名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランノア瑞穂公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 瑞穂区
  6. グランノア瑞穂公園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-08-25 23:14:00
 削除依頼 投稿する

他のスレでもちらっと話題になっていますが、どうなんでしょうか?
資料請求したらなぜか一社の物件のパンフが届いてしまいました・・・。

[スレ作成日時]2005-12-15 23:25:00

現在の物件
グランノア瑞穂公園パークレジデンス
グランノア瑞穂公園パークレジデンス
 
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-28-1他(地番)
交通:パークレジデンス/地下鉄名城線「瑞穂運動場東駅」徒歩4分、地下鉄名城線桜通線「新瑞橋駅」徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:75.57m2

グランノア瑞穂公園

2: 匿名さん 
[2005-12-15 23:59:00]
私も一社のが届いてしまいました!!
同じですね。なぜなんでしょう?
私が資料請求の物件を間違えたのかと思い、再度請求してみたところです。
もう間取りとか決まってるのでしょうか?

藤和はどんな感じなのでしょう。
グランノアのシリーズは、藤和の中ではグレードが高いシリーズなのでしょうか?
3: 匿名さん 
[2005-12-16 11:20:00]
DM来ていました。2棟(確か4F-6F建)に分かれていて総戸数100戸くらいでした。
低層マンションのシリーズなので、XX ホームズ > XX シティホームズとは、
単純比較できないかも。ただ、1年たっても売れ残っていても良いマンションを
作る所とは違い、その地域の購入層に売れる価格設定・仕様など市場調査は、
しっかりしているみたいです。DM では、価格未定となっていました。
4: 匿名さん 
[2005-12-16 13:24:00]
売れ残ったら
2割3割当たり前だからでしょ
5: 匿名さん 
[2005-12-16 13:26:00]
中学校の隣りってどうなんでしょう?
そう気にならないもんですかね。
6: 匿名さん 
[2005-12-17 00:36:00]
すごくいい場所ですよ。ここの学区内で探してますが今まで大通り沿いの
物件ばかりでしたので、通りから中に入ったこの場所は貴重です。
駅が出来て便利になりましたしね。
藤和さんは八事緑ヶ岡の物件がすごくよかったので印象がいいです。
学区が違うので諦めましたがこちらに期待します。

7: 匿名さん 
[2005-12-17 10:03:00]
先週末、新聞に折り込みチラシ入っていました。名古屋支店のページにも掲載されて
いるようです。八事緑ヶ岡のコンセプトが踏襲されていれば、きっと、素敵な物件で
しょうね。というよりは、グランドノアのブランドは、それ以上かも。
8: 匿名さん 
[2005-12-17 12:22:00]
中学校の近くだと学校から出る音は気になるでしょうから、夜勤があり、昼間
休まないといけない人には、つらいかも。あと、中学生がいなくても、地域
スポーツセンターとして夜間利用されていますので、そこを利用するのなら
メリットになりますね。
9: 匿名さん 
[2005-12-17 19:54:00]
グランノアってブランドなの!?
10: 匿名さん 
[2005-12-17 23:14:00]
中学校の騒音も心配ですけど、
瑞穂公園のラグビー場や競技場からの歓声などは聞こえるんでしょうか?
また、サッカーの試合などがあると、たくさんの観客が訪れると思うんですけど、
治安は大丈夫でしょうか?
11: 匿名さん 
[2005-12-25 01:38:00]
マンション横の道から、瑞穂陸上競技場のグランパスサポーター席が、正面に見えます。しかも試合中だったため、中学校周辺まで、サポーターの声援がかなり大きく聞こえました。また、駅への通り道でも無いし、治安は心配いらないと思います。心配は違法駐車ぐらいでは。
12: 匿名さん 
[2005-12-25 13:01:00]
おそらく、防音サッシを使っていれば、その程度の音は、シャットアウトでしょう。
多分、気になるとしたら、中学校の放送の音とか、緊急車両の音くらいだと思いますよ。
ただ、幹線道路沿いでもないので、使っているかどうか、不明です。確認された方が
良いと思います。
13: 匿名さん 
[2005-12-27 22:00:00]
今日見てきました。
まだ、寮に住んでいる方いらっしゃるようですね。
それにしても中学校との距離が近くて(間の道が狭くて)びっくりしました。
バルコニー側に中学があるので、学校から丸見えになりそうです。
14: 匿名さん 
[2005-12-30 00:27:00]
地図で場所を見ると、地下鉄の真上のようなのですが、振動や音とかは気にならないのでしょうか。
地下鉄の駅には誓いようで便利そうですね。
15: 匿名さん 
[2006-01-14 22:58:00]
なかなか具体的な情報が出てきませんが、価格帯はいくらくらいになりそうでしょうか?
藤和の他のブランドよりも高めになるのでしょうか。
16: 匿名さん 
[2006-01-14 23:50:00]
2500万から最高でも4500万程度でしょうね。
これ以上したらぼったくりです。
17: 匿名さん 
[2006-01-15 19:01:00]
広い部屋は、居室100平米、バルコニー130平米なのに、この場所で4500万でぼったくりとは、
何を根拠に言うのでしょうか。一種の中傷?それとも、相場知らず?
18: 匿名さん 
[2006-01-15 20:53:00]
17さんが言う様な広い部屋で大きなバルコニーがついた部屋のことを言っているのでは
ありません。狭い部屋も含め平均的にみて4500万までならまぁ妥当と言っているだけです。
何を根拠に一種の中傷とか相場知らずと言われるのか意味がわかりません。
何を根拠に?と同じ質問をさせていただきますよ。

19: 匿名さん 
[2006-01-15 22:32:00]
価格帯のご回答ありがとうございます。17さんの言われる「広い部屋」だと、
やはりこんなもんじゃ済まないんでしょうか?

間取りの各プランを見ていると、やはりバルコニーがあるタイプにあこがれます。
20: 匿名さん 
[2006-01-15 22:47:00]
プラン見たけどとても買う気になれなかった。。。
無駄が多すぎる上に、皆さんが言われてる価格だったら高すぎる。

メリットは立地だけでは?
21: 匿名さん 
[2006-01-16 16:11:00]
> 16
 条件も示さずに、単に価格帯を言えば、> 18 で言っているようには、取れませんよ。
また、「狭い部屋も含め平均的にみて4500万までなら」というのも、意味不明。
狭い部屋を含めた平均を計算して何の意味があるのでしょう。

価格を議論するなら、条件を明示するか、しなければ、物件全体のことですよ。
例えば、80平米前後の3LDKが、3000-4500万ならとか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:グランノア瑞穂公園

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる