住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-06-24 15:09:35
 


売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

所在地:埼玉県戸田市 新曽南6837番、6842番、6843番(地番) 
交通: JR埼京線「戸田公園」駅から徒歩15分
総戸数:497戸 
完成年月 :平成26年1月下旬予定 
入居(引渡)予定日:平成26年3月下旬(予定)   

[スレ作成日時]2012-08-28 21:44:19

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか?

915: 匿名さん 
[2013-06-14 17:31:13]
近くの淡路清掃社の跡地について情報をお持ちの方はいますか?
916: 匿名さん 
[2013-06-14 18:06:29]
>544
>545
の写真の場所のことですよね?たしかサンクレイドルだと思いますが、遺跡が出たようです。
なので、建設はずいぶん先かと。
917: 匿名さん 
[2013-06-14 20:21:19]
朝のラッシュ時にはエレベーターもバスも混むだろうから10分早めに部屋を出ることにします(笑)
918: 匿名 
[2013-06-15 10:38:10]
オハナのほうが高級でしょ。
919: 匿名さん 
[2013-06-15 15:13:00]
ここの廊下側インフレームってどうにかならないかな~。
920: 匿名さん 
[2013-06-15 16:31:08]
嘘でしょ…
921: 匿名 
[2013-06-15 18:18:09]
エレベーターで混んで、バスで混んで、毎日駅着くまでに疲れちゃうね。
922: 匿名さん 
[2013-06-15 18:50:56]
戸田公園は快速止まるけど、朝はないから結局各駅停車に乗るしかないんですね…
923: 匿名さん 
[2013-06-16 12:26:52]
移動時間が長いとそれだけで消耗してしまいますからね。なるべく負担のない動きはしたいと思いますよ。無理をすると、負担になりますからね。
924: 匿名さん 
[2013-06-16 13:19:32]
ストナイでCMしてますね♪
925: 匿名さん 
[2013-06-16 20:53:46]
このマンションは買ってはいけない要素がたくさん
926: 匿名さん 
[2013-06-16 21:53:09]
何がですか?抽選になる勢いみたいな人気です。

本当ですか?
927: 匿名さん 
[2013-06-16 23:02:27]
シャトルバス1台でピストン輸送されるのはイヤです。
928: 匿名さん 
[2013-06-16 23:36:52]
バスは二台ですよね。一台じゃないです。
929: 匿名さん 
[2013-06-17 00:12:54]
南の高層階は抽選になるらしいですね。
3000万円台で買えるのはやっぱ需要あるんですね。
なんだかんだ色々、欠点はありますがスミフの人気ですね。
930: 匿名さん 
[2013-06-17 00:45:26]
私みたいに予算限りがある人にはパラダイス物件ですよ。
徒歩30分ではなく15分だから無問題と前向きに考えております。
931: 匿名さん 
[2013-06-17 01:53:12]
戸田公園の物件価格は最近、クレとかグランが高めに設定していたので、今回のシティが適正価格だろうね。
なので南は早期完売。他の棟はじっくり売る感じでしょう!
932: 匿名さん 
[2013-06-17 08:21:04]
予算3000万しかないので、ここに決めています(*_*)
933: 匿名さん 
[2013-06-17 09:17:59]
徒歩30分って、もうマンション建てる立地じゃないよ。
戸田エリアは大規模〜小規模までマンションが供給過剰。
資産価値を保てるのは、原点である駅近だよ。
けど花火ANDリバービューが永久保証された立地なら、駅から15分以内なら有りだね。
934: 匿名さん 
[2013-06-17 12:38:15]
だから、南の高層階は人気なんだろうね。
あ〜抽選にならないでほしい。。
935: 匿名さん 
[2013-06-17 18:39:36]
441さんの意見が一番的確だと思いますよ。
936: 匿名さん 
[2013-06-17 18:43:32]
4LDKで3500万
937: 匿名さん 
[2013-06-17 20:40:43]
4LDKで3500万ですか?
かなり安いですね。値下げしました?
938: 匿名さん 
[2013-06-17 21:26:03]
要望書集まらないから価格見直したんじゃない?
939: 匿名さん 
[2013-06-17 23:36:07]
4LDKはもっと高かったですよ。
角部屋だし、明るさがかなりあり3LDKと迷います。。
940: 匿名さん 
[2013-06-18 06:54:14]
4LDKは確か5千万近いよ。安さが売りの物件だが条件のいい部屋は結構高い
941: 物件比較中さん 
[2013-06-18 08:26:59]
↑嘘は、止めましょうね。
2階3000万台 4Lありましたよ。
12階で4300でした。クレビアの70平米七階で4350万と高すぎなので、こちら検討中です!
駅距離は、8分も15分も変わらないし、バスも着いてるので、便利と考えています!
942: 匿名 
[2013-06-18 08:40:04]
少々足りない人間は、怖いもの知らずで、はたからみて、はらはらします。
どうでもいいけれど、
943: 匿名 
[2013-06-18 08:50:33]
4LDKといっても76㎡で、本来3LDKの間取り考えるところに無理やり詰め込んで4LDKにしてるだけじゃないですか?
この立地で4000万円は高いでしょ。
全体的にクレヴィア買えない人の足下見た値段設定という印象。
944: 匿名さん 
[2013-06-18 12:52:15]
そんな事ありませんよ(`W´)
945: 匿名さん 
[2013-06-18 14:38:43]
4Lなら85ないと満足する間取りは難しいよ。(TWT)

946: 匿名さん 
[2013-06-18 16:09:23]
徒歩8分と15分ではさすがに違うでしょw
やはり最低10分圏内というのは大きなメリットだと思います。
947: 匿名 
[2013-06-18 18:11:36]
最近、書きこみもめっきり減って話題はオハナに持っていかれてる感じだね。
それにしてもなかなか売り出せないけど要望が集まらないんだろうね。
948: 匿名さん 
[2013-06-18 18:59:01]
941さん。
8分と15分では全く違います。
雨降り、寒い冬、猛暑日…
あ、でも表向き無料のシャトルバスがあるから大丈夫か!
949: 匿名 
[2013-06-18 19:13:53]
ここ、徒歩5分圏内にコンビニも無いけど、コンビニ行くのもシャトルバスで駅前まで出ることになるのかな?
950: 匿名さん 
[2013-06-18 19:17:59]
当然ダヨネ。
951: 匿名さん 
[2013-06-18 19:28:22]
月末から要望みたいよ。
南高層階はかなり集まるっぽい。
952: 匿名さん 
[2013-06-18 19:45:56]
南向き高層階なんてどの物件でも集まるでしょ。
953: 匿名さん 
[2013-06-18 19:47:03]
南向きの高層階にも要望書が集まらなかったらこの物件おしまいだよね。
954: 匿名さん 
[2013-06-18 20:07:27]
抽選で当たるかが問題ですね(。-_-。)
955: 周辺住民さん 
[2013-06-18 22:19:51]
抽選なんてあるわけないでしょw
956: 匿名さん 
[2013-06-18 23:12:48]
この物件買うなら、南向き高層階しかないでしょ。
957: 匿名さん 
[2013-06-19 02:43:00]
賃貸で人生終わるより、ここで人生を終える事を決断しました┏(^_-)┛

皆さんは如何ですか?
958: 匿名さん 
[2013-06-19 11:29:29]
人気物件は迷っているより、早めの決断が吉ですよ┏(^_-)┛

まずは抽選で当たるかが問題ですね(。-_-。)
959: 匿名 
[2013-06-19 14:44:08]
周辺で工場の嫌な臭いが色んなところでするのが悲しい。あれは体に悪くないのかな…。
960: 購入検討中さん 
[2013-06-19 15:59:56]
↑どこの工場?
具体的に! 
961: 匿名さん 
[2013-06-19 17:47:34]
ここはそういうの建てちゃいけない地域だよ。
962: 周辺住民さん 
[2013-06-19 21:18:02]
焦らずとも大丈夫だって。売れ残ると思う。

買うなら高層階だけ。
でもそこは安くない。

安い部屋は買う価値ないと思う。
963: 申込予定さん 
[2013-06-19 22:00:26]
ここで人生終えるってある意味THE ENDだね。
964: 周辺住民さん 
[2013-06-19 22:26:59]
ばかいうな。
十分、生きてゆけるさ。
迷わず行けよ、行けばわかるさ。
だめなら売れよ、売ればわかるさ。
965: 匿名さん 
[2013-06-19 22:54:55]
中古で売りに出す場合駅遠物件は
はリスク高いよ。
納得して一生住むつもりならここもありだとおもいます
966: 匿名さん 
[2013-06-20 17:54:38]
納得してここ買います!これだけ都心に隣接していて、
住友で高層階の南、3000万円台なんて今後はないでしょ。今でしょ!!
967: 匿名さん 
[2013-06-20 17:54:38]
納得してここ買います!これだけ都心に隣接していて、
住友で高層階の南、3000万円台なんて今後はないでしょ。今でしょ!!
968: 匿名さん 
[2013-06-20 19:04:24]
シティテラス板橋蓮根
969: 匿名さん 
[2013-06-20 20:20:39]
>>966
都心じゃなくて板橋区に隣接だけどね
970: 匿名さん 
[2013-06-20 22:19:28]
どちらも最高のマンションでしょうね。安くはないので買える型が羨ましいです。
971: 匿名さん 
[2013-06-21 03:59:34]
823さん、それは残念なことになりましたね。
972: 匿名さん 
[2013-06-21 09:13:16]
近くに病院があると何かと便利です。
973: 匿名さん 
[2013-06-21 10:17:32]
納得してここ買います!これだけ都心に隣接していて、
住友で高層階の南、3000万円台なんて今後はないでしょ。今でしょ!!
974: 匿名さん 
[2013-06-21 12:26:10]
近くの病院については、スレの最初の方を読んでください。

今更、蒸し返さない様に。。。
975: 匿名さん 
[2013-06-21 14:15:00]
精神病患者専門の総合病院です。一般の病人はお世話にならない病院です。
これで最後にして蒸し返さないようにしましょう。
病院のHP を見れば分かりますよ。
976: 匿名さん 
[2013-06-21 15:19:12]
975さん、一般患者さんは救急のみのようです。
救急車を受け入れているようなので、イザッていうときには安心ですね。
977: 周辺住民さん 
[2013-06-21 16:14:33]
975
人格不適合者ですね。必ず自分に帰ってきますよ。
978: 匿名さん 
[2013-06-21 16:41:51]
他の営業さんが同じネタで潰そうとしてますね。
人格を否定する意見は無視していいと思います。
敷地内保育園について知っている方いれば教えてください。
入居の方優先で入れるのでしょうか?
979: 匿名さん 
[2013-06-21 16:41:53]
>973
無い無い、今しか無い。
980: 匿名さん 
[2013-06-21 17:32:45]
【近隣住民の反応】
『シティテラスに住んでいます』→『あぁ、この一家は富裕層なんだ』
981: 匿名さん 
[2013-06-21 20:41:13]
高級マンションが3000万円で買えるから、買えない人には羨望の眼差しでしょう。
リムジンの送迎も大好評ですよ!
982: 匿名さん 
[2013-06-21 20:48:13]
人格を否定する言葉って…
これがいわゆる逆差別?歪んだ正義感ですね。
精神病患者は精神病患者としか言えないのではないでしょうか?
優しい言葉で、心の病気の人…とでも書けば何か変わるんでしょうかね?
983: 匿名さん 
[2013-06-21 21:10:15]
シャトルバスの定員45人って少なくないですか?
二台で運用しても90人ですよ。
ピストンを何往復するのやら…
984: 周辺住民さん 
[2013-06-21 21:18:09]
↑嘘は、止めましょう!
低俗ですね(笑)
985: 匿名さん 
[2013-06-21 21:55:26]
保育園は開設時に住人なら、優先みたいです。

開園後に入居、申し込みの場合、空きが無ければ待機となるそうです。
入居していないからと言って、追い出すわけにもいきませんからね。

986: 匿名さん 
[2013-06-21 23:12:49]
バスは大型で150人位は乗れるみたいなんで、混雑の心配はなさそう。
快適ですね^ - ^
987: 匿名さん 
[2013-06-21 23:36:28]

こいつのほうが大嘘つきだろー!
大型の観光バスでも補助席入れて60席がいいところ
150人乗れるバスってどんなの?
座席なしで吊革だらけの特注ですか???
988: 匿名さん 
[2013-06-21 23:41:01]
一瞬インドの電車が頭に浮かんでしまった。
989: 匿名さん 
[2013-06-22 00:03:45]
笑ったw
はみ出して乗るんだよ!
飛び乗りだよ、仕方ないだろ?
どうせなら池袋まで行ってくれ、ウルオスシャトルバス!
990: キャリアウーマンさん 
[2013-06-22 01:55:13]
私もあいのり!シャトルバス!
どうせならイオンモールまで行って欲しいわ。
991: 匿名さん 
[2013-06-22 04:46:41]
とりあえず買ってみる、ダメだったら売ればいいし。
992: 匿名さん 
[2013-06-22 05:00:26]
このスレにアントニオ猪木氏のフレーズを用いてる人がいるのは残念に思います。
993: 匿名さん 
[2013-06-22 07:19:11]
MR行ってない人が多いんだね。
想定してるバスは、路線バスのタイプみたいです。
因みに、終電が遅れたとしても待ってはくれないそうです。

バスがあって便利と営業はプッシュしてましたけど、こんだけでかいのに、コンシェは居ないんですね。

バスよりコンシェを置いて欲しいけど。
994: ご近所さん 
[2013-06-22 11:26:10]
豪華なリムジンバスじゃないのかよ!
995: 匿名さん 
[2013-06-22 11:26:28]
HPのイメージイラストは、どう見ても路線バスには見えないが・・・(デザイン未定で実際とは異なると注意書きはあるけど) 仮に路線バスタイプだとしてもせいぜい70~80人が限度でしょ。

とは言え、朝シャトルバスに乗れないという心配は当面は不要だね。
ここ、南向き高層階以外はほとんど売れないだろうから、住民の数なんてたかが知れてるよ。
5年以上経ってもにっちもさっちも行かず、裏から賃貸に流し始めるようになったら要注意かも。
996: 匿名さん 
[2013-06-22 11:53:57]
↑いつもご苦労様(笑) 頑張っていっぱいネガティブネタ宜しく~! 
997: 匿名さん 
[2013-06-22 12:41:31]
病院が
びょういんが
998: 匿名さん 
[2013-06-22 18:05:07]
千葉のバス便マンションみたいに、ラッピングバスにして広告費で運営するのもいいのでは?
1000: 検討中の奥さま 
[2013-06-22 20:12:45]
今日見に行きましたが、たくさんお客さんがいましたよ。
戸田市で比較していますが、総合的に良いと思っています。
他にOHANAとクレヴィアをみて検討中です。
クレヴィアはお客が全くいなかったので不安になりましたが、ここはOHANAみたいに混んでましたよ。
来週また行く予定です(^^)/
1001: 匿名さん 
[2013-06-22 20:59:22]
かなり人気みたいで見学の予約も中々希望通りに取れませんね(>_<)
抽選が心配です…>_<……>_<……>_<…
1002: 匿名さん 
[2013-06-22 21:31:16]
コンシェって管理人さんですか?
管理人さんがいないという事ですか?
24時間管理は必要ないと思いますが、管理人がいないとなると心配。
1003: 買い換え検討中 
[2013-06-22 21:48:26]
いますよ(笑)嘘は、止めましょうね(^^)/
1004: 匿名さん 
[2013-06-22 23:26:36]
コンシェとはコンシェルジュの事です。
マンションのコンシェだと、クリーニング取り次いだりが多いかな。
1005: 匿名さん 
[2013-06-23 08:55:12]
せいしんびょういん
1006: 匿名さん 
[2013-06-24 09:47:54]
3LDKが2800万円台からとは、シティテラスにしては低価格だと感じましたが
建設会社は長谷工と組んでいるからでしょうか。
施工だけでなく設計も長谷工という事は、建築コストを抑えていて仕様はあまりよくないでしょうかねー。
モデルルームを見学された方に質問ですが、床、建具、設備、内装などに安っぽさはありました?
1007: 買い換え検討中 
[2013-06-24 11:48:03]
↑昨日行きました。高級感ありましたよ。
ほかにグラシン、クレヴィア、OHANAを見ました。モデルルームも混んでましたよ。
1008: 匿名さん 
[2013-06-24 12:31:30]
頻回使用に(^^)/

変化でたまに(>_<)
1009: 匿名さん 
[2013-06-24 12:34:52]
高級感はどうだろう?
面積・距離・仕様を良く見て、、、
適正な価格で面積が家族人数に合致するならいいかもよ。
1010: 匿名さん 
[2013-06-24 13:31:24]
オハナとか戸田市の他マンションより全然良かったですよ。
施工会社は売主の指示で作るんだから、仕様で1番重要なのは売主ですよ。
スミフは高いけどモノはまちがいないからね。
1011: 匿名 
[2013-06-24 14:03:02]
玄関からクランクイン廊下
タンクレストイレ
トイレ、バスと個室が接していない
バスルーム証明はダウンライト
共用廊下側もアウトポール
玄関が両脇の個室より1mは下がるアルコーブ
田の字主体ではない
ベランダ戸境がコンクリート

都内ならスミフで高級ならこれだけど
埼玉ならどうかな
1012: 物件比較中さん 
[2013-06-24 14:53:28]
↑高級感ありましたよ。一度見てみたら?
1013: 匿名さん 
[2013-06-24 15:03:04]
育ちや属性で高級感の閾値は違うから、、、
1014: 管理担当 
[2013-06-24 15:09:35]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342546/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる