中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フローレンス東蟹屋壱番館、弐番館」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 東区
  6. フローレンス東蟹屋壱番館、弐番館
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-08-26 22:12:30
 削除依頼 投稿する

「フローレンス東蟹屋壱番館、弐番館」の住民専用スレッドです。
住民の皆さん、より良いマンションライフを送るために、情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2008-12-17 22:38:00

現在の物件
フローレンス東蟹屋グランドアーク弐番館
フローレンス東蟹屋グランドアーク弐番館
 
所在地:広島県広島市東区東蟹屋町169-1,167,170-1,344-6(地番)
交通:JR「広島」駅 徒歩12分または広島駅 広島バス深川線・広電バス2号線で約5分「東区役所前」バス停下車徒歩2分
間取:2LDK+S-4LDK+N
専有面積:82.11m2-125.6m2
販売戸数/総戸数: / 172戸

フローレンス東蟹屋壱番館、弐番館

2: 住民さんA 
[2008-12-19 20:00:00]
壱番館の者です。

東蟹屋に住み始めて2年。

交通の便は、バスの数が多いので思ったよりよかったです。
(4種のバスが通過するので多いです)
(22:00が最終と早いですが。。。)
車での移動はやっぱり荒神陸橋がネック><
(私的にはこんなものかという感じですが、待つのが苦手な人はイライラするでしょうね)

つい最近、2年点検がありました。
我が家は3箇所の修繕を申込み、全部直してもらえました。
(我が家は)特に問題などありませんでしたね。
ラッキー?

2年間住んで、掃除もちゃんとしたつもりです。
しかしやはり水場はちょっと汚れが付いてきてます。
キッチン、バスルーム、トイレ。
汚れに気付いた時は既に遅し。頑固な汚れでうまく取れません><

音。
窓を閉めてても新幹線が通る音は小さく聞こえてきます。(電車の音は聞こえない)
やはり閑静な住処を求める人には向いてないですね。
私はもう慣れましたけど。
後、キッチンの換気扇からは、電車の音も、愛宕の開かずの踏み切りの警告音も聞こえます(^^;
北側の部屋も車の通る音が僅かですが聞こえますね。

ゴミ置き場などの共用部。
入居したての頃は凄かったです。
ゴミ、ゴミ、ゴミの山。
日付も関係なく多くの人が勝手に出していました。
今はそんな事はなく(全然ない訳ではありませんが)規則が守られてます。
掲示板への張り紙や、ポストに規則を守りましょうと投函されていたのが効いたのでしょう。
やはり根気の要る所ですね。

市営住宅の団地 → 国道2号線沿いの築30年のアパート → 東蟹屋
と渡り住んできた者ですから、今が一番快適です(^^;
当たり前の事が守れない人もいるようですが、少しずつ良くなっていけばいいな、と思います。
3: 2 
[2008-12-19 20:04:00]
ちなみに私、サラリーマンで平日昼間はいない人なので、
主婦とかされてる方とは意見が分かれるかもしれないですね。
4: 入居済み住民さん 
[2008-12-21 21:36:00]
弐番館の者です。

入居して、4か月です。印象としては新幹線がの音は想定よりも大きく感じました。
でも、なんとなんく慣れてきた感じです。
部屋の使い勝手、建物にはほぼ満足しています。
現在1点気になることは、「結露」です。
最初マンションは、水分を含んでいるの結露が多く発生すると聞いていましたが、
やっぱり多いですね。
何か良い対策があれば、教えてもらえませんか?
5: 匿名さん 
[2008-12-21 22:29:00]
おたくのマンションはペアガラス?
6: 匿名はん 
[2008-12-21 22:41:00]
今時のマンション24時間換気してたら結露防げるだろ それおかしいんじゃ
7: 住民さんA 
[2008-12-22 20:27:00]
壱番館の者です。

> 04さん
私の住んでいる部屋は結露しません。
全部屋24換気しているから?
もし全部屋24時間換気していても結露するなら、管理会社に連絡してみてはどうでしょう。
私の場合、不具合の連絡をしたら、次の日には管理会社の人が着てくれました。

> 05さん
壱番館はペアガラスではないです。
弐番館はどうなのでしょう?(弐番館の方、よろしければ教えてください)

新幹線の音ですが、窓を二重サッシにしてもらえれば、静かな生活が
出来たのではないかと個人的には思います。
(共用部なので自分の部屋だけ変える事はできないんですよねぇ。残念)
8: 入居済み住民さん 
[2008-12-30 19:23:00]
04です。
窓ガラスはペアガラスではありません。
弐番館は、オプションで設置可能とありましたが、高価なので設置していません。
結露は、夜寝ている間に、厚手のカーテンを引いている時に発生します。
カーテンをしていないと発生しないようですね。
皆さんは、カーテンをしても発生しませんか?
9: 住民さんA 
[2009-01-01 11:07:00]
壱番館住人。

供用廊下に面している部屋は、レースのカーテンのみで結露なし。
(普通のカーテンもあるけど、部屋が真っ暗より少し明るい方が好きなので引いてない)
バルコニーに面している部屋は、レースのカーテンと薄手のカーテンで結露なし。
リビングダイニングにはレースのカーテンと薄手のカーテンで結露なし。
24時間換気は全部オン。
ご参考までに。

04さん、結露する部屋はエアコンとか付けてたりしませんでしょうか?
10: 入居済み住民さん 
[2009-01-10 17:09:00]
09さん

 エアコンは付けています。
寝る時には、消しますけど、何か関係がありますか?
今朝は、寒かったせいか結露がありました。
11: 09 
[2009-01-10 21:20:00]
10さん

エアコンを睡眠時にずっと使っているなら…と思っての
発言でした。
就寝時消しているなら関係ありませんね。

> 今朝は、寒かったせいか結露がありました。

同じく、今朝は結露がありました。
朝の5時くらいでした。
朝の7時くらいに調べたらなくなっていました。
12: 匿名さん 
[2009-01-21 23:12:00]
あーあ…。
瑕疵責任はどうなるんでしょう…?
13: 住民さんB 
[2009-01-24 11:55:00]
会社解散してしまったら、契約の相手方がいなくなるわけだから、瑕疵担保責任もなくなるんじゃないですかね。たしか契約書の説明のとき、会社が潰れたときのために大阪にある保証会社に入ってたら保証してくれるけど、章栄はそれに入ってないって言ってたから、再生してくれないとダメだと思いますよ。
あと1年点検とかちゃんとしてくれるのかとか心配です。
14: 入居済みさん 
[2009-02-05 18:25:00]
球場の光が凄い。
15: 匿名さん 
[2009-02-06 04:45:00]
↑へぇ、球場内もよく見えるんですか?o(^-^)o
16: 住民さんC 
[2009-02-06 12:32:00]
球場の照明光は確かに強烈ですね。直視できないくらいまぶしいです。カーテンを閉めないでいるとLD部屋ある程度明るいよ!!電気代節約になるよこれは。。。と思うのは主婦の性かね。。
17: 匿名さん 
[2009-02-06 13:20:00]
>主婦の性

・・・・・・なんとエロい。
18: 14 
[2009-02-06 18:25:00]
> 15さん

よく見える……と思います。普通の視力がある方は(^-^;
私はメガネをかけて、左右両方あわせての視力が0.5なので
あまり参考になりません。ごめんなさい。
でもちゃんと球場内がみえる位置だと思います。
19: 住民さんC 
[2009-02-06 18:33:00]
ここからだと、肉眼では球場の工事関係者?の人らは粒にしか見えませんけど、なんか動いているのは分かる程度です。
20: マンション住民さん 
[2009-02-07 00:28:00]
章栄管理大丈夫でしょうか?やはり本体(急に資本が入ってないとは言ってますが)が民事再生という状況では心配です。管理費のチェックや修繕・管理計画の見通しなど再検討する必要があると思います。心配されてる方がたくさんいると思いますので総会を開いて現状報告や今後の管理方針など住民が把握しておく必要があるんじゃないでしょうか。
21: 住民でない人さん 
[2009-02-07 18:30:00]
> 20

と、こんなところで言われても。
って普通思いますよ?

実際にあなたは行動をおこしているのですか?

総会を開く。
現状報告。
今後の管理方針。
大切ですね。
けれど具体的に行動をおこさないと、と思いますが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる