中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アプローズ戸畑駅 住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 戸畑区
  6. アプローズ戸畑駅 住民板
 

広告を掲載

神涼 [更新日時] 2024-01-14 11:19:46
 削除依頼 投稿する

検討板から住民板へ移行していきましょう

[スレ作成日時]2007-07-12 22:37:00

現在の物件
アプローズ戸畑駅弐番館
アプローズ戸畑駅弐番館
 
所在地:福岡県北九州市戸畑区銀座1-156-2(地番)
交通:JR鹿児島本線/戸畑 
間取:4LDK
専有面積:85.68m2
販売戸数/総戸数: / 118戸

アプローズ戸畑駅 住民板

324: 参番かん 
[2009-07-13 11:01:00]
みなさん暑い毎日夏バテに負けないでお元気そうで何よりです
金曜日は花火大会ですね~楽しみですね
かなり過ごし易いマンションで毎日感謝しながら過ごしています
管理人さんも毎日みずやりや掃除をして頂き有り難いです
花火大会も何事もなく楽しく終わりたいですね
325: かずや② 
[2009-07-13 23:39:00]
みなさん、お久しぶりです。
もうすぐ花火の季節ですね!!
しかし、今年も見ることが出来そうにありません
326: あいり③ 
[2009-07-14 08:44:00]
かずやさん

 今年はどちらへ出張中ですか? ご苦労様です。


参番かんさん

 こんにちは。
 参番館の管理人さんは、(目つきはギロリと、ちょっとおっかないですが、)ほんとは業務外のような事も色々やってくださってるんですよね。ありがたいです。


 現時点で金曜日の天気予報は「曇り時々雨」となっておりますが、なんとか予報が外れて持ちこたえて欲しいものです。
327: かずや② 
[2009-07-14 21:18:00]
あいりさんこんばんわ^^
今年は茨城です。
ほんとに何にも無いところです。

自宅から花火を見るのはいつになるのか・・・涙
328: にこ② 
[2009-07-16 21:51:00]
みなさん こんばんは(^O^)/

あいりさん いつもカキコ ありがとうございます。
久しぶりに覘いてみて たくさん書き込みがあったので
すっごく 嬉しかったです。

かずやさん 来年は花火を見ることができるといいですね。

早速ですが、今日はたけさんからの依頼でカキコしています。

私のところはネットが繋がるのですが、
同じ階のたけさんのところは、昼間から繋がらないそうです。
もちろん 両方とも悪名高きBBPLUSです。

もし よかったら
他にBBPLUSを使っていて、17日につながっている人
教えていただけませんか?
(もしも繋がっていない人が後日にでもこれを見たら
 教えていただけませんか?)

突然 勝手なお願いでごめんなさい。
できれば、よろしくお願いいたします。
<m(__)m>
329: にこ② 
[2009-07-17 21:37:00]
こんばんは、にこ②です。
(^O^)/

花火 きれいでしたね。
ここに住んでいてよかったと実感するひと時でした。
(和也さん 来年こそ 見ることができればいいですね。)

でも大きな花火があがる度に車の防犯ブザーが鳴っていたので
笑ってしまいました。

昨日のカキコですが、17日に・・・。
と書いていましたが、16日に・・・。
の間違いでした。

お騒がせしました。
<m(__)m>
330: 住民さんA② 
[2009-07-17 21:49:00]
こんばんは。

花火良かったですね!風もあって涼しく見れました。
ちなみにうちは問題なく、ネット見れましたよ、悪名高きBBPLUSで。
昨日も、本日も。
331: あいり③ 
[2009-07-18 07:43:00]
私の感想ですが、今年は去年よりも見応えがあったように感じました。
参番館の屋上付近では大きな拍手も起こっていました。
私の感想ですが、今年は去年よりも見応えが...
332: たけ② 
[2009-07-19 01:35:00]
16日に夜勤明けでネットチェックしていたら14時過ぎに突如繋がらなくなりまして。。。
UCOMに電話、遠隔でチェックしますと言ったきり、一晩経っても繋がらない。

翌17日の留守電に午前10時過ぎに遠隔でも不明だったので調査員を派遣します。
午前11時過ぎに留守電で復旧したと思うのでチェックをお願いします。と入ってました。

1時間くらいで復旧するなら、前日でも可能じゃなかったのかと思うのですが。。。
たぶん、通路にあるルーターをリセットしただけで終わったと思うんですがね。。。
自分でリセットするから管理人か管理組合に鍵でも預けてくれたらいいのにと思いました。

階が違えばルーターも違うと思いますので、影響が出ていない家庭もあったのでしょうね。
にこさんちは同じ階でしたので、若干影響があったのかも。。。

そんなにネットワークを酷使はしていないとは思うのですが。。。(;^_^A アセアセ…
どうもお騒がせしました。。。にこさんカキコありがとうございました。m(__)m

外からPCも操作できないし、この際プロバイダの変更も考えます。
2年経って、縛りもなくなることですし。。。

今年の花火大会は小倉で飲んでました。。。(;^_^A アセアセ…
どうしてもこの日じゃないと揃わないというので仕方なく。。。(T^T)
まあ、毎年続くでしょうから。。。
333: あいり③ 
[2009-07-19 21:34:00]
BBPLUSは母体が変わっても相変わらずみたいですね。
私はインターネットはさっさと他社に乗り換えて日々快適です。(速度はそれほどでもないかもしれませんが。)
今は電話の契約のみ残していますが、毎月まともな明細も出さずに自動で引き落とされるのには納得がいかないので、2年契約が過ぎたら解約しようと思います。その際、ちゃんと「同番移行(番号ポータビリティ)」に対応してもらえると助かるのですが・・・。
334: 弐番館こっちゃん 
[2009-07-21 12:56:00]
(*´∇`*)お久しぶりです!こんにちは!
あいりさん、花火の写真よく撮れてますね!!
うちの主人も、花火か飲み会か、すっごく悩んでたけど
結局飲み会を選んでしまいました。

戸畑駅は、花火が終わったらすごい人でしたよ!
皆さん遠くから観に来てるから、
アプローズは本当ありがたいですよねぇ。。

ところで2年経ったら、駐車場の場所って入れ替わるのでしょうか?
335: 匿名さん 
[2009-07-25 07:40:00]
駐車場の入れ替えですか?
私はそれは聞いてませんが、書類のどこかに書いてありましたっけ?

それにしてもすごい雨ですね。こうゆう時にはマンション住まいで良かったなと思います。
今日明日のお祭りも雨ですかねー。今年は楽しみにしていたのですが・・・。
駐車場の入れ替えですか?私はそれは聞いて...
336: たけ② 
[2009-07-25 20:41:00]
夕べはすごい雨でしたね。。。
私は夜勤でしたので、ちょっとマンションが心配になっていたのです。
と言っても建物より駐車場の方ですが。。。
天籟寺川が氾濫したら水が流れてきやしないかと。。。
天籟寺が冠水したというニュースを観たので。。。

駐車場の入れ替えは現実的には無理のような気がしますね。
保管場所が変更されるので届け出が必要ですね。
警察署に書類を提出するのですが、100件以上となると大変なことになりそうです。
手間と手数料、手数料はどこから出すのかと言うことや
その作業をどなたがするかという問題もありますし。。。(;^_^A アセアセ…
337: 弐番館こっちゃん 
[2009-07-29 08:07:00]
(*^_^*)おはようございます!
駐車場無理ですね~。
2年前・・確か、「遠いところに当たっても、また抽選するから大丈夫」
って聞いた気がしたんですが・・。

ポムちゃんサイズのハッピとハチマキも売ってあるんですか??
かわいい~。

Miro(ケーキ屋さん)が3日間だけ30%割引ですね!(*´∇`*)
338: 住民さんB 
[2009-08-01 01:26:00]
駐車場入れ替えでは、警察への届け出はしなくて良いはずだったと思います。車の買い替えの時にすればいいと思いますが、確かではありません。再抽選は駐車場を使用する上で皆が公平であるようにすべきと思いますよ!
339: あいり③ 
[2009-08-02 18:10:00]
遅ればせながらですが、今日のお昼にMiro(ケーキ屋さん)に行ってみました。
 明日から8/7まで店舗改装のためお休みだそうで、3割引ではなかったですが、次回利用できる2割引券をいただきました。
 ここのケーキは今回初めて食べたのですが、割と手頃な値段でそれなりにおいしかったです。
340: 参番かん 
[2009-08-10 09:12:00]
やっと梅雨が明けて湿度も控えめで、爽やかな風が吹いていますね~
駐車場の件ですが、確か二年ごとに抽選と言うことは聞いていましたが、各棟で話し合って行うかどうか決めてくださいと言われたと思います。
うちは遠い場所ですが、抽選はしなくてもいいかなと考えてます
抽選をしたいとお考えの方は、各棟に理事か町内会の方がいらっしゃると思うのでご相談されたらいかがでしょうか
駐車場が遠いとお困りの方もいらっしゃると思うので、ちょっと提案してみました。
341: ②べべ 
[2009-08-16 14:38:00]
こんにちは。はじめまして。
廊下のきしむ音は気になりませんか?
また近くで人が通ると床が揺れる気がするのですが、皆様のところではどうですか?
342: あいり③ 
[2009-08-19 07:57:00]
べべさん、はじめまして。
うちの廊下では、わんこに気づかれないように、そーっと歩こうとすると、小さくミシッとなり、いつもばれてしまうのですが、気になるほどではありません。
ましてや、人が通ると床が揺れるような事はないです。
何か不具合なんでしょうかね。

話は異なりますが、最近上の階の子供の走り回る音が気になり始めました。
特に変な時間ではないので、文句を言う程の事もないのですが、考えてみれば1年8ヶ月前に引っ越してきたときに挨拶に来られた時はまだ抱っこされた赤ちゃんだったのが、今はもう2歳か3歳になるんですから、仕方ないですかね。
343: ②べべ 
[2009-08-21 13:32:00]
あいりさん、ありがとうございました。
足音も気になりますね。
344: あいり③ 
[2009-09-23 05:53:53]
皆さん、お久しぶりです。
この連休はどう過ごされてましたか?
私は数十年ぶりに九重に星空を眺めに行ってきました。
久しぶりに見た天の川はすばらしかったですが、以前に比べると星明かりがやや暗くなったように感じたのは、光害のせいか、それとも自分の視力の衰えのせいか・・・。

ここ銀座1丁目では天の川はよく見えなくても、夜は木星、明け方は金星がきれいですよ。

そういえばもうすぐ中秋の名月ですねー。(^_^) (残念ながらこの日は別の飲み会になってしまいましたが。)
345: かずや② 
[2009-09-23 12:57:50]
皆さんお久しぶりです。
連休中の出来事・・・とは言っても
日曜日しか休みはありませんでしたけど
茨城から山梨県の山中湖に行ってきました
高速の渋滞にはまり、行き道7時間、帰り5時間
ほぼ半日車の中ですごしました
皆さんお久しぶりです。連休中の出来事・・...
346: ②べべ 
[2009-09-23 14:18:09]
リビングの模様替え検討中です。
今は広いリビングには何も無く、ガラーっとしています。
これぞマンションのリビングっていうか、モデルルームみたいなのにしたいと思いますが、どうしたらいいかわかりません。
皆様のお宅はどんなですか?
写真とか掲載してくだされば、と思います。
347: あいり③ 
[2009-09-24 17:47:19]
かずやさま

 私も日曜日に鳥栖JC~古賀ICの渋滞30キロにはまってしまいましたが、それでもロスタイムは1時間半くらいでした。


べべさま

 我が家のリビングはごちゃごちゃと物があって、モデルルームとはかけ離れた感じなので、残念ながらご紹介出来ません。
 ちなみに我が家では古いカーペット(しかもペットがそそをしたシミ付き)を敷いているので、そのカーペットを取っ払って、ソファの足下に小さめのラグを敷こうかと検討中です。
348: ぶるちゃん 
[2009-10-16 15:18:59]
私は参番館に住んでます
 ファミリーマート側の一階の外壁に
ガムテープが貼ってあるのが とっても
気になります
 恐らく 猫などの進入防止でしょうが
ガムテープではなく 薄いレンガ等のほうが
いいと思います
 友人が遊びに来て「ガムテープ マンションだね」
と言われ かなり ショックを受けました
 共有部分に 勝手に
ガムテープを貼れるんだなあと思いました
(私が 知らないだけで 住民のアンケート結果で
貼っているのかもしれません・・・)

 ガムテープが気になる方は 私以外にいませんか?
349: あいり③ 
[2009-10-18 19:33:09]
ぶるちゃんさん こんにちは。
 ガムテープに関して、私は特に気にしてはいませんが、あれを堂々とやれるのは、(おそらく、)管理人さんではないでしょうか。
 特に住民のアンケートは行われておりませんが、参番館の管理人さんは良くやってくださっていますので、(これもおそらく、)1階の住民から苦情か何かがあったのではないでしょうか。
350: 参番かん③ 
[2009-10-19 09:41:22]
今日も良い天気です
参番館のガムテープとは黄色い色の怪我防止のテープのことでしょうか多分自転車置き場近くで利用者がコンクリートの角で怪我をしないようにわざと目立つ色で角を覆っているのだと思います
よく考えられてると私は思いました
多分ガムテープというかクッションではないでしょうか
壱番館、弐番館もしてありました
管理人さんのお心遣いありがとうございます
351: 参番館③ 
[2009-10-19 22:26:40]
ぶるちゃんさん、あいりさん見つけましたガムテープの場所
あれはパッとみたらびっくりですね
多分猫などの侵入防止でしょうね
あれがガムテープでない高価なものになる時に理事会などに連絡があるのかも知れません
買わずに防止できたらいいですね~
あのガムテープは考えあぐねた結果の末のようなきがします
あれは参番館だけのようですね
352: ライダー③ 
[2009-10-29 02:28:21]
はじめまして。
いつも拝見させていただいています!!

最近気になる事があるので教えて頂きたくて書き込ませてもらいました。
共用部分の廊下掃除を、管理人さんなり掃除の方なりがして下さっているのですが
その時に使用する水を個人宅のメーターボックス内からホースを引いている姿を見かけます。
あれはどうなっているのですか?
小さな事かもしれませんが、水の使用量はその家の方の請求となるのでしょうか?

どなたか知ってらっしゃる方がおられましたら、教えて下さい!!
353: あいり③ 
[2009-10-29 20:19:55]
ライダー③さん、こんばんは。
あの水は共用の水道のようで個人宅のメータとは別になっていると思いますが。

ところで、話は変わりますが、踏み切りの向こう側にあった床屋さんがいつの間にか更地になりましたね。
歩道が早くできるとうれしいのですが・・・。
354: ぶるちゃん 
[2009-10-31 17:35:22]
ガムテープの件のお返事 ありがとうございました!
私が気になっているのは・・・
黄色い色の怪我防止のテープのことではなく、本当のガムテープ・・・の部分です。

 できるだけ早く、他のものになれば とてもうれしく思います。

だんだん寒くなりますが、皆さん どうぞ
お体大切にされてくださいね!
355: ライダー③ 
[2009-11-01 22:22:07]
あいり③さん、どうもありがとうございました。

やっぱりそうですよねぇ。。そうしないと苦情が寄せられてしまいますよね!!
スッキリしました。

床屋さん、更地になりましたね!!
そろそろ都市計画道路が本格化してきましたね。。
壱番館・弐番館の方にはとっても迷惑なお話ですよね。。
空気も排気ガスで悪くなってしまうし、ベランダ側なので粉塵も気になるし。。

どうしようもない事なのでしょうが・・・。
356: ぷりぷりナース② 
[2009-11-01 23:47:39]
はじめまして弐番館の住人です。3交代勤務してます。やっと参加出来そうなサイトで嬉しいです。私はアンティークに関心を持ち少しずつ揃えています。皆さんは興味ありますか?私はまだまだ初心者です。
357: ぷりぷりナース② 
[2009-11-02 02:07:39]
ライダー③さんへ…私は八幡東区の山奥に長く住んでましたから戸畑に移り住んだ時点で本当に空気の悪い夜空が美しくない町だと聞いてはいましたが引っ越して愕然としました。毎朝工事の無い今でも洗濯干しは拭くと粉塵が付きます。いずれ来るであろう老後を考えて空気の綺麗な不便な八幡東区の山奥ではなく便利さを優先し戸畑アプローズを選択しました。壱番館弐番館だけが汚い粉塵を迷惑被るのではないと私個人としては感じます。参番館にも風向きによっては被害はあると思いますし元々戸畑の空気は汚いですよ。また話変わりますが先日総会で都市高速は地下を通ると耳にしました。児童館も移転と。詳細は説明会があるそうです。
358: あいり③ 
[2009-11-02 12:37:18]
ぷりぷりナース②さん、はじめまして。よろしくお願いいたします。

私も戸畑の空気は汚い(車を洗ってもすぐにどろどろになってしまいますよね。)と思ってはいたのですが、北九州は全体がそうなのかと思ってました。
やはり、海沿いのあの工場の影響でしょうかね。
359: ぷりぷりナース② 
[2009-11-02 16:06:45]
あいりさんはじめまして。こちらこそ宜しくお願いします。確かに八幡東区の山奥に住んでいて旧電車通りまで降りたら気温差2〜3度は違い学生時代は決して長靴など履かないようにしてました。空気が澄んで綺麗でしたが冬場はかなり寒かったです。アプローズの場所は雪かきなど気にしなくて済むのが私は本当に嬉しいですし勤務先が戸畑ですが以前は雪を車に積んで出勤したのが私だけ?みたいな経験もありました。冬の夜空の星が綺麗で寒い中皿倉山を背景に星を眺めた時が今は懐かしいです。戸畑も大谷地区は凄い坂道があり雪が積もると車が使えない地域ありますからアプローズの方々はそういう意味ではサティや戸畑駅も近いし良いですよ〜。悪い事ばかりではないです。
360: ぷりぷりナース② 
[2009-11-02 21:57:41]
新型インフル接種しましたが全然痛くなかったです。私は医療従事者だから半強制的に接種されました(勤務病院の決定事項で)皆さんは接種されますか?季節性のインフルだけでも接種した方が良いと思います。そして栄養と睡眠と手洗いとうがいですね。一気に寒さが身にしみた1日でしたが皆さんお身体ご自愛なさって下さい。私は明日からまた仕事です。
361: あいり③ 
[2009-11-03 00:16:02]
今日、急に胃が痛くなり、近くの内科に行ってみたら、新型と季節性の予防接種の予約受付開始したと貼りだしてありました。
季節性の方は毎年受けていないので、今年もいいかなーと思っています。
新型の方は、一見健康体である私までは回ってこない見たいですので、イソジンでパンデミックを乗り切りたいと思います。
362: ぷりぷりナース② 
[2009-11-03 04:01:37]
あいりさん③さんへ…私は製薬会社の回し者ではないので何とも言えませんが季節性のインフルは型が合わないと意味が無いとか私の職場にワクチン接種してても2度もかかった人がいます。戸畑は水面下でじわじわ新型が流行り始めたようです。某保育園も一時休園したし。若松や八幡西区は少し前にかなり流行ってましたよ。それからイソジンのうがいは気にいってるのであれば別に良いですがあまり今はお薦めしません。緑茶のうがいか飲む事で十分ですよ。何はともあれまた季節性を接種される(強制です)私は接種後の熱が出ないことを願うばかりです。あれは毎年痛くて熱が少し出ます。今かなりマイブームは日本初のレッドベリーの紅茶ですよ〜これは凄い!夜勤してても体に染み渡るビタミンパワーって感じでした。
363: ぷりぷりナース② 
[2009-11-03 23:10:46]
先日自転車置き場で何となく挙動不審な中年いや高齢者かな〜?女性が一旦自転車を停め周囲を気にしてました。私は自分の車に乗る為歩きながらも気になり振り返るとなんと!弐番館の自転車置き場に停めながら壱番館の門扉を開けて通路を歩いて消えました。確かに弐番館の自転車置き場は駅にも近いし便利かも知れませんがあつかましいですよね?私の心が狭いのでしょうか?あの自転車は今夜も一番手前に停めてあります。あの時勇気出して注意すれば良かったのかな〜?
364: あいり③ 
[2009-11-04 08:51:48]
ぷりぷりナースさま

 そうなんです。明治製菓の「イソジン」がお気に入りなのです。前に一度薬局で勧められて違うメーカーの似たようなのを試したのですが、味がおいしくないんです。(一種の中毒症状かも。)

 駐輪場についてですが、私が考えるには壱番館の方なら壱番館の駐輪場に止める方が絶対便利だと思うのですが・・・。(壱番館の方ではないのかも)



365: ぷりぷりナース② 
[2009-11-04 13:13:35]
そうですよね。疑うのは嫌だからやめておきます。明治製菓の跡地に住むあいり③さんが明治製菓のイソジンを好きとは縁がありますね〜。私は毎日レッドベリー紅茶で迫り来るインフルに対策をこうじてます。外側は高級マンションではないけど中身を自分の好きな家具や照明に囲まれて飲む紅茶は私の癒やされる空間ですよ〜アベマリアなど聴きながら空想し…居眠りしてます。
366: ぷりぷりナース② 
[2009-11-04 13:13:37]
そうですよね。疑うのは嫌だからやめておきます。明治製菓の跡地に住むあいり③さんが明治製菓のイソジンを好きとは縁がありますね〜。私は毎日レッドベリー紅茶で迫り来るインフルに対策をこうじてます。外側は高級マンションではないけど中身を自分の好きな家具や照明に囲まれて飲む紅茶は私の癒やされる空間ですよ〜アベマリアなど聴きながら空想し…居眠りしてます。
367: ぷりぷりナース② 
[2009-11-04 17:38:46]
皆さんすみません!不慣れで2度クリックしてしまいました。よく病院でもやってしまいます。基本的に短気かも知れませんね。先日総会で次期の理事さんも参加して気持ちよく皆さん挨拶されて感じ良かったです。やはり駐車場の再度抽選は圧倒的な差で現状維持でした。確かに皆さん全員の満足いく抽選結果ではないと思いますしもしも駐車場の再度抽選となると抽選会の会場確保にお金もかかり全員参加は不可能ですが代理人立てたり。またいざ駐車場の入れ替えは日曜日の確率高く入れ替えに交通整理は理事の人々が当然かり出されます。私はたまたま希望場所を取れましたが不満な方も当然おられると思います。シャッフルも良いかも知れませんがお金や時間を代償にしたくない住民の皆さんが多数という結果のようでした。参番館さんもいずれ総会で討議事項に挙がるかも知れませんね。
368: たけ② 
[2009-11-04 23:17:11]
ご無沙汰しております。。。
ぷりぷりナース②さん、初めまして。弐番館の方ですね。
同じ屋根の下、どうぞお見知りおきを。。。m(__)m
季節性インフルのワクチンは明日か明後日うってもらえそうです。
新型のワクチンは回ってくるのかは今の所不明です・・・(T^T)

参番館のガムテープですが、かなり目立ちますね。。。(T^T)
はがれた後がテープの糊が残り、これまたちょっと。。。
あれからどこへ向かうのか、ちょっと心配です。(;^_^A アセアセ…

駐車場は弐番館に関しては出入り口からどの場所でもそれほど遠くはないようなレイアウトなので、
多分、現状維持になるだろうとは思っていました。(;^_^A アセアセ…
壱番館、参番館の方々は弐番館寄りに場所があると、かなり歩くことになりますから
再抽選もあり得るかもしれませんね。。。

9日に道路説明会の張り紙がありましたが、都市高のことなのでしょうか?
白紙になったのではなかったのかな??? ちょっと気になりますね。。。
道路関係で言うと「新若戸道路」「日明渡船場線」辺りが近場での道路工事中ですね。
新若戸道路は確かに地下というか海底にブロックを沈める方式ですね。
う~ん、なんでしょうね。説明会行けたら行ってみたいですが。。。

369: ぷりぷりナース② 
[2009-11-05 06:42:11]
たけさん②へ…はじめまして(*^-^)ノこちらこそ宜しくお願いします。道路の工場説明会は都市高速の件です。枝光で中断してたのが再開し山六へつながるそうでしかも地下を通るとか?前理事長さんが先日総会で話してました。武蔵の蕎麦屋付近の道も拡張されるし今の児童館が無くなるとか(移設かな?)総会の内容とは少し無関係の話もありました。町内会に入ればこそそんな情報が入ると力説されてました。
370: ぷりぷりナース② 
[2009-11-05 06:55:58]
たけさん②へ…追伸です(。・_・。)ノ季節性インフルは人により接種跡が熱を持ち腫れ上がるので接種した日はなるべく安静にされて下さいね。私は昨年も赤くなりかゆくてたまらなかったです。私も来週あたり病棟でナース同士打ち合うのでしょうね(>_<。)出来たら深夜明けで接種して帰宅しシャワー後爆睡するパターンが良いのですよ婦長が2人ペアでワクチンのアンプルを開栓しないと怒るので(>_<)出来たら先に入浴し接種した後安静に過ごすのが良いですがお忙しいと難しいですよね。寒いのでしっかり湯船に浸かりたいですが接種した部位を強く擦ったり体が暖まると痒さが強まるので注意されて下さい。私の病棟はまだインフルの足音さえ来てませんが私が媒介してアプローズへ持ち帰らないように頑張ります!今日からまた夜勤です(TOT)
371: あいり③ 
[2009-11-05 19:11:00]
都市計画図を見てみると、確かに戸畑駅北口付近から点々になってますね。
それと、川の向こう側に高速出口が出来るみたいですね。
この図は古い物かもしれませんけど。
都市計画図を見てみると、確かに戸畑駅北口...
372: ぷりぷりナース② 
[2009-11-05 21:28:43]
こんばんは〜今夜勤の休憩時間中です。あいり③さんの見取り図はどこかにあるのですか?何だかいくら地下に都市高速を通すにしても工事のトラックなど増えて大変アプローズの皆さんも迷惑しますね〜私も考えて洗濯を干したりしなきゃ(TOT)あの壱番館の玄関前の中途半端な空き地には何が出来るのでしょうね?草が生い茂ると夏場は蚊が発生しますよね〜見通しも悪くなりますし。どなかかご存知ですか?
373: あいり③ 
[2009-11-06 19:07:02]
都市計画図は北九州市のHPで見ることができます。

http://www.city.kitakyushu.jp/page/toshi/soukatsu/soukatsuzu/index.htm...

ただし、日付が平成19年4月現在となっていますので、最新版になっているのかどうかよくわかりません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる