中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「カイタック リビングコート伊福町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 岡山県
  4. 岡山市
  5. 北区
  6. カイタック リビングコート伊福町
 

広告を掲載

契約者のひとり [更新日時] 2018-04-22 21:18:18
 削除依頼 投稿する


リビングコート伊福町の入居者用スレッドを作ってみました。
契約後の情報交換の場としてもらえれば幸いです。

[スレ作成日時]2007-05-08 15:33:00

現在の物件
リビンコートプライム伊福町
リビンコートプライム伊福町
 
所在地:岡山県岡山市北区伊福町3-933-5(地番)
交通:山陽本線/岡山 
間取:2LDK
専有面積:72.28m2
販売戸数/総戸数: / 94戸

カイタック リビングコート伊福町

195: 187です。 
[2008-06-16 20:10:00]
みなさん、いろいろ思われているんですね。
平置き部分が増えればいい随分解消できそうですよね。

現在のラック横のスペースもどこも1〜3台置けそうです。実際そう感じて、学生がとめているのだと思います。
あと、207のベランダの下のスペース。これはかなり止めれそう。
これらを枠だけつくり平おきにすると20台くらいは増えそうです。
それらをかごママチャリ置きにすればどうかなあ?

なんか、子どもを後ろに乗せる自転車の人を上段に置いてというのもきついような・・・。
だって、子どもがいつもついているんでしょ。きっと荷物も2人分。
下段のラック式でも大変そう。

あと、三輪車・一輪車は自宅保管がいいと思う。子ども自転車は・・・エレベーターをどうやって運ぶかですよね。自転車置き場でしかたないかな?三輪車は子どもがひとりで乗りに行くことは考えられないので、モラルとして親が建物内は乗らせないで、さげておりてほしいなあ。
これで、今の平置きに若干のスペースができる。
196: 匿名さん 
[2008-06-16 21:13:00]
207の下は車の通りを考えると置かないほうが安全で良いと思います。

バイク置き場に自転車を置く件については私は反対です。
お金を払って借りている人の権利が奪われてしまうからです。
最近ここに自転車を置く人が見受けられるのが残念です。

バイク置場今は借りればどこにでも置くことが出来ますが、自動車同様置き場を決めてほしい。
197: 住民さんB 
[2008-06-16 21:57:00]
207の下におくことは反対です。
私が207の住人だったら、嫌だからです。

これって、間違っていますかねぇ・・・
198: マンション住民さん 
[2008-06-16 22:59:00]
>>185 さん、3ヶ月点検あるみたいですね。

そこで皆さん質問です。
何か不具合箇所がありましたら、教えてくれませんか?

私は、鈍感なのでこれと言って見つけられません。
みなさんの不具合箇所を参考に、もう一度調べたいです。

どうぞよろしくお願いします。
199: 入居済みさん 
[2008-06-17 20:08:00]
>>198 さん、我が家の場合は、
基本的に不具合箇所はないです。

でも、一ヶ所だけ床に塗り残しが
あるので、そこをお願いします。

皆さんはどうなんでしょう?
200: hiro 
[2008-06-18 21:24:00]
みなさん こんばんは

我が家の気になる点ですが、エントランスの閉まる音が金属的なことでした。
ドア受けの部分に緩衝材やスポンジを試したところ、少し和らぎましたので
良しとしました。この点は不具合とはいえないでしょうね。
その他修理が必要箇所はあまり無いのですが、ベランダの天井部分のタイルの目地に
塗りムラが少しだけあることぐらいです。その他は、気になる不具合はありません。

駐輪場について、活発に意見があがっていますが、
まだまだ、上段部分が空いていますので、まずは、できる人が率先して上段部分を使って、
みましょう。このホームページを見ている住人さんもたくさんいらっしゃりそうですから、
協力をお願いします。規則になる前にモラルで解決できれることを期待しています。
201: 住民さんD 
[2008-06-27 06:19:00]
点検の申込が終了して、点検行程表を見ましたが、
点検を依頼した家は10軒程度でした。

我が家も含めて、ほとんど不具合箇所がないみたいです。

本当にちゃんと施工されていますね。安心しました。
202: 匿名さん 
[2008-07-10 14:56:00]
暑い日が続きますね。
皆さんエアコン結構つかってますか?
家は今のところほとんど扇風機だけで涼しくすごせています。
風抜けもいいし、日中でも少しひんやりしているくらい
マンションライフって思っていた以上にいいものですね。
203: 住人 
[2008-07-10 21:31:00]
我が家も扇風機だけです。
風通りがよく、エアコンがいりません。
マンションは中の方が涼しくベランダに出るともわっとしているんですが、前は家の中の方が熱がこもってもわっとしてました。
ホント、快適マンションライフ。
204: 匿名さん 
[2008-07-10 23:41:00]
今年はマンションでなくても、けっこう涼しいようですよ。
205: 匿名さん 
[2008-07-11 08:53:00]
最近自転車のマナーかなりよくなりましたね。
206: マンション住民さん 
[2008-07-20 12:23:00]
ホームセンタタイムで オーダーできる棚を見つけました。

色・高さ・奥行きは3種類から横幅は1CM刻みで調整できます。
結構しっかりしているし、値段も手ごろです。

内はクローゼットとかの収納部分で使っています。
アイボリーであわせるとまるで組込み家具のようで気に入っています。
207: 匿名さん 
[2008-08-04 14:40:00]
岡山の花火が部屋から見ることができました。
会場まで出かけている方もおられるようなので参考までに!

我が家は去年までは会場へ行っていたのですが、今年は自宅で一か八か見えるかどうかかけてみました。7時30分、クレドビルとグレースタワーの間から花火が上がり、「やったー!」とビールで乾杯!
自宅と会場と比べると、迫力は今ひとつですが、部屋からマイペースで見るのも悪くないと言う結論に。

またひとつ、このマンションのよさを発見してしまいました。
208: 引越前さん 
[2008-08-05 20:24:00]
>>207 さん こんばんは。
花火は何階から見ることができましたか?
209: 匿名さん 
[2008-08-08 10:30:00]
4、5階あたりから、南東方向には視界が抜けているので花火が見れると思いますよ。
210: 匿名さん 
[2008-08-16 01:49:00]
ベランダの下のタイルの掃除どうされてますか?
排気ガスの影響でしょうか、どうしてもすぐに汚れますよね。
雑巾がけするときれいになるのですが、なかなか大変ですし、
水を流すだけではあんまりきれいにならない気がするんですよね。
皆さんどうされてますか?
いい方法があったら教えてください。
211: マンション住民さん 
[2008-09-06 10:26:00]
>>210 さん、

我が家では、ホースで水を流しながら、洗車用のスポンジで洗ってます。
排気ガスなので、そんなに擦らなくても直ぐ落ちますよ。
タイルも10分程で乾きますし・・・
212: マンション住民さん 
[2008-09-06 20:14:00]
>No.206
わたしも、タイムで切ってもらいました。
便利良くなりました。情報ありがとうございました!
213: >>206 
[2008-09-07 08:49:00]
>>212 さん役にたててもらえてうれしく思います。

書き忘れたことについて

 寸法は床と壁の”収め”部分を確認して測ってください。(1センチは違う)

 頼んでから2〜3週間で届きます。

 価格には棚が何枚かセットになっています。それこみで棚を注文したほうが良いと思います
 (家の場合は3枚ついてました) 


.
221: ビギナー 
[2008-09-20 22:29:00]
削除されたのは規則にスレッドの規則に従っただけのことです。
ちなみにその場所は1番初めに売れたようですのでご安心ください。
222: ビギナー 
[2008-09-20 22:34:00]
町内会全体は全く気にしていないはずです。  個人の煽りなんか気にせず無視無視。
223: テンP 
[2008-09-20 23:11:00]
やはり少しずれたコメントですみません。
最上階の角部屋って東側ですか?そこのタイプは完売になっているはずです。
購入した方でも入居がまだのお部屋もあるようですし…
価格的にはロイヤルガーデン二番館のほうが高級っぽいと思いますが…?
どうしてリビンコートはなかなか完売しないのてしょうね。
224: うらやましいな 
[2008-09-20 23:18:00]
方位がいまいちわかりませんが(笑) 3LDKのGタイプだったかな?
まだあるみたいですよ!
225: ビギナーさん 
[2008-09-21 09:03:00]
テンPさんおはようございます。
完売しないことを気にされているようですね。

はっきりいってカイタックはとても営業が”おくて?”すぎるとはいつも思っています。
住宅会社にありがちな、お礼訪問や、再アポのTEL、電話作戦一切しないのようです。
お客が連絡してくる客だけ相手にしているから時間がかかっているのもあると思います。

逆に言えば気に入った人だけが入居するので住人にとってはメリットがあるのではないでしょうか?


設備は見比べて見ましたが、多分こちらの方が上ではないかと個人的には思います。
値段が高めなのは総個数が少ないのと、土地の取得費が高かったこと+材料高?の可能性が
高いように思います。


住み心地もいいし、着々と入居者は増えているし それで良いのではないでしょうか?
販売は専門の営業さんに任せて、このマンションをすみやすくしていきましょう。

PS 最近は自転車のマナー大変よくなりましたね。 
  ほとんどきっちりとめてくれるようになりました。


PS テンPさんは28日にはいかれるのですか? 私は行く予定です。
  (内容は住民なら皆知っているはずなのであえて書きません。)
226: テンP 
[2008-09-22 06:45:00]
おはようございます。
224さん、勘違いしてすみません。Eタイプと思っていました。
Gタイプも広くて使い勝手が良さそうですよね♪

225さん、ありがとうございます。安心しました。
28日は出席します。どんな会になるのかドキドキしますね。
皆様よろしくお願いいたします!
227: 匿名さん 
[2008-09-22 11:30:00]
>>No.225 by ビギナーさん 
>気に入った人だけが入居するので住人にとってはメリットがあるのではないでしょうか?

その通りだと思います。落ち着いた環境で生活できています。


ところで、Eタイプのことと勘違いして「売れていますよ。入居していないだけだと思う・・・」と書き込みをしたものが、削除されているのは間違いをの書き込んだからでしょうか?

削除されるとプチショックですね。勘違いして書き込まないようにします。すみません・・・。
229: hiro 
[2008-11-09 07:53:00]
みんさんお久しぶりです。
最近気になった点ですが、南の国道180号線を済生会病院方面から来て、細い路地に右折する車を見かけます。auのところは右折できますが、一番近い路地は右折禁止になってます。特に警察署の前ですし。
237: テンP 
[2008-11-10 00:17:00]
私もauの路地はよく右折しますが、交差点に近い路地が右折禁止とは知りませんでした。
多分、マンション住民の方が多いでしょうね。
これを機会に改まっていけばいいですね。
ところで、9月末に住民たちの総会が開催され、
その後進展がないことについて何も思われませんか?
議事録はいただきましたが何だか納得できないですね。
中四国版で管理会社についてのスレがありましたが、
わがマンションは大丈夫なんでしょうか?
238: 住民さんB 
[2008-11-10 06:46:00]
テンPさん、お久しぶりです。

最近また騒がしいですね。

理事会に頑張ってもらいたいところです。
本当は、他人任せではダメなんでしょうけど、
経過報告は随時欲しいですね。
240: 住民さんA 
[2008-11-30 11:50:00]
この前、受水槽から水が漏れていた事故はどうなったの?
説明が一切ないのだが、どなたか知っている方おられませんか?
241: 匿名さん 
[2008-11-30 16:42:00]
管理組合か管理人に聞けは教えてくれますよ。
242: マンション住民さん 
[2008-11-30 20:26:00]
エントランスの紅葉がライトアップされていてきれい
243: 住民さんE 
[2008-12-02 20:01:00]
ポストに入っていた議事録に
書き込みを自粛するよう書かれてありましたね。
244: 住民さんE 
[2008-12-02 20:54:00]
>>243 さん
議事録って何の?
総会のですか?
総会で、掲示板のことなど議題に上がったのですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる