名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランノア瑞穂公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 瑞穂区
  6. グランノア瑞穂公園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-08-25 23:14:00
 削除依頼 投稿する

他のスレでもちらっと話題になっていますが、どうなんでしょうか?
資料請求したらなぜか一社の物件のパンフが届いてしまいました・・・。

[スレ作成日時]2005-12-15 23:25:00

現在の物件
グランノア瑞穂公園パークレジデンス
グランノア瑞穂公園パークレジデンス
 
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-28-1他(地番)
交通:パークレジデンス/地下鉄名城線「瑞穂運動場東駅」徒歩4分、地下鉄名城線桜通線「新瑞橋駅」徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:75.57m2

グランノア瑞穂公園

383: 匿名さん 
[2006-05-16 21:40:00]
>>382
完璧な物件などありませんて。これとて、見方は人それぞれ。
ここは情報交換の場。自身が納得していれば、それでいいのです。
マイナス面ばかりに気をとられていると、いつまでも物件決められないかもしれませんよ。
384: 匿名さん 
[2006-05-16 22:02:00]
大きな緑の多い公園に駅近、値段。いいと思いますよ。
中学以下のお子さんや職場が近い方なら買いではないでしょうか。
ただ資産価値はさほど感じません。。

385: 匿名さん 
[2006-05-16 23:09:00]
駅が近くても買い物は少々不便な場所だね。
386: 匿名さん 
[2006-05-16 23:25:00]
契約者です。
GWにこの物件の話をしたら、まさに親戚に「駅に近くていいねぇ」とうらやましがられました。
分譲にしろ賃貸にしろ、やはり駅に近い、というのはメリットだし、資産価値にもつながると思います。
このあたりのエリアで、駅2〜3分の築浅マンションなら、家賃は20万円近いですよ。
ひょっとして、居住用ではなく投資用として契約している人がいるのではないか、と
予想しています。
まとまった買い物は、そのうちにダイヤモンドシティができますね。クルマがあれば問題なし。
それ以外のちょっとした買い物は、駅の途中のファミマで十分です。
387: 匿名さん 
[2006-05-16 23:38:00]
資産価値はないよ。このスレで議論の対象の中心になってた中学があるから。
あるならもう完売してます。
388: 匿名さん 
[2006-05-16 23:54:00]
資産価値があってもなくても、100戸もあるんだから、だいたい
そう簡単には完売しないでしょうに。
しかし、2〜3ヶ月でその8割以上が売れたなら、それなりの価値がある、
と考えていいかも。
中学校の存在は賛否両論ですが、気になる人にはマイナス面でしょうけど、
不変の環境としてみればプラスなので、そう考える人にはプラスかな。
389: 匿名さん 
[2006-05-17 00:04:00]
>376
>383
誰でも一生に一度か二度の大きな買い物するのにビビリながらも決断するんですよ。早々に決めた人が偉くて、じっくり悩んでなかなか決められない人は駄目なの?決めようが、決め兼ねようが、大きなお世話。それこそ383さんが奇しくも自ら言っているように、「人それぞれ」でしょうに。376さん、気に入った物件を契約できたうれしさはわかりますが、少々言葉が過ぎませんか。選んだ自分を高いところに置いたような言い方はやめた方が良い。
390: 匿名さん 
[2006-05-17 00:14:00]
>>389
386の契約者です。
私もびびりまくって決断しましたよ。もっとも立地的には最初からねらっていましたが。
実際、今だってびびってますよ。だって、いまだに上物が全部解体されずに残ってますし、
ローンの金利も先行き不安だし。
ホント、決める決めないはここの勝手ですね。
本音を言えば、結局購入を見送った方は、こうした不安はないのですから、
気が楽でいいなぁ、と思います。
391: 匿名さん 
[2006-05-17 20:55:00]
つまり素晴らしいマンションってことだね。
今名古屋市内でも1位2位ぐらいのバランスじゃないですか。
私は最終期で決めますよ〜。
392: 匿名さん 
[2006-05-17 20:59:00]
でも最終期に残っているのはあまりいい部屋がないよ。
二人暮らしならいい部屋だけど。
やはりいいのは早めに売れてしまいますので。
393: 匿名さん 
[2006-05-17 21:03:00]
グランノア瑞穂公園、シャリエ大府、グランドメゾン駈上。
スレ数見れば人気があるのは間違いないですね。
全部いいマンションなのでは?
394: 匿名さん 
[2006-05-18 00:19:00]
「いいマンション」て何なんでしょうね?結局私も決めるまで全部で10くらい物件を見ましたが、見れば見るほどかえってわからなくなってしまい、結構悩みました。正直、未だに良くわかりません。393さんが言うところの「いいマンション」というのも、決して3つとも100%希望を満たしてくれるものではないでしょう。やはり妥協しなければならない点はあるはず。結局最後決めるときは、その妥協しなければならない点を受け入れることができるか否か、で悩みましたね。

390さん、今の心境は私も同じ。ホント、これから大変です。金融関係の友人に意見を聞いても、金利、結構ヤバイです。頭が痛いです。

395: 匿名さん 
[2006-05-18 00:28:00]

確かに、スレの数を見ると人気があるのでしょうね。
現在キャンセル待ちも多いと聞きましたよ。

でも390さんが書かれていたように、私は上物が気になります。
以前っと言っても3週間くらい前ですが、
営業さんに「上物残っていますね。大丈夫ですか?」って聞いたら営業さんは
「何か問題ですか?大丈夫って大丈夫に決まってます!!」とすごいムキになって言っていましたよ。
それを聞いて、さらに心配になりました。
週に一度は現場に行って状況を見ています。でも、あれを見ると心配ですね。
契約者のみなさん!!私たちの住む家です。みなさんで工事状況を監視しましょう。
ちなみに私は契約者です。
396: 匿名さん 
[2006-05-18 17:57:00]
目の前にある中学をどう考えるかにもよるが、
駅近はやっぱりいいね。
瑞穂区にしては価格も割安。
でも、僕はやだね。
中学、高校ぐらいの連中はうるさいから
落ち着かない環境。

397: 匿名さん 
[2006-05-18 23:33:00]
ここのマンションではありませんが梅雨明けぐらいが基礎工事するにはベストだと聞きました。
雨が降っていると施工精度が落ちるらしいです。
水セメント比か職人の技術か何かよくわかりませんが。
それも考えての工期ではないかと予想するのですが。
逆に今急いで造っているマンションの方が大丈夫かと思っちゃいます。
詳しい方いませんか。
398: 匿名 
[2006-05-19 00:01:00]
そんなもん、工事の計画表見ればいいじゃん
399: 匿名さん 
[2006-05-19 13:07:00]
このマンションは工事のスケジュールや梅雨までプラス材料にしてしまうのか?(笑)
400: 匿名さん 
[2006-05-20 23:05:00]
>>395
「何か問題ですか?大丈夫って大丈夫に決まってます!!」
このセリフ、どこかで聞いた事があるとスレを読み返してみたら…
>>341
でした。341はその営業さん???
某不動産にはeマンション対策室があると聞きましたが藤和にも存在しそうですね。
>>397
ようやく上物がなくなりつつありますね。
この流れだと、ちょうど梅雨の時期に基礎工事スタートしそうですが…。
このマンションは大丈夫かと思っちゃいます。
詳しい方いませんか。
401: 匿名さん 
[2006-05-21 01:21:00]
今日インテリア会に行ってきました。
全部案内してもらったのですが、すごい人の多さで途中で飽きてしまいました。
ショールームも見せてもらえるのでそこで決めようと思っています。
参加された方や参加予定の方ってどういう感じですか?
おすすめのオプションとか注文されたものがあれば情報交換しませんか。
私はカップボードとフローリングのコーティングを頼むことを決めました。
402: 入居予定者 
[2006-05-21 13:09:00]
入居予定者です。二重ガラス(スペーシア)は入れようかなと思っています。フローリングのコーティングって、いいですか?しょせん8年間のみという感じの売り方じゃなかったですか?8年すぎたら、どうするのか?っていう質問にも明快な回答はなかったし・・・(批判しているわけではないので、気分を悪くされたらごめんなさい)
 いずれにしても、401さんが言われるようにすごい人だった。何でもいいが、「この時期しか決められないもの(設計変更を伴うもの)」と「今でなくてもよいもの(エアコン、照明等)」を同時に斡旋するセンス、私は「?」でした。マンションなら一般的なのかもしれませんが・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:グランノア瑞穂公園

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる