住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス下目黒 その3 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. 6丁目
  7. シティテラス下目黒 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-13 02:17:44
 削除依頼 投稿する

早くもその3となりました。
情報交換の場にしましょう

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/211024/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shimomeguro/
売主:住友不動産
施工会社:東海興業

[スレ作成日時]2012-08-29 22:58:58

現在の物件
シティテラス下目黒
シティテラス下目黒
 
所在地:東京都目黒区下目黒6丁目1010番2、45号(地番)
交通:山手線 目黒駅 バス6分 「目黒消防署」バス停から 徒歩5分
総戸数: 175戸

シティテラス下目黒 その3

82: 匿名さん 
[2012-10-05 20:49:09]
地下一階のテラスがお堀の役目を果たして、一階は安全にはならないですかね。
83: 周辺住民さん 
[2012-10-06 19:13:03]
一階もほとんど水面下ですよね
85: 匿名さん 
[2012-10-06 22:58:16]
冠水したら本当のお堀になってしまうよ
86: 匿名さん 
[2012-10-06 23:44:44]
買う人ならそのくらい覚悟してるでしょ。
形を見れば水が溜まりそうだし、デベは対策はしているだろうね。でも従来の雨量で設計しているだろうから、ますます増えるゲリラ豪雨や大型台風に耐えられるのか、誰しも思う疑問だよね。
買う人はよくよく考えているんだけど、そう言う答えの出ない疑問には目をつぶったと言うか、覚悟があるんじゃないかな?
87: 匿名さん 
[2012-10-07 00:20:10]
昨今はハザードマップもあるしゲリラ豪雨とかも想定して設計してたりするけど、肝心の管理が悪いと排水溝の落ち葉で機能が発揮できなかったりするらしい
89: 匿名さん 
[2012-10-07 00:48:19]
理由なんか誰でもわかると思うが。
90: 匿名さん 
[2012-10-07 09:37:47]
なんで売れないんだろ?
91: 匿名 
[2012-10-07 12:16:25]
現地付近に販売員がたくさんいますね。
92: 匿名さん 
[2012-10-07 23:28:04]
前評判は良かったのに。
93: 匿名さん 
[2012-10-08 00:04:17]
価格が予算の範囲内ならかなり良い物件と思いますが、書き込みを見ると価値観が人それぞれであること再認識させられますね。
94: 匿名さん 
[2012-10-08 08:11:08]
えー ここは売れてないんですか?
以前に見に行った時は好調な様子だったのに。
95: 匿名さん 
[2012-10-08 08:49:55]
88
低層だと利益出せないからかな。
97: 匿名さん 
[2012-10-08 16:40:59]
>>54 2期の15戸や今の7戸は1期の売れ残りかも。とすると売れたのは55戸で残り120戸?


>by 匿名 2012-03-31 21:28:25
>3/27の日経産業新聞に「1期1次62戸販売のうち、50戸超が申し込まれた」との記事がありました。


2期以降はたぶん1期の売れ残りだな
98: 匿名さん 
[2012-10-08 16:43:41]
ファインコートを買う人なら駅遠でもいいんでしょうが
99: 匿名さん 
[2012-10-08 17:07:05]
何故いつまでも残りの100戸以上は売り出さないの?
ネガではなく純粋な疑問として。
101: 匿名さん 
[2012-10-08 22:22:39]
周りに人が居ないって別荘みたいでいいな
102: 匿名さん 
[2012-10-08 23:32:42]
目黒に別荘でもいかがでしょう?
って新しい!
103: 匿名さん 
[2012-10-09 06:13:25]
第1期の販売戸数より申し込み件数が少ないのがこのマンションに対する世間の評価
104: 匿名さん 
[2012-10-09 23:06:21]
欲しいと思った人にとっては、世間の評価なんてどうでも良いんじゃない?
だいたい世間の噂話しで右往左往するのも大人気ない。
105: 匿名さん 
[2012-10-10 13:48:54]
>104
世間の評価を気にするから掲示板読むんだよ。
106: 匿名さん 
[2012-10-10 18:01:19]
住民に影響がでるような残り戸数があれば、検討者には心配の種ですよ。世間の評価はともかく、実生活で影響が出ないかを心配するのではないでしょうか?影響がまったくなければ、静かに暮らせていいと思います。
107: 匿名さん 
[2012-10-11 00:41:26]
残り少ないんだから、ぐだぐだ言う必要はありませんよ。

買えない人は他を買いましょうね。
109: 匿名さん 
[2012-10-11 07:56:32]
残り少ないって、あと何戸をいうの?常識からいうと、九割売れたという事ですね。売れてないというスレがあったので、てっきり住民に影響でる範囲かと思いました。107さんみたいに、ここは売れてます的な契約者の妄想に近い書込みが一時期あったので、疑いたくなりましたが、もう残りわずかとは。。。需要はあるんですね。
110: 匿名さん 
[2012-10-11 08:48:51]
必死になって売れてないとアピールしている意味が分からない。
「売れてないので、さよなら」とサラッと検討やめたアピールなら、そうかなって思えるけど、張り付いて事あるごとに「売れてない」連呼は理解できない。
111: 匿名さん 
[2012-10-11 09:08:34]
実は売れてるんだよ。次回の7戸は正真正銘最後の残り7戸。住友さんは販売を公にせず上客に密かに売って残ったのを一般向けにしているだけ・・と妄想してみる。
113: 匿名 
[2012-10-11 10:22:36]
バス停から遠くて、高いから。
116: 匿名さん 
[2012-10-11 21:53:21]
>107、110
同一人物でしょう。思い込み激しいし、ずれてる。
まともな検討者を排除してしまいますよ。ここは売れてないから、さよならってレベルのマンションだったんですか??売れてないというだけのネガの人ばかりではないんですよ。事実をごまかして、わざと売れてる発言するのを正当化する方がおかしいですよ。気になっている人だっているんですから。
117: 匿名さん 
[2012-10-11 23:10:49]
ここには近隣物件の営業が張り付いてますね。
売れてないアピールをしてメリットあるのは三菱地所レジデンスの営業マンか?
ザ・テラスから長いこと頑張ってますね。
120: 匿名さん 
[2012-10-12 08:04:37]
だって駅からもバス停からも遠いもん…
123: 物件比較中さん 
[2012-10-12 10:19:52]
団地型マンソンのなにが不人気?佇まいでしょうか?
敷地いっぱい斜線制限いっぱいに建てられている建物なんかより、敷地に余裕を持たせて建ててあり、落ち着いた外観だと感じるんだけど。。。
販売戸数確保のための地下住宅と、その半地下(一部全地下)を1階と言って販売しているのはいただけませんが、広くとったドライエリアのおかげで、上階は道路反対側からバルコニー含めて10m以上離れているってのは、なかなかよい環境かなと。
124: 匿名さん 
[2012-10-12 12:35:35]
そういう考え方もありますね。

地下階はその分安いだろうし。

なんでもそうだけど、自分にとってのデメリットが人にとっては何でもないこともありますから。
126: 匿名さん 
[2012-10-12 23:56:42]
自転車置き場や階段が外からは見えないところは、重厚感あっていいと思います。
127: 匿名さん 
[2012-10-13 00:15:56]
確かにそうですね。

駐車場もそうですし、内装は派手すぎず外装もシックで良いと思います。
128: 匿名さん 
[2012-10-13 02:11:07]
来年の3月入居なのにまだ半分ぐらいでしたっけ?
物自体は確かに悪くないけど住友が売るには大規模すぎたんでしょうねここは。

この値段で地縁がらみとか魅力感じて買う人は限られるし
今の半分の規模ぐらいだったら住友的に丁度いい感じだったんではないかな。
130: 匿名さん 
[2012-10-13 15:05:27]
↑結構売れてるでしょ?何でですか?
131: 匿名さん 
[2012-10-13 15:38:14]
また売れてるアピール。その結構売れてるアピールで、どんなメリットがあるのでしょう。ネガではなくて、単に心配ですが、修繕積立金に影響ないですかね。
目黒周辺は供給過多かもしれませんね。販売済みの物件や、これからの物件もありますし。ただ、ファミリー向けでここはポイント絞れてるのかなと思いますが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる