中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アプローズ戸畑駅 住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 戸畑区
  6. アプローズ戸畑駅 住民板
 

広告を掲載

神涼 [更新日時] 2024-01-14 11:19:46
 削除依頼 投稿する

検討板から住民板へ移行していきましょう

[スレ作成日時]2007-07-12 22:37:00

現在の物件
アプローズ戸畑駅弐番館
アプローズ戸畑駅弐番館
 
所在地:福岡県北九州市戸畑区銀座1-156-2(地番)
交通:JR鹿児島本線/戸畑 
間取:4LDK
専有面積:85.68m2
販売戸数/総戸数: / 118戸

アプローズ戸畑駅 住民板

251: あいり③ 
[2008-10-21 06:05:00]
嵐さま はじめまして。
 ここの書き込みがよそに比べてそんなに多いとは知りませんでした。
 私の想像ですが、ここは本来の「アプローズ戸畑駅」とその後順次完成した「弐番館」「参番館」の住民で利用していますが、後からここを訪れた人の質問・相談に親切丁寧に回答してくれる方がいたからだと思います。(特に弐番館の入居時期に盛り上がっていたような気がします。)
 私は最後のほうにここを訪れた方なので、過去の書き込みをずいぶん読ませてもらいました。
 最近はすっかり下火になっていますが、戸畑周辺の情報交換の場としてここを利用させてもらっています。


じゅん①さま
 「はやみ」は間口は狭いですが、以外と奥が深く、奥のほうにはテーブル席がありましたが、少人数なら手前のカウンターで盛り上がっているようで、そこならいけるんじゃないでしょうか。『おひとりさま』の場合、店員の親しみ易さが重要かと思うのですが、そこまではわかりませんでしたが、あまりオヤジ臭がしないお店なので、「あると思います!」
252: まりも① 
[2008-10-21 23:56:00]
とても、久しぶりの投稿です。

あいり③様へ


焼き鳥屋、閉まってましたか??私が行った時は、平日でした。でも、定休日は見てなかったな・・・・^_^;スミマセン。確か、共立病院から徒歩150メートル位でした。

じゅん①様へ


「はやみ」ですが、私は4回ほど行っております。確かに、奥に座敷があるようですが、まだ座ったことありません。確か、2階もあると思います。店員さんは、わりとキサクですよ。店長さんが焼き鳥を焼いてて、バイトくん達が、一生懸命頑張ってますよ。
253: あいり③ 
[2008-10-22 07:35:00]
まりも① さま 

 やはりあのあたりだと、新日鐵関係のサラリーマンが中心ですかね。
 この次は、金曜日の夜にでも探索に行ってみます。じゅん① さま

 「はやみ」の店員はあいた皿の片づけのタイミングも良く、そのため奥まったテーブル席でも追加注文もしやすく、確かに一所懸命頑張ってるというのが伝わってきました。
 今回串焼き中心に注文したので、次回はそれ以外のメニューも試してみたいと思います。
254: じゅん① 
[2008-10-23 00:25:00]
あいり③様、まりも①様

情報ありがとうございます!
ぜひ今度、「はやみ」に行ってみたいと思います!
食べ歩くことが好きなのですが、いつでもお付き合いしてくれる方がいるとは限らないし、
気軽に食べに行ける店も欲しいので、大変助かります。
どんなお店でもお試しが出来る男性ならいいのですが、さすがに場所、外観、店の雰囲気、
その他、『おひとりさま』には、いろいろ制約があるもので…(^^;)
これからもいろいろなお店の情報、教えてくださいね!

ところで、まりも①さんが言ってらした焼鳥屋さんって持ち帰り専門のところですか?
だとしたら、共立病院とセブンの間くらいで、八幡に向かって、道路左側になります。
「焼鳥次郎」ってお店で、20〜21時で閉まりますが、結構お手頃なお値段で美味しいですよ。
かしわ、豚バラ、牛串、つくね、ゲソ、エビ、ハツが80円、砂ずり、きもが70円、
ホルモンが60円、とり皮、ウインナーが50円です。私は牛串がお気に入りです♪
あ〜、食べたくなりました(笑)
255: あいり③ 
[2008-10-25 07:44:00]
昨日はにこさんに教わった、おやじのお店(?)「壱」に行ってみました。
 話には聞いていたものの、ほんとにここがフレンチのお店かと恐る恐る入ってみると、確かに壁には洋風のメニューが。
 どれもおいしそうなので、おやじ(もしくはシェフ)にオススメを聞くと、おまかせで出してくるるというので、それでお願いしました。
 「とうふグラタン」「海の幸のガーリックバターソテー」「ブルーチーズのピザ」「ビーフシチュー」を出してもらいましたが、どれもおいしく、しかも、ワインに合う料理ばかりで、ついつい飲み過ぎてしまいました。(と言っても、ワイン2杯とカルピスサワーですけど。)
 「ごちそうさま、また来ます。」と言うと、「あと2回で一通り食べられるよ。」と言われました。
 ほんとにまた行きたいと思います。
256: ゆう① 
[2008-10-25 12:40:00]
お久しぶりですの方、初めましての方、こんにちは・・・
楽しそうなお店の話で、ついおじゃましてしまいました。私も、はやみも壱も大好きです。
壱は、本格的なフレンチが、居酒屋価格で食べれますよね、パスタも日によってバリエーションがあるので、メニュー色々変わって楽しめると思います(^^)
257: にこ② 
[2008-10-26 01:42:00]
こんばんは、
ゆうさん① お久しぶりです。
私も同じく、はやみも壱も大好きです。

壱ではあいり③さんと同じく私も、「あと2回で一通り食べられるよ。」と言われました。
パスタはイカ墨がおすすめだと聞きました。
これからの季節はチーズフォンデュもおいしいとも。
料理も好きでしたが、特に好きだったのは『生ワイン』です。
もう飲まれたと思いますが・・・。
それ以外にも各種の洋酒があります。
マスター(?)の薀蓄を聞いてから飲むお酒はおいしかったです。

それから 元共立病院近くの焼き鳥屋さん情報です。
定休日はわかりませんが、お店は確認してきました。
元共立病院前のスーパー大栄のクリーニング屋さん側の道
(一方通行で、進入禁止でした)を入って、そのブロックの終わりの角です。
名前はまりも①さんも言われていましたが、「飛車角」でした。
・・・たしか・・・。

我が家は、「きりん」というお魚のおいしいお店に行ったため
飛車角に行って食べてみることはできませんでした。
「きりん」は、おこぜのお店「よしこ」の近くです。
お刺身がと〜てもおいしかったですが、食べ盛りの息子を満足させることはできませんでした。
(三度目の注文の時にはもうほとんどのメニューが売り切れになっていました。
 今度行くときは予約して、コースを注文するつもりです。)
ファミリーには向かないお店かもしれません。

ひとつ質問があります。
ず〜と前に話題に上がった八幡駅の近くのケーキ屋さん情報を教えてください。
「是非 食べたい!」と思ったのに肝心のお店情報を全く覚えてなくて・・・。
ケーキ屋さんの名前とお薦めを教えてください。
よろしくお願いします。
<m(__)m>
258: あいり③ 
[2008-10-26 06:05:00]
八幡駅近くのケーキ屋は「ケーキギャラリーエスプリ」の事だと思います。
場所は、こちら http://gourmet.yahoo.co.jp/0002662921/coupon/

ここの「生パイ」が有名なようで、2人暮らしにはちょっと大きめなのですが、奥さんが食べたいというので、2日がかりでなんとか食べきりました。
八幡駅近くのケーキ屋は「ケーキギャラリー...
259: 弐番館こっちゃん② 
[2008-10-26 10:23:00]
おはようございます。
エスプリ美味しそう〜(●^o^●)
前に会社で皆で食べるとき、切り分けが大変でした。
シュークリームも、昔ながらの感じで美味しいです。

はやみと壱行きたいな〜。
260: にこ② 
[2008-10-26 21:41:00]
こんばんは。(^o^)/

あいりさん
ありがとうございました。

「ケーキギャラリーエスプリ」の「生パイ」
おいしそうですね。
せひ せひ 来週末には食べたい(*^_^*)です。

ありがとうございました。
<m(__)m>
261: じゅん① 
[2008-10-26 22:41:00]
こんばんは!ゆう①さん、お久しぶりです!(^-^)


皆さんがおっしゃってた共立病院近くの焼鳥屋さん「飛車角」ですが、私、全然違う
ところを考えてて「焼鳥次郎」のことを書いてしまいました!すみません〜!(^^;)

それにしても、皆さん、本当にいろいろなお店をご存知ですね。
私は駅周辺だと、焼肉の「満福」さんと、あとは会社で飲みに行ったことのある店
数軒くらいでしょうか。今度駅北口の食堂にチャレンジしてみたいと思っています!

あと、「ケーキギャラリーエスプリ」も!

これからもお店の情報、教えてください♪


それはそうと、この間にこ②さんから教えていただいた工場の間を抜けた公園(?)に
行ってきました。結構夜景がきれいで、びっくりしました!
カップルが多いのかなと思ったんですけど、釣りをされている方ばかりで…。
何が釣れるんでしょうかね…?今度父を誘って行ってみようかと思ってます。
262: あいり③ 
[2008-10-28 07:37:00]
今年の春先、うちの子(ポメラニアン、1歳8ヶ月♂)のお散歩デビューの際に、牧山海岸によく行っていました。
 最初、ポメラニアンがこんなに弱っちいこだとは知らなかったので、遊歩道を全力疾走で走ったりして楽しかったのですが、このコースは、はじっこまで行くと結構距離があるのと、お友達にほとんど会えないこともあり、最近は全然行っていません。
 でも、どーちゃんの運動不足を解消するためにはこのくらい歩かないといけないので、また行ってみようかなーと思っている所でした。
 ちなみにカップルについては、私も2度ほど高校生がいちゃいちゃしているのを見かけたくらいです。
今年の春先、うちの子(ポメラニアン、1歳...
263: あいり③ 
[2008-10-31 16:22:00]
今日は会社をやすんで、八幡の九州健康総合センターで私は人間ドック、奥さんは家族検診を受けてきました。
 奥さんはいたって健康のようですが、私は「脂肪肝」&「コレステロール、中性脂肪、尿酸値↑」
 毎年の事ですが、運動して、食事に気をつけてくださいとのありがたいご指導をいただきました。
 そうそう、いま八幡といえば、エスプリでしたね。
 写真は、うわさチョコレートケーキ「オペラ」と、重量感たっぷりのシュークリームです。
(問題点ははっきりしていますね。)
今日は会社をやすんで、八幡の九州健康総合...
264: まりも① 
[2008-11-02 19:55:00]
にこ②様

こんにちは。私が、伝えたかったお店・・・・そうそう、「飛車角」でした!名前を、つい忘れてて・・・ありがとうございました(*^_^*)

昨日、ホテルニュータガワ内にオープンした「雫」に行ってきました!日本庭園を見ながらのオーダーバイキングで、特にお寿司とローストビーフが美味しかったです!
是非是非!
265: あいり③ 
[2008-11-03 08:00:00]
まりもさん、素早い!
 先日うちの奥さんも、新聞の折り込みかなんかを見て、ニュータガワに行きたいと言っていたのですが、レストランがリニューアルオープンしたんですね。
 ニュータガワって結構いいですよね。こっちに引っ越してきてすぐの頃、小倉の町を探検して歩き回り、疲れたところで、お茶したのですが、庭がきれいで、静かで、すごくのんびりできました。(私はゆったりソファでしばらく昼寝をしました。)

 飛車角ですが、この前の金曜日の夜にのぞきに行ったのですが、やっぱり灯りが消えていました。私らと相性が悪いのかなー。
 で、その日は、にこさん情報の「きりん」に言ってみました。
 確かにおいしかったのですが、我が家にはちょっと高級かなーと感じました。また、それほど遅い時間ではなかったのですが、にこさん情報どおり、オススメの魚の半分くらいは終わっていました。
266: じゅん① 
[2008-11-06 00:37:00]
こんばんは!
今月15日(土)の夜にこの掲示板のメンバーで小倉で飲み会をしようという話があります。
もしも、参加してみようとお考えの方がいらっしゃいましたら、12日(水)までにここへ
お知らせください。お一人の方でも、ご夫婦ご一緒でも、大歓迎です!
一回参加したら毎回…と言うようなことはありませんので、ご安心ください(笑)
一度ご一緒してみませんか?(*^-^*)
267: 住民でない人さん 
[2008-11-07 13:57:00]
住民税からの減税が、19年、20年組だけに適用されないかも??
不公平過ぎる住宅ローン減税策に、今すぐ声をあげなくては10年置き去りにされてしまいます。

マンションコミュニティ署名スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30272/

                     ※もし宜しければ、署名リンクの拡散にもご協力願います。

http://www.shomei.tv/project-257.html   【署名TV】
            こんにゃくゼリー署名で有名なオンライン署名サイトです。
            わかりにくいですが、真ん中ら辺の”今すぐ署名する”を押してください。
268: ぶるちゃん 
[2008-11-19 17:17:00]
アプローズマンション快適ですね!
立地もかなり便利だし!
住民の方、管理人さん・・・大好きです!
世帯数が多く、全員と関われてはいませんが、快適生活です♪
入居し、一年がたち・・・
早いなあ〜と感じ、久しぶりに投稿してみました。

仕事がかなり、忙しく、あまりここに投稿できませんが、
改めて、アプローズマンションの3棟の住民で良かったと
感じています。

 お店の情報、拝見しました!色々あるんですね!
私のお勧めは、戸畑の鞘が谷の☆光と風の教会と、八幡東区の☆千草ホテルです。
どちらも、株式会社千草の経営です。
八幡東区の結婚式場マリコレ海のみえる迎賓館も、グループ会社です。
割烹の料亭から、始まって歴史が長いので、味もばっちりと
色々な方から聞きます!

 では、また、皆さんに楽しんで頂ける情報、
投稿しますね!  寒くなりましたが、
体、大切にされて下さいね!
269: あいり③ 
[2008-11-20 00:17:00]
ぶるちゃんさん、こんにちは。
鞘が谷の☆光と風の教会(そんな名前だったんですか。)には何度かお茶しに行きましたが、すごく気持ちがいい所ですよね。(テラス席がペット可だと、もっとうれしいのですが。)
 食事はしたことがないので、次はランチにでも行ってみたいと思います。
 八幡駅前はちょっと、こじゃれてますよね。千種ホテルにも探検に行ってみたいと思います。
270: ぶるちゃん 
[2008-11-20 15:15:00]
あいりさん お返事ありがとうございます♪
 アプローズ周辺の、アンニュイな港町の雰囲気が
私は一番大好きです!
八幡東区・小倉にも近いし・・・
   でわでわ・・・また♪
271: マンション住民さん 
[2008-11-24 20:31:00]
アプローズ南福岡駅の者ですが、こんばんは。
そちらのマンションライフも楽しそうでいいですね。

実は、以前からスレに修繕積み立て金がどうこうって、何故か住民じゃない人が五月蠅いんですけど、
こちらのアプローズでは、大規模修繕に備えて、駐車場料金を取ったり等の対策を考えてらっしゃいますか?
よかったら教えて下さると嬉しいです。
272: あいり③ 
[2008-11-26 07:23:00]
アプローズ南福岡駅の住民さん、こんにちは。

 私はまだ先の事まで考えることが出来ないので勉強不足ですが、そんな話はまだ聞いたことがありません。
 ただ、もともと駐車場付きということで購入しているので、それに料金を課すというのはないと思います。
 
 ところで、大規模修繕とはだいたい何年後を想定されているのでしょうか。
 ちなみに、東京の有名な「青山アパート」は77年間使用されて取り壊されていますが、その半分の38年後に大規模修繕を行うとすると、その時私はもうこの世にはおりませんので、(たぶん、)その件の検討は次の世代の方におまかせしたいと思います。(^.^)
273: マンション住民さん 
[2008-11-26 11:15:00]
>>272さん こんにちは
他のマンションに住んでいる者ですが、
長期修繕計画書は見たことが無いのでしょうか?
平均12,24年後に大規模修繕工事が行われます。
38年もほったらかしにしちゃうと、ボロボロになってしまいますよ。

長崎のアプローズ物件ではやはり修繕金不足が発覚して
修繕積立金のUPと駐車場有料化が議論されています。

ぜひ掲示板を覗いてみて下さい。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42220/res/1-10
274: たけ② 
[2008-11-27 19:58:00]
久々の書き込みです。寒くなりましたがお身体を大切に。。。

長期修繕計画ですが、入居前に理研に頼んで送付してもらいました。
以前も書き込んだ記憶があるのですが、検討板だったかもしれません。。。

弐番館において、まず平成24年に中規模のメンテがあるようです。
屋上や鉄部の再塗装、排水管、給水管の清掃。
平成28年にエレベーター関係の補修。
いわゆる大規模修繕のようなものは平成30年で足場組んでやるみたいです。
費用は1億円オーバー。。。( ・_・;)
その後、小刻みにあって、平成36年に平成24年と同規模のメンテ。
次の大規模修繕は築後24年目の平成42年となってます。総額357,568,000円(T^T)
その後の計画はありませんので、それまでにはまた計画を立てないといけないと思います。

どこのマンションでもそうですが、修繕費積み立ては難題のようですね。
当マンションは自走式駐車場なので駐車場にメンテ、修繕は発生しませんが、
最初に駐車場無料となっているので新たに駐車料を発生させるのは難しいかもしれませんね。
管理費の修繕積立金を一律アップするのか、駐車料を新規に作成するのかは
今後の管理組合内での話し合いになると思います。

三棟の内、どこか一つでも決まれば他の二つの棟も追随することが予想されますね。
275: あいり③ 
[2008-11-28 07:53:00]
たけ② さま

 詳しい情報をありがとうございます。
 大規模修繕がまずは平成30年となると、まだまだ生きていますね。(^0^)
 修繕費の問題をこんなに早くから悩まなければならないとは知りませんでした。

 私、個人的には、駐車料を取って、修繕費に充てるというのは話のすり替えだと思うのですが。
 (駐車場の一部を売却して、1件1台をやめるというのであれば、それもありかとは思いますが。)
276: 参番かん 
[2008-12-01 22:59:00]
今日は久しぶりに書き込みをしたくなりました。

夜8時までの西の空に、金星と木星と月でちょうどにこちゃんマークが夜空にできていました。明日もみえたらいいのですが…。月の位置が変わるらしくにこちゃんマークにはならないようです。

年末で忙しい日々が続きますが、一息夜空を眺めてみてはいかがでしょうか?
新しい発見があるかも…。
277: あいり③ 
[2008-12-02 19:59:00]
参番かんさん こんばんは。
昨日も今日も月と惑星がきれいでしたね。
私はだめもとで、手持ちでの挑戦してみました。(会社のマークなんかも入れてみたりして・・・。)

しかし、きのうのはニコちゃんマークだったとは気がつきませんでした。
参番かんさん こんばんは。昨日も今日も月...
278: 参番かん③ 
[2008-12-02 22:42:00]
あいり③さん、写真ありがとうございますm(._.)m
今日は私がみたところにこちゃんマークになってなかったけど、写真はにこちゃんマークになってますね〜(笑)
私も携帯で写真撮ってみましたが、金星がみえないサイズで、虫眼鏡でみて見えるサイズしか撮れませんでした。

ニュースにもなったので珍しいものをみれて嬉しかったです。
279: じゅん① 
[2008-12-03 00:20:00]
参番かん③さん
お久しぶりです!お月様情報、ありがとうございました!

あいり③さん
写真アップ、ありがとうございます!

昨夜は、参番かんさんの書込みを拝見したのが深夜だったため、そのまま寝てしまいました。
今夜見てみたら、時間帯のせいかも知れませんが、にこちゃんマークには見えませんでした。。。

昨日の夕方18時〜くらいだと、にこちゃんマークに見えたらしいですね。
今日、職場の同僚に聞き、もったいないことをした〜!と悔やみました。
ちょうど残業中だったんですが、トイレの帰りにでも窓から外を見上げてみるんだったなぁ。。。

たまにはこういう話題もいいものですね。生活に潤いで出る感じがします♪

参番かんさん、あいりさん、ありがとうございました!!(*^-^*)
280: たけ② 
[2008-12-04 23:35:00]
私も「ニコちゃんマーク」は会社帰りの車中で見ました。(;^_^A アセアセ…
なんかね珍しい配置だなあ〜あの星、いやに明るいけどなんやろ。。。
ぐらいしか思って無く、深夜にヤフーで見て知りました。。。(;^_^A アセアセ…
なるほど、アレは金星と木星なのか。。。どっちがどっち???(^0^)
天体には少なからず興味があるのですが、あまり詳しくないもので。。。
281: まりも① 
[2008-12-05 10:17:00]
あいり③さん お久しぶりです★


私も、あの日、あの写真の月を見ましたーーー!
しかし、主人と「なんか綺麗やね・・・」と会話しただけで、まさか、
ニコちゃんマークになってたとは。。。気づきませんでした^_^;


感性が無い証拠ですね・・・・。とほほ。
282: 弐番館こっちゃん 
[2008-12-07 13:07:00]
スペースワールドのhpにも、
にこチャンマークのお月さま、載ってました〜(^o^)
283: あいり③ 
[2008-12-16 07:00:00]
今年も後残り2週間ほどになってしまいましたね。
 ここに引っ越して、まる1年。そして、我が家に愛犬ぽんつくがやってきて1年。早いもんですねー。
 訳あって禁酒していたうちの奥さんと久しぶりにボジョレーで乾杯しました。(^.^)
284: 参番かん③ 
[2008-12-19 11:25:00]
アプローズに引っ越してきて、一年間あっという間でした。
一年経っても掲示板で皆さんとコミュニケーションが取れるのは、嬉しい限りです。ありがとうございます。
また、来年からもよろしくお願いいたします。
2月は確定申告ですが、昨年は戸畑でできたようですね〜。
八幡までいかないといけないのは、きが重いです。
みなさん、準備は進んでいますか?銀行から残高証明書を取り寄せ、源泉徴収票を持っていきます。
はぁ〜。なんだか気が重いです。
285: ルーキー② 
[2008-12-31 08:57:00]
お久しぶりです。
皆さん大掃除やお正月の準備でたいへんだと思われます。
今年も色々とありましたが、振り返ってみるとあっという間だったような気がします。
暗いニュースも多かったですし、最近の不景気には、ホント嘆息です・・・。

来年は明るいニュースが多くなると良いですね(*´ェ`*)

それでは皆様、よいお年を。
286: あいり③ 
[2009-01-01 15:15:00]
あけましておめでとうございます。
 みなさんはこのお正月どのようにお過ごしですか。
 我が家は年末より私の実家(と言っても福岡の二日市ですが、)で過ごしました。
 今朝は実家の近所の八幡さまにお参りし、おみくじで小吉と末吉を引き当ててきました。
 その後急に雪が激しくなり、九州道が通行止めになっていたのですが、午後1時過ぎに解除となったようですので、また降り出す前にと思い、先ほど戸畑に戻ってきました。
 
 一昨年の4月に転勤で北九州に引っ越してきて、もうすぐ2年になりますが、まだまだ知らない事も多いので、これからも色々な情報をよろしくお願いいたします。
287: じゅん① 
[2009-01-04 19:58:00]
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年は「ここ(アプローズ戸畑駅)を選んで良かったなぁ」と思うことがいっぱいでした!
これからもいろいろとお世話になること、教えていただくことがあると思いますが、
掲示板でもオフ会でも仲良くしていただけると嬉しいです!(^-^)/

皆さまにとって、私にとって、良き一年となりますように!(*^-^*)
288: あいり③ 
[2009-01-22 08:19:00]
皆さんおひさしぶりです。お元気ですか?

 もうご存じかもしれませんが、2月10日に「若松はしご酒大会」なるものが開催されます。

  http://lets-city.jp/know/newsletter/publicinformation/000801.html

 ルール等はよくわかりませんが、我が家は職場で頼まれて渋々参加します。(^.^)
 (?完全復活か!?)
皆さんおひさしぶりです。お元気ですか? ...
289: あいり③ 
[2009-02-02 07:04:00]
確定申告の季節がやってきましたね。
 今年も 2月3日(火)〜5日(木)の午前9時〜午後3時30分、ウェルとばた2階に還付申告センターが臨時開設されるそうです。
 http://www.city.kitakyushu.jp/file/03010100/dayori/090115/ward/tobata/...

 私は去年、業界の雑誌に投稿を依頼され、その原稿料を少々もらったので、まじめに確定申告を行おうと思っていますが、3,000円ほど追加で払わなければならないようです。
 ということは、還付ではないから、ウェルとばたではダメかな?
290: たけ② 
[2009-02-03 23:24:00]
ちょっとご無沙汰してます。
あいり③さん、確定申告がんばってください。m(__)m
私は会社員ですので、去年だけで済んでます。(;^_^A アセアセ…
あとは会社に書類を出すだけで年末調整として12月の給料に還付されます。
その他は何の収入もありませんので、税務署には行かなくて良さそうです。。。
291: 参番かん③ 
[2009-02-04 22:32:00]
今日、ウェル戸畑に確定申告に行ってきました。時間がかかるかなあと思ってましたが、かなりスムーズにできました。還付金も僅かですが貰えそうでよかったです。明日までですので、まだの方は是非どうぞかなり親切にしていただき感謝でした。
292: あいり③ 
[2009-02-08 08:53:00]
参番館にお住まいのみなさま
昨日の総会ご苦労様でした。
資料をじっくり見るのに弱い私にとって、数字をしっかり見てくれてる人がいて大変助かりました。
つくづく理事長さん他役員さんには感謝しております。

ところで、私はついつい、換気口の腐食の件の文句を言ってしまい、この掲示板を見ている方に私が「あいり③」であることがばれてしまいました。

 あははは、今後ともよろしくお願いします。
293: あいり③ 
[2009-02-11 18:26:00]
昨日の若松はしご酒大会の報告です。
 ルールは2時間以内に受付で配られるカードで決められたお店4件を回るというもので、自分の行きたいお店を探すというものではありませんでした。
 しかし、私たちに与えられたお店のうちの1件、「飲み処こやま」(地図の真ん中付近)はちょっとこじゃれてて、いい雰囲気のお店でした。
 今度何かの機会があればまた行ってみたいと思います。
昨日の若松はしご酒大会の報告です。 ルー...
294: じゅん① 
[2009-02-17 22:56:00]
こんばんは、お久しぶりです☆

参番館の皆様は、もしかして今年が最初の確定申告ですか?(去年?)
順調にお済みになりましたでしょうか?
何だか、トラブルだらけだった人生初の確定申告が、一年前のこととは思えないくらい
遠い日のことに感じてしまいます。。。

まあ、それは感覚的なことなのでいいのですが!
壱番館の私でも、鍵渡しからまだ丸2年経たないというのに(入居からは1年半)、
何だかちょっと気になるところが出てきました…!
壁紙なんですが、うちだけなのかな?
入居前に張替えをした和室の壁紙が、縮んできたのか、何だか鉛筆で線を引いたように
薄っすら細く下のコンクリート地が見えてきたような…。気のせい??(-”-;)

皆様のお宅はいかがですか?

***************************************

あいり③様

若松はしご酒情報、ありがとうございました!
情報を載せていただいた時から興味があって、いろいろ参加を検討していましたが、
結局当日は残業で行けませんでした…。残念!
参加報告も嬉しかったですv来年はぜひ参加してみたいです〜♪
295: あいり③ 
[2009-02-23 07:33:00]
じゅん①さま

 お久しぶりです。
 参番館も入居は一昨年の11月頃からでしたので住宅ローンに関する特別減税のための確定申告は大半の方が去年済まされていると思います。
 我が家の場合は、奥さんが家で内職をしているのと、私が株で損をしている関係で毎年確定申告をしています。
 今まではうちの奥さんも白色申告だったのですが、今年から青色申告にしたので、ちょっと心配で、金曜日に会社さぼって税務署まで相談に行きましたが、特に何の問題もなく、あっさりと受理されました。

 壁紙の件ですが、うちでは特に気になるところは見あたりません。(やはり残り物には福だったのでしょうか。)
296: あいり③ 
[2009-03-03 06:56:00]
こんにちは。
近所でオススメの歯医者さんがあったら教えて下さい。

以前は会社で年一回の歯科検診があり、またその合間を見て歯医者さんに行って、歯垢を取ってもらっていたのですが、最近そういえば行ってないなー と考えていると、なんだか歯茎がむずむずしてきました。

話はちょっと変わりますが、歯を引っ張るとするっと抜けるという夢をよく見ます。皆さんも何かよく見る夢ってありますか?
297: たけ② 
[2009-03-04 22:41:00]
少しずつ暖かくなってきていると思っていたら、また寒くなったり。。。
三寒四温とはよく言ったものですね。(;^_^A アセアセ…

あいり③さん、歯医者は職場が中央町にあった頃は近くの歯科に行ってましたが、
それなりにうまかったですが、今はどうでしょう。。。(;^_^A アセアセ…
そこでは歯石は助手の方がされるので、歯医者の腕より助手の腕のような気がします。。。
世代交代がちょくちょく起きているのでどこが良いとは分かりませんです。。。

一番近いのは戸畑駅の2階ではないでしょうか?
私も気になってはいるのですが、昔から歯医者嫌いで中々行けずにいます。
あいり③さん、偵察をお願いいたします。(。_・☆\ ベキバキ
298: じゅん① 
[2009-03-05 22:36:00]
私も良い歯医者さんが近くにあったら、ぜひ教えていただきたいです!
実は虫歯があるんですよね。。。

出来れば、土日もしくは夜遅くまでやっているところがいいです。
仕事しながら長く通うには大事ですよね。

近くと言うことなら、診療時間は一般的な病院と同じようですが、初音保育園の
先の信号を渡った向こう側にもありますよね。
通勤途中にあるので気にはなっていますが、時間が合わないのと勇気がないのとで、
行ったことがありません。。。

あ、内科だったら鞘ヶ谷のスピナの2階に土日診療してくれるところがありました。
参考までに!(*^-^*)
299: たけ② 
[2009-03-08 12:53:00]
じゅんさん、夜遅くの歯医者は通勤途中に看板で見たのですが、
九工大あたりに22時まで診療というものを見かけました。。。(;^_^A アセアセ…
すみません、名前は失念しました。m(__)m
最近は20時くらいまでの診療は当たり前のようですが、22時は良いですね。
あと、どこだったかいまいち思い出せませんが、
土日診療の歯医者も見かけました。。。
300: じゅん① 
[2009-03-12 23:07:00]
こんばんは。

たけさん、歯医者さん情報ありがとうございます!
でも、九工大周辺を通った時に探してみましたが、見当たらず…。
私の探し方が悪いのか、はたまた違う通りなのか…。
どちらにしても、今はバタバタしていて通えそうにないので、落ち着いたら
また探してみます!22時までって言うのは魅力ですよね!
20時頃まででよいのなら沖台のコープの前にもありますよ。
駐車場完備だし、自転車でも行ける距離ですよね。
気をつけて探してみると、歯医者さんって意外に多いんですね!びっくりしました!

あいりさん、良いところ、見つかりましたか?(*^-^*)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる