エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 東海支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ウェリス星ヶ丘ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. ウェリス星ヶ丘ってどう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-17 14:33:17
 削除依頼 投稿する

NTTの社宅の跡地に建つ予定のウェリス星ヶ丘ってどうでしょうか。
物件の情報や利便性、おすすめなど情報交換しましょう。

公式URL:http://www.wh62.jp/index.html
所在地:愛知県名古屋市名東区西山本通三丁目7番1(地番)
間取り:3LDK〜4LDK
総戸数:62戸
専有面積:75.75m²〜104.44m²
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社銭高組

[スレ作成日時]2012-09-02 16:52:44

現在の物件
ウェリス星ヶ丘
ウェリス星ヶ丘  [【先着順】]
ウェリス星ヶ丘
 
所在地:愛知県名古屋市名東区西山本通三丁目7番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩18分 (約1,430m、4番出入口)
総戸数: 62戸

ウェリス星ヶ丘ってどう?

61: 匿名さん 
[2012-10-14 08:52:06]
>>59
どこに15分と書いてあるのか
62: 購入検討中 
[2012-11-15 00:05:07]
学区も良い様ですし、気になっています。
モデルルーム行かれた方いらっしゃいませんか~?
感想お聞かせください☆
63: ヴィラス 
[2012-11-15 08:20:29]
確かにここから星ヶ丘まで歩くのは大変ですね。
バスで頑張って通勤してくださいね。
64: 匿名さん 
[2012-11-16 09:48:17]
神丘中学区で今3軒マンションが出てるけど立地はここが一番だね。
星ヶ丘徒歩圏とはとてもいえないけど市バス停留所が近くにあるのがいい。
余計な設備が付いてないのも将来的に安心。
一番安い部屋は2400万円台なんだけどどこの部屋だろう?日当たり悪い?
65: 匿名さん 
[2012-11-16 10:56:26]
1番安い部屋って坪単価100万くらいですよね。
安すぎませんか?
いわくつきかな?
66: 匿名さん 
[2012-11-16 12:25:41]
最近は駅から遠い物件はそんなもの。
スーパーも遠い。
つまり地理的価値なし。
69: 匿名さん 
[2012-11-17 14:48:21]
バス停が近いからまあ許容範囲かなと。車はあるし、線路沿いや高速沿いで騒音などに悩まされず公園などがあって静かに暮らせる人むきかもしれません
あんまり商業施設が近くあるのもどうかなと思うので近くにちょっと買い物ができるところがあれば週1のまとめ買いでやりくりできそうですが。ネットスーパーもあるでしょう
70: 匿名さん 
[2012-11-17 16:47:51]
車での生活を考えてる人が買うところだよ
この辺はもはや駅周辺ではない
業者は電動自転車のプレゼントを付けた方がいい
71: 匿名さん 
[2012-11-17 17:24:32]
これでも星ヶ丘という名前で200万は高くしてますでしょ?
ウェリス西山本通ではいくらなら売れるだろうと考えると・・・・・
72: 匿名さん 
[2012-11-17 17:25:43]
これでも星ヶ丘という名前で200万は高くなってませんか?
ウェリス西山本通ではいくらなら売れるだろうかと考えると・・・・・
73: 購入検討中 
[2012-12-09 01:02:06]
今日価格発表があったみたいですが、
モデルルーム行かれた方みえますか?
74: 匿名さん 
[2012-12-10 17:01:53]
誰もいない…
75: 匿名さん 
[2012-12-10 17:09:38]
誰もいない海
ふたりの愛を確かめたくってぇ~♪
76: 匿名さん 
[2012-12-10 18:20:21]
>65
>安すぎませんか?

安すぎません。

星ヶ丘エリアになっているけれど、星ヶ丘駅徒歩圏内ではないでしょ。
こんなもん。妥当ですよ。
77: 物件比較中さん 
[2012-12-12 01:03:35]
隣の介護施設、意外と大きいですよね。
それにウェリスにかなり迫っているような。
78: 匿名さん 
[2012-12-12 11:35:55]
介護施設は静かでよさそうでした。
うめき声や叫び声が聞こえたらマイナスと思っていましたが。
閑静な住宅街といってもいいでしょう。

駅から遠い分、静かなところがいいです。
79: 匿名さん 
[2012-12-12 14:50:26]
介護施設には認知症の人は入居しないのでしょうか?

私の祖母が入居している施設は認知症の人専用の棟があります。

そして、よく近所を徘徊しています。

ここの介護施設は大丈夫かな?

80: 匿名さん 
[2012-12-14 09:45:33]
入居者が徘徊って一人でってことですか?
事故とかあるといけないのでそれは通報しなけりゃならない案件のような…。
うちも近所にケアセンターがありますが外に出るなら職員と一緒です。
こちらもそうだと思います。

昨日から第1期登録受付が始まってるようですね。登録に行った方いますか?
81: 匿名さん 
[2012-12-15 20:16:55]
昨日の中日新聞にここのマンションの記事が載ってましたよ。販売開始に合わせた宣伝記事なんでしょうね。携帯電話で家電操作やセキュリティができるシステムの採用について書いてありました。確かに珍しい機能だと思いますがどの程度まで使えるものなのでしょうか。
ちなみにこちらのスレッドで話題になってる老齢者向け住宅は2014年1月開設みたいです。
82: 匿名さん 
[2012-12-15 20:57:49]
俺はそっちの方が興味がある
もうマンションよりも老人ホームが気になるお年頃

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる