サンヨーホームズ株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「サンメゾン新瑞橋ゲート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 瑞穂区
  6. サンメゾン新瑞橋ゲート
 

広告を掲載

サンメゾン [更新日時] 2013-05-04 18:35:00
 削除依頼 投稿する

サンメゾン新瑞橋ゲートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通7丁目8番3
    愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通7丁目9番1
    愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通7丁目9番2
    愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通7丁目9番3
交通:名古屋市営地下鉄名城線「新瑞橋」駅徒歩3分
   名古屋市営地下鉄桜通線「新瑞橋」駅徒歩3分
間取:3LDK-4LDK
面積:73.04平米-84.16平米
売主:三洋ホームズ株式会社
販売代理:住友不動産販売株式会社

公式URL:http://s-aratamabashi.jp/
施工会社:松井建設株式会社
管理会社:三洋ホームズコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-09-01 00:00:11

現在の物件
サンメゾン新瑞橋ゲート
サンメゾン新瑞橋ゲート  [第2期(最終期)]
サンメゾン新瑞橋ゲート
 
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通7丁目8番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 新瑞橋駅 徒歩3分
総戸数: 20戸

サンメゾン新瑞橋ゲート

82: 匿名さん 
[2012-12-19 23:14:17]
環状線の向かい側にも近い将来マンションが建ちそうだね
この通りはそのうちマンション銀座になると思う
83: 匿名さん 
[2012-12-21 12:58:44]
道路も広いし、便利っちゃあ便利。

桜通線だけでなく名城線が使える新瑞橋は便利な土地だと思う。
84: 匿名さん 
[2012-12-21 14:59:18]
完成まであと少しですよね?

一度見に行こうかな
85: 匿名さん 
[2012-12-22 19:00:58]
モデルルーム 見学に行きました。結構 売れてます。3Lは低層階以外はほとんど売れてました
86: 匿名さん 
[2012-12-23 10:46:57]
4LDKはどうでしたか?
87: 匿名さん 
[2012-12-23 12:59:27]
でも都心から遠過ぎ。
88: 匿名さん 
[2012-12-23 13:36:00]
名駅や栄は住む所じゃないですよ・・・・

瑞穂区くらいがいい
89: 匿名さん 
[2012-12-23 19:31:18]
モデルルームに行かれた方
4LDKはご覧になってどうでしたか?

また残っている部屋はどこかわかる方いませんか?
91: 匿名さん 
[2012-12-24 11:28:48]
地震とかを心配してるなら

ガスの方が使えないですよ・・・

結局 ガスコンロもお風呂も電気が使えないと
電源が入らないため 使えないですから

それにガスは揺れですぐに止まる

地震を経験したからこそ
オール電化の方がいいです
92: 匿名さん 
[2012-12-24 11:42:23]
地震のことを考えたらオール電化は使えないでしょう。

ただ、中部地方だけ電気料金の値上げをしていないのは利点かもしれません。
他の地方はこぞって電気料金を値上げ。

まだ値上げしてないのはすごいと思う。

でもリスク高いよ。蓄電池でも買っておくなら別だけど。
93: 匿名さん 
[2012-12-24 20:23:42]
4LDKは思ったより広い感じでした。
94: 匿名さん 
[2012-12-24 20:58:29]
ガスはプロパンガスなら使えますが

都市ガスは地震ではダメです

使えなくなりますよ

電気は料金が高くなっていくでしょうけど・・・

96: 匿名さん 
[2012-12-25 10:26:37]
オール電化は昔ほどはもてはやされてませんね。
仕方ないことのような気がします。
98: 匿名さん 
[2012-12-27 15:47:16]
リセールを考えてなければ こちらのマンションはいいですね♪
広さも立地も十分です。
あとは価格のみです。
100: 匿名さん 
[2012-12-31 13:58:49]
完成するまでには完売するのでは?
101: 匿名さん 
[2013-01-02 23:07:58]
新年 どうなりますかね?

完成するまでに完売しそうなのかな?
102: 地盤について 
[2013-01-03 07:12:18]
No39~41
地盤について気にしていらっしゃる様ですので、地元民から一言二言です。
瑞穂区南部は瑞穂台地(地盤が比較的硬い)と低地(今は整備されているからぱっと見では分かりにくい)が入り組んで構成されています。
大通り沿いは総じて地盤が悪いとことです。
例)
呼続大橋~高辻(名古屋市高速道路大高線で最近新聞で活断層が見つかった道路)
堀田~新瑞橋(山崎川の北側で元々低地、満潮時には新瑞橋まで潮が満ちてくるくらい低い場所)
新瑞橋~瑞穂運動場西(分かりにくですがここも大雨の時水がでました。東海豪雨の後、大規模な下水管工事を最近までしてました。)

昔は地盤の緩いところには**は作らないですから、Googleの地図で道路整備が碁盤の目に
なっていない所は車には不都合ですが、家を建てるには良い土地です。

マンションの様な大きな建物ですから地盤が緩いところでも、
耐震基準を満たすためにそれなりの補強工事をしているでしょうが、
地盤を気になさるようでしたら、正直、
『地盤がいい場所では無い』
と、はっきり言えます。
103: 匿名さん 
[2013-01-05 20:16:42]
価格帯が公開されてますね。3400万円台~4000万円台だそうです。
アクセスの良さや広さを考えると良心的価格帯だったので安心しました。
3人暮らしの我が家は3LDKで考えたいと思っていますが
皆さんと同じようにオール電化でいまいち決めかねています。
第1期登録申込はどのくらいあったのかご存知の方がいたら教えて欲しいです。
104: 匿名さん 
[2013-01-06 12:26:40]
私が契約した時 すでに半分以上 売れていましたよ
105: 匿名さん 
[2013-01-08 08:50:27]
残りが何戸か知っている方いませんか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる