住宅ローン・保険板「住宅ローン減税の拡充」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 住宅ローン減税の拡充
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-25 14:17:29
 

来年入居みたいな人にはなんの恩恵もないんですかね?

[スレ作成日時]2012-09-02 01:46:40

 
注文住宅のオンライン相談

住宅ローン減税の拡充

1408: 匿名さん 
[2013-01-19 16:57:29]
>>1407
年齢に関係なく0.2%上乗せだからこそ、
割安か割高かは年齢によって変わるってこと。
1409: 匿名さん 
[2013-01-19 17:40:16]
ガンになったら返済しなくてよくなる?
100円ばかしもらえる保険より、いいってこと?
1410: 匿名さん 
[2013-01-19 17:54:35]
>1408さん
そうですね
ただ、自分の年齢で、ネット関連の生保で見積もると+0.2が
決して割高でなかったので

ガン以外の入院分として10万+最大3ヶ月の住宅ローン支払い肩代わりの補償もついてくるので
1411: 匿名 
[2013-01-19 18:07:25]
現在46歳、私の母親は、子供もいなくて、遺産相続する人もいないので
いっそ35年固定で組んで、繰り上げ返済もせず、退職金も当てずに

死んで保険でローンをチャラにしろと言う

80歳以上長生きしたら、そんときはしらないといわれた

でも、倫理的にどうなのか

ちなみに父親は70歳前にガンでなくなったのだが

1412: 匿名さん 
[2013-01-19 18:17:22]
そんな人ほど長生きしちゃって大変だったりして。
まぁ、リバースモーゲージとかも利用できるけどね。
生きてる間、家を持てたら満足という感じかな。
何も残さなくても良い人にはちょうどいいかも?
1413: 匿名 
[2013-01-19 18:30:49]
リバースモーゲージって、マンションの場合、あまり意味ないよね
それだったら、移住・住み替え支援機構だっけ?ああいうのを利用するほうがいいのかもね
1414: 匿名さん 
[2013-01-19 18:53:38]
>1395
現金給付と住民税の最大枠を13万に広げる事も検討してるよ!そんな感じで家買って大丈夫?
1415: 匿名さん 
[2013-01-19 22:44:40]
住宅ローン減税、延長2017年まで 最大年40万円

 政府・自民党が検討していた住宅ローン減税の拡充・延長策で、減税額を最大で年40万円とし、延長期間は2017年末までの4年間にすることで決着した。
 13年末で終わる予定の住宅ローン減税の延長については当初、最終年に減税額を減らすことで5年ほど延長する方向で調整していた。ただ、この案に一部が難色を示したことから、最大年40万円の減税額のままで延長期間は4年に短縮することにしたという。
1416: 匿名 
[2013-01-19 23:45:36]
結局2013年~2014年3月まで2000でその後四年が4000でok?
1417: 匿名さん 
[2013-01-20 00:23:37]
おk
1418: 匿名さん 
[2013-01-20 09:24:31]
融資2000万以上は若干良しあとは旨み無し。以上。
1419: 匿名さん 
[2013-01-20 09:33:41]

省エネや耐震、優良住宅の減税拡充 政府・与党
2013/1/20 2:00

 政府・与党は19日、2013年度税制改正で耐震性や省エネ性能などが高い住宅を対象に、住宅ローン減税の特例措置を設ける方針を固めた。所得税から差し引くことができる控除額の上限を、通常の住宅よりも10万円多い年間50万円とする。24日をメドにまとめる税制改正大綱に盛り込む。
 省エネなど高い環境性能を満たす「認定省エネ住宅」や、従来の住宅に比べて耐久性や耐震性などが優れる「認定長期優良住宅」などが対象となる方向。消費増税に伴う駆け込み需要と反動減を防ぎつつ、優良住宅への民間投資を促す。
 住宅ローン減税はローン残高の一定割合を所得税から差し引く制度。現行制度は13年末で期限切れとなるが、これまでの調整で4年間延長し、14年4月から17年末までの入居を対象とすることが固まった。
 自民、公明両党は19日、都内で税制担当者の会議を開き、税制改正大綱の決定に向けた詰めの協議をした。住宅ローン減税のほか、消費税の軽減税率の導入時期や自動車重量税・取得税の扱いなどについて話し合った。
1420: 匿名さん 
[2013-01-20 09:42:23]
「認定省エネ住宅」や「認定長期優良住宅」を取得すると
その分建築費や云々が私達にはねかえるからくり。
1421: 匿名さん 
[2013-01-20 10:01:17]
長期優良より省エネの場合、増額より減税延長して欲しいね
5000万のローンなんて組む人は少ないでしょ
省エネとか長期とかの裾野を広げるなら
庶民がやってもいいかな?と思えるような
インセンティブにしてあげないと

ちなみに自分は3000万未満の庶民なので
認定住宅減税どころか通常の拡充案の
恩恵にもさほど預かれません
1422: 購入検討中さん 
[2013-01-20 10:02:11]
ということは、増税分と減税拡大分が相殺されて、来年まで待つ意味なし??
1423: 匿名さん 
[2013-01-20 10:09:17]
いや損はしないと思う。不動産の価値がそれ以上に
さえ上がらなければ。
1424: 匿名さん 
[2013-01-20 10:29:06]
正直なところ、不動産会社が増税前後でどんな価格設定をしてくるかまでは読めませんからね。

増税前には駆け込み需要を見越して、3月までの引き渡し物件で値下げ競争が発生するとは思います。
とはいえ、4月以降引き渡し物件と比べれば安いので、増税が近付くにつれてそこまで値下げしなくてもメリットが見せられるようになります。
おそらく、それに釣られて4月頃の引き渡し物件も値下げせざるをえないでしょう。
このスパイラルが発生する期間は狙い時になるかもしれません。

ただ、実際に増税後の物件しかなくなってくると、どれも横並びになってしまうので、その時に値下げする会社がどれだけあるか。
こればかりは蓋を開けてみないとわからない。
1425: 匿名さん 
[2013-01-20 10:36:40]
需要が伸びてる時になんで値引き競争せなあかんの
1426: 匿名さん 
[2013-01-20 10:59:10]
今欲しい物件があるなら、買い控えするメリットはほとんどなく、むしろ負担増加のリスクあり。

・減税拡充による実質の返還額は消費増税による負担額と同程度
・金利がほんのわずか上がるだけで減税拡充分を上回る負担増加
 (現在の金利は史上最低レベル。安倍政権の政策で長期金利は上昇方向)
・新居入居までの家賃負担あり
1427: 匿名さん 
[2013-01-20 11:01:05]
>1425
あくまでも私見なんで外れる可能性は大きいですよ。

主に駆け込み需要の発生によって、増税後に需要が冷え込むことが想定される場合ですね。
消費者の反応が家電エコポイントの時と同じなら、こういう動きになります。
需要増といっても、商品の数も顧客の数も限られているので、数を多く売った者の勝ちです。

あとはまぁ、景気が悪いときは売れるものを値下げするのが常道ってのもあります。
利益率よりも売上高を重視して、キャッシュフローをよくする方がよい場合もあるんです。
景気が良ければ勝手に売れるんですけどね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる