広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「サーパス北持田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛媛県
  4. 松山市
  5. 北持田町
  6. サーパス北持田
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-04 08:09:00
 削除依頼 投稿する

何か情報あれば教えてください。

[スレ作成日時]2008-10-24 11:28:00

現在の物件
サーパス北持田
サーパス北持田
 
所在地:愛媛県松山市北持田町121番(地番)
交通:伊予鉄道「警察署前」駅から徒歩2分
総戸数: 27戸

サーパス北持田

2: 匿名さん 
[2008-10-26 10:16:00]
隣が大規模マンションです
現地で見ればみじめです
買って住めば、日々、劣等感で体調をくずします
隣の同級生から子供が**にされるでしょう
分譲する会社の鈍感さがすごい
この無神経で細部もできているかなと考えると・・・
とにかく現地を確認しよう
3: 匿名さん 
[2008-10-26 22:16:00]
大型マンションがイヤな人だっているはずです。
4: ご近所さん 
[2008-10-28 14:16:00]
ここでも、人気がないんやね。
5: 賃貸住まいさん 
[2008-10-29 23:07:00]
サーパスだから大したことないんじゃないですか・・・
6: マンコミュファンさん 
[2008-10-30 07:26:00]
No.05 by 賃貸住まいさん

☆ 1 : サーパス三津駅南(01) 2008/10/29 23:43
☆ 2 : サーパスシティ城山公園(60) 2008/10/29 23:34
☆ 3 : クレアマンション東雲について(19) 2008/10/29 23:10
☆ 4 : サーパス北持田(05) 2008/10/29 23:07
☆ 5 : ☆グランウェリス持田☆(22)

**人ご苦労さん。
7: 匿名さん 
[2008-10-30 21:35:00]
>>No.6
朝早くからお疲れさん。よっぽど暇なんですね・・・
8: 匿名さん 
[2008-11-03 15:49:00]
まもなく完売ですね。
9: 匿名さん 
[2008-11-12 19:27:00]
なぜ九月に出来上がっているのに、
入居か゛12月なのか
なにかあるのか?
10: 匿名さん 
[2008-11-12 23:41:00]
すぐに引き渡しできない事情でもあるんですか??
通常、完成後1カ月くらいで引き渡しですよね??
11: 匿名さん 
[2008-11-13 09:26:00]
まもなく完売ですか。
よかった、よかった、
マンション業界は不況に突入し、
今から売れ残りがたくさんでるでしょう。
値引き合戦にまきこまれなくてよかったてすね、

NHKのニュースによると、
東京では5000万の物件が 3500万まで、
値引きしても売れないそうです?
そのうえ、家具、電化製品までつけて・・・・
今からのマンションは大変ですね。
12: 物件比較中さん 
[2008-11-13 16:42:00]
本当に売れていると思いますか?
どう見たって ありえないでしょう。
ここを買うなら、まだ城山公園の方が買いやすいと思います。
両サイドの角部屋、二割引は当たり前
広い、安い、まずいでけっこうなら どうぞ
13: 匿名さん 
[2008-11-14 07:05:00]
昨日もNHKニュ−スで不動産バブルが崩壊といってました。
マンションも全然売れなくって再販業者が安く仕入れて、
安く売る解説をしていました。
これから地方ももの凄い値引きの競争になるのでしょうか、
ますます売れなくなります。
ここはほぼ完売で???よかったですね???
14: デベにお勤めさん 
[2008-11-14 11:16:00]
あほちゃう?
売れてるわけがないやろ!
一棟マルマル賃貸になるのとちゃうかなあ
これで工務店、つまずいたら大変よ!
15: 匿名さん 
[2008-11-14 11:42:00]
今から買う人よろこべ

NHKでマンション冬の時代到来だって
安く売っても 安く売っても買い手がいなくなるのだ
買い手て市場でドンドン安くなるのだ
16: 匿名さん 
[2008-11-18 07:27:00]
二割引どころか
いまや、三割引から 五割引だ
都会では今や常識
そのうちに地方に?????
17: 地元不動産業者さん 
[2008-11-18 15:38:00]
サーパスは昔からの常識ですよ。
18: 匿名さん 
[2008-11-19 14:19:00]
イマドキ床厚21センチのアンボンド工法なの?メズラシー!
サーパスの構造は15年前とかわってないんだぁ〜。

風呂に入るのに、リビングやキッチン、タイプによっては洋室を通ってじゃないと行けないの?
ふつう、洗面所は廊下から入るものですよ。

外壁のコンクリート厚が、120mm〜270mmだって。 ん?
120mm?どこだよそんなに薄いところは!

っていうか、断熱材19mmって!!!いっそのこと20mm入れろよ
こんなことして下請け泣かせとんのか!

北持田は松山の一等地なんだから、セコイことしないで
もっと真面目に商品開発して欲しいです。
19: 匿名さん 
[2008-11-19 17:32:00]
↑素人には勉強になります。
20: 匿名さん 
[2008-11-20 15:18:00]
18おもろいなぁ。
21: 匿名さん 
[2008-11-21 15:46:00]
いろんなことかいてる人が居ますが、
私は穴吹工務店が大好きです。
サーパスのファンです。

皆さんがんばってください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サーパス北持田

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる