中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アーティックス浅川学園通り」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 八幡西区
  6. アーティックス浅川学園通り
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居済み住民さん [更新日時] 2012-05-04 00:57:24
 削除依頼 投稿する

アーティックス浅川学園通りの住民用掲示板を作成しました。
今後、この掲示板を活用して、住民同士の連絡や情報交換をしましょう!!
そして、マンション生活をより良いものにして行きましょう!

[スレ作成日時]2007-08-09 22:16:00

現在の物件
アーティックス浅川学園通り
アーティックス浅川学園通り
 
所在地:福岡県北九州市 八幡西区藤原1丁目106-3他(地番)
交通:市営「九州共立大前」バス停下車 徒歩2分
総戸数: 69戸

アーティックス浅川学園通り

No.2  
by 入居済みさん 2007-09-03 12:29:00
9月2日(日)に2台目の駐車場抽選会が開催されました。
普通車3台と軽自動車1台の計4台分の駐車場が、今回割り当てられました。
これにより、9/2現在、普通車2台分の駐車場を所有しているのは、3世帯となりました。
今後も、駐車場が空き次第、告知の上、2台目駐車場の抽選を実施していきます。
No.3  
by 住民さんA 2008-04-22 22:09:00
みなさん 騒音はいかがですか?
No.5  
by 匿名 2008-09-27 13:01:00
マンション生活に於いて、困っていることや、不便に感じていることがあれば、
この掲示板を利用して、情報の共有や問題を解決していくのは如何でしょうか?
皆さまのご意見、悩みなどを共有できれば、嬉しく思います。
No.6  
by マンション住民さん 2008-09-27 14:31:00
この間の総会はお疲れ様でした。そこでも議題にのぼったとは思いますが、バイクの駐輪場が意外と狭く感じています。小さいお子さんも沢山いらっしゃるので、安全に利用していくためにも検討の必要があると思いますが皆さんはいかがですか?
また、駐車場の出入り口が一か所しかなく、大通りに面している為事故の心配があります。
できれば裏通りからも駐車場に入れるようになればいいと思いますが、どうでしょうか?
No.7  
by 住民さんA 2008-09-27 21:13:00
先日は、長時間に渡る総会、お疲れさまでした。

確かにバイクの台数に対して駐輪場のスペースが少ないと感じますね。バイクの保有台数は
アンケートで調査することになったと思いますが、自転車の台数も同様に調査して欲しいと
思います。
⇒ 理事長さん、よろしくお願いします。
使用してないと思われる自転車に、移動を促す張り紙をして、使用頻度の低い自転車は各自
のトランクルームで保管してもらうなどの協力をお願いするのはどうでしょう?

駐車場の出入り口を裏通りに作ることには賛成ですが、裏通りは、他の土地に囲まれているよう
なので、物理的に難しい感じがします。何か良い案があれば是非お願いします。

話は変わりますが、私の部屋の場合、細かいことですが、浴槽の鏡を囲っているフチの部分
(銀色のゴム状の製品)が外れてしまい、今はしっかりと固定できない状態のまま使っています。
同じ故障や不具合が多くの部屋で発生するということは、商品自体が欠陥だった可能性が
ありますので、このような不具合報告を共有することは重要だと感じています。
この件に限らず、日頃、皆さんが、どういうことで困っているか知りたいです。
No.8  
by 住人A 2008-09-28 00:10:00
部屋の中の不具合は、早く営業マンにでも言って細かなとこでもなおしてもらった方がいいですよ。風呂場パネルに小さい穴が開いていたので新品と交換したり部屋の壁紙が勝手に破れ交換したり色々なエラーがありました。あまりにも沢山あったので最近は、建物自体にも疑問がわいています。
No.9  
by 住民さんA 2008-09-29 10:28:00
アドバイスありがとうございます。
やはり多くのエラーがあったのですね。以前、全戸の玄関ドア交換がありましたが、他にも同様な不具合がありそうですね。
No.10  
by 住人A 2008-09-29 18:01:00
玄関は、四回業者が来ました。ドアのパッキンが全然入ってない事に気付いてちょっとびっくりしました。気付いたからよかったけど建築関係や内装関係の仕事しているわけでもないので、そこらへんの確認は、しっかりしてほしかったですね。余り言いたくないけど仕事が雑ですね。
No.11  
by 住民さんE 2008-09-29 22:05:00
浴槽の鏡枠については、昨年末の1年点検時に交換してもらいました。業者によると不良品?との事です。言えば新しいタイプのものに交換してもらえると思います。
No.12  
by 住民C 2008-09-30 12:04:00
浴槽の鏡のふちは家も新しいものに交換してもらいました。気付いたらすぐエステートに言ったほうが良い様です。
皆さん台所のカウンターキッチンの角々がはげたように黒くなっていませんか?うわさによると交換した家もあるようですがいかがでしょうか?
No.13  
by マンション住民さん 2008-09-30 13:13:00
自分でここがいいと思い購入したけれど問題が沢山ありすぎて今ははっきり疲れました。
何十回と色んなとこの手直しをしてもらい今はもう諦めている感じです。カウンターは我が家もはげてきていますがもう生活の中に業者に入ってほしくないです。

私は頻繁に乗っていますが錆びるから上まで自転車を持って上がりたかったのですが我が家のママチャリはエレベーターに入りませんでした。こんなにエレベーターが小さいとは引っ越してきてびっくりでした。
No.14  
by 住人 2008-09-30 18:25:00
部屋の入り口のドアの上にパネルの合わせ目があると、ドアを開け閉めすると壁紙が破れる事があるらしいです。現に破れました。部屋の中のパネルの継ぎ目も破れました。いずれも余り気付かない上の方でした。
No.15  
by マンション住民AIさん 2008-09-30 23:34:00
皆さん何かと不具合があるんですね。。。
うちは外壁に1mくらいのひびが入っていて手直しをしてもらいました。

床もきしみ音があります。

話は変わりますが、車を2台所有していらっしゃるご家庭も多いかと思いますが、その割には駐車場が足りなく、また狭いです。

前回も書き込みましたが、出入り口が1か所しかないので、出会いがしらにぶつかったり、大通りから入るのが困難な時もあります。

裏の空き地を一部購入して駐車場にしたり、裏通りからの出入り口にしたり出来たらいいですね。
難しいとはおもいますが・・・。

最近はあまりないのですが、ハトの被害に悩んでいました。でも、まだ見かけます。何かいい対策があれば教えてください。よろしくお願いします<m(__)m>
No.16  
by なおき 2008-10-01 00:26:00
はじめまして。総会には出席できませんでしたので、どのような感じだったのか
分かりませんが、皆さんが意見を出し合って、良い環境づくりをしましょう。

> 住民さんAさんへ
騒音の件は隣りのカラオケ店のことでしょうか?確かに深夜・早朝と非常に
甚だしく思いますね。経営されている会社には以前厳重に抗議いたしました
ので、以前に比べて少しは静かになったのではないかと…

> マンション住民AIさん
外壁にひびが入っているとのことですが、自分のところも入ってますね。
確かに車の出入り口は何か改善しないと、非常に事故の可能性が高いと
思います。ミラーを付けるなり、何らかの対処は早期に必要と思います。
ハトの被害も大変ですよね。徹底的に追い払うしか無いみたいですね。
徹底的に追い払っていたら、自然と来なくなりますよ。

戸建てからの引っ越しなので、DMとか毎日のように入っていて、かなり
ウザいですね。持ち帰ってもゴミになるだけですし…。何か郵便受けの
近くに不要なDMを入れるものを設置して、古紙回収をしてもらうとかは
良いかも知れませんね。

あと、共用部分の電気とかも結構もったいないですよね。日中の明るい
時間帯くらいは、消灯して少しでも節約したら、電気代が他のことに
回せますよね。決算報告書のほうも拝見しましたが、電球代○○円など
かなりアバウトなので、何の電球が何個でいくらとか、細かく明細を
出したほうがいいと思います。わざわざ高い価格で購入しているのなら、
それも見直したほうが良いと思います。

清掃業者なども安くてしっかりとしてくれるところが有るのであれば、
同じ業者にやってもらうことはないと思います。こういう少しずつの
節約の積み重ねが、気がついたら大きな金額になってたりするかと…。
No.17  
by 航 2008-10-01 00:47:00
皆さん、こんにちわ。
これまで、このような情報交換の場がなかったので、全く知る由もありませんでしたが、
皆さんいろいろな事でお困りなのですね。本当に驚きました。

ちなみに、私が最も気になっているのは、マンション前の歩道を自転車がスピーを出して
走っていることです。
子供を連れて、正面玄関を出ると、怖い思いをすることがよくあります。
対策として、歩道に凹凸をつけて、スピードを抑止することできないかな?と思っています。
(よく駐車場内などで意図的に付けられている「円柱を半分にした形」の段差です。)

次回の総会では、この掲示板で集まったご意見(問題点や不具合など)を取りまとめて、
対策や改善をしていくようにしたいですね。
No.18  
by 住民J 2008-10-01 06:35:00
総会は、本当にお疲れさまでした。
ニューメディアシステム(監視カメラ)に毎年多額の費用がかかっているようでしたが、
録画されたものを、自由に見ることができないようでしたね。

エレベータ内のモニターなどは必要だと思いますが、駐車場を撮影するモニターは、コスト
が大きく削減できるのなら廃止(撮影なし)した方が良いと思いました。
監視カメラだけがあるだけ(撮影なし)でも、十分に犯罪抑止効果はあります。
この件について、ご意見をお聞かせくださいませ。
No.19  
by マンション住民AIさん 2008-10-01 12:30:00
こんにちは。
なおきさん、レスありがとうございます。
ハトはやはり根気よく追い払うしかないんですね・・・。
頑張ります。

ところで、正面玄関横の遊戯スペース?は利用している方はいらっしゃいますか?
入ってもハトの糞などがあり、なかなかりようできないですよね。。。

もったいないスペースと思っているのは私だけでしょうか?
屋根でもあれば天気の悪い日に子供たちが遊べるスペースとして利用できそうですが。

気に入って購入しましたが、住んでみるといろいろと気になるところがでてきますよね(+_+)
No.20  
by 住人Z 2008-10-01 17:50:00
鳩よけのスプレーがホームセンターで売ってますよ。ベランダに吹き付けたりするみたいです。外壁なんかは建物自体の耐用年数から検査すると思いますが、最初からひびなどがあるとちょっと疑問に思います。大通りで下には、通行人が沢山通るし万が一当たりでもしたら責任問題にもなりかねいかなとおもいます。駐車場は今二軒空きがあってどうするか今から決めるそうですよ。
No.21  
by 住人T 2008-10-01 18:17:00
古いマンションで監視カメラがなくて車上荒らしにあってどうするか会合で話し合った結果、常駐ガードマンを雇ったらしいです。多分監視カメラは、あった方がいいと思います。
No.22  
by 住民J 2008-10-01 23:14:00
Tさん ⇒ ご意見ありがとうございました。
確かに車上荒らしに遭う可能性はありそうですね。ただ犯人の顔がはっきり見えるほど映像が
鮮明なのかな〜。一度どの程度の画質なのか有志が集まって見てみたいですね。
No.23  
by マンション住民AIさん 2008-10-02 23:32:00
Zさん、レスありがとうございます。
ハトよけスプレーがあるんですか!?探してみます!!
ありがとうございました(^−^)

外壁のひびは、とりあえず補修してもらいましたが、今後が心配ですよね・・・。
No.24  
by 入居済みさん 2008-10-04 00:49:00
総会お疲れ様でした。
 清掃業者であれば、北九州ふようとかニューゼネラル商事とかこの辺ではわりと大きな会社ですね。知っている範囲内ですが。
 電気系統は、日立ビルサービスにしておいたほうがいいと思いますが、管理会社はどうですかね。
 比較検討することはいいと思いますよ。
No.25  
by 住人 2008-10-04 12:44:00
管理会社は、なかやしきでいいとは思いますが対応が遅いかなとも思います。ふだんのチェックとか不具合とか自分が住んでいると思ってやってほしいですね。
No.26  
by マンション住民さん 2008-10-04 20:49:00
管理会社がなかやしきと言うのはもううんざりです。
不具合箇所があってもこっちから電話連絡を再三かけても一ヶ月はなんの音沙汰の無いこともありましたし、主人と私とでは対応が180度違うこともありました。
補修も一回で終わることを何度も何度もやり直しがあったり、この一年何度業者さんの出入りがあったかわかりません。対応の遅さ、いいかげんさに本当に嫌気がさしています。
他の住人の方はいかがですか?
No.27  
by 航 2008-10-05 00:21:00
私の場合、なかやしきさんの対応は、比較的丁寧で親切だと感じました。
昨年の暮れに何カ所が補修して頂きましたが、リビング天井のクロスが波打っているのを
「こういうものです」と言われ、対応して頂けませんでした。
その時は、説明を聞いて納得したのですが、最近ますます目立ってきたんです。

皆さんのリビング天井のクロスも、例外なく波打っているのでしょうか?
いくつかの部屋だけが波打っているのであれば、不具合ということですから、補修をお願
いしたいな〜と思います。
皆さんに部屋のリビング天井クロスは、如何ですか?
是非、教えてくださいませ。
No.28  
by 住人 2008-10-05 10:44:00
私のリビングの天井も波うってます。一応なかやしきには、言いましたが、やはりこんなものと言ってましたよ。よくわかりませんが色々あるとイマイチ信用出来ませんね。この前の総会でも言いましたが、外壁を違う色で塗っていると指摘しましたが、あれもなかやしきの営業活動の旗でペンキが剥げたと営業マンが言ってました。みっともなくなりそうだから担当営業マンに何ヶ月か前に言っても何もしてくれず、総会で指摘してもまだしないのは、どうかなと思います。自分の車の塗装が剥げたら違う色で塗るのか、とも思いました。まだ二年しか経ってないのにだんだん汚くなるような気がします。ちゃんとなかやしきのお金で補修してほしいものです。部屋の不具合、ロビー、駐車場、その他の所も管理費払ってるので自分も住んでいると思ってやってほしいですね。
No.29  
by なおき 2008-10-05 20:22:00
こんばんは。ちょっと見ない間に書き込み増えてますね。
皆さんネット環境が整っているところが多いのですね。
今日は久々にハトが来ました。追い払ってやりましたよ(^^)

監視カメラは自分は有ったほうがいいと思いますね。この辺は
あまり治安のいいところでは無いと思うので、夜とかに車などに
イタズラされたりするかもしれませんからね。ただ、コスト的に
どうなのかは検討する余地は有ると思いますね。

> 住人さん
> マンション住民さん
対応がそんなに悪いのですか?自分のところは電話したら
すぐに来てくれますし、来れない時も連絡とか有りますよ。
エステートに電話されていますか?なかやしき本体だと、
確かに連絡が行くまでに時間がかかりますね。

管理費・修繕積立金・駐車料金…と高いお金を払っているので、
しっかりとしてもらわねばなりませんね。そのためには、やはり
皆さんで意見を出し合ったほうがいいですね。
No.30  
by マンション住民AIさん 2008-10-07 00:33:00
うちの天井クロスも波打ってますよ・・・。

マンションってこんなにもいろいろとあるものなんですね。

最近、ベランダの横を大きいハチが飛び回り、ベランダの中に入ってきたりしています。今日はエレベーターの前にとまっていて怖かったです。子供に刺したらと思うと恐怖です。皆さんの家のまわりも飛んでいますか???

またまたハトのことなんですが、自動ドア横の遊戯スペースに鳥の卵らしきものが落ちているのを見ました。もしかして「巣」を作っているんですかね〜(+_+)
困ったものです。もう少し様子を見て管理に言ってみようと思っています。
No.31  
by 航 2008-10-07 08:12:00
天井クロスのご意見、ありがとうございました。
皆さんのお部屋も、同じように波打っているのですね。やはり諦めるしかないですね。。。
ところで、総会の中で「メールアドレスの交換」という話が出ていましたが、私はどうしようか考えています。交換した方が何かと便利な気もしますが、不都合が出ないかという不安もあります。
皆さんはどのようにお考えでしょうか?
No.32  
by ゆうた 2008-10-07 11:07:00
天井クロスは我が家だけかと思っていました。入居前の内覧で気づき指摘したら光りの具合と言われ納得できず手直しで職人に言ったら一枚板ではないのだから継ぎ目はどうしてもなると・・・本当でしょうか?今だに納得出来ませんが・・・職人の技量なのではと疑っています。

アドレス交換はもう既に知り合いになった方とやっているので駐車場の貸し借り等に役立っていますので我が家はとくにする気はありません。この所勝手に駐車場に車を止める人がいて困っています。わざわざ下まで行って注意することでもないとは思いつつも不愉快です!!みなさんはそんなことないですか?

駐車場は全戸に2台ないと購入時から分かっているはずです。今更うらを駐車場にとか駐車場が狭い等仕方ないのではないでしょうか?駐車場が2台いるなら違うマンションや一軒家にすればいいと思うのですが・・・公園の所に路上駐車してる人多いですよね!!きちんと他に駐車場を借りるべきだと思います。
No.33  
by 周辺住民さん 2008-10-07 17:16:00
駐車場ですが、一世帯に車を2台以上所有は当たり前になっている、このご時世に一世帯に一台分しか駐車スペースがないのは、いかがなものでしょうか?
路駐が多い等の不満は購入時から予想できる事です!文句があるなら警察に言って駐禁をきってもらいましょう!あとは埋められないように用心しましょう!
No.34  
by 住人 2008-10-07 17:39:00
天井のクロスは、たぶん安い板でクロスを貼ってるのでしょうね。購入時に違うマンションも色々見ましたが、変わり映えしませんでしたね。たぶんコストをおさえて作ってるのでしょうね。駐車場は、最初から一台と決めてたのでよくわかりませんが、あきらめたほうがいいのではと思います。後二台分あるのでそれを抽選にして借りられるようにしたほうがいいと思います。お客様用にすると、もめる原因になりそうです。セブンイレブンの下にコイン駐車場もあるし、それが無難だと思います。
No.35  
by なおき 2008-10-09 23:32:00
駐車場の問題、有るようですね。うちも知らない車が止まっていたこともありました。
台数的な問題ですが、マンションによっては2台分くらい確保しているようなところも
有るようですが、用地取得・税金・駐車料金など…やはり費用は発生しますよね。あと、
将来的に高齢化が進んで駐車場の空きが多くなってくると、駐車料金収入が減るので、
やはり一世帯一台分くらいがちょうど良いかと思います。確か、ここの物件は容積率が
200%をギリギリ下回るくらいなので、もしかしたら建物のほうを先に計画して、
後から容積率が200%ギリギリで収まるように、用地を取得したのかも知れませんね。
だから、土地の形が何か変なのかもしれません。。。
No.36  
by 住民さんA 2008-10-10 11:02:00
今おもえば、ヴィラルーチェにしておけば良かったかなぁ。
床暖は標準だしぃ。作りが、ちゃちいというか仕事が粗いし〜。
No.37  
by 住人 2008-10-10 22:44:00
周りに綺麗なマンションが出来るとどうしても比べてしまいますね。ちょうど同じくらいに建った裏のマンション一階の庭なんかうらやましく思いますね。隣の芝生がよく見える?同じくらいに建ったしあれより汚くなったら怒る。頼みますよ、なかやしきエステート。外壁早く同じ色にしろ〜。仕事が粗い!同感同感
No.38  
by 住人 2008-10-17 17:47:00
2千万を35年のローンでしていますが。途中でまとめて何百万万か返そうと思っています。どういう返し方がいいのでしょうね?ちなみに35年後は、73歳です。
No.39  
by なおき 2008-10-18 00:21:00
> 住人さん

はじめまして。35年固定で借入をされているのでしょうか?たいていの銀行などでは
繰上返済時に繰上返済手数料が発生するので、まとめて大きな金額を返済するほうが
良いでしょうね。繰上返済にも「期間短縮型」と「返済額軽減型」が有ります。

「期間短縮型」は決められた返済額などは変わらず、返済期間が短くなる方法です。
利息を大幅にカットしたり、早期完済のメリットが有ります。

「返済額軽減型」は返済期間は変わらず、返済金額が軽減される方法です。毎月の
返済額は減りますが、トータル的に利息の大幅な軽減にはなりません。

また、繰上返済はどちらも大きなお金が手元から無くなってしまうことですから、
現在のように住宅ローンの金利が低い場合は、手持ち現金を投資信託などで運用し
極力手持ち現金を減らさないのも手段と思います。
No.40  
by 住人 2008-10-18 03:14:00
ありがとうございます。死んでしまうとチャラになるし家族ために購入したので色々悩みますね。投資信託調べてみます。年金生活になると払って行けない金額なので73歳の満期をせめて65歳か60歳くらいに下げてみようかと思ってました。
No.41  
by なおき 2008-10-18 22:13:00
> 住人さん

日本人はどうしても運用と言うのに慣れていないので、銀行の定期預金などに預けがち
ですが、まだまだ低金利ですので、まとまった金額だともったいないかと思います。
銀行のメリットとしては、元本が1,000万円まで保証されている点ですね。投資信託も
より安全性の高い商品もあれば、リスクの高い商品もあります。大半の方は安全性の
高い商品で運用をされております。MMFや中期国債ファンドなど、聞かれたことが有る
かもしれませんが、これらも投資信託です。

ご存じかとは思いますが、投資信託は投資信託会社が投資家から資金を調達して、
投資家の代わりに運用して下さる有り難いものです。一つ代表的な商品をご案内
いたします。大和証券の「ダイワ・グローバル債券ファンド」(毎月分配型)です。
北米・欧州・オセアニア通貨圏の外貨建て公社債に分散して投資することにより、
安定した収益の確保をめざして運用を行う商品です。昨日の基準価格が8,088円と
なっており、昨今のサブプライム関連などで大幅に基準価格が下がっている今、
非常に運用率が高くなってきております。

例えとして500万円分を買い付けしたとします。買い付け時の手数料が2.1%かかり
ますが、換金時には手数料はかかりません。基準価格から算出して、500万円ですと
約618万口買い付けが可能です。ちょうどこの商品が5周年となりますが、06年2月
より毎月1万口あたり80円の分配金が出ております。月に49,500円(税引前)もの
分配金が年に12回出る計算となりますので、年間で約59万円(税引前)の分配金を
もらうことができますし、分配金をそのまま再投資することも可能です。現在、
基準価格が下がっていることで、税引後でも年利9.5%程度の運用益が出る計算と
なります。この運用益をためて、まとまった金額を繰り上げ返済すれば、元手の
500万円は維持しつつ、分配金で住宅ローンを返済することも可能となります。

公社債に投資すると言う、非常に安全性の高い商品ですので、現在の販売残高も
1兆5千億円ほどに達しており、安全性・安定性を確保しつつ、高収益が得られる
商品として人気です。他の投資信託会社も同様な商品を多数、発売されております
ので、証券会社や銀行などで比較・検討・相談をされてみることをお勧めします。
なお、投資信託は元本保証の対象外であることと、分配金についても100%確実に
決まった金額とは限りません。そのあたりのリスクは有ることは、ご認識下さい。

金融関係に勤めているわけではありませんが、金融商品に関しましてはそれなりに
精通しておりますので、何かご相談程度でしたら、いつでもお受けいたします。
但し、あくまでも自己判断・自己責任による投資・運用ですので、いろいろと検討
されることは良いことかと思います。
No.42  
by マンション住民さん 2008-10-20 20:08:00
なかやしきの社員の対応は最低です。
社員がだめということは、会社自体がだめということです。
自分が購入するときは二度となかやしきは買いません。
No.43  
by 住人 2008-10-20 21:13:00
42さんへ何があったのか書いてみて下さい。
なおきさんへ、元本割れは、ちょっと怖いですね。安全性の高い商品の悪い例もあったら教えて下さい。とりあえず手をつけない100万円を個人向け国債か中期国債に預けてみようかと思ってます。
No.44  
by 住民さんE 2008-10-21 01:38:00
そういえば、駐輪場のアンケートの件はどうなったのでしょうね。その他色々と懸案事項もあったと思いますが...
No.45  
by 住人 2008-10-31 12:24:00
景気対策で色々かわるみたいだけど、去年購入した人は、住宅ローンの控除は、変更とか無いのでしょうね。
No.46  
by なおき 2008-11-02 07:57:00
掲示板で見ましたが、駐輪場で盗難が有ったようですね。カメラが付いていても、油断は出来ませんね。あと、放置自転車とかも有りそうな気がしますね。
No.47  
by なおきさんへ 2008-11-13 00:10:00
この間、お話していた外国の債権の商品を福岡銀行に行って話を聞きにいきました。なおきさんと同じように説明していましよ。しかしながら、去年の価値よりも今年の価値が下がっている為、かなり元本割れとの事でした。福岡銀行が扱っているのは、ニッセイのスリーポイントと言う商品でした。
No.48  
by マンション住民さん 2008-12-16 07:52:00
9月25日に総会があってからもうすぐ3ヶ月でやっと役員が発表になりましたよね?
議事録っていったいいつになったらできるのでしょうか?
本当にいろんな面で仕事が遅いですよね・・・
No.49  
by マンション住民さん 2008-12-19 23:07:00
なかやしきの別のマンションを購入して、最近引越ししました。
こちらのマンションの方に、お聞きしたいのですが、上からの音は聞こえますか?
うちは、子供の足音だと思いますがかなり聞こえます。
なかやしきのマンションのせいか、もしくは上の住人によるのかを知りたいです。
第一のマンションは、音は聞こえないと聞いたので、ちょっとがっかりしています。
よろしかったら、ご意見聞かせてください。
No.50  
by 匿名さん 2008-12-21 09:24:00
私の上の階の人は、年配の人らしくほとんど聞こえないです。ロビーにいると二階の騒いでる足音は、聞こえましたよ。おそらく第一でも他のマンション業者でも生活音は聞こえると思います。
No.51  
by なおき 2009-01-12 00:59:00
新年あけましておめでとうございます…って、遅いですね。。。
最近、すっかり寒くなりましたが、皆さんのところは窓からすきま風が
入ってきたりしませんか?また、夜とかすきま風の音が気になって
寝れなかったりしませんか?
No.52  
by マンション住民さん 2009-06-15 21:41:00
42さんの言うとおり。
社員の対応は悪いですね。
知人、親類には絶対に勧めない会社です。
No.53  
by なおき 2009-06-21 08:43:00
そんなに対応が悪いのですか?うちは連絡してもすぐに対応してくれますよ。まぁ、100%とは言えませんが、悪いほうでは無いかと。地盤沈下物件を何事もないように販売する会社よりは、少なくともましですよ。
No.54  
by マンション住民さん 2009-06-21 19:11:00
うちは電話しても、たらい回しにされました。
社員が少ないからでしょうか?
No.55  
by 匿名さん 2009-06-22 21:44:00
外壁のタイルはげ落ちた、たった二年で!大丈夫かなぁこのマンション?
No.56  
by マンション住民さん 2009-08-14 11:04:00
とにかく対応が遅い。
売ったらもうどうでもいいのか?
No.57  
by 入居者 龍馬 2010-12-15 11:48:23
 上からの音の関係

  上階に子供(複数)さんがいらしゃるので音は、かなりします。なかやしきのマンションは、防音対策が
  非常に悪いと思います。ここを、買ったこと後悔してます。
  駅から近いことを、優先したのが悪かったようです。

 駐車場

  今後、このマンションにずっと住むことになると思いますが、駐車場に屋根がないことが非常に不満です。
  夏は、車の中は高温、その他の季節は、露等でせっかく磨いた車も朝には露にホコリがついて台無しです。
  寒い冬は、フロントガラスが凍結して、溶かすのに時間がかかり、勤務時間に遅刻したこともあります。
  野ざらしは、車の劣化を早めて、塗装等もすぐにさめた色になって下取りも安くなります。
   賃料を取らない自転車やバイクを止めるところは、屋根があるのにおかしいと思いませんか?
  
  マンションの駐車場に屋根を付けてほしいです。多少、毎月の利用料が値上がりしても、一戸建てには普通にあ  る屋根をマンションでも出来ないことはないと思います。一戸建てと変わらない居住レベルを確保してほしいで  す。
   また、駐車場に屋根を付ければ、このマンション自体の資産価値も上がると思います。事情があって賃貸にす  る時も、入居者が決まり易く、高い賃料が取れるのではないでしょうか?
  皆さんは、どう思われますか?
No.58  
by 入居済みさん 2010-12-15 21:33:36
屋根付きに引っ越すことをお勧めします。
最初から視野に入れた方が良かったね!
No.59  
by 住民さくら 2011-02-11 14:44:31
テストです
No.60  
by 匿名 2012-05-04 00:57:24
アーティックスシリーズを賃貸契約してますが、たしかに、駐車場に屋根がないのは、不便です。

更に、駐車場が狭いです。

賃貸契約だから、やねつきで条件よいマンションあれば引っ越しすればよいだけですが。

あと、来客用の駐車場がないのと、駐車場が一台しかマンション内にないのも不便ですね。

クルマ二台所有なので、近隣に駐車場を借りてます。
今時、クルマ二台は結構居ますから皆さん不便じゃないですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる