中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アーティックス浅川学園通り」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 八幡西区
  6. アーティックス浅川学園通り
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居済み住民さん [更新日時] 2012-05-04 00:57:24
 削除依頼 投稿する

アーティックス浅川学園通りの住民用掲示板を作成しました。
今後、この掲示板を活用して、住民同士の連絡や情報交換をしましょう!!
そして、マンション生活をより良いものにして行きましょう!

[スレ作成日時]2007-08-09 22:16:00

現在の物件
アーティックス浅川学園通り
アーティックス浅川学園通り
 
所在地:福岡県北九州市 八幡西区藤原1丁目106-3他(地番)
交通:市営「九州共立大前」バス停下車 徒歩2分
総戸数: 69戸

アーティックス浅川学園通り

2: 入居済みさん 
[2007-09-03 12:29:00]
9月2日(日)に2台目の駐車場抽選会が開催されました。
普通車3台と軽自動車1台の計4台分の駐車場が、今回割り当てられました。
これにより、9/2現在、普通車2台分の駐車場を所有しているのは、3世帯となりました。
今後も、駐車場が空き次第、告知の上、2台目駐車場の抽選を実施していきます。
3: 住民さんA 
[2008-04-22 22:09:00]
みなさん 騒音はいかがですか?
5: 匿名 
[2008-09-27 13:01:00]
マンション生活に於いて、困っていることや、不便に感じていることがあれば、
この掲示板を利用して、情報の共有や問題を解決していくのは如何でしょうか?
皆さまのご意見、悩みなどを共有できれば、嬉しく思います。
6: マンション住民さん 
[2008-09-27 14:31:00]
この間の総会はお疲れ様でした。そこでも議題にのぼったとは思いますが、バイクの駐輪場が意外と狭く感じています。小さいお子さんも沢山いらっしゃるので、安全に利用していくためにも検討の必要があると思いますが皆さんはいかがですか?
また、駐車場の出入り口が一か所しかなく、大通りに面している為事故の心配があります。
できれば裏通りからも駐車場に入れるようになればいいと思いますが、どうでしょうか?
7: 住民さんA 
[2008-09-27 21:13:00]
先日は、長時間に渡る総会、お疲れさまでした。

確かにバイクの台数に対して駐輪場のスペースが少ないと感じますね。バイクの保有台数は
アンケートで調査することになったと思いますが、自転車の台数も同様に調査して欲しいと
思います。
⇒ 理事長さん、よろしくお願いします。
使用してないと思われる自転車に、移動を促す張り紙をして、使用頻度の低い自転車は各自
のトランクルームで保管してもらうなどの協力をお願いするのはどうでしょう?

駐車場の出入り口を裏通りに作ることには賛成ですが、裏通りは、他の土地に囲まれているよう
なので、物理的に難しい感じがします。何か良い案があれば是非お願いします。

話は変わりますが、私の部屋の場合、細かいことですが、浴槽の鏡を囲っているフチの部分
(銀色のゴム状の製品)が外れてしまい、今はしっかりと固定できない状態のまま使っています。
同じ故障や不具合が多くの部屋で発生するということは、商品自体が欠陥だった可能性が
ありますので、このような不具合報告を共有することは重要だと感じています。
この件に限らず、日頃、皆さんが、どういうことで困っているか知りたいです。
8: 住人A 
[2008-09-28 00:10:00]
部屋の中の不具合は、早く営業マンにでも言って細かなとこでもなおしてもらった方がいいですよ。風呂場パネルに小さい穴が開いていたので新品と交換したり部屋の壁紙が勝手に破れ交換したり色々なエラーがありました。あまりにも沢山あったので最近は、建物自体にも疑問がわいています。
9: 住民さんA 
[2008-09-29 10:28:00]
アドバイスありがとうございます。
やはり多くのエラーがあったのですね。以前、全戸の玄関ドア交換がありましたが、他にも同様な不具合がありそうですね。
10: 住人A 
[2008-09-29 18:01:00]
玄関は、四回業者が来ました。ドアのパッキンが全然入ってない事に気付いてちょっとびっくりしました。気付いたからよかったけど建築関係や内装関係の仕事しているわけでもないので、そこらへんの確認は、しっかりしてほしかったですね。余り言いたくないけど仕事が雑ですね。
11: 住民さんE 
[2008-09-29 22:05:00]
浴槽の鏡枠については、昨年末の1年点検時に交換してもらいました。業者によると不良品?との事です。言えば新しいタイプのものに交換してもらえると思います。
12: 住民C 
[2008-09-30 12:04:00]
浴槽の鏡のふちは家も新しいものに交換してもらいました。気付いたらすぐエステートに言ったほうが良い様です。
皆さん台所のカウンターキッチンの角々がはげたように黒くなっていませんか?うわさによると交換した家もあるようですがいかがでしょうか?
13: マンション住民さん 
[2008-09-30 13:13:00]
自分でここがいいと思い購入したけれど問題が沢山ありすぎて今ははっきり疲れました。
何十回と色んなとこの手直しをしてもらい今はもう諦めている感じです。カウンターは我が家もはげてきていますがもう生活の中に業者に入ってほしくないです。

私は頻繁に乗っていますが錆びるから上まで自転車を持って上がりたかったのですが我が家のママチャリはエレベーターに入りませんでした。こんなにエレベーターが小さいとは引っ越してきてびっくりでした。
14: 住人 
[2008-09-30 18:25:00]
部屋の入り口のドアの上にパネルの合わせ目があると、ドアを開け閉めすると壁紙が破れる事があるらしいです。現に破れました。部屋の中のパネルの継ぎ目も破れました。いずれも余り気付かない上の方でした。
15: マンション住民AIさん 
[2008-09-30 23:34:00]
皆さん何かと不具合があるんですね。。。
うちは外壁に1mくらいのひびが入っていて手直しをしてもらいました。

床もきしみ音があります。

話は変わりますが、車を2台所有していらっしゃるご家庭も多いかと思いますが、その割には駐車場が足りなく、また狭いです。

前回も書き込みましたが、出入り口が1か所しかないので、出会いがしらにぶつかったり、大通りから入るのが困難な時もあります。

裏の空き地を一部購入して駐車場にしたり、裏通りからの出入り口にしたり出来たらいいですね。
難しいとはおもいますが・・・。

最近はあまりないのですが、ハトの被害に悩んでいました。でも、まだ見かけます。何かいい対策があれば教えてください。よろしくお願いします<m(__)m>
16: なおき 
[2008-10-01 00:26:00]
はじめまして。総会には出席できませんでしたので、どのような感じだったのか
分かりませんが、皆さんが意見を出し合って、良い環境づくりをしましょう。

> 住民さんAさんへ
騒音の件は隣りのカラオケ店のことでしょうか?確かに深夜・早朝と非常に
甚だしく思いますね。経営されている会社には以前厳重に抗議いたしました
ので、以前に比べて少しは静かになったのではないかと…

> マンション住民AIさん
外壁にひびが入っているとのことですが、自分のところも入ってますね。
確かに車の出入り口は何か改善しないと、非常に事故の可能性が高いと
思います。ミラーを付けるなり、何らかの対処は早期に必要と思います。
ハトの被害も大変ですよね。徹底的に追い払うしか無いみたいですね。
徹底的に追い払っていたら、自然と来なくなりますよ。

戸建てからの引っ越しなので、DMとか毎日のように入っていて、かなり
ウザいですね。持ち帰ってもゴミになるだけですし…。何か郵便受けの
近くに不要なDMを入れるものを設置して、古紙回収をしてもらうとかは
良いかも知れませんね。

あと、共用部分の電気とかも結構もったいないですよね。日中の明るい
時間帯くらいは、消灯して少しでも節約したら、電気代が他のことに
回せますよね。決算報告書のほうも拝見しましたが、電球代○○円など
かなりアバウトなので、何の電球が何個でいくらとか、細かく明細を
出したほうがいいと思います。わざわざ高い価格で購入しているのなら、
それも見直したほうが良いと思います。

清掃業者なども安くてしっかりとしてくれるところが有るのであれば、
同じ業者にやってもらうことはないと思います。こういう少しずつの
節約の積み重ねが、気がついたら大きな金額になってたりするかと…。
17: 航 
[2008-10-01 00:47:00]
皆さん、こんにちわ。
これまで、このような情報交換の場がなかったので、全く知る由もありませんでしたが、
皆さんいろいろな事でお困りなのですね。本当に驚きました。

ちなみに、私が最も気になっているのは、マンション前の歩道を自転車がスピーを出して
走っていることです。
子供を連れて、正面玄関を出ると、怖い思いをすることがよくあります。
対策として、歩道に凹凸をつけて、スピードを抑止することできないかな?と思っています。
(よく駐車場内などで意図的に付けられている「円柱を半分にした形」の段差です。)

次回の総会では、この掲示板で集まったご意見(問題点や不具合など)を取りまとめて、
対策や改善をしていくようにしたいですね。
18: 住民J 
[2008-10-01 06:35:00]
総会は、本当にお疲れさまでした。
ニューメディアシステム(監視カメラ)に毎年多額の費用がかかっているようでしたが、
録画されたものを、自由に見ることができないようでしたね。

エレベータ内のモニターなどは必要だと思いますが、駐車場を撮影するモニターは、コスト
が大きく削減できるのなら廃止(撮影なし)した方が良いと思いました。
監視カメラだけがあるだけ(撮影なし)でも、十分に犯罪抑止効果はあります。
この件について、ご意見をお聞かせくださいませ。
19: マンション住民AIさん 
[2008-10-01 12:30:00]
こんにちは。
なおきさん、レスありがとうございます。
ハトはやはり根気よく追い払うしかないんですね・・・。
頑張ります。

ところで、正面玄関横の遊戯スペース?は利用している方はいらっしゃいますか?
入ってもハトの糞などがあり、なかなかりようできないですよね。。。

もったいないスペースと思っているのは私だけでしょうか?
屋根でもあれば天気の悪い日に子供たちが遊べるスペースとして利用できそうですが。

気に入って購入しましたが、住んでみるといろいろと気になるところがでてきますよね(+_+)
20: 住人Z 
[2008-10-01 17:50:00]
鳩よけのスプレーがホームセンターで売ってますよ。ベランダに吹き付けたりするみたいです。外壁なんかは建物自体の耐用年数から検査すると思いますが、最初からひびなどがあるとちょっと疑問に思います。大通りで下には、通行人が沢山通るし万が一当たりでもしたら責任問題にもなりかねいかなとおもいます。駐車場は今二軒空きがあってどうするか今から決めるそうですよ。
21: 住人T 
[2008-10-01 18:17:00]
古いマンションで監視カメラがなくて車上荒らしにあってどうするか会合で話し合った結果、常駐ガードマンを雇ったらしいです。多分監視カメラは、あった方がいいと思います。
22: 住民J 
[2008-10-01 23:14:00]
Tさん ⇒ ご意見ありがとうございました。
確かに車上荒らしに遭う可能性はありそうですね。ただ犯人の顔がはっきり見えるほど映像が
鮮明なのかな〜。一度どの程度の画質なのか有志が集まって見てみたいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる