な話ですよ。

33: 匿名さん 
[2006-08-10 19:42:00]
これも削除するのでしょうね(笑)

地域限定掲示板にこれからは書きますから、興味ある人は来てください。

34: 匿名さん 
[2006-09-12 15:39:00]
>>33
地域限定掲示板にこれからは書きますから、興味ある人は来てください.

地域限定掲示板て、どこ?
35: 匿名さん 
[2006-09-20 20:18:00]
この前見に行ったら8割売れているって聞いたけど本当なんですかねぇ??
とてもそんな雰囲気のモデルルームじゃなかったんで少し不安になりました。
気象台ともめているみたいだし・・・。
営業さんは何もその事言ってくれませんでしたし
36: 匿名さん 
[2006-09-20 22:27:00]
新築HOME'Sの9月の更新情報では38戸の販売戸数になっているので6割弱といったところじゃないですか?道後のほうにも次々に新築マンションが建つようなんでじっくり選ばれたほうが良いと思います。気象台とは東高の屋上に一部観測所を設けるということで決着したのでは?
37: 匿名さん 
[2006-09-24 09:53:00]
マンションで損しないために。

1. いわゆる一貫施工は必ずしもメリットではない。
 サーパスなんかがしきりに一貫施工を強調している。
  しかしそんなにメリットのあるものなら、三井や住友が率先してしているはず。
  たまたま建築屋が分譲を手がけだしただけのこと。
 むしろ、低い自社技術レベルでしか建築できない。予算オーバーしないよう内々で
  手抜きする可能性などのデメリットのほうを購入者は心配したほうがよい。

2. お買い得マンションはない。
 全て値段相応。安いマンションは立地、工事の材料や質もそれだけのもの。

3. 駐車場使用料
 本来管理組合が決めること。売りやすくするために中小業者がやっている。
  駐車場使用料は機械設備の維持管理費以外は修繕積立金にまわされる。この額は大きい。
 これがないと、修繕費用に積み立て不足が生じ、後々大問題になるのは必至。大手ではや
 らないことだ。後で問題になることをやるかやらないか、業者選びのポイント。

4. 中岡建設、サントノーレのこと
 一時期、日本の住宅は高すぎると宣伝していた。姉歯事件以後黙っているのは何故。
  業界では鉄筋の量等についてとかくの噂があるようだ。
 建築確認した民間検査機関は松山市や県庁のOBが社員で書類審査しかできない
 らしい。

5. 手抜き工事は管理会社を介して購入者の負担に
 マンションの管理会社はその業者の関連業者になっている。
 手抜きで修繕の必要があるときは、経年劣化といいくるめて、その建築業者に仕事が
 いく仕組み。業者は何度でもおいしい。気の毒な購入者。売り主が建築もかねるとき
 は要注意。

6. 自分を守るために勉強しよう。

 >>16 正しいマンションの買い方教本 は私も参考になりました。


38: 匿名 
[2006-11-16 18:05:00]
姉歯の事件以降、サントノーレと施工業者が大手ゼネコン以外の物件など見向きもしない。大成建設・鹿島・大林組・清水建設・竹中工務店が施工した物件以外はいまや価値もない。フローレンスも業者をたたいて安く作っているだけ。価格に内容が伴っていないのでは?
39: 匿名さん 
[2006-12-03 11:26:00]
鉄骨鉄筋ではなく、鉄筋だけの構造なんだな。
15階建では今日日珍しい。建築費を抑えるために何でもありとみた。
売主は耐震性有と言うに決まっているけど、鉄骨で躯体を組まないで大きな地震に損傷なしで
すむのかな。
40: 匿名さん 
[2006-12-24 11:39:00]
最近のマンションは15階でもRC構造の方が多いと思うけど。でも購入を検討してない方がそういった意見を書き込むのはいかがなものでしょうか?39番さんはマンション購入する気はあるんでしょうか?
41: 匿名さん 
[2006-12-24 14:15:00]
39さんの意見に賛成。

耐震偽装が話題になりましたが、これらはRC(鉄筋コンク
リート)構造でした。SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)構造
なら、まずありえない訳ですから、やはりコスト高でもSR
C(鉄骨鉄筋コンクリート)構造のマンションの方が安心で
きると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる