東レ建設株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 3丁目
  8. 川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」ってどうですか?2
 

広告を掲載

YAKO [更新日時] 2014-04-20 23:11:28
 削除依頼 投稿する

川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越3丁目484-1(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.25平米~89.03平米
売主:東レ建設
売主:大東通商
売主:相鉄不動産
売主:第一交通産業
販売代理:長谷工アーベスト
副代理 ※エアリーフォート・ブライトフォートのみとなります:みずほ信託銀行

続きを作ってみました。
施工会社:http://www.haseko.co.jp/hc/index.html
管理会社:http://www.haseko-hcm.co.jp/

[スレ作成日時]2012-08-25 15:45:52

現在の物件
川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越3丁目484-1(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩5分
総戸数: 312戸

川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」ってどうですか?2

251: 匿名さん 
[2012-10-12 21:48:35]
住宅エコポイント対象らしいですね
252: 匿名さん 
[2012-10-12 22:46:16]
スロップシンクがあればな~。
253: 匿名さん 
[2012-10-12 23:59:03]
外で水道使いたい人は、ここだと1階住居です。
254: 契約済みさん 
[2012-10-13 02:15:59]
入居説明会に行ってきましたが。 将来住むことを実感した「いい一日」を過ごせました。

今ならエコポイントも長谷工さんしんせい!で助かりました。

255: 契約済みさん 
[2012-10-13 02:26:06]
金曜~日曜は合同での、入居説明会。ビックイベントですな~。

入居の希望くじも引いてすっごいいい時間でしたよ!
257: 匿名さん 
[2012-10-16 17:58:32]
こんなBLOG記事がありました。
http://msfn.seesaa.net/article/296425519.html
258: 匿名さん 
[2012-10-16 21:26:13]
>No.257さん

 いい記事有難うございます。
259: ご近所さん 
[2012-10-18 10:35:36]
これデベの営業の記事ですよね
260: 物件比較中さん 
[2012-10-19 23:03:41]
9月以降モデルルーム行ってない、残り戸数あとどのぐらい。ご存じな方教えてください。
261: 匿名さん 
[2012-10-20 09:58:11]
私も詳細知りたいです。
特にリビングが南向きのお部屋。
ご存知の方教えて下さい。
262: 匿名さん 
[2012-10-20 11:44:48]
南向き(A、C)の最上階が残ってるなら再検討してもいいかな。
263: 契約済みさん 
[2012-10-20 17:36:22]
今日の午後、MRの駐車場前を通りかかりましたが満車でした。

MRの受付で接客してる様子も見られたし、まだまだ来場してるっぽいですね。

エントランスや中庭もだいぶ出来てきましたし、今から検討される方はリアリティがもてて良いですね。
264: 匿名さん 
[2012-10-21 00:28:21]
9月末MR行った時、Aは最上階72、68タイプ各一戸残っていました。
265: 匿名さん 
[2012-10-21 01:21:25]
先週末MRに行った時点では、A棟最上階は2戸、C棟最上階は4戸残っていたと思います。
やはりA棟は下層階、C棟は上層階が残っている感じですね。
266: 匿名さん 
[2012-10-21 06:23:10]
まだいまからでも、3000万円の減税対策できますね ^^)
まぁ、減税対策でなく、子供と奥さんのためにラグゼにしました。

267: 匿名さん 
[2012-10-21 15:48:22]
>>265
最上階残ってましたか。ありがとうございます。
担当してくれた営業さんに連絡を取ってみます。
268: OLさん 
[2012-10-21 21:53:56]
A棟7階いいですね。時々通りますが、最近ゲートがしっかりできてかっこいいですね。
269: 匿名さん 
[2012-10-29 00:38:27]
HPみるとまだ、220件/310ですか、、意外と伸び悩んだ感じですね。
A棟1階が残りが多いとかですか・・・。
270: 匿名 
[2012-10-29 13:36:27]
1階、値引きしないかな。
271: 物件比較中さん 
[2012-10-29 19:55:48]
床暖にスロップシンクもないんだ~
272: 匿名さん 
[2012-10-29 23:36:25]
271
そんな情報、とっくの昔に知ってます。
273: 物件比較中さん 
[2012-10-31 21:30:29]
やはり人気ないようですね。
274: 匿名さん 
[2012-10-31 22:35:07]
矢向は供給過剰ですからねえ・・・
ラグゼは竣工2か月前で8割弱の成約率、パークハウスは竣工4か月前でまだ半分程度、
完成物件のアクアは未だに7割程度みたいなので、ラグゼは健闘しているとも取れますね。
プレシスは残1戸のようですが、この3物件とはターゲットの年収層が違うかな。
275: 匿名 
[2012-10-31 23:25:14]
スロップシンクがないのは了解済みなんですが、ベランダの排水口も各々無かったりしますか?
戸境壁がボード一枚のマンションは二戸一の排水口のところもあるみたいですが、このマンションはどうでしょうか。
床暖房は無くてもいいです。
276: 匿名さん 
[2012-11-05 15:37:47]
床暖はなくてもOK俺も思う。
どちらかというと、駅から近いメリット+αでいいとおもう。

>ベランダの排水口も各々無かったりしますか?

 内覧会で今度見てくるよ写真撮ってアップするよ!
277: 匿名 
[2012-11-06 07:36:25]
>>276さん
お願いします。
出来ればベランダのデッキブラシでの水撒きお掃除ができるか否かも教えていただけますか?
278: 匿名さん 
[2012-11-06 22:07:10]
>277さん

 住民板を見ましたが、実は今週が内覧会なんですね~。
279: 入居予定さん 
[2012-11-07 22:42:07]
内覧会行きましたがベランダの排水口は複数戸に一つでした。
280: 匿名さん 
[2012-11-07 23:00:19]
うーん、嘘言っちゃ、いかんなあ。
成約率。
ラグぜは75%
パークハウス71%
進捗率からいうと、プレシスはもうすぐ完売。
次にパークハウスが完売。残り24戸。
ラグぜは残り80戸そこそこ、時間がかかるなぁ。
次はアクアか。
まぁ、駅近でアクアよりはちょっと早いぐらい。
281: 匿名さん 
[2012-11-08 18:28:06]
>279さん
>内覧会行きましたがベランダの排水口は複数戸に一つでした。

そうでしたか、、我が家には排水溝があったので当たり物件ですかね?
しかし、バルコニーコンクリート直ではないんですね良かったです。
282: 匿名さん 
[2012-11-08 18:44:12]
パークハウスは先月中旬にMRで確認したところ40/68=成約率59%
>280の残り24だとしても成約率65%
どちらだとしても三分の二には届いてませんね。スレ違いですけど。
283: 匿名さん 
[2012-11-08 19:58:19]
パークハウス売れているのですか、良いですね。矢向の周りがたくさん売れると
良いと思いますよ。

もし、ラグゼガーデンによられるようであれば中のお庭を見ていただけれ
ばなぁ~と思います。

本日うかがいましたが想像以上にいい感じになっていました。

パークさんは目の前が工場のタワマンさんですね。

工場が目の前にあって、徒歩10分かかるのに売れ行きが良いとは、三菱系だけに
投資や、企業の寮、REITとしても使われるのですかね。

人が住むかどうかとはまた別の問題もありそうですね。
284: 匿名 
[2012-11-08 20:02:49]
排水溝があるのは本当に「当たり」かは微妙ではないかと

よその流したものが流れ着いて溢れたら汚れるのは自戸のベランダなワケですし

建物、設備として一戸に一溝つけるのが「当たり前」なのか、どうなんでしょうね
285: 匿名さん 
[2012-11-08 22:09:41]
エントランスから写真メモ
エントランスから写真メモ
286: 匿名さん 
[2012-11-08 22:10:31]
川崎方面 意外と抜けてきれいに見えました
川崎方面 意外と抜けてきれいに見えました
287: 匿名さん 
[2012-11-08 22:39:11]
何時頃に撮影されたのか教えて下さい。
288: 匿名 
[2012-11-09 08:16:01]
契約者板を見ると設備がモデルルームと違い、がっかりと言う人もいますが本当ですか?
モデルルームにはオプション表示してありましたっけ?
購入したい部屋はもう実物を見せてもらえそうでしょうか。
289: 匿名さん 
[2012-11-09 08:49:42]
MRで手渡しされる紙に、標準仕様との相違点は書いてあります。
290: 匿名さん 
[2012-11-09 09:06:32]
MRにもペタペタとオプショ~ンて書いてあるじゃん。
契約者バンみたけど、あれは住民装ったネガだろ。
291: 匿名さん 
[2012-11-09 17:20:00]
>287さん

 冬なので16時半~17時ころでしたよ。成るだともっと遅いと思いますけどね。
 結局、17時半くらいまでみていましたけど川崎側の夜景は結構綺麗でした。

 まぁ、矢向住民なので、横浜あたりと比べられるとぐ~のねもでませんが。
 3階か~5階のどこかからということで(苦笑)

 見比べるとそっこうバレますがw
292: 匿名さん 
[2012-11-09 23:16:30]
写真を確認すると、冬だと部屋に寄っては日光が入りづらく、少し暗そうですね。
293: 匿名さん 
[2012-11-10 06:06:09]
そうそう、多分これが排水溝かな。ちゃんとありました。
そうそう、多分これが排水溝かな。ちゃんと...
294: 匿名 
[2012-11-10 10:10:17]
293さんは排水溝があったんですか。無いお部屋もあるんでしょうか。
無かった場合はガーデニングは控えたほうがいいのですかね。
295: 入居予定さん 
[2012-11-11 07:43:13]
排水溝は全戸にあると言ってましたよ。
296: 買い換え検討中 
[2012-11-11 08:40:40]
電化はいいね!
クッションフローリングは好きになれませんが、慣れの問題でしょうか?
297: 入居前 
[2012-11-11 09:23:18]
先日内覧したものです。
クッションフローリングについては
実際の部屋のほうがMRよりもしっかりしてましたよ。
MRは建物の構造上、多少軟らかく感じてしまうかもしれません。
勿論最終的には個人の好みですが…
298: 匿名さん 
[2012-11-11 12:49:31]
ベランダの排水溝は我が家にはありませんでした。
内覧会に同行していただいた建築士さん曰く、
ベランダは共用部分にあたるので必ずしも各戸になければいけないというものではなく、
一定間隔にあればよいのだそうです。
ベランダでガーデニングをする予定はありませんが、
ベランダ掃除をして出たホコリ等は排水溝に流さずに拾って処分しようと思ってます。
299: 申込予定さん 
[2012-11-11 13:23:54]
296さん
現在電化のお住まいでしょうか。
うちはクッションフローリングは大丈夫ですが、電化に慣れるのか不安です。
300: 購入検討中さん 
[2012-11-11 13:49:55]
中庭も割りと綺麗にもう出来上がっていたのがうれしかったです。
中庭も割りと綺麗にもう出来上がっていたの...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる